Presentations -
-
アーク消弧過程における各高分子分解蒸気が混入したドライエアの換算電子付着係数
山本伊織・横水康伸・兒玉直人・大野拓也・江戸貴広
令和7年電気学会全国大会 2025.3.19 電気学会
-
多端子直流送電システムの設備構成が異なる場合の交流系統への影響に関する基礎検討
中村綾花・岩田幹正・横水康伸・兒玉直人
令和7年電気学会全国大会 2025.3.20 電気学会
-
多端子HVDCシステムへの仮想同期発電機制御の実装に向けた基礎検討 ―変換器容量比を考慮した有効電力指令値配分の決定手法―
松岡祐希・中村綾花・岩田幹正・横水康伸・兒玉直人
令和7年電気学会全国大会 2025.3.20 電気学会
-
表皮効果を考慮した銅円筒導体におけるJoule発熱及び温度上昇の解析 ―電力DC機器のACによる代替試験の開発に向けて―
郷 侑樹・横水康伸・岩田幹正・兒玉直人・中村綾花
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
SiC-MOSFETを用いたモデル低電圧DC遮断器による限流遮断プロセスの測定 ―限流抵抗2-30Ω―
酒井 燦・横水康伸・兒玉直人・岩田幹正・中村綾花・浦井 一
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
Songah Shin・Reon Sasaki・Wataru Ohnishi・Yusuke Nakano・Naoto Kodama・Shungo Zen・Yasushi Yamano・Yuki Inada
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
珪砂とsilicone樹脂を併用したDC遮断過程におけるアーク抵抗と消弧後の絶縁抵抗 ―樹脂のcarbon含有量による影響―
竹中 湧・兒玉直人・横水康伸・中村哉太・亀島光希・岩田幹正・中村綾花
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
珪砂中DC遮断過程で生じるアークの電気抵抗率の推定 ―断面形状推定への離心率の導入―
中村哉太・兒玉直人・竹中 湧・横水康伸・岩田幹正・中村綾花
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
量子化学に基づく電子衝突断面積の理論計算:O2およびCO2に対する適用と精度の検討
兒玉直人・横水康伸・岩田幹正・中村綾花
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
銅蒸気が多量混入した高温空気の耐電界特性:各種衝突に伴う電子エネルギー損失の解析
五十嵐拓哉・横水康伸・兒玉直人・岩田幹正・中村綾花
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
低電圧DC限流遮断プロセスにおける高分子材配置下でのアーク抵抗上昇要因の基礎分析
清水翔太・横水康伸・兒玉直人・岩田幹正・中村綾花・宮本淳史・酒井智康・塚原正浩
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
異なる電極間距離における低電圧DCシリーズアーク検出に向けたWavelet解析
西山直希・岩田幹正・横水康伸・兒玉直人・中村綾花・石川航大・酒井智康・塚原正浩・宮本淳史
令和7年電気学会全国大会 2025.3.18 電気学会
-
A Proposal for a Detection Method of Short-Gap Arcs Generated in Low Voltage DC Facilities International conference
Mikimasa Iwata, Naoki Nishiyama, Yasunobu Yokomizu, Naoto Kodama, Ayaka Nakamura, Tomoyasu Sakai, Masahiro Tsukahara, Atsushi Miyamoto
IEEJ P&ES – IEEE PES Thailand Joint Symposium 2025 – Advanced Technology in Power Systems – 2025.3.7
-
Interpretation of Transient Arc Resistance Rise Process Using Silicone Resin Based on Arc Diameter Reduction and Thermal Diffusivity of Electric Fuse Arc International conference
Waku Takenaka, Naoto Kodama, Yasunobu Yokomizu, Kanata Nakamura, Koki Kameshima, Mikimasa Iwata, Ayaka Nakamura
2025.3.5
-
未踏チャレンジ~新型直流遮断器によるeモビリティの安全革命~ Invited
兒玉直人、稲田優貴
『MEET UP CHUBU』vol.57 モビリティ with Map NAGOYA 2025.2.13 中部経済産業局、中部経済連合会
-
Fundamental Study of Wavelet Analysis Method to Detect Short-gap Arcs in Low Voltage DC Facilities -Analysis Frequency: 1 kHz ~ 10 kHz- International conference
The 14th International Workshop on High Voltage Engineering(IWHV2024) 2024.11.19
-
Reaction products and withstanding electric field properties of arc quenching air mixed with CH2O vapor decomposition -Comparison with other polymer vapors- International conference
2024.11.20
-
Simultaneous Estimation of Transient Arc Diameter, Electrical Resistivity and Temperature based on High-Speed Camera Observation for High-Temperature Cu/SiO2 Mixture Arc Generated inside Modeled DC Fuse International conference
中村哉太, 兒玉直人, 竹中湧, 横水康伸, 岩田幹正, 中村綾花
2024.11.20
-
電力ケーブル終端接続部でアークが発生した場合の内部圧力上昇推定手法の開発 International conference
富田雄大, 横水康伸, 兒玉直人, 三木栄治, 八木正史
The 14th International Workshop on High Voltage Engineering(IWHV2024) 2024.11.19 電気学会
-
Numerical Calculation of High-Temperature Properties of Hot-Gases and Arc Discharges Formed in Electric Fuse Invited International conference
Naoto Kodama
The 8th Annual Conference of the Division of Plasma Physics of the Association of Asia Pacific Physics Society (AAPPS-DPP2024) 2024.11.6
-
Optimized sequence control of a fuse-semiconductor hybrid circuit breaker through real-time fuse state estimation International conference
SONGAH SHIN, Reon Sasaki, Yusuke Nakano, Shungo Zen, Naoto Kodama, Yasushi Yamano, Yuki Inada, Wataru Ohnishi
50th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society 2024.11
-
Power Flow Control and Mode-Switching Method Considering Single-pole Trip for Bipolar MTDC System International conference
Ayaka Nakamura, Mikimasa Iwata, Yasunobu Yokomizu, and Naoto Kodama
International Conference on Sustainable Energy 2024(ICUE2024) 2024.9.21
-
故障発生時における正極負極間電力配分を考慮した双極多端子直流送電システム制御手法の基礎検討
中村綾花, 岩田幹正, 横水康伸, 兒玉直人
電力技術/電力系統技術合同研究会@東北大学 2024.9.20 電気学会
-
多端子直流送電システムの端子間協調運転に関する基礎検討-直流電圧制御によるDC-AVR運転端子検出手法の提案-
中村綾花,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2024.9.4 電気学会
-
低電圧 DC シリーズアーク検出手法に関する基礎的検討ーDC設備における故障を想定した電流の Wavelet 解析ー
西山直希,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人,中村綾花, 酒井智康,塚原正浩,宮本淳史
令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2024.9.4 電気学会
-
モデルDC限流ヒューズ内で生じる高温Cu/SiO2アークに対するアーク径,抵抗率,温度の同時推定方法の検討−電流500 A条件−
中村哉太,兒玉直人,竹中 湧,横水康伸,岩田幹正,中村綾花
令和6年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2024.9.4 電気学会
