2024/10/03 更新

写真a

オオヤマ シンタロウ
大山 慎太郎
OYAMA Shintaro
所属
未来社会創造機構 予防早期医療創成センター 准教授
大学院担当
大学院医学系研究科
職名
准教授

学位 2

  1. 博士(医学) ( 2017年3月   名古屋大学 ) 

  2. Medical Doctor (Clinician) ( 2007年4月   Nagoya University ) 

研究分野 8

  1. ナノテク・材料 / 光工学、光量子科学

  2. ライフサイエンス / 整形外科学

  3. ライフサイエンス / 医用システム

  4. 情報通信 / 生命、健康、医療情報学

  5. 情報通信 / ヒューマンインタフェース、インタラクション  / ヒューマンマシンインターフェース

  6. 情報通信 / 生命、健康、医療情報学  / 医療情報学

  7. ライフサイエンス / 整形外科学

  8. 情報通信 / 情報ネットワーク  / Internet of Things Network

▼全件表示

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 奥三河メディカルバレープロジェクト

  2. スマートホスピタル構想

経歴 9

  1. 琉球大学   医学部先端医学研究センター MDx   准教授

    2022年8月

  2. 名古屋大学   予防早期医療創成センター   准教授

    2022年4月 - 現在

  3. 名古屋大学   未来社会創造機構 予防早期医療創成センター   准教授

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 名古屋大学   情報基盤センター 情報基盤ネットワーク研究部門/情報基盤   特任助教

    2018年4月 - 現在

  5. 名古屋大学   医学部附属病院 メディカルITセンター   特任助教

    2018年4月 - 2022年3月

  6. 理化学研究所 光量子工学研究領域 画像情報処理研究センター   客員研究員

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  7. 特定国立研究開発法人理化学研究所   光量子工学研究領域 画像情報処理研究チーム   客員研究員

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. 名古屋大学   医学部附属病院 メディカルITセンター   特任助教

    2017年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  9. 特定国立研究開発法人理化学研究所   画像情報処理研究チーム   JRA

    2014年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 2

  1. 名古屋大学   医学系研究科   総合医学

    2013年4月 - 2017年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   医学部

    - 2007年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 4

  1. 医療情報学会

    2017年 - 現在

  2. 日本運動器疼痛学会

    2014年4月 - 現在

  3. 日本手外科学会

    2011年4月 - 現在

  4. 日本整形外科学会

    2009年4月 - 現在

受賞 4

  1. 「電波の日」東海総合通信局長表彰

    2024年6月   総務省 東海総合通信局  

    大山 慎太郎, 大塚 孝信

  2. 優秀 web presentation 賞

    2020年9月   日本CAOS学会 日本最小侵襲整形外科学会   近赤外線分光画像の機械学習による重要組織分離

    大山 慎太郎

  3. 優秀ポスター演題賞

    2024年8月   日本メディカルAI学会   連合学習と秘密計算による多機関共同医療リアルワールドデータ解析

    大山 慎太郎, 古川 大記, 今泉 貴広, 近藤 岳晴, 牧野 充朗, 加藤 佑矢, 小野 尚子, 平田 健司, 濱田 健太, 谷岡 真樹, 園部 真也

  4. Fukuchi Award

    2023年11月   Asian Pacific Society of Respirology (APSR)   A comprehensible machine learning tool to differentially diagnose idiopathic pulmonary fibrosis from other chronic interstitial lung diseases

    Furukawa, T, Oyama, S, Yokota, H, Kondoh, Y, Kataoka, K, Johkoh, T, Fukuoka, J, Hashimoto, N, Sakamoto, K, Shiratori, Y, Hasegawa, Y

 

論文 150

  1. A machine learning approach for predicting treatment response of hyponatremia.

    Kinoshita T, Oyama S, Hagiwara D, Azuma Y, Arima H

    Endocrine journal   71 巻 ( 4 ) 頁: 345 - 355   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Endocrine Journal  

    Hyponatremia leads to severe central nervous system disorders and requires immediate treatment in some cases. However, a rapid increase in serum sodium (s-Na) concentration could cause osmotic demyelination syndrome. To achieve a safety hyponatremia treatment, we develop a prediction model of s-Na concentration using a machine learning. Among the 341 and 47 patients admitted to two tertiary hospitals for hyponatremia treatment (s-Na <130 mEq/L), those who were admitted to the general unit with urine sodium <20 mEq/L or treated with desmopressin were excluded. Ultimately, 74 and 15 patients (342 and 146 6-hourly datasets) were included in the learning and validation data, respectively. We trained the prediction model using three regression algorithms for shallow machine learning to predict s-Na every 6 h during treatment with the data of patients with hyponatremia (median s-Na: 112.5 mEq/L; range: 110.0–116.8 mEq/L) from one hospital. The model was validated externally using the data of patients with hyponatremia (median s-Na: 117.0 mEq/L; range: 112.9– 120.0 mEq/L) from another hospital. Using 5–7 predictors (water intake, sodium intake, potassium intake, urine volume, s-Na concentration, serum potassium concentration, serum chloride concentration), the support vector regression model showed the best performance overall (root mean square error = 0.05396; R2 = 0.92), followed by the linear regression and regression tree models. The predicted s-Na levels, using explainable machine learning algorithms and clinically accessible parameters, correlated well with the actual levels. Thus, our model could be applied to the treatment of hyponatremia in clinical practice.

    DOI: 10.1507/endocrj.EJ23-0561

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    CiNii Research

  2. Intra-Articular Ultrasonography Probe for Minimally Invasive Upper Extremity Arthroscopic Surgery: A Phantom Study. 査読有り

    Oyama S, Niimi N, Mori M, Hirata H

    Journal of clinical medicine   12 巻 ( 17 ) 頁: 5727   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Clinical Medicine  

    Background: Upper extremity arthroscopic surgery is a highly technique-dependent procedure that requires the surgeon to assess difficult cartilage conditions and manage the risk of iatrogenic damage to nerves and vessels adjacent to the joint capsule in a confined joint space, and a device that can safely assist in this procedure has been in demand. Methods: In this study, we developed a small intra-articular ultrasound (AUS) probe for upper extremity joint surgery, evaluated its safety using underwater sound field measurement, and tested its visualization with a phantom in which nerves and blood vessels were embedded. Results: Sound field measurement experiments confirmed the biological safety of the AUS probe’s output, while confirming that sufficient output power level performance was obtained as an ultrasound measurement probe. In addition, images of blood vessels and nerves were reconstructed discriminatively using A-mode imaging of the agar phantom. Conclusions: This study provides proof-of-concept of the AUS probe in upper extremity surgery. Further studies are needed to obtain approval for use in future medical devices.

    添付ファイル: jcm-12-05727.pdf

    DOI: 10.3390/jcm12175727

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  3. In-Hospital Cancer Mortality Prediction by Multimodal Learning of Non-English Clinical Texts. 国際誌

    Oyama S, Furukawa T, Misawa S, Kano R, Yarimizu H, Taniguchi T, Onoda K, Sato K, Shiratori Y

    Studies in health technology and informatics   302 巻   頁: 821 - 822   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Studies in Health Technology and Informatics  

    Predicting important outcomes in patients with complex medical conditions using multimodal electronic medical records remains challenge. We trained a machine learning model to predict the inpatient prognosis of cancer patients using EMR data with Japanese clinical text records, which has been considered difficult due to its high context. We confirmed high accuracy of the mortality prediction model using clinical text in addition to other clinical data, suggesting applicability of this method to cancer.

