学位 1
-
修士(人間健康科学) ( 2009年3月 京都大学 )
講演・口頭発表等 8
-
疾患領域からみた受療状況とアクセシビリティ評価
佐藤菊枝, 小林大介, 山下暁士, 大山慎太郎, 白鳥義宗
第40回医療情報学連合大会(第21回日本医療情報学会学術大会) 2020年11月20日
-
RFID を用いた手術材料使用実績自動登録システムの実証実験
山下 暁士 , 大山 慎太郎 , 山下 佳子 , 佐藤 菊枝 , 菅野 亜紀 , 舩田 千秋 , 小林 大介 , 阿磨 由美子 , 友澤 洋史 , 白鳥 義宗
第40回医療情報学連合大会(第21回日本医療情報学会学術大会) 2020年11月20日
-
看護行動におけるプレゼンティズムリスク分析とIoT センシング可能性の検証
山下佳子, 大山慎太郎, 舩田千秋, 山下暁士, 佐藤菊枝, 古川大記, 菅野亜紀, 小林大介, 坂本祐二, 出野義則, 白鳥義宗
第40回医療情報学連合大会(第21回日本医療情報学会学術大会) 2020年11月20日
-
DPCデータを用いた愛知県の疾患別手術実績と医師数からみた医療圏比較
佐藤菊枝, 小林大介, 山下暁士
第79回日本公衆衛生学会総会 WEB 2020年10月20日
-
NDBレセプトデータを用いた愛知県の傷病別医療需要の解析
山下暁士, 小林大介, 佐藤菊枝, 宮田靖志
第79回日本公衆衛生学会総会 WEB 2020年10月20日
-
Use of in-Hospital Geomagnetic Fingerprinting Localization.
Keiko Yamashita, Shintaro Oyama, Tomohiro Otani, Satoshi Yamashita, Taiki Furukawa, Daisuke Kobayashi, Kikue Sato, Aki Sugano, Chiaki Funada, Kensaku Mori, Yoshimune Shiratori
Medinfo 2019. LYON 2019年8月
-
IoT デバイスを活用した位置測位技術は看護師の職場リスクを低減できるか
山下佳子, 大山慎太郎, 舩田千秋, 山下暁士, 佐藤菊枝, 古川大記, 菅野亜紀, 小林大介, 友澤洋史, 坂本祐二, 出野義則, 白鳥義宗
第40回医療情報学連合大会(第21回日本医療情報学会学術大会) 2020年11月20日
-
IoTにより手指衛生使用量モニタリング法は代替可能か
大山慎太郎, 坂本祐二, 船田千秋, 山下佳子, 山下暁士, 佐藤菊枝, 菅野亜紀, 古川大紀, 小林大介, 白鳥義宗
第23回医療情報学会春季学術大会 2019年6月8日
共同研究・競争的資金等の研究課題 2
-
プレゼンティズムを予防し地域の看護師が持続して働きやすい環境づくりをIoTで実現する
2020年4月 - 2022年3月
総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)
担当区分:研究分担者
-
医学アカデミアにおける安価かつ高性能な国際標準EDCシステム”REDCap”の我が国の臨床研究・治験促進を目指した普及に関する多施設共同研究
2017年4月 - 2019年3月
AMED 臨床研究・治験推進研究事業
担当区分:研究分担者
科研費 4
-
公的資金が投入されている医療の公共性と公共財としての在り方に関する研究
2020年4月 - 2023年3月
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B)
担当区分:研究分担者
-
外来診療における慢性疼痛とオラリティ
2019年4月 - 2021年3月
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
-
地域連携クリティカルパスを用いた標準的癌診療工程プロセスとその最適化
2017年4月 - 2019年3月
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究分担者
-
看護業務量推計モデルを基にした病棟マネジメント基盤開発
2017年4月 - 2019年3月
文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(C)
佐藤菊枝
担当区分:研究代表者