-
多端子HVDCシステムにおける変換器容量比を考慮した周波数制 御手法の基礎検討
◯松岡祐希,中村綾花,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
令和6年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2024.8.28 電気学会
-
大気圧下の高温N2/O2への高濃度Cu蒸気混入時における臨界換算電界- 温度: 3000K-
◯五十嵐拓哉,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,中村綾花
令和6年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2024.8.29 電気学会
-
SiC-MOSFET のスイッチング機能を用いた高速転流による低電圧DC遮断方式の基礎検討- キャパシタンス1-100μF-
◯酒井燦,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,中村綾花, 浦井一
令和6年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2024.8.29 電気学会
-
低電圧DC限流遮断プロセスにおける異なる高分子材配置下でのアーク抵抗増加の基礎分析
◯清水翔太,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,中村綾花,酒井智康,塚原正浩,宮本淳史
令和6年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2024.8.29 電気学会
-
表皮効果を考慮したアルミニウム円筒導体における電気抵抗の導出-電力DC機器のACによる代替試験の開発に向けて-
◯郷侑樹,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人,中村綾花
令和6年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2024.8.29 電気学会
-
CH2O溶発蒸気が混入した高温ドライエア消弧ガスの換算電子付着係数および換算衝突電離係数の変化
◯山本伊織,横水康伸,兒玉直人,大野拓也,江戸 貴広
令和6年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2024.8.29 電気学会
-
高温ドライエアへの高分子分解蒸気CH2O混入による反応生成物および耐電界特性 --他種高分子分解蒸気との比較--
山本伊織,横水康伸,兒玉直人,大野拓也,江戸貴広
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2024.8.6 電気学会
-
直流限流遮断における高分子材配置による効果の出現とアーク抵抗急増域
清水翔太,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,中村綾花,酒井智康,塚原正浩,宮本淳史
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2024.8.6 電気学会
-
Experimental Validation of Optimized Sequence Control for Fuse Current Under Diverse Conditions
SHIN SONGAH,佐々木怜音,大西亘,稲田優貴 , 山納康,中野 裕介,兒玉直人,全俊豪
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2024.8.5 電気学会
-
小林泰平,兒玉直人,山田圭矢,山田雄大,野々山颯太,前山光明,山納康,稲田優貴
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2024.8.5 電気学会
-
限流ヒューズ内で生じる直流アークの遮断に対するポリイミド樹脂と純水の試適用
兒玉直人,野々山颯太,横水康伸,小林泰平,山田圭矢,山田雄大,前山光明,山納康,稲田優貴
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2024.8.5 電気学会
-
低電圧DC限流遮断プロセスにおけるアーク抵抗増加の出現域と高分子材配置による早期化
清水翔太,横水康伸,兒玉直人,岩田幹正,内山隼輔,酒井智康,塚原正浩,宮本淳史
令和6年電気学会全国大会 2024.3.16 電気学会
-
自然由来系CO2/O2消弧ガスにおけるアーク遮断過程で形成される高温ガスの耐電界特性:50%C2F4と10%Cu蒸気の2種蒸気混入
内山隼輔,横水康伸,兒玉直人,真島周也,森正,井上徹
令和6年電気学会全国大会 2024.3.14 電気学会
-
ドライエア中アーク消弧過程への高分子分解蒸気混入下における反応生成物および耐電界特性ー30%CH2O混入ー
山本伊織,横水康伸,兒玉直人,内山隼輔,江戸貴広
令和6年電気学会全国大会 2024.3.14 電気学会
-
モデルDC限流ヒューズ内で生じる高温Cu/SiO2混合蒸気アークにおける抵抗率の過渡推移–光学観測に基づく推定–
中村哉太,兒玉直人,竹中 湧,横水康伸,岩田幹正
令和6年電気学会全国大会 2024.3.16 電気学会
-
Cu蒸気アークへのsilicone樹脂分解蒸気の混合によるアーク径の高速収縮—塗布量5mg条件—
竹中 湧,兒玉直人,横水康伸,岩田幹正
令和6年電気学会全国大会 2024.3.16 電気学会
-
高温空気への多量の銅蒸気混入時における換算衝突電離係数 -圧力0.1MPa, 温度3000K-
兒玉直人,横水康伸,五十嵐拓哉,岩田幹正
令和6年電気学会全国大会 2024.3.16 電気学会
-
SiC-MOSFETを用いた低電圧DC遮断プロセスにおける接合部での発生熱と温度上昇に関する考察
長谷川海渡,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人
令和6年電気学会全国大会 2024.3.16 電気学会
-
AC電流密度ベクトルの解析による円筒導体の電気抵抗の導出--電力DC機器のACによる代替試験の開発に向けて--
重村優介,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人
令和6年電気学会全国大会 2024.3.16 電気学会
-
異なる電圧条件における低電圧DC短ギャップアーク検出のためのWavelet解析
西山直希,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人,酒井智康,塚原正浩,宮本淳史
令和6年電気学会全国大会 2024.3.16 電気学会
-
ハイブリッド直流遮断器の転流回路における半導体スイッチ保護手法の検討
桶川雄生,竜虎,全俊豪,竹内希,大西亘,中野裕介,兒玉直人,山納康,稲田優貴
令和6年電気学会全国大会 2024.3.16 電気学会
-
Development of Electrical Circuit Protection DeviceBased on Gas Properties Analysis of High-Temperature Arc and Hot Gas Invited International conference
Naoto Kodama
ISPlasma2024/IC-PLANTS2024/APSPT13 2024.3.6 Organization comitee of ISPlasma2024/IC-PLANTS2024/APSPT13
-
高温ドライエアへの高分子分解蒸気混入による反応生成物および耐電界特性 -高分子材C2F4あるいはC6H4S-
山本伊織, 横水康伸, 兒玉直人, 内山隼輔, 佐藤基宗, 中村泰規, 江戸貴広
放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧 合同研究会 2023.11.6 電気学会
-
SiC-MOSFETを⽤いたモデル低電圧DC遮断器による限流遮断プロセス―電源電圧100~400 V下での測定―
長谷川海渡, 横水康伸, 岩田幹正, 兒玉直人
放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧 合同研究会 2023.11.7 電気学会
-
珪砂とsilicone樹脂を併用した直流遮断過程で生成されるアークに対する消弧材蒸気濃度の推定―異なる樹脂塗布量に対する検討―
竹中湧, 兒玉直人, 横水康伸, 岩田幹正
放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧 合同研究会 2023.11.7 電気学会
-
高温CO2/O2アーク消弧ガスへの30%C2F4/10%Cuの2種蒸気混入下におけるCu原子の存在温度域と衝突電離係数への影響-温度4000 K〜300 K-
内山隼輔, 横水康伸, 兒玉直人, 真島周也, 森正, 井上徹
放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧 合同研究会 2023.11.6 電気学会
-
ヒューズ内で発生する高温Cu/SiO2混合ガスに対する臨界換算電界の決定要因ー温度3000-5000 Kー
兒玉直人, 中村哉太, 横水康伸, 竹中湧, 岩田幹正
放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧 合同研究会 2023.11.6 電気学会
-
High DC Arc Quenching Process using Si3N4 or BN powder Mixed with Flattery Silica-Sand- Si3N4 or BN 30wt.% Admixing - International conference
Naoto Kodama* Yasunobu Yokomizu,Waku Takenaka, Mikimasa Iwata,M. S. S. Danish
XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications(GD2023) 2023.9.11 GD 2023 Organizing Committee
-
Estimation of Quenching Medium Vapor Concentration in Arc during DC Interruption using Silicone Polymer and Silica-Sand International conference