    DOI: 10.3233/SHTI230276

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  4. A comprehensible machine learning tool to differentially diagnose idiopathic pulmonary fibrosis from other chronic interstitial lung diseases. 査読有り 国際誌

    Furukawa T, Oyama S, Yokota H, Kondoh Y, Kataoka K, Johkoh T, Fukuoka J, Hashimoto N, Sakamoto K, Shiratori Y, Hasegawa Y

    Respirology (Carlton, Vic.)   27 巻 ( 9 ) 頁: 739 - 746   2022年9月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Respirology  

    Background and objective: Idiopathic pulmonary fibrosis (IPF) has poor prognosis, and the multidisciplinary diagnostic agreement is low. Moreover, surgical lung biopsies pose comorbidity risks. Therefore, using data from non-invasive tests usually employed to assess interstitial lung diseases (ILDs), we aimed to develop an automated algorithm combining deep learning and machine learning that would be capable of detecting and differentiating IPF from other ILDs. Methods: We retrospectively analysed consecutive patients presenting with ILD between April 2007 and July 2017. Deep learning was used for semantic image segmentation of HRCT based on the corresponding labelled images. A diagnostic algorithm was then trained using the semantic results and non-invasive findings. Diagnostic accuracy was assessed using five-fold cross-validation. Results: In total, 646,800 HRCT images and the corresponding labelled images were acquired from 1068 patients with ILD, of whom 42.7% had IPF. The average segmentation accuracy was 96.1%. The machine learning algorithm had an average diagnostic accuracy of 83.6%, with high sensitivity, specificity and kappa coefficient values (80.7%, 85.8% and 0.665, respectively). Using Cox hazard analysis, IPF diagnosed using this algorithm was a significant prognostic factor (hazard ratio, 2.593; 95% CI, 2.069–3.250; p < 0.001). Diagnostic accuracy was good even in patients with usual interstitial pneumonia patterns on HRCT and those with surgical lung biopsies. Conclusion: Using data from non-invasive examinations, the combined deep learning and machine learning algorithm accurately, easily and quickly diagnosed IPF in a population with various ILDs.

    添付ファイル: Respirology - 2022 - Furukawa - A comprehensible machine learning tool to differentially diagnose idiopathic pulmonary.pdf

    DOI: 10.1111/resp.14310

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: https://onlinelibrary.wiley.com/doi/full-xml/10.1111/resp.14310

  5. Telerehabilitation Based on Markerless Motion Capture and IMT-2020 (5G) Networks. 国際誌

    Oyama S, Saeki M, Kaneta S, Shimoda S, Yoneda H, Hirata H

    Studies in health technology and informatics   290 巻   頁: 1108 - 1109   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Studies in Health Technology and Informatics  

    Eldercare programs such as health consultations and physiotherapy that improve the well-being and extend the life expectancy of people in rural or sparsely populated areas is a socially important though costly problem. We ran a pilot project to test the effectiveness potential of telerehabilitation using markerless motion capture technology integrated in a fast and low-latency IMT-2020 (5G) mobile network. Accelerating technological innovations and the surge in advances of telehealth will greatly impact conventional home visit or outpatient rehabilitation services, working in concert with or even supplanting them, given the potential lower cost and better utilization of time.

    添付ファイル: SHTI-290-SHTI220291.pdf

    DOI: 10.3233/SHTI220291

    Scopus

    PubMed

  6. スマートホスピタル構想における汎用型多目的ロボットの活用 招待有り 査読有り

    大山 慎太郎, 山下 佳子, 小倉 環, 藤原 友莉子, 高椋 大寛, 白鳥 義宗

    情報処理   63 巻 ( 5 ) 頁: 1 - 32   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.20729/00217574

  7. Nursing behavior recognition and presenteeism risk analysis using IoT sensing technology.

    Keiko Yamashita, Shintaro Oyama, Teruhiko Suzuki, Yuji Sakamoto, Yoshinori Ideno, Satoshi Yamashita, Satomi Akagawa, Akiko Fujii, Kensaku Mori, Yoshimune Shiratori

    AMIA     2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/rec/conf/amia/2022

  8. 疼痛診療のオラリティ情報を評価するシステム 査読有り

    大山 慎太郎, 岩月 克之, 平田 仁

    Journal of Musculoskeletal Pain Research   13 巻 ( 4 ) 頁: S57 - S57   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本運動器疼痛学会  

    J-GLOBAL

  9. Smart hospital infrastructure: geomagnetic in-hospital medical worker tracking. 国際誌

    Yamashita K, Oyama S, Otani T, Yamashita S, Furukawa T, Kobayashi D, Sato K, Sugano A, Funada C, Mori K, Ishiguro N, Shiratori Y

    Journal of the American Medical Informatics Association : JAMIA   28 巻 ( 3 ) 頁: 477 - 486   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of the American Medical Informatics Association  

    Purpose: Location visualization is essential for locating people/objects, improving efficiency, and preventing accidents. In hospitals, Wi-Fi, Bluetooth low energy (BLE) Beacon, indoor messaging system, and similar methods have generally been used for tracking, with Wi-Fi and BLE being the most common. Recently, nurses are increasingly using mobile devices, such as smartphones and tablets, while shifting. The accuracy when using Wi-Fi or BLE may be affected by interference or multipath propagation. In this research, we evaluated the positioning accuracy of geomagnetic indoor positioning in hospitals. Materials and Methods: We compared the position measurement accuracy of a geomagnetic method alone, Wi-Fi alone, BLE beacons alone, geomagnetic plus Wi-Fi, and geomagnetic plus BLE in a general inpatient ward, using a geomagnetic positioning algorithm by GiPStech. The existing Wi-Fi infrastructure was used, and 20 additional BLE beacons were installed. Our first experiment compared these methods' accuracy for 8 test routes, while the second experiment verified a combined geomagnetic/BLE beacon method using 3 routes based on actual daily activities. Results: The experimental results demonstrated that the most accurate method was geomagnetic/BLE, followed by geomagnetic/Wi-Fi, and then geomagnetic alone. Discussion: The geomagnetic method's positioning accuracy varied widely, but combining it with BLE beacons reduced the average position error to approximately 1.2 m, and the positioning accuracy could be improved further. We believe this could effectively target humans (patients) where errors of up to 3 m can generally be tolerated. Conclusion: In conjunction with BLE beacons, geomagnetic positioning could be sufficiently effective for many in-hospital localization tasks.

    DOI: 10.1093/jamia/ocaa204

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  10. Experimental pilot study for augmented reality-enhanced elbow arthroscopy. 国際誌

    Yamamoto M, Oyama S, Otsuka S, Murakami Y, Yokota H, Hirata H

    Scientific reports   11 巻 ( 1 ) 頁: 4650 - 4650   2021年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    The purpose of this study was to develop and evaluate a novel elbow arthroscopy system with superimposed bone and nerve visualization using preoperative computed tomography (CT) and magnetic resonance imaging (MRI) data. We obtained bone and nerve segmentation data by CT and MRI, respectively, of the elbow of a healthy human volunteer and cadaveric Japanese monkey. A life size 3-dimensional (3D) model of human organs and frame was constructed using a stereo-lithographic 3D printer. Elbow arthroscopy was performed using the elbow of a cadaveric Japanese monkey. The augmented reality (AR) range of error during rotation of arthroscopy was examined at 20 mm scope–object distances. We successfully performed AR arthroscopy using the life-size 3D elbow model and the elbow of the cadaveric Japanese monkey by making anteromedial and posterior portals. The target registration error was 1.63 ± 0.49 mm (range 1–2.7 mm) with respect to the rotation angle of the lens cylinder from 40° to − 40°. We attained reasonable accuracy and demonstrated the operation of the designed system. Given the multiple applications of AR-enhanced arthroscopic visualization, it has the potential to be a next-generation technology for arthroscopy. This technique will contribute to the reduction of serious complications associated with elbow arthroscopy.

    DOI: 10.1038/s41598-021-84062-7

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  11. Development Of A Machine Learning Combination With Deep Learning For Diagnosing Idiopathic Pulmonary Fibrosis In Chronic Interstitial Lung Disease

    Furukawa, T; Oyama, S; Yokota, H; Kondoh, Y; Shiratori, Y; Hasegawa, Y

    EUROPEAN RESPIRATORY JOURNAL   56 巻   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1183/13993003.congress-2020.808

    Web of Science

  12. 近赤外線カメラを利用した血管及び神経の術中画像分離

    大山 慎太郎, 森下 壮一郎, 横田 秀夫, 平田 仁

    日本手外科学会雑誌   34 巻 ( 5 ) 頁: 898 - 901   2018年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    筆者らは手術中に肉眼で区別することが困難な状況の血管及び神経等重要組織の把握に役に立つ,近赤外線光カメラを使用した非蛍光での組織分離手法を開発した.本手法は近赤外光の組織における散乱・吸収特性に基づき,生体組織の上からハロゲン光を照射し,生体組織で吸収・反射されて戻ってくる近赤外スペクトルを画像として計測し,独立成分分析を基にした画像解析を行う事で重要組織を判別する手法である.ニホンザルより採取した腋窩組織における神経血管束の画像分離を行い,3名の手外科医に対する正解率の変化を調査した結果,提案手法における神経血管束走行の把握に関する一定の診断貢献効果が認められた.(著者抄録)