W. Takenaka, N. Kodama, Y. Yokomizu, M. Iwata, and M.S.S. Danish
XXIII International Conference on Gas Discharges and their Applications(GD2023) 2023.9.11 GD 2023 Organizing Committee
-
限流ヒューズ内で生成される高温Cu/SiO2混合蒸気の臨界換算電界
兒玉直人,中村哉太,横水康伸,竹中湧,岩田幹正
令和5年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2023.9.6 電気学会
-
アルミニウムの円柱導体における表面温度上昇の解析ー電力DC機器の短絡性能の検証方法の開発に向けてー
重村優介,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人
令和5年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2023.9.6 電気学会
-
異なる電流条件における低電圧シリーズアークのWavelet変換解析-DC設備における故障アーク検出技術の開発に向けて-
西山直希,岩田幹正,横水康伸,兒玉直人
令和5年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2023.8.28 電気学会
-
限流ヒューズ内に残留する高温Cu/SiO2混合蒸気の換算衝突電離係数および換算電子付着係数
中村哉太,兒玉直人,竹中湧,横水康伸,岩田幹正
令和5年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2023.8.28 電気学会
-
SiC-MOSFETを用いたモデル低電圧DC遮断器による限流遮断プロセスの測定 -電源電圧100~400V-
長谷川海渡,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人
令和5年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2023.8.28 電気学会
-
ドライエア中アーク消弧過程におけるC2F4蒸気混入による高温下の耐電界特性の変化 -混入率50%および100% -
山本伊織,横水康伸,兒玉直人,佐藤基宗,中村泰規,江戸貴広
令和5年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2023.8.28 電気学会
-
電流の時間変化に伴う銅円柱導体内の電流密度分布解析-電力DC機器の短絡性能の検証方法の開発に向けて-
重村優介,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人
令和5年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2023.8.28 電気学会
-
直流限流遮断におけるアークコラム電圧の上昇に関する基礎検討-コラム抵抗増加の出現域と高分子材による早期化-
清水翔太,横水康伸,兒玉直人,内山隼輔,岩田幹正,酒井智康,塚原正浩,宮本淳史
令和5年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2023.8.28 電気学会
-
高温CO2 /O2アーク消弧ガスへの30%C2F4/10%Cuの2種蒸気混入下における臨界換算電界
内山隼輔,横水康伸,兒玉直人,真島周也,森正,井上徹
令和5年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2023.8.28 電気学会
-
低電圧DCシリーズアークの検出手法へのWavelet変換の試適用
西山直希, 岩田幹正, 横水康伸, 兒玉直人
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2023.7.19 電気学会
-
Copper Contact Collaborating with IGBT in Series for Hybrid DCCB in MVDC System
龙虎, 全俊豪, 竹内希, 稲田優貴, 大西亘, 中野裕介, 山納康, 兒玉直人
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2023.7.19 電気学会
-
減衰振動電流の生成によるDC限流遮断―SiC-MOSFET素子を用いた低電圧DC遮断とその基礎検討―
長谷川海渡, 横水康伸, 岩田幹正, 兒玉直人
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2023.7.19 電気学会
-
電力ケーブル終端接続部の地絡発生時を模擬した 小型容器による地絡模擬実験と圧力挙動解析
富田雄大, 八木正史, 横水康伸, 兒玉直人
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2023.7.20 電気学会
-
Arc Resistance Rise using Powder Mixture of BN Powder and Silica-Sand during DC Interruption Process International conference
Naoto Kodama, Yasunobu Yokomizu, Waku Takenaka, Mikimasa Iwata, M. S. S. Danish
25th International Symposium on Plasma Chemistry 2023.5.22 International Plasma Chemistry Society
-
高温アークのガス特性解析に基づく電力遮断技術の高性能化 Invited
兒玉直人
応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会 第40回プラズマ新領域研究会 2023.3.27 応用物理学会プラズマエレクトロニクス分科会
-
C2F4の電子物性とPTFEの生成機構
林 俊雄, 石川 健治, 関根 誠, 堀 勝, 兒玉 直人, 豊田 浩孝
第70回応用物理学会春季学術講演会 2022.3.17 応用物理学会
-
珪砂とSilicone樹脂を併用したDC遮断過程で生成されるアークに対する消弧材蒸気濃度推定
竹中 湧・兒玉直人・横水康伸・岩田幹正・M. S. S. Danish
令和5年電気学会全国大会 2023.3.15 電気学会
-
窒化ホウ素パウダーと珪砂を併用した大電流アークの限流・遮断プロセス -窒化ホウ素30wt%混合-
兒玉直人・横水康伸・竹中 湧・岩田幹正・M. S. S. Danish
令和5年電気学会全国大会 2023.3.15 電気学会
-
高温Cu/SiO2混合蒸気の耐電圧特性 –化学組成および主要化学種の電離断面積–
中村哉太・兒玉直人・竹中 湧・横水康伸・岩田幹正・M.S.S Danish
令和5年電気学会全国大会 2023.3.15 電気学会
-
量子化学計算を併用した高温消弧ガス特性の解析 Invited
兒玉直人・横水康伸
令和5年電気学会全国大会 2023.3.17 電気学会
-
Wavelet変換を用いたDCシリーズアークの電流波形解析の試行 -DC設備における故障アーク検出技術の開発に向けて-
西山直希・岩田幹正・横水康伸・兒玉直人・M. S. S. Danish
令和5年電気学会全国大会 2023.3.17 電気学会
-
量子化学計算を用いた酸素原子間の衝突に対する散乱角の導出 -輸送特性の高精度導出に向けて-
笠井 豪・兒玉直人・横水康伸・杉田武弘・M. S. S. Danish・岩田幹正
令和5年電気学会全国大会 2023.3.16 電気学会
-
自然由来系CO2/O2混合ガスの高温下における耐電界特性 -10%C2F4と10%Cuの2種蒸気混入-
内山隼輔・横水康伸・兒玉直人・杉田武弘・真島周也・森 正・井上 徹
令和5年電気学会全国大会 2023.3.16 電気学会
-
C2F4溶発蒸気が混入したドライエア消弧ガスの耐電界特性 -C2F4混入率10%および30%-
山本伊織・横水康伸・兒玉直人・佐藤基宗・中村泰規・江戸貴広
令和5年電気学会全国大会 2023.3.16 電気学会
-
SiC-MOSFET素子を用いた低電圧DC遮断 -減衰振動性電流の生成による限流とその基礎検討-
長谷川海渡・横水康伸・兒玉直人・渡邉幹太
令和5年電気学会全国大会 2023.3.15 電気学会
-
円柱導体におけるAC・DC通電時の温度上昇の解析 -電力DC機器の短絡性能の検証方法の開発に向けて-
重村優介・横水康伸・岩田幹正・兒玉直人・M. S. S. Danish
令和5年電気学会全国大会 2023.3.15 電気学会
-
整流子片の摺動・開離過程におけるDC整流プロセスの理論計算 -摺動速度および配線インダクタンスの残留電流に対する依存性-
川端大海・横水康伸・兒玉直人・渡邉幹太・福塚隆司
令和5年電気学会全国大会 2023.3.15 電気学会
-
Analysis of Arc Characteristics for Improvement of Power Protection Device Performance Invited International conference
Naoto Kodama
The 6th International Conference on Electrical, Telecommunication, and Computer Engineering(ELTICOM 2022) 2022.11.23 Organization comittee of ELTICOM
-
DC Arc Column Resistance Rise with Silicone Resin Painted on Copper Fuse-Element in Silica-sand Filling Space International conference
Waku Takenaka, Naoto Kodama, Kaito Hasegawa, Yasunobu Yokomizu, Hironori Shimizu
13th International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022.11.22
-