    添付ファイル: 手の外科論文.pdf

    J-GLOBAL

  13. 新しい医療技術 近赤外光・テラヘルツ光を用いた新しい体外診断法

    大山 慎太郎, 平田 仁

    整形・災害外科   60 巻 ( 13 ) 頁: 1611 - 1616   2017年12月

  14. Biomechanical Reconstruction Using the Tacit Learning System: Intuitive Control of Prosthetic Hand Rotation. 査読有り 国際誌

    Oyama S, Shimoda S, Alnajjar FS, Iwatsuki K, Hoshiyama M, Tanaka H, Hirata H

    Frontiers in neurorobotics   10 巻   頁: 19 - 19   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Neurorobotics  

    Background: For mechanically reconstructing human biomechanical function, intuitive proportional control, and robustness to unexpected situations are required. Particularly, creating a functional hand prosthesis is a typical challenge in the reconstruction of lost biomechanical function. Nevertheless, currently available control algorithms are in the development phase. The most advanced algorithms for controlling multifunctional prosthesis are machine learning and pattern recognition of myoelectric signals. Despite the increase in computational speed, these methods cannot avoid the requirement of user consciousness and classified separation errors. “Tacit Learning System” is a simple but novel adaptive control strategy that can self-adapt its posture to environment changes. We introduced the strategy in the prosthesis rotation control to achieve compensatory reduction, as well as evaluated the system and its effects on the user. Methods: We conducted a non-randomized study involving eight prosthesis users to perform a bar relocation task with/without Tacit Learning System support. Hand piece and body motions were recorded continuously with goniometers, videos, and a motion-capture system. Findings: Reduction in the participants’ upper extremity rotatory compensation motion was monitored during the relocation task in all participants. The estimated profile of total body energy consumption improved in five out of six participants. Interpretation: Our system rapidly accomplished nearly natural motion without unexpected errors. The Tacit Learning System not only adapts human motions but also enhances the human ability to adapt to the system quickly, while the system amplifies compensation generated by the residual limb. The concept can be extended to various situations for reconstructing lost functions that can be compensated.

    DOI: 10.3389/fnbot.2016.00019

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  15. Enhancing Medical Device Management with IoT Powerstrip. 査読有り

    Oyama S, Otsuka T, Ideno Y, Shima K, Miyagi H

    Studies in health technology and informatics   316 巻   頁: 485 - 486   2024年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Studies in health technology and informatics  

    Managing medical devices efficiently was a challenge, especially with manual methods proving error-prone amid staff shortages. To overcome these issues, we developed a novel IoT powerstrip device for tracking usage and location. This helps monitor devices in real-time, empowering more efficient management and utilization. We introduced it in four hospitals, connecting 192 medical devices to the strips and quantitatively confirmed its effectiveness.

    添付ファイル: SHTI-316-SHTI240454.pdf

    DOI: 10.3233/SHTI240454

    Scopus

    PubMed

  16. Environmental Geomarker to Assess Impact on Hospitalization. 査読有り

    Sato K, Furukawa T, Kobayashi D, Oyama S, Shiratori Y

    Studies in health technology and informatics   316 巻   頁: 1574 - 1575   2024年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Studies in health technology and informatics  

    By linking medical real-world data with geographic information, it is possible to evaluate the impact on hospitalization based on these characteristics, such as patient residence information and disease and medical information. In this study, environmental exposure to air pollutants was reported as a risk factor, and predictive models were used to examine factors affecting health. The importance of the characteristics appeared according to the disease, and overall, the patient profile at the time of admission, such as ADL, was shown to be high, but for respiratory diseases, the cumulative concentration of air pollutants NO2, SPM, and NOx for one year before the onset of admission was the top risk factor for long-term hospitalization, suggesting the influence of exposure due to environmental factors.

    DOI: 10.3233/SHTI240720

    Scopus

    PubMed

  17. 医療機器の位置稼働状態管理のためのモニタリングシステムの構築と実証利用統計を見 査読有り

    伊藤 暢浩, 川北 崇斗, 神谷 寧々, 相木 一輝, 藤井 雄介, 加藤 孝昭, 島 孔介, 大山 慎太郎, 大塚 孝信

    情報処理学会論文誌   65 巻 ( 5 ) 頁: 903 - 913   2024年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.20729/00234151

    J-GLOBAL

  18. Development and validation of machine learning models to predict postoperative infarction in moyamoya disease. 国際誌

    Fuse Y, Ishii K, Kanamori F, Oyama S, Imaizumi T, Araki Y, Yokoyama K, Takasu S, Seki Y, Saito R

    Journal of neurosurgery     頁: 1 - 9   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3171/2024.1.JNS232173

    PubMed

  19. Artificial intelligence in a prediction model for postendoscopic retrograde cholangiopancreatography pancreatitis. 査読有り 国際誌

    Takahashi H, Ohno E, Furukawa T, Yamao K, Ishikawa T, Mizutani Y, Iida T, Shiratori Y, Oyama S, Koyama J, Mori K, Hayashi Y, Oda M, Suzuki T, Kawashima H

    Digestive endoscopy : official journal of the Japan Gastroenterological Endoscopy Society   36 巻 ( 4 ) 頁: 463 - 472   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Digestive Endoscopy  

    Objectives: In this study we aimed to develop an artificial intelligence-based model for predicting postendoscopic retrograde cholangiopancreatography (ERCP) pancreatitis (PEP). Methods: We retrospectively reviewed ERCP patients at Nagoya University Hospital (NUH) and Toyota Memorial Hospital (TMH). We constructed two prediction models, a random forest (RF), one of the machine-learning algorithms, and a logistic regression (LR) model. First, we selected features of each model from 40 possible features. Then the models were trained and validated using three fold cross-validation in the NUH cohort and tested in the TMH cohort. The area under the receiver operating characteristic curve (AUROC) was used to assess model performance. Finally, using the output parameters of the RF model, we classified the patients into low-, medium-, and high-risk groups. Results: A total of 615 patients at NUH and 544 patients at TMH were enrolled. Ten features were selected for the RF model, including albumin, creatinine, biliary tract cancer, pancreatic cancer, bile duct stone, total procedure time, pancreatic duct injection, pancreatic guidewire-assisted technique without a pancreatic stent, intraductal ultrasonography, and bile duct biopsy. In the three fold cross-validation, the RF model showed better predictive ability than the LR model (AUROC 0.821 vs. 0.660). In the test, the RF model also showed better performance (AUROC 0.770 vs. 0.663, P = 0.002). Based on the RF model, we classified the patients according to the incidence of PEP (2.9%, 10.0%, and 23.9%). Conclusion: We developed an RF model. Machine-learning algorithms could be powerful tools to develop accurate prediction models.

    DOI: 10.1111/den.14622

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  20. Longitudinal Development of Cosmic Noise Absorption Based on Multipoint Observations at Subauroral Latitudes During Storm-Time Substorms on 25–28 August 2018

    Kato Y., Shiokawa K., Tanaka Y., Ozaki M., Kadokura A., Oyama S.i., Oinats A., Connors M., Baishev D.

    Journal of Geophysical Research: Space Physics   129 巻 ( 1 )   2024年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Geophysical Research: Space Physics  

    Enhancements in electron density in the D-region ionosphere attributed to the precipitation of high-energy electrons, have previously been inferred from increases in cosmic radio noise absorption (CNA) using ground-based riometers. However, there have been few studies of CNA observations at multi-point stations distributed in longitudes. Thus, the spatio-temporal development of the global distribution of CNA is not well understood. In this study, we investigated the longitudinal extent of CNA using simultaneous riometer observations at six stations at subauroral latitudes in Canada, Alaska, Russia, and Iceland. These stations are located encircling the earth at ∼60° north magnetic latitudes. We have conducted simultaneous observations of CNA at these stations since October 2017. Here we focus on seven substorms during a geomagnetic storm 25–28 August 2018 and study the spatio-temporal development of the global distribution of CNA during these substorms. For all seven substorms, some stations observed CNA enhancements after the substorm onsets. In five cases, the CNA enhancements started around midnight and expanded eastward. The other two cases show westward and anti-sunward development of CNA. The eastward expansion of CNA indicates the eastward drift of high-energy electrons, which is the source of the CNA, due to gradient and curvature drift in the geomagnetic field. The westward expansion of CNA may correspond to westward expansion of the substorm injection region due to dawn-to-dusk electric fields. These results indicate that spatio-temporal development of CNA at subauroral latitudes corresponds to high energy electron drift in the inner magnetosphere.