Simplified analysis of short-circuit current for hybrid AC/DC delivery system International conference
Mir Sayed Shah Danish, Mikimasa Iwata, Yasunobu Yokomizu, Naoto Kodama
13th International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022.11.22 電気学会
-
Reaction Products in SF6 Multi Mixture with C2F4-BN and Cu Vapor Decomposition at 300-3000 K: Approach to Dielectric Breakdown Property Evaluation International conference
YOKOMIZU Yasunobu, KODAMA Naoto, URAI Hajime, TERADA Masanao, KURODA Mami
13th International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022.11.22 電気学会
-
Experiment on DC Arc Quenching using Ablation of Polymer Narrow-Section Arranged around Fuse Element International conference
Kodama Naoto, Yokomizu Yasunobu, Takenaka Waku, Nakamura Kanata, Tozaki Shinsuke, Iwata Mikimasa, Danish M. S. S.
13th International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022.11.22 電気学会
-
Theoretical calculation of current commutation process and residual current during contact sliding movement - Application of High Resistivity Material to Fixed Contact Rear Part- International conference
Hiroumi Kawabata, Yasunobu Yokomizu, Naoto Kodama, Kanta Watanabe, Fukutsuka Takashi
13th International Workshop on High Voltage Engineering (IWHV2022) 2022.11.22 電気学会
-
Arc resistance increasing during DC interruption using SiO2/Si3N4 mixture powder as arc interruption medium International conference
Naoto Kodama, Yaunobu Yokomizu, Waku Takenaka, and Kaito Hasegawa
75th Annual Gaseous Electronics Conference/11th International Conference on Reactive Plasmas 2022.10.6
-
窒化ケイ素粉体と珪砂粉体の混合粉体を用いた DC 遮断におけるアーク抵抗上昇
兒玉直人,横水康伸,竹中 湧,長谷川海渡
令和4年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2022.9.7
-
電力保護機器の高性能化に向けたアークのガス特性解析 Invited
兒玉直人
2022年度電気・情報関係学会北陸支部連合大会 2022.9.3
-
円柱導体における AC・DC 通電時の抵抗成分の変化 --- 電力 DC 機 器の短絡性能の検証方法の開発に向けて ---
重村優介,横水康伸,岩田幹正,兒玉直人,M. S. S. Danish
令和4年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2022.8.30
-
Mir Sayed Shah Danish,Mikimasa Iwata,Yasunobu Yokomizu,Naoto Kodama
令和4年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2022.8.30
-
Silicone 材と珪砂を併用した直流アーク消弧過程で生じる高温蒸 気における熱拡散率の理論計算
竹中湧,兒玉直人,長谷川海渡,横水康伸,清水 宏紀
令和4年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2022.8.30
-
ヒューズエレメント周囲に配置した高分子材の溶発を用いた DC アーク消弧実験
兒玉直人,横水康伸,竹中湧,中村哉太,岩田幹正,M. S. S. Danish
令和4年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2022.8.30
-
CF もしくは CF2 における同種化学種間の相互作用ポテンシャル - 量子化学計算を用いた輸送特性の高精度導出に向けて -
笠井豪,兒玉直人,横水康伸,杉田武弘,M. S. S. Danish, 岩田幹正
令和4年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2022.8.30
-
自然由来系 CO2/O2 消弧ガスの高温下における耐電界特性 --30% および 80% の C2F4 溶発蒸気混入による変化 --
内山隼輔,横水康伸,兒玉直人,杉田武弘, 真島周也, 森正,井上徹
令和4年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2022.8.30
-
DC モータの整流子片摺動過程における転流プロセスの理論計算 --- 摺動速度に対する残留電流の依存性 ---
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
令和4年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会 2022.8.30
-
Trial application of Si3N4 powder as alternative arc interruption medium for DC interruption International conference
Naoto Kodama, Yokomizu Yasunobu, Waku Takenaka, and Kaito Hasegawa
The 5th International Union of Materials Research Societies/International Conference of Young Researchers on Advanced Materials 2022.8.4
-
電気接点の摺動・開離過程における電流転流プロセスおよび残留電流の理論計算 --ブラシ後部への高抵抗材適用による残留電流の低減--
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2022.7.20
-
高温CO2/O2/CF3OH混合消弧ガスにおける凝縮相炭素の無生成とO2残存:温度300 Kおよび3000 Kにおける耐電圧特性
兒玉直人,横水康伸,杉田武弘, 中村泰規,佐藤基宗
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2022.7.21
-
代替ガスを用いたアーク消弧過程で生じる化学種間の相互作用ポテンシャル -量子化学計算を用いた輸送特性の高精度導出に向けて
笠井 豪,兒玉直人,横水康伸,杉田武弘,DANISH M. S. S,岩田幹正
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2022.7.21
-
High Temperature Gas Properties for Arc Formed in DC Fuse Using Silica-Sand International conference
Naoto Kodama, Yasunobu Yokomizu, Waku Takenaka, Kaito Hasegawa
The International Council on Electrical Engineering Conference 2022 2022.7.1
-
量子化学計算によるCF3OH分子の特性導出とCO2/O2/CF3OH混合消弧ガスの高温下化学組成
杉田武弘,横⽔康伸,兒⽟直⼈,中村泰規,佐藤基宗
令和4年電気学会全国大会 2022.3.21 電気学会
-
SiC-MOSFET素子による低電圧直流遮断プロセスにおけるPN接合部温度と端子間電圧-大電流型素子の適用-
渡邉幹太,横水康伸,兒玉直人,藤田雄大
令和4年電気学会全国大会 2022.3.22 電気学会
-
整流子片摺動による電流転流過程における残留電流の理論計算 -ブラシ後部への高抵抗材の適用-
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
令和4年電気学会全国大会 2022.3.22 電気学会
-
Cu製エレメントへのSilicone樹脂塗布による珪砂中DCアーク抵抗上昇に関する基礎実験
長谷川海渡,兒玉直人,横水康伸,竹中 湧,清水宏紀
令和4年電気学会全国大会 2022.3.21 電気学会
-
珪砂・Silicone混合蒸気における抵抗率および熱伝導率の理論計算
竹中 湧,兒玉直人,中村晃也,横水康伸,清水宏紀
令和4年電気学会全国大会 2022.3.21 電気学会
-
DC 遮断における窒化ケイ素と珪砂の併用によるアーク抵抗上昇
兒玉直人,横水康伸,竹中 湧,長谷川海渡
令和4年電気学会全国大会 2022.3.21 電気学会
-
CO2 もしくはCOF2 の同種分子間衝突における分光定数 -代替消弧ガスの高温下輸送特性の導出に向けて-
笠井 豪,兒玉直人,横水康伸,杉田武弘
令和4年電気学会全国大会 2022.3.21 電気学会
-
Arrangement of Silicone Flat Plate in Silica Sand Filling Space for DC Arc Resistance Rise International conference
Waku Takenaka, Naoto Kodama, Yasunobu Yokomizu, Koya Nakamura, Hironori Shimizu
The 6th International Conference on Electric Power Equipment -Switching Technology- 2022.3.17 ICEPE-ST Comittee
-
DC Arc Interruption Experiment using Arrangement of Polymer-Narrow Section inside Fuse-Case Filled with Silica-Sand International conference
2022.3.17 ICEPE-ST Comittee
-
Dielectric Breakdown Properties for High Temperature HFO−1234yf/CO2 Gas Mixture with Consideration of Predominant Molecular Products at 300−3000 K International conference
Takehiro Sugita, Yasunobu Yokomizu, Naoto Kodama, Motohiro Sato, Yasunori Nakamura
The 6th International Conference on Electric Power Equipment -Switching Technology- 2022.3.17 ICEPE-ST Comittee
-
電気接点の摺動・開離における電流減少プロセスの理論計算―転流回路インダクタンスに対する残留電流の依存性―
川端大海,横水康伸,兒玉直人,渡邉幹太,福塚隆司
放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 2021.11.29 電気学会
-
兒玉直人,横水康伸,中村晃也,竹中湧,清水宏紀
放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会 2021.11.30 電気学会
-
大電流型 SiC-MOSFET を用いた低圧直流モデル遮断器による電流遮断時間の測定
渡邉幹太,横水康伸,兒玉直人
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2021.9.7 電気学会東海支部
-
整流子片摺動における電流転流過程の理論計算 ―電気接点開離直前における接触抵抗の過渡推移に関する考察―
川端大海,横水康伸,福塚隆司,兒玉直人,渡邉幹太,小椋陽介
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2021.9.7 電気学会東海支部
-
珪砂中 DC 消弧過程における過渡アーク抵抗測定 ―Cu 細線の増径による変化―
竹中湧,兒玉直人,中村晃也,横水康伸,清水宏紀
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2021.9.7 電気学会東海支部
-
CF3OH の振動定数および回転定数- CF3OH を混合した消弧ガスにおける高温下化学組成の導出に向けて-
杉田武弘,横水康伸,兒玉直人,中村泰規,佐藤基宗
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2021.9.7 電気学会東海支部
-
C2F2 および C2F4 の分光定数 - 高温下における代替ガスの輸送特性の導出に向けて -
笠井豪,兒玉直人,横水康伸,杉田武弘
令和3年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2021.9.7 電気学会東海支部
-
整流子片摺動における残留電流の理論計算―回路電流に対する残留電流の依存性―
川端大海,渡邉幹太,横水康伸,兒玉直人,福塚隆司,小椋陽介
令和3年電気学会電力・エネルギー部門大会 2021.8.24 電気学会
-
N2/O2/HFO-1336mzz(E)混合ガスにおける衝突電離係数・電子付着係数および臨界電界—温度1500 K,HFO-1336mzz(E)混合率0~20%
杉田武弘,横水康伸,兒玉直人,中村泰規,佐藤基宗
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2021.7.8 電気学会
-
SiC-MOSFETの熱インピーダンスの過渡特性を表すCauer型等価熱回路の構築:パワー半導体を用いた低電圧DC遮断器への適用
渡邉幹太,横水康伸,兒玉直人
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2021.7.8 電気学会
-
珪砂-Silicone材併用時のDCアーク抵抗上昇効果の検討
竹中湧,兒玉直人,中村晃也,横水康伸,山村直希
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護 合同研究会 2021.7.7 電気学会
-
熱プラズマ内への固体材料投入時における 高温ガス特性の変化 ー 微粒子生成時および電力保護機器内を例として ー Invited
兒玉直人
令和3年度第一回電気・高電圧・放電・プラズマ若手研究委員会 2021.6.21 静電気学会若手研究会
-
高分子製狭隘部を設けたヒューズケースにおける直流アーク消弧実験
兒玉直人,横水康伸,中村晃也,竹中 湧,山村直希
令和3年電気学会全国大会 2021.3.9 電気学会
-
珪砂-高分子材併用時の直流アーク抵抗上昇効果の検討 −Silicone平板設置条件−
竹中 湧,中村晃也,兒玉直人,横水康伸,山村直希
令和3年電気学会全国大会 2021.3.9 電気学会
-
銅・珪砂混合蒸気における定圧比熱および抵抗率の理論計算による導出
中村晃也,兒玉直人,高橋明里,横水康伸,山村直希
令和3年電気学会全国大会 2021.3.9 電気学会
-
N2/O2/HFO-1336mzz(E)混合ガスにおける衝突電離係数および電子付着係数-温度300~3000 K, HFO-1336mzz(E)混合率4%-
杉田武弘,横水康伸,兒玉直人,佐藤基宗,中村泰規
令和3年電気学会全国大会 2021.3.9 電気学会
-
整流子片摺動におけるブラシ電流減少過程の理論計算-転流回路インダクタンスに対する残留電流の依存性-
川端大海,横水康伸,福塚隆司,兒玉直人,渡邉幹太,小椋陽介
令和3年電気学会全国大会 2021.3.9 電気学会
-
DC arc resistance rise by PMMA cylinder ablation with arc shrinking in silica-sand filled space International conference
Koya Nakamura, Naoto Kodama, Yasunobu Yokomizu, Naoki Yamamura
2020.11.20
-
珪砂を用いた直流遮断過程におけるアーク内銅蒸気の二次元分布観測と濃度に関する検討
兒玉直人,横水康伸,中村晃也,高橋明里,近藤祐介,山村直希
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 2020.9.28
-
C3H2F4 を混合した代替消弧ガス CO2/O2: 8%混合率,温度 300~3000 K における衝突電離・電子付着係数および臨界電界
杉田武弘,横水康伸,兒玉直人,石井達也,佐藤基宗,中村泰規
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 2020.9.29
-
C3H2F4を混合したCO2/O2消弧ガスの衝突電離係数および電離付着係数 -温度2000 K,C3H2F4混合率0-24%-
杉田武弘,横水康伸,兒玉直人,石井達也,佐藤基宗,中村秦規
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2020.9.4
-
珪砂中へのシリコーン樹脂製の円筒設置による直流アーク抵抗上昇
中村晃也,兒玉直人,横水康伸,高橋明里,山村直希
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2020.9.4
-
過渡アーク周囲への板状導体配置による静電誘導を用いたアーク電位の非接触測定
兒玉直人,高橋明里,横水康伸,真島周也,内井敏之
令和2年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2020.9.4
-
砂-高分子円筒併用時の直流アーク抵抗上昇要因の分析-PMMA円筒,内径2 mm条件-
中村晃也,兒玉直人,高橋明里,横水康伸,近藤祐介
令和2年電気学会全国大会 2020.3.11 電気学会
-
C3H2F4を添加したCO2/O2消弧ガスの臨界電界—温度300~4000 K, C3H2F4添加率8%—
杉田武弘,横水康伸,兒玉直人,石井達也,佐藤基宗,中村泰規,小倉健太郎
令和2年電気学会全国大会 2020.3.11 電気学会
-
高温SF6ガスへのC2F4/BN溶発分解蒸気および銅蒸気の混入による構成化学種の変化–CuF2 およびCuFの衝突電離断面積–
石井達也,横水康伸,兒玉直人,杉田武弘,寺田将直,浦井 一,黒田真未
令和2年電気学会全国大会 2020.3.13 電気学会
-
円弧型導体を用いた過渡アーク電位の非接触測定の試み
高橋明里,兒玉直人,横水康伸,真島周也,内井敏之
令和2年電気学会全国大会 2020.3.12 電気学会
-
珪砂中での DC 遮断時におけるアーク内の銅蒸気濃度に関する検討
兒玉直人,横水康伸,中村晃也,高橋明里,近藤祐介
令和2年電気学会全国大会 2020.3.11 電気学会
-
Arc voltage rise by cylinder arrangement in silica-sand filling space during DC arc interruption International conference
Naoto Kodama, Yasunobu Yokomizu, Asato Takahashi, Koya Nakamura, Yusuke Kondo