    DOI: 10.1029/2023JA031950

    Web of Science

    Scopus

  21. 今月の臨床 AIがもたらす産婦人科医療の変革 総論 AIによる医療現場の発展と今後の展望

    大山 慎太郎

    臨床婦人科産科   77 巻 ( 12 ) 頁: 1178 - 1183   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:株式会社医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1409211104

    CiNii Research

  22. Geomagnetic activity dependence and dawn-dusk asymmetry of thermospheric winds from 9-year measurements with a Fabry–Perot interferometer in Tromsø, Norway

    Oyama S.i., Aikio A., Sakanoi T., Hosokawa K., Vanhamäki H., Cai L., Virtanen I., Pedersen M., Shiokawa K., Shinbori A., Nishitani N., Ogawa Y.

    Earth, Planets and Space   75 巻 ( 1 )   2023年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Earth, Planets and Space  

    Ion drag associated with the ionospheric plasma convection plays an important role in the high-latitude thermospheric dynamics, yet changes in the thermospheric wind with geomagnetic activity are not fully understood. We performed a statistical analysis of the thermospheric wind measurements with a Fabry–Perot interferometer (FPI; 630 nm wavelength) in Tromsø, Norway, in the winter months for 9 years. The measurements were sorted by a SuperMAG (SME) index, and a quiet-time wind pattern was defined as an hourly mean under SME ≤ 40 nT. The quiet-time wind pattern can be expected to be represented by a pressure gradient associated with the solar radiation and a geostrophic force balance. With an increase in the geomagnetic activity level, the thermospheric wind turned over from eastward to westward at dusk and increased the equatorward magnitude from midnight to dawn. Deviations from the quiet-time wind presented similar patterns in the direction with the ionospheric plasma convection but were larger in magnitude at dusk than at dawn. This is the first study to report a dawn-dusk asymmetry of the thermospheric wind acceleration feature and signatures of the eastward wind acceleration at dawn by ion drag. Graphical Abstract: [Figure not available: see fulltext.].

    DOI: 10.1186/s40623-023-01829-0

    Web of Science

    Scopus

  23. Nationwide All ILD registry with central MDD in Japan; Providing Multidisciplinary ILD diagnoses (PROMISE) study.

    Furukawa, T; Kondoh, Y; Oyama, S; Teramachi, R; Hozumi, H; Suda, T; Fujisawa, T; Egashira, R; Johkoh, T; Fukuoka, J; Kataoka, K; Kitamura, H; Nishiyama, O; Okamoto, M; Koshimizu, N; Ishikawa, N; Okamori, S; Miyazaki, Y; Bando, M; Inoue, Y; Ogura, T; Kuwana, M; Tomioka, H; Nishioka, Y; Chiba, H; Ebina, M; Ichikado, K; Nakanishi, Y; Hashimoto, N; Shiratori, Y; Hasegawa, Y; Ishii, M

    EUROPEAN RESPIRATORY JOURNAL   62 巻   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1183/13993003.congress-2023.OA1424

    Web of Science

  24. A Ground-Based Instrument Suite for Integrated High-Time Resolution Measurements of Pulsating Aurora With Arase

    Hosokawa K., Oyama S.I., Ogawa Y., Miyoshi Y., Kurita S., Teramoto M., Nozawa S., Kawabata T., Kawamura Y., Tanaka Y.M., Miyaoka H., Kataoka R., Shiokawa K., Brändström U., Turunen E., Raita T., Johnsen M.G., Hall C., Hampton D., Ebihara Y., Kasahara Y., Matsuda S., Shinohara I., Fujii R.

    Journal of Geophysical Research: Space Physics   128 巻 ( 8 )   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Geophysical Research: Space Physics  

    A specialized ground-based system has been developed for simultaneous observations of pulsating aurora (PsA) and related magnetospheric phenomena with the Arase satellite. The instrument suite is composed of (a) six 100 Hz sampling high-speed all-sky imagers (ASIs), (b) two 10 Hz sampling monochromatic ASIs observing 427.8 and 844.6 nm auroral emissions, (c) a 20 Hz sampling fluxgate magnetometer. The 100 Hz ASIs were deployed in four stations in Scandinavia and two stations in Alaska, which have been used for capturing the main pulsations and quasi 3 Hz internal modulations of PsA at the same time. The 10 Hz sampling monochromatic ASIs have been operative in Tromsø, Norway with the 20 Hz sampling magnetometer. Combination of these multiple instruments with the European Incoherent SCATter (EISCAT) radar enables us to detect the low-altitude ionization due to energetic electron precipitation during PsA and further to reveal the ionospheric electrodynamics behind PsA. Since the launch of the Arase satellite, the data from these instruments have been examined in comparison with the wave and particle data from the satellite in the magnetosphere. In the future, the system can be utilized not only for studies of PsA but also for other classes of aurora in close collaboration with the planned EISCAT_3D project.

    DOI: 10.1029/2023JA031527

    Web of Science

    Scopus

  25. An Implication of Detecting the Internal Modulation in a Pulsating Aurora: A Conjugate Observation by the Arase Satellite and All-Sky Imagers

    Nanjo S., Ebukuro S., Nakamura S., Miyoshi Y., Kurita S., Oyama S.I., Ogawa Y., Keika K., Kasahara Y., Kasahara S., Matsuoka A., Hori T., Yokota S., Matsuda S., Shinohara I., Wang S.Y., Kazama Y., Jun C.W., Kitahara M., Hosokawa K.

    Journal of Geophysical Research: Space Physics   128 巻 ( 8 )   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Geophysical Research: Space Physics  

    A physical mechanism to produce pulsating aurora (PsA) has been considered to be the interaction of the electron and the chorus wave generated near the equatorial plane of the magnetosphere. A recent observation of high temporal resolution of chorus waves by the Arase satellite revealed that the presence or absence of the internal modulation of PsA, which is a characteristic sub-second scintillation at 3 ± 1 Hz within each optical pulsation, is closely related to the discreteness of the element structure of the chorus wave. However, it is still unclear what parameters (or conditions) control the discreteness of the element and the existence of the internal modulation of PsA. In this study, we discuss parameters that determine the presence or absence of the internal modulation of PsA and element structure of chorus by showing a conjugate observation of PsA/chorus by ground-based cameras and the Arase satellite. During the event, the occurrence of internal modulation increased temporally. The wave data from the satellite show that the repetitive frequency of elements was ∼6 Hz when the internal modulation was indistinct, while the repetitive frequency was ∼3 Hz when the internal modulation was distinct. The particle measurements suggest that this difference was caused by changes in the density and the temperature anisotropy of the hot electron. The internal modulation was clearly observed when the density of hot electrons decreased and the temperature anisotropy relaxed after the injection. Observations of internal modulations from the ground might allow us to estimate the parameters such as energetic electron density and temperature anisotropy in the magnetosphere.

    DOI: 10.1029/2023JA031499

    Web of Science

    Scopus

  26. IMF Dependence of Midnight Bifurcation in the Thermospheric Wind at an Auroral Latitude Based on Nine Winter Measurements in Tromsø, Norway

    Oyama S., Hosokawa K., Vanhamäki H., Aikio A., Sakanoi T., Cai L., Virtanen I.I., Shiokawa K., Nishitani N., Shinbori A., Ogawa Y.

    Geophysical Research Letters   50 巻 ( 14 )   2023年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Geophysical Research Letters  

    A thermospheric wind data set from a Fabry-Perot interferometer (630 nm) and the ion velocity from a Dynasonde in Tromsø, Norway, was analyzed for nine winter seasons to study the dynamics of the thermosphere and F-region ionosphere at an auroral latitude. This study focused on bifurcation in the zonal component of the neutral wind and ion velocity at midnight and its dependence on the Y component of the interplanetary magnetic field (IMF). Ionospheric plasma convection patterns are evidently imprinted on the thermospheric wind variations as aspects of the westward and eastward accelerations at dusk and late morning, respectively. The zonal wind bifurcates immediately before midnight for IMF By < 0, but for By > 0, it inverts gradually into the postmidnight sector. Neutral wind streams, originating from higher latitudes, may result in the dependence because of anti-sunward plasma flow distorted in the polar cap.