the 11th Asia-Pacific International Symposium on the Basics and Application of Plasma Technology
-
珪砂中への円筒設置時における直流アーク温度の測定とアーク電圧上昇機構の検討
兒玉直人,横水康伸,中村晃也,高橋明里,近藤祐介
放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会
-
-
Kodama N., Yokomizu Y., Nakamura K., Takahashi A., Kondo Y.
Proceedings of the 2019 5th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology: Frontiers of Switching Technology for a Future Sustainable Power System, ICEPE-ST 2019 2019.10.14
-
Takahashi A. Nakamura K., Kodama N., Yokomizu Y., Kondo Y.
Proceedings of the 2019 5th International Conference on Electric Power Equipment - Switching Technology: Frontiers of Switching Technology for a Future Sustainable Power System, ICEPE-ST 2019 2019.10.14
-
軸方向開離型消弧装置を対象とした直流アーク電位の非接触測定の試み
高橋明里,横水康伸,兒玉直人,真島周也,内井敏之
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合 2019.9.10
-
珪砂中への円筒配置時の直流アーク抵抗上昇-難燃材円筒を用いた実験-
中村晃也,兒玉直人,横水康伸,高橋明里,近藤祐介
令和元年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合 2019.9.10
-
中村晃也,兒玉直人,横水康伸,高橋明里,近藤祐介
放電・プラズマ・パルスパワー/静止器/開閉保護合同研究会 2019.7.24
-
Fundamental study on role of silica-sand and polymer cylinder in terms of gas properties during DC interruption International conference
Kodama N., Yokomizu Y., Takahashi A., Nakamura K., Kondo Y.
XXXIV International Conference on Phenomena in Ionized Gases (XXXIV ICPIG)/10th International Conference on Reactive Plasmas (ICRP-10) 2019.7.14
-
珪砂中へのPMMA円筒設置時における直流アーク抵抗上昇機構の検討
兒玉直人,横水康伸,高橋明里,中村晃也,近藤祐介
電気学会全国大会
-
アーク電位の非接触測定へ向けた検出回路に関する検討
高橋明里,中村晃也,兒玉直人,横水康伸,真島周也,内井敏之
平成31年電気学会全国大会 2019.3.14
-
代替消弧ガスCO2/O2 へのCF3CFCH2, C4-FN あるいはC5-FK の混合:凝縮相炭素の生成と気相化学種
横水康伸,兒玉直人,佐藤基宗,小倉健太郎
平成31年電気学会全国大会 2019.3.13
-
珪砂-高分子円筒併設手法を用いたアーク電圧上昇効果-異なる電流ピーク値条件での検討-
中村晃也,兒玉直人,高橋明里,横水康伸,近藤祐介
平成31年電気学会全国大会 2019.3.14
-
珪砂中へのPMMA円筒設置時における直流アーク抵抗上昇機構の
兒玉直人,横水康伸,中村晃也,高橋明里,近藤祐介
平成31年電気学会全国大会 2019.3.14
-
Installation of PA66, PMMA or Si-resin cylinders in silica-sand for rising arc voltage during DC interruption
Naoto Kodama, Asato Takahashi, Koya Nakamura, Yasunobu Yokomizu, Yusuke Kondo
The 11th International Workshop on High Voltage Engineering
-
High-Rate Synthesis of Si/C Nanoparticles using Pulse-Modulated Induction Thermal Plasmas with Intermittent Feeding of Feedstock International conference
K.Shimizu*, K.Onda, Y.Ishisaka, N.Kodama, Yasunori Tanaka, Y.Uesugi, T Ishijima,S Sueyasu, S. Watanabe, K.Nakamura
2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics 2018.11
-
珪砂中へのPA66,PMMAおよびSi樹脂設置による直流アーク遮断時間の短縮- 原子化エンタルピーからの解釈 -
兒玉直人,高橋明里,中村晃也,横水康伸,近藤祐介
平成30年度電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会 2018.9.3 電気学会東海支部
-
Two-dimensional estimation of number density distribution of precursor molecules during TiO2 nanopowder synthesis using induction thermal plasmas International conference
Naoto Kodama, Yasunori Tanaka*, Kazuki Onda, Kotaro Shimizu, Yoshihiko Uesugi, Tatsuo Ishijima, Sueyasu Sueyasu, Shu Watanabe, Keitaro Nakamura
High-Tech Plasma Processes (HTPP2018) 2018.7
-
Trial Synthesis of Silicon Nanoparticles using a Newly Developed Tandem Type of Modulated Induction Thermal Plasma with Lower Coil Current Modulation, International conference
Kazuki Onda*, Naoto Kodama, Yosuke Ishisaka, Kotaro Shimizu, Yasunori Tanaka, Uesugi Yoshihiko, Tatsuo Ishijima, Shiori Sueyasu, Shu Watanabe, Keitaro Nakamura
High-Tech Plasma Processes (HTPP2018) 2018.7
-
A Numerical Study on Tandem Type of Ar Induction Thermal Plasmas -Influence of the Gap Length between Upper and Lower Coils- International conference
K.Onda*, N. Kodama, Y. Ishisaka, K.Shimizu Yasunori Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima, S. Sueyasu, S. Watanabe, K. Nakamura
ISPlasma2018/IC-PLANTS2018 2018.3
-
Estimation of Ti excitation temperature and power density distribution in the Ar induction thermal plasma during Ti feedstock injection International conference
N. Kodama, Y. Ishisaka, K. Shimizu, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima, S. Sueyasu, S. Watanabe, K. Nakamura
The 10th Asian-Pacific International Symposium on the Basics and Applications of Plasma Technology
-
Large-Scale Synthesis of Nanomaterial using Inductively Coupled Thermal Plasma and Visualization of Nanoparticle Synthesis Field in the Thermal Plasma Torch Invited International conference
The workshop on Fine Particle Plasmas 2017.12.12
-
Influence of current modulation on the size distribution of nanoparticles synthesized in gas phase in induction thermal plasmas International conference
Yasunori Tanaka*, N. Kodama, Y. Ishisaka, Y. Uesugi, T.Ishijima, S. Watanabe, K. Nakamura, T. Kooka, T. Seto
Asia-Pacific Int. Symp.on the Basics & Appl. Plasma Technol. (APSPT-10) 2017.12
-
パルス変調型誘導熱プラズマおよび原料粉体の同期間歇供給を用いたAl3+-doped TiO2ナノ粒子の大量生成法の開発 Invited