    DOI: 10.1029/2023GL104334

    Web of Science

    Scopus

  27. UBL3 Interacts with Alpha-Synuclein in Cells and the Interaction Is Downregulated by the EGFR Pathway Inhibitor Osimertinib.

    Chen B, Hasan MM, Zhang H, Zhai Q, Waliullah ASM, Ping Y, Zhang C, Oyama S, Mimi MA, Tomochika Y, Nagashima Y, Nakamura T, Kahyo T, Ogawa K, Kaneda D, Yoshida M, Setou M

    Biomedicines   11 巻 ( 6 )   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Biomedicines  

    Ubiquitin-like 3 (UBL3) acts as a post-translational modification (PTM) factor and regulates protein sorting into small extracellular vesicles (sEVs). sEVs have been reported as vectors for the pathology propagation of neurodegenerative diseases, such as α-synucleinopathies. Alpha-synuclein (α-syn) has been widely studied for its involvement in α-synucleinopathies. However, it is still unknown whether UBL3 interacts with α-syn, and is influenced by drugs or compounds. In this study, we investigated the interaction between UBL3 and α-syn, and any ensuing possible functional and pathological implications. We found that UBL3 can interact with α-syn by the Gaussia princeps based split luciferase complementation assay in cells and immunoprecipitation, while cysteine residues at its C-terminal, which are considered important as PTM factors for UBL3, were not essential for the interaction. The interaction was upregulated by 1-methyl-4-phenylpyridinium exposure. In drug screen results, the interaction was significantly downregulated by the treatment of osimertinib. These results suggest that UBL3 interacts with α-syn in cells and is significantly downregulated by epidermal growth factor receptor (EGFR) pathway inhibitor osimertinib. Therefore, the UBL3 pathway may be a new therapeutic target for α-synucleinopathies in the future.

    DOI: 10.3390/biomedicines11061685

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  28. DEVELOPMENT OF A MACHINE-LEARNING MODEL FOR PREDICTING POST-ERCP PANCREATITIS

    Takahashi Hidekazu, Eizaburo Ohno, Taiki Furukawa, Kentaro Yamao, Takuya Ishikawa, Yasuyuki Mizutani, Tadashi Iida, Yoshimune Shiratori, Shintaro Oyama, Junji Koyama, Kensaku Mori, Yuichiro Hayashi, Masahiro Oda, Takahisa Suzuki, Hiroki Kawashima

    Gastrointestinal Endoscopy   97 巻 ( 6 ) 頁: AB656 - AB656   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Elsevier BV  

    DOI: 10.1016/j.gie.2023.04.1087

  29. 多施設共同研究による医療機器ネットワーク化の研究開発 医療IoTがもたらす業務効率化

    宮城 英毅, 相木 一輝, 澤井 由佳, 鈴木 祥仁, 半田 裕, 松月 正樹, 川本 祐輝, 稲田 潤一, 出野 義則, 大塚 孝信, 大山 慎太郎

    日本臨床工学技士会会誌   ( 78 ) 頁: 230 - 230   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(公社)日本臨床工学技士会  

  30. 電源タップ型位置稼働情報収集ソリューションを用いたトレーサビリティモニタリングの検討

    川本 祐輝, 稲田 潤一, 石原 宗太朗, 花岡 正志, 坂本 祐二, 角谷 和飛, 澤井 由佳, 加藤 博史, 出野 義則, 大山 慎太郎, 大塚 孝信

    日本臨床工学技士会会誌   ( 78 ) 頁: 220 - 220   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(公社)日本臨床工学技士会  

  31. 機械学習を用いた重症低ナトリウム血症の治療予測システムの構築

    木下 珠希, 萩原 大輔, 大山 慎太郎, 有馬 寛

    日本内分泌学会雑誌   99 巻 ( S.Update ) 頁: 74 - 77   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本内分泌学会  

    DOI: 10.1507/endocrine.99.s.update_74

    CiNii Research

  32. Prognostic Factors for Covid-19 on Admission Profile and Air Pollutants. 国際誌

    Sato K, Furukawa T, Yamashita S, Kobayashi D, Oyama S, Shiratori Y

    Studies in health technology and informatics   302 巻   頁: 901 - 902   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Studies in Health Technology and Informatics  

    It has been reported that the severity and lethality of Covid-19 are associated with coexisting underlying diseases (hypertension, diabetes, etc.) and cardiovascular diseases (coronary artery disease, atrial fibrillation, heart failure, etc.) that increase with age, but environmental exposure such as air pollutants may also be a risk factor for mortality. In this study, we investigated patient characteristics at admission and prognostic factors of air pollutants in Covid-19 patients using a machine learning (random forest) prediction model. Age, Photochemical oxidant concentration one month prior to admission, and level of care required were shown to be highly important for the characteristics, while the cumulative concentrations of air pollutants SPM, NO2, and PM2.5 one year prior to admission were the most important characteristics for patients aged 65 years and older, suggesting the influence of long-term exposure.

    DOI: 10.3233/SHTI230301

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  33. Artificial intelligence-based personalized survival prediction using clinical and radiomics features in patients with advanced non-small cell lung cancer

    Koyama, J; Morise, M; Furukawa, T; Oyama, S; Matsuzawa, R; Tanaka, I; Wakahara, K; Yokota, H; Kimura, T; Shiratori, Y; Kondoh, Y; Hashimoto, N

    RESPIROLOGY   28 巻   頁: 39 - 40   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  34. 指文字画像を用いた標的選択課題遂行中の事象関連電位の特性

    長谷川 良平, 米田 英正, 岩月 克之, 大山 慎太郎, 佐伯 将臣, 山本 美知郎, 平田 仁

    日本感性工学会論文誌   22 巻 ( 1 ) 頁: 21 - 29   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本感性工学会  

    DOI: 10.5057/jjske.TJSKE-D-22-00030

    CiNii Research

  35. 診療データを用いた予測モデルによる文抽出

    三沢 翔太郎, 古川 大記, 大山 慎太郎, 狩野 竜示, 鑓水 大和, 谷口 友紀, 小野田 浩平, 佐藤 菊枝, 白鳥 義宗

    人工知能学会全国大会論文集   JSAI2023 巻 ( 0 ) 頁: 3Xin404 - 3Xin404   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会  

    <p>病院では電子カルテや看護録など様々な医療文書が蓄積されている。本研究では医療従事者による文書探索を支援するために、医療文書群から臨床的に重要な文の抽出を目指す。学習データがない場合に用いられる教師なし文書要約手法は、文書全体の内容を網羅するために、文書中の多くの文と類似する文を取得する。しかし、医療文書では網羅性よりも臨床的な重要度が重視されるため、適しているとは限らない。一方、ある患者に対して蓄積された診療データを元に、その患者の将来における状態である予後を予測する予後予測の研究が取り組まれている。予後予測モデルで予測した患者の予後が悪い場合、その入力情報は予後の悪化につながる状態や事象を表しており、臨床的に重要であると考えられる。本研究ではこの考えに基づいて、予後予測モデルの出力値を臨床的に重要な文の指標とみなした重要文抽出手法を提案する。実験では名古屋大学医学部附属病院に集約された診療データで学習した予後予測モデルを利用して重要文抽出モデルを構築した。入院ごとに重要文抽出モデルで文をランキングし、それと臨床的に重要な情報を記載した文書を比較することで手法の有効性を示した。</p>

    DOI: 10.11517/pjsai.jsai2023.0_3xin404

    CiNii Research

  36. 看護師の職域プレゼンティズム(心身不調)をIoTセンシングで早期検出する

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 鈴木 輝彦, 坂本 祐二, 出野 義則, 山下 暁士, 赤川 里美, 藤井 晃子, 白鳥 義宗, 森 健策

    生体医工学   Annual61 巻 ( Abstract ) 頁: 225_1 - 225_1   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会  

    <p>看護職は心身不調に由来する顕在化していない労働生産性低下状態(プレゼンティズム)が他職種より多く、不規則な勤務形態や強い心身ストレスにより、離職に至る率も高いのが現状である。類似研究は腰痛に注目してウェアラブルデバイスで筋硬度測定によりプレゼンティズム発生を予測するが、性別や運動経験の有無など個人の特性を大きく反映するため予測が難しいと報告がある。そこで本研究では、プレゼンティズムの主な要因で筋骨格系疼痛の原因となる看護行動を、Internet of Things (IoT)センシングで抽出・判別することを目的とする。既設のBLE 屋内測位(AoA法)アンテナを利用した加速度センサデバイスによる看護行動データの収集と、観察者の直接観察による看護行動に対するラベルデータ(看護行動、実施場所、行動の開始・終了時刻を入力)作成を実施した。看護行動は身体プレゼンティズムリスク(腰痛・膝痛・頚肩腕痛)に分類し定義した。1分毎の行動データ(位置情報の平均値、加速度の最大・最小・平均値・標準偏差)、及び時刻を入力データとし、ラベルデータを教師データとして機械学習を行い、行動認識モデルを構築した。看護行動割合は、腰痛43.6%、膝痛3.3%、頚肩腕痛7.4%であった。IoTセンシングで個人ごとのプレゼンティズムに発展する行動をモニタリングすることにより、プレゼンティズムを予防することが可能と示唆された。</p>

    DOI: 10.11239/jsmbe.annual61.225_1

    CiNii Research

  37. 無意識下の運動制御を基にした手術技術の均等化・標準化に関する研究開発

    建部 将広, 大山 慎太郎, 藤田 明子, 下田 真吾

    生体医工学   Annual61 巻 ( Abstract ) 頁: 129_1 - 129_1   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会  

    <p>外科手技の習得には、反復した一定の訓練などにより“自動化”した手技を行えるよう、徒弟制度的な訓練が必要とされる。外傷などでの損傷による微小な血管や神経を縫合するには手術用顕微鏡を用いたマイクロサージャリーは広く行われているが、その技術取得には一定のトレーニングが必須となる。一方、実臨床の場では近年術野を3Dでモニターに表示する外視鏡が利用可能となった。外視鏡を使用することで術者の頭部周囲が自由になり、映像の共有が可能となる。これを用いることで、頭部周辺に各種センサーを使用でき、“自動化”した“無意識下”の運動制御による手術手技を解析し、分析結果から人材育成、そして新規医療技術開発につながると考えた。実験として、熟練者・初心者を対象とし、外科手技用トレーニング血管を用いて6針縫合する手技を行った。初心者と熟練者、およびトレーニング後の初心者の視線・姿勢・器具の動きに関して解析した。作業全体で縫合時間・視線/器具の動き・瞳孔が初心者で大きくなっていた。自然災害が頻発する日本では重度外傷患者が多数発生する可能性は否定できず、マイクロサージャリーにも対応可能な医師を育成することは重要となる。今回の結果から、初心者と熟練者の手技に対する習熟度の違いは視線運動などに関連していた。これらの違いを医師育成・手術用ロボット開発に活かせられると考えられた。</p>

    DOI: 10.11239/jsmbe.annual61.129_1

    CiNii Research

  38. Development of A Location and Operation Monitoring Device for Medical Device Management

    Kakutani K., Ito N., Shima K., Oyama S., Otsuka T.

    2023 International Conference on Consumer Electronics - Taiwan, ICCE-Taiwan 2023 - Proceedings     頁: 325 - 326   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:2023 International Conference on Consumer Electronics - Taiwan, ICCE-Taiwan 2023 - Proceedings  

    Central management has used and maintained many portable medical devices(MDs). However, the central management lends medical staff the MDs only with managing by a ledger; therefore, missing or subletting may be caused. In this paper, we develop and propose a device that can measure MDs' location and power consumption and a visualization system. We implemented 85 developed devices in 4 hospitals and confirmed that the system adequately managed MDs.

    DOI: 10.1109/ICCE-Taiwan58799.2023.10226793

    Scopus

  39. Development of AI models to predict mortality and long-term hospitalization in pneumonia

    Furukawa, T; Oyama, S; Sato, K; Misawa, S; Kano, R; Yarimizu, H; Shiratori, Y

    EUROPEAN RESPIRATORY JOURNAL   60 巻   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1183/13993003.congress-2022.342

    Web of Science

  40. A Prototype for Presage Detection for Heat Stroke using LPWA Communication and Wearable Devices 査読有り

      7 巻   頁: 02-1 - 02-7   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    添付ファイル: 1650204351687rDdDX2_A Prototype for Presage Detection for Heat Stroke using LPWA.pdf

  41. Demonstration experiment of telemedicine using ultrasonography and telerehabilitation with 5G communication system in aging and depopulated mountainous area. 国際誌

    Saeki M, Oyama S, Yoneda H, Shimoda S, Agata T, Handa Y, Kaneda S, Hirata H

    Digital health   8 巻   頁: 20552076221129074 - 205520762211290   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Digital Health  

    Objective: The challenges of an aging population worldwide are the increased number of people needing medical and nursing care and inadequate medical resources. Information and communication technologies have progressed remarkably, leading to innovations in various areas. 5G communication systems are capable of high-capacity, high-speed communication with low latency and are expected to transform medicine. We aimed to report a demonstration experiment of telerehabilitation and telemedicine using a mobile ultrasound system in a depopulated area in a mountainous terrain, where 32% of the population are 65 years or older. Methods: At the core hospital, a physician or physical therapist remotely performed ultrasonography or rehabilitation on a subject in a clinic. Five general residents participated in the telerehabilitation as subjects. The delay time and video quality transmitted with 5G and long-term evolution (LTE) communication systems were compared. The physician or physical therapist subjectively evaluated the quality and delay of the transmitted images and subject acceptability. Results: Of seven physical therapists, six and three responded that the video quality was “good” for telerehabilitation with 5G/4K resolution and LTE, respectively. Five physical therapists and one physical therapist reported that the delay time was “acceptable” with 5G/4K resolution and LTE, respectively. For telemedicine using a mobile ultrasound system, the responses for 5G were “the delay was acceptable” and “rather acceptable.” In contrast, both respondents’ responses for LTE were “not acceptable.” Conclusions: Multiple high-definition images can be transmitted with lower latency in telerehabilitation and telemedicine using mobile ultrasound imaging systems with a 5G communication system. These differences affected the subjective evaluation of the doctors and physical therapists.

    DOI: 10.1177/20552076221129074

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: http://journals.sagepub.com/doi/full-xml/10.1177/20552076221129074

  42. 肘関節鏡手術トレーニングシステムの開発

    岩瀬 紘章, 横田 秀夫, 村上 幸己, 山本 美智郎, 大山 慎太郎, 平田 仁

    生体医工学   Annual60 巻 ( Abstract ) 頁: 158_1 - 158_1   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 日本生体医工学会  

    <p>本邦で開発された関節鏡手術は世界中に広がり整形外科の標準的治療となっているが、特に肘関節鏡においては重大な神経損傷の合併症の報告を認める。肘関節鏡手術は手術野を直接観察することは出来ず、関節鏡に映し出された映像を元に手術操作を行うゆえに、手術技能の習熟までに時間を要し、術者の育成が重要な課題である。経験の浅い術者の技能習得のための肘関節鏡手術トレーニングシステムを考えた。肘関節CT、MRI画像を理化学研究所で開発された新規情報処理システム(V-CAT)を用いて前処理、座標合わせ、セグメンテーションを行うことで、肘関節周囲の骨、神経、皮膚から成る3D画像がstl dataとして抽出される。このdataを元に、光造形3Dプリンタを用いて実物大の肘関節の模型を作成した。stl dataと造形物の実測値の誤差は平均0.078mmであった。肘関節鏡手術でよく施行される関節内遊離体摘出術を想定し、遊離体を肘関節模型内に設置した。肘関節鏡下手術の症例数が5件以上かつ経験年数が2年以上の医師を熟練医師、肘関節鏡下手術の症例数が1件以下の医師を非熟練医師、手術の経験がない被験者を未経験者とし、それぞれの群で遊離体摘出にかかる手術時間や検出されるdataについて比較検討を行なった。複数の肘関節モデルを作成し、トレーニングを行うことで、経験の浅い術者の技能上昇につながる可能性がある。</p>

    DOI: 10.11239/jsmbe.annual60.158_1

    CiNii Research

  43. 医療機器最適管理のためのHMMを用いた実稼働状況推定手法の提案と実装

    角谷 和飛, 吉田 拓巨, 島 孔介, 大山 慎太郎, 大塚 孝信

    人工知能学会全国大会論文集   JSAI2022 巻 ( 0 ) 頁: 2P1GS1005 - 2P1GS1005   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会  