兒玉直人,北健太郎,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,渡邉周,中村圭太郎
第78回応用物理学会秋季学術講演会
-
Two-dimensional distribution of Ti vapor admixture ratio and Ti atomic density in the Ar ICTP torch during Ti feedstock injection International conference
N. Kodama, Y. Ishisaka, K. Shimizu, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima, S. Sueyasu, S. Watanabe, K. Nakamura
23rd International Symposium on Plasma Chemistry
-
Large Amount Synthesis of Si Nanopowder/Nanowires using Pulse-Modulated Induction Thermal Plasmas International conference
Y.Ishisaka*, N. Kodama, Yasunori Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima, S. Sueyasu, S.Watanabe, K.~Nakamura
Int.Symp.Plasma Chem. (ISPC-23) 2017.7
-
Nanopowder synthesis processes using the time-controlled induction thermal plasmas Invited International conference
Yasunori Tanaka*, N. Kodama, Y.Ishisaka, Y.Uesugi, T.Ishijima, S.Sueyasu, S.Watanabe and T.Nakamura
Joint 13th Asia Pacific Physics Conference and 22nd Australian Institute of Physics Congress 2016.12
-
High rate synthesis of Si/SiOx nanoparticles/nanowires using modulated induction thermal plasmas with controlled feedstock feeding International conference
Yasunori Tanaka*, Y.Ishisaka, N.Kodama, K.Kita, Y. Uesugi, T. Ishijima, S. Sueyasu, K. Nakamura
14th High-Tech Plasma Processes 2016.7
-
Estimation on two-dimensional distribution of Ti excitation temperature during Ti feedstock injection into Ar induction thermal plasma torch International conference
N. Kodama, K. Kita, Y. Ishisaka, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima, S. Sueyasu, and K. Nakamura
Th 18th International Congress on Plasma Physics
-
Comparison of intermittent synchronized feeding and continuous feeding of feedstock during Si nanoparticle synthesis using pulse modulated induction thermal plasmas. International conference
Yousuke Ishisaka*, Kentaro Kita, Naoto Kodama, Yasunori Tanaka, Yoshihiko Uesugi, Tatsuo Ishijima, Shiori Sueyasu, Keitaro Nakamura
13th Asia-Pacific Conference on Plasma Science and Technology (APCPST2016) 2016.5
-
Silicon nanoparticles synthesized by pulse-modulated induction thermal plasmas with intermittent feedstock feeding International conference
Y.Ishisaka*, K.Kita, N.Kodama,Yasunori Tanaka, Y. Uesugi, T.Ishijima, S.Sueyasu,K.Nakamura
ISPlasma2016/ICPLANTS2016 2016.3
-
Silicon Nanoparticle Synthesis using Pulse-Modulated Induction Thermal Plasmas with Intermittent Feedstock Feeding International conference
Yasunori Tanaka*, Yousuke Ishisaka, Kentaro Kita, Naoto Kodama, Tatsuo Ishijima, Yoshihiko Uesugi, Shiori Sueyasu, Keitaro Nakamura
APSPT-9/SPSM-28 2015.12
-
Two-Dimensional Spectroscopic Observation from Ar/H2 Modulated Induction Thermal Plasma for Si Nanopowder Synthesis International conference
Kentaro Kita*, Yousuke Ishisaka, Naoto Kodama, Yasunori Tanaka, Yoshihiko Uesugi, Tatsuo Ishijima, Shiori Sueyasu, Keitaro Nakamur
APSPT-9/SPSM-28 2015.12
-
Investigation on evaporation of Ti feedstock and formation of precursor TiO molecules during TiO2 nanopowder synthesis in induction thermal plasma with time-controlled feedstock injection International conference
N. Kodama, K. Kita, Y. Ishisaka, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima, S. Watanabe, and K. Nakamura
The 9th International Conference on Reactive Plasmas/68th Gaseous Electronics Conference/33rd Symposium on Plasma Processing
-
Influence of quenching gas injection on the temperature field in pulse-modulated induction thermal plasma for large scale nanopowder synthesis International conference
Yasunori Tanaka*, Weixuan Guo, Naoto Kodama, Kentaro Kita, Yoshihiko Uesugi, Tatsuo Ishijima, Shu Watanabe, Keitaro Nakamura
GEC-68/ICRP-9/SPP-3 2015.10
-
熱プラズマによるTiO2ナノ粒子生成中のTi原子およびTiO分子生成過程の分光学的検討
兒玉直人*,北健太郎,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,末安志織,中村圭太郎
電気学会プラズマ研究会 2015.8
-
Spectroscopic study on evaporation of Ti feedstock intermittently supplied and formation of precursor TiO in TiO2 nanopowder synthesis in the induction thermal plasma torch International conference
N. Kodama*, K. Kita, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima. S. Watanabe, K. Nakamura
The 22nd International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC-22) 2015.7
-
Feedstock evaporation and precursor formation in TiO2 nanopowder synthesis processes in pulse-modulated induction thermal plasmas torch International conference
N. Kodama*, K. Kita, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima. S. Watanabe, K. Nakamura
International Symposium on Advanced Plasma Science and its Application For Nitrides and Nanomater./ International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (ISPlasma/IC-PLANTS) 2015.3