    <p>医療機関において,医療の高度化に伴い医療機器の台数は増加し,操作やメンテナンスが複雑化しており,医療従事者の機器管理に関わる負担が増加している.また,COVID-19の流行により,人工呼吸器を代表とする医療機器の管理の重要性が増加している.一方で,看護師が退職するなど,医療従事者の人手不足が問題視されている.これらの問題を解決するために,医療機器の位置情報と稼働状況を管理する機器モニタリングシステムを構築した.本システムでは,低消費電力であるLPWAモジュールおよび電流センサを搭載した電源タップ一体型デバイスを開発し,これを用いて医療機器の電流値と位置情報を収集し,WEBアプリケーション上で表示を行う.本研究では,開発したIoTデバイスを50台,実際に稼働する病院の医療機器に取り付け実証実験を行った.また,定期的に取得した電流値および交流波形の分散値を元に隠れマルコフモデルを用いて医療機器の稼働状況の推定を行った.実運用において病院内にて多数のデバイスが安定してデータ収集可能であることを確認した.さらに,HMMを用いた稼働状況の推定が有用であることを示した.</p>

    DOI: 10.11517/pjsai.jsai2022.0_2p1gs1005

    CiNii Research

  44. AIによる看護業務可視化の効果と期待

    坂本 祐二, 大山 慎太郎, 山下 佳子, 出野 義則, 山下 暁士, 白鳥 義宗

    医療機器学   92 巻 ( 5 ) 頁: 538 - 544   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人日本医療機器学会  

    DOI: 10.4286/jjmi.92.538

    CiNii Research

  45. 入院経過推定を用いた特徴量拡張による予後予測

    三沢 翔太郎, 古川 大記, 大山 慎太郎, 佐藤 菊枝, 狩野 竜示, 鑓水 大和, 谷口 友紀, 小野田 浩平, 大熊 智子, 白鳥 義宗

    人工知能学会全国大会論文集   JSAI2022 巻 ( 0 ) 頁: 3Yin228 - 3Yin228   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 人工知能学会  

    <p>医療現場における機械学習の応用による医師の治療支援や患者の個別化医療が近年多数報告されているなか、病院内に蓄積された患者の診療データを用い学習を進め、患者の予後予測を行う活用法は一つの大きなトピックである。一般にこういったタスクでは、入院から3日間など指定された期間の入院情報を用いて、予測したい将来時点における目的変数を予測する。しかし、入院初期から予測する将来時点までの期間が長いと予測が困難となる場合がある。 そこで、予測する将来時点より前における食事量などの患者状態を用いることが出来れば、目的変数に対する予測性能が向上すると考えられる。学習時にはこれらの状態も参照できるため、予測モデルを追加で構築することが可能である。本研究では、患者の入院経過を予測し、それをモデルの新たな特徴量として用いる予後予測手法を提案する。 本研究では、統合診療支援プラットフォームCITA Clinical Finderに集約された院内データを網羅的に用いて、肺炎患者を対象とした院内死亡と長期入院を予測する実験により本手法の有効性を確認した。</p>

    DOI: 10.11517/pjsai.jsai2022.0_3yin228

    CiNii Research

  46. AIおよびxR技術を活用した触診情報の可視化

    大山 慎太郎

    日本ロボット学会誌   40 巻 ( 8 ) 頁: 685 - 689   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会  

    DOI: 10.7210/jrsj.40.685

    CiNii Research

  47. Coalitional Game Theoretic Federated Learning

    Ota M., Sakurai Y., Oyama S.

    Proceedings - 2022 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology, WI-IAT 2022     頁: 48 - 55   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Proceedings - 2022 IEEE/WIC/ACM International Joint Conference on Web Intelligence and Intelligent Agent Technology, WI-IAT 2022  

    This study approaches federated learning (FL) from the viewpoint of coalitional games with coalition structure generation (CSG). In conventional FL, even if each client has data from a different distribution, they still learn a single global model. However, the performance of each local model can degrade. To address such issues, we propose an algorithm in which clients form coalitions and the clients in the same coalition jointly train a specialized model for the coalition, namely a coalition model. We formulate the algorithm as a graphical coalition game given by a weighted undirected graph in which a node indicates a client and the weight of an edge indicates the synergy between two connected clients. Formulating FL as a CSG problem enables us to generate an optimal CS that maximizes the sum of synergies. We first define two types of synergy, i.e., that based on the average improvement in classification accuracy of two agents as they join the same coalition and that based on the cosine similarity between the gradients of the loss functions, which is intended to exclude adversaries having adversarial data from a set of non-adversaries. We conduct experiments to evaluate our algorithm, and the results indicate that it outperforms current algorithms.

    DOI: 10.1109/WI-IAT55865.2022.00017

    Scopus

  48. Preventing Employee Absenteeism in Healthcare Settings with Bias-less Estimation of Personality Traits Based on Color Psychological Preferences.

    Shintaro Oyama, Keiko Yamashita

    AMIA     2022年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/rec/conf/amia/2022

  49. 医療機器最適管理のためのHMMを用いた実稼働状況推定手法の提案と実装

    角谷和飛, 吉田拓巨, 島孔介, 大山慎太郎, 大塚孝信

    人工知能学会全国大会論文集(Web)   36th 巻   2022年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  50. 5G/IoT時代を見据えた、山間部・へき地における遠隔リハビリテーションの実証

    半田 裕, 安形 司, 野村 政嘉, 夏目 賢治, 加倉 美和, 伸井 勝, 米田 英正, 大山 慎太郎, 佐伯 将臣, 下田 真吾, 金田 賢, 小林 由幸, 平田 仁

    医療情報学連合大会論文集   41回 巻   頁: 870 - 873   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  51. 特集 間質性肺炎 徹底討論!-鳥からは逃げられない過敏性肺炎,放置してよいのかILA Ⅳ.最近の話題 間質性肺炎のAI診断

    古川大記, 古川大記, 古川大記, 古川大記, 大山慎太郎, 大山慎太郎

    呼吸器ジャーナル   69 巻 ( 3 ) 頁: 450 - 457   2021年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:株式会社 医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1437200484

    CiNii Research

    J-GLOBAL

  52. Author Correction: Experimental pilot study for augmented reality-enhanced elbow arthroscopy. 国際誌

    Yamamoto M, Oyama S, Otsuka S, Murakami Y, Yokota H, Hirata H

    Scientific reports   11 巻 ( 1 ) 頁: 10708 - 10708   2021年5月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Scientific Reports  

    An amendment to this paper has been published and can be accessed via a link at the top of the paper.

    DOI: 10.1038/s41598-021-90073-1

    Scopus

    PubMed

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41598-021-84062-7

  53. スマートホスピタルのプラットフォーム スマートホスピタル Hospital as a Service

    大山 慎太郎, 大塚 孝信, 山下 佳子, 山下 暁士, 白鳥 義宗, 藤原 道隆

    医療機器学   91 巻 ( 2 ) 頁: 141 - 141   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本医療機器学会  

  54. ばね指腱鞘における肥満細胞の発現とその病態への影響

    仲野 隆彦, 徳武 克浩, 佐伯 将臣, 大山 慎太郎, 米田 英正, 岩月 克之, 栗本 秀, 山本 美知郎, 建部 将広, 平田 仁

    日本手外科学会雑誌   38 巻 ( 1 ) 頁: O3 - 03   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  55. 活動量計とLPWA網を用いた健康状態見守りシステムの提案と実装

    青山 周平, 大山 慎太郎, 大塚 孝信

      2021 巻 ( 1 ) 頁: 513 - 514   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    地域医療の課題として,高齢者の増加に伴う医療費負担の増大が挙げられる.また,地域医療の担い手の減少により,医療機関従事者の負担を減らすための取り組みが必要である.近年では,IoTを用いた見守りシステムの推進が図られているものの,導入コストが高い点や利用用途が限定的な点など課題は依然として残っている.そこで本研究では,通院・入院患者の活動量を通じて健康状態が取得可能な見守りシステムの提案を行った.実装には,安価で省電力な活動量計Mi Bandを用いた活動量の取得をLPWA通信により行うことで,コストと汎用性の両面における優位性を高めた.さらに,実際の地域医療所にて本システムの有効性を確認した.