-
TiO2ナノ粒子生成中の誘導熱プラズマトーチ内における原料粉体蒸発およびTiO分子生成過程に対する考察
兒玉直人*,北健太郎,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,渡邊周,中村圭太郎
第62回応用物理学会春季学術講演会 2015.3
-
High Production Rate Synthesis of Fe-doped TiO2 nanopowder using Pulse-Modulated Induction Thermal Plasmas with Time-Controlled Feedstock Feeding International conference
K. Kita*, N. Kodama, Yasunori Tanaka, Y.Uesugi, T. Ishijima, S.Watanabe, K. Nakamura
12th Asia Pacific Conf. Plasma Technol. & 27th Symp.Plasma Sci. for Materials (APCPST12/SPSM27) 2014.9
-
変調型誘導熱プラズマを用いたTiO2ナノ粒子生成時における原料粉体の連続/間歇投入時の発光スペクトル強度変化
兒玉直人*,北健太郎,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,渡邊周,中村圭太郎
第75回応用物理学会秋季学術講演会 2014.9
-
ナノ粒子生成用Ar-O2変調誘導熱プラズマへのTi原料間歇投入時における熱プラズマトーチ部の二次元分光観測
兒玉直人*,北健太郎,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,渡邊周,中村圭太郎
電気学会プラズマ研究会 2014.8
-
Two-dimensional spectroscopic observation in the plasma torch for the pulse-modulated induction thermal plasmas for nanopowder synthesis International conference
N. Kodama*, K. Kita, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima. S. Watanabe, K. Nakamura
High Tech. Plasma Processes (HTPP-2014) 2014.7
-
Adoption of Pulse-Modulated Induction Thermal Plasmas with Time-Controlled Feedstock Feeding to High Production Rate Synthesis of Metallic Ion Doped TiO2 Nanopowder Invited International conference
Yasunori Tanaka*, N.Kodama, K.Kita, Y.Uesugi, T.Ishijima, S.Watanabe, K.Nakamura
High-Tech Plasma Processes HTTP-2014 2014.6
-
A Large Amount Synthesis of Fe-doped TiO2 Nanopowder using Modulated Induction Thermal Plasmas with Time-Controlled Feeding of Feedstock International conference
K. Kita*, N.Kodama, Yasunori Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima, S.Watanabe, K. Nakamura
ISPlasma-IC-PLANTS2014 2014.3
-
Large scale synthesis of functional nanopowder using modulated induction thermal plasmas with time-controlled feedstock feeding International conference
Yasunori Tanaka*, K.Kita, N.Kodama, Y.Uesugi, T.Ishijima, S.Watanabe, K.Nakamura
4th International Round Table on Thermal Plasmas for Industrial Applications 2014.3
-
パルス変調型誘導熱プラズマを用いたTiO2ナノ粒子生成時における熱プラズマトーチの二次元分光観測
兒玉直人*,北健太郎,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,渡邊周,中村圭太郎
第61回応用物理学会春季学術講演会 2014.3
-
Influence of coil-current modulation for induction thermal plasmas on large amount synthesized Al-doped TiO2 nanopowde International conference
N. Kodama*, K. Kita, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima. S. Watanabe, K. Nakamura
International Conference on Reactive Plasmas/ Symposium on Plasma Processing (ICRP-8/SPP-31) 2014.2
-
Al-doped TiO2 Nanopowder Synthesized with High Production Rate using Modulated Induction Thermal Plasmas with Intermittent Feedstock Injection International conference
Yasunori Tanaka*, N.Kodama, W. Guo, Y.Uesugi, T.Ishijima, S.Watanabe, K.Nakamura
Symp.Plasma Sci. Mater.25 2013.9
-
原料同期間歇供給および変動誘導熱プラズマを用いたAl-doped TiO2ナノ粒子大量合成時における粒子の評価
兒玉直人*,郭韋萱,北健太郎,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,渡邊周,中村圭太郎
第74回応用物理学会秋季学術講演会 2013.9
-
A Novel Approach for Large Amount Synthesis of TiO2 Nanopowder using Modulated Induction Thermal Plasmas with Time-Controlled Feeding of Feedstock -Effect of Quenching Gas Conditions- International conference
Yasunori Tanaka*, W. Guo, N. Kodama, Y. Uesugi, T. Ishijima, S. Watanabe, K. Nakamura
Int. Symp. Plasma Chem. ISPC-21 2013.8
-
Development of large amount synthesis of Al-doped TiO2 nanopowder using modulated induction thermal plasmas International conference
N. Kodama*, W. Guo, Y. Tanaka, Y. Uesugi, T. Ishijima. S. Watanabe, K. Nakamura
The 21st International Symposium on Plasma Chemistry (ISPC-21) 2013.8
-
Ar-O2変調誘導熱プラズマを用いたAl-doped TiO2ナノ粒子の大量生成時におけるクエンチングガス導入効果
兒玉直人*,郭韋萱,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,渡邊周,中村圭太郎
平成24年度電気学会全国大会 2013.3
-
A large amount synthesis of Al-doped TiO2 nanopowder using pulse-modulated induction thermal plasmas with time-controlled feeding of feedstock International conference
Y. Tanaka, N. Kodama*, W. Guo, Y. Uesugi, T. Ishijima. S. Watanabe, K. Nakamura
International Conference on Plasma-Nano Technology & Science (IC-PLANTS) 2013.2
-
Size Control and Heavy Rate Production Method of Nanoparticles using Modulated Induction Thermal Plasma with Time-Controlled Powder Injection International conference
Yasunori Tanaka*, W.Guo, T.Tsuke, N. Kodama, Y.Uesugi, T.Ishijima, S.Watanabe, K.Nakamura
Asia-Pacific Conf. Plasma & Technol. Symp. Plasma Sci. Mater. APCPST-11 & SPSM-25 2012.10
-
Ar-O2変調誘導熱プラズマを用いたTiO2ナノ粒子の大量生成時におけるクエンチングガス種の影響
兒玉直人*,郭韋萱,附達也,田中康規,上杉喜彦,石島達夫,渡邊周,中村圭太郎
平成24年度電気関係学会北陸支部連合大会 2012.8