    CiNii Books

  56. 統合診療データを用いたAIによるアウトカム予測と診療サマリ生成に向けた検討

    古川大記, 三沢翔太郎, 大山慎太郎, 佐藤菊枝, 狩野竜示, 鑓水大和, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  57. 整形外科医とマイクロサージャリーの現状

    建部将広, 平田仁, 山本美知郎, 栗本秀, 岩月克之, 米田英正, 大山慎太郎, 中川泰伸, 徳武克浩, 仲野隆彦, 佐伯将臣

    日本整形外科学会雑誌   95 巻 ( 2 ) 頁: S303 - S303   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  58. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大におけるDPCデータを用いた受療状況分析

    佐藤菊枝, 小林大介, 小林大介, 山下暁士, 大山慎太郎, 古川大記, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  59. 当院におけるGS1コード・RFIDの活用と課題

    山下暁士, 山下佳子, 大山慎太郎, 友澤洋史, 阿磨由美子, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  60. 地域診療データ基盤のためのデータ収集プラットフォーム構築

    佐藤菊枝, 小林大介, 小林大介, 山下暁士, 大山慎太郎, 古川大記, 白鳥義宗

    日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集   25th 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  61. 5G/IoT時代を見据えた,山間部・へき地における遠隔リハビリテーションの実証

    半田裕, 安形司, 野村政嘉, 夏目賢治, 加倉美和, 伸井勝, 米田英正, 大山慎太郎, 佐伯将臣, 下田真吾, 金田賢, 小林由幸, 平田仁

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  62. バイオプリンティング技術の開発動向 3Dプリンタ向け新規人工骨材の開発

    渡邉政樹, 辻村有紀, 山澤建二, 横田秀夫, 大山慎太郎

    Bio Industry   38 巻 ( 10 )   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  63. バイアスレスな色彩心理指標を活用した病院職員の個性の特徴化

    大山慎太郎, 山下佳子, 濱口和久, 早川達也, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  64. スマートホスピタル構想~医療Society5.0におけるDx研究~

    大山慎太郎, 大山慎太郎, 古川大記, 古川大記, 山下暁士, 山下暁士, 原武史, 原武史

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  65. スマートホスピタル~Hospital as a Service~

    大山慎太郎, 大山慎太郎, 大塚孝信, 山下佳子, 山下暁士, 白鳥義宗, 藤原道隆

    医療機器学   91 巻 ( 2 )   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  66. Radio Frequency Identifier(RFID)を用いた人工関節インプラント使用実績自動登録システムの検証

    山下暁士, 山下暁士, 大山慎太郎, 山下佳子, 平岩秀樹, 関泰輔, 友澤洋史, 阿磨由美子, 石塚真哉, 竹上靖彦, 今釜史郎, 白鳥義宗

    日本人工関節学会プログラム・抄録集   51st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  67. IoT屋内位置測位技術を活用した手指衛生モニタリング

    山下佳子, 大山慎太郎, 坂本祐二, 友澤洋史, 出野義則, 山下暁士, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  68. IoTを用いた手指衛生モニタリングシステムのフィードバックと感染予防への効果

    出野義則, 出野義則, 山下芳範, 室井洋子, 松山千夏, 飛田征男, 坂本祐二, 山下佳子, 大山慎太郎, 重見博子, 岩崎博道

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  69. AI-MAILsで行う現場ニーズに基づいた医療Dx

    大山慎太郎

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   41st 巻   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  70. 新しい医療技術 強化現実(AR)を用いた次世代型肘関節鏡手術

    山本 美知郎, 横田 秀夫, 大山 慎太郎, 平田 仁

    整形・災害外科 (0387-4095)64巻10号 Page1319-1323   64巻 巻   頁: 13191323   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Research

  71. Hand hygiene monitoring by positioning technology utilizing IoT devices.

    Keiko Yamashita, Shintaro Oyama, Satoshi Yamashita, Chiaki Funada, Kikue Sato, Taiki Furukawa, Aki Sugano, Daisuke Kobayashi, Hiroshi Tomozawa, Yuji Sakamoto, Yoshinori Ideno, Kensaku Mori, Yoshimune Shiratori

    AMIA     2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    その他リンク: https://dblp.uni-trier.de/rec/conf/amia/2021

  72. IoTデバイスを活用した位置測位技術は看護師の職場リスクを低減できるか

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 舩田 千秋, 山下 暁士, 佐藤 菊枝, 古川 大記, 菅野 亜紀, 小林 大介, 友澤 洋史, 坂本 祐二, 出野 義則, 白鳥 義宗

    医療情報学連合大会論文集   40回 巻   頁: 598 - 601   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  73. 看護行動におけるプレゼンティズムリスク分析とIoTセンシング可能性の検証

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 舩田 千秋, 山下 暁士, 佐藤 菊枝, 古川 大記, 菅野 亜紀, 小林 大介, 坂本 祐二, 出野 義則, 白鳥 義宗

    医療情報学連合大会論文集   40回 巻   頁: 924 - 926   2020年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  74. スマートホスピタル構想におけるIoTによる医療従事者支援の取り組み

    大山 慎太郎, 山下 佳子, 山下 暁士, 舩田 千秋, 佐藤 菊枝, 菅野 亜紀, 小林 大介, 白鳥 義宗

    日本医療マネジメント学会雑誌   21 巻 ( Suppl. ) 頁: 354 - 354   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(NPO)日本医療マネジメント学会  

  75. 深層学習を用いた間質性肺炎の高精度予後予測アルゴリズム

    古川 大記, 大山 慎太郎, 近藤 康博, 馬場 智尚, 小倉 高志, 長谷川 好規, 白鳥 義宗

    日本呼吸器学会誌   9 巻 ( 増刊 ) 頁: 117 - 117   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

  76. 尺骨短縮術前後のTFCC所見と長期成績

    建部 将広, 平田 仁, 山本 美知郎, 栗本 秀, 岩月 克之, 米田 英正, 石井 久雄, 中川 泰伸, 徳武 克浩, 大山 慎太郎

    日本手外科学会雑誌   37 巻 ( 1 ) 頁: O11 - 3   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  77. 舟状月状骨靱帯損傷を伴う舟状骨骨折・舟状骨偽関節の合併頻度 非外傷症例との比較

    徳武 克浩, 建部 将広, 山本 美知郎, 栗本 秀, 岩月 克之, 石井 久雄, 米田 英正, 中川 泰伸, 大山 慎太郎, 平田 仁

    日本手外科学会雑誌   37 巻 ( 1 ) 頁: O4 - 4   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  78. Development of a Deep Learning Model for Accurate Predicting Interstitial Lung Disease Prognosis

    Furukawa, T; Oyama, S; Kondoh, Y; Baba, T; Ogura, T; Hasegawa, Y; Shiratori, Y

    AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE   201 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  79. Electroencephalographic Functional Connectivity With the Tacit Learning System Prosthetic Hand: A Case Series Using Motor Imagery. 査読有り 国際誌

    Iwatsuki K, Hoshiyama M, Oyama S, Yoneda H, Shimoda S, Hirata H

    Frontiers in synaptic neuroscience   12 巻   頁: 7 - 7   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Frontiers in Synaptic Neuroscience  

    We previously created a prosthetic hand with a tacit learning system (TLS) that automatically supports the control of forearm pronosupination. This myoelectric prosthetic hand enables sensory feedback and flexible motor output, which allows users to move efficiently with minimal burden. In this study, we investigated whether electroencephalography can be used to analyze the influence of the auxiliary function of the TLS on brain function. Three male participants who had sustained below-elbow amputations and were myoelectric prosthesis users performed a series of physical movement trials with the TLS inactivated and activated. Trials were video recorded and a sequence of videos was prepared to represent each individual’s own use while the system was inactivated and activated. In a subsequent motor imagery phase during which electroencephalography (EEG) signals were collected, each participant was asked to watch both videos of themself while actively imagining the physical movement depicted. Differences in mean cortical current and amplitude envelope correlation (AEC) values between supplementary motor areas (SMA) and each vertex were calculated. For all participants, there were differences in the mean cortical current generated by the motor imagery tasks when the TLS inactivated and activated conditions were compared. The AEC values were higher during the movement imagery task with TLS activation, although their distribution on the cortex varied between the three individuals. In both S1 and other brain areas, AEC values increased in conditions with the TLS activated. Evidence from this case series indicates that, in addition to motor control, TLS may change sensory stimulus recognition.

    DOI: 10.3389/fnsyn.2020.00007

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  80. 転倒転落リスク状態看護計画立案ルール 効果の検討

    舩田千秋, 水谷浩行, 大山慎太郎, 白鳥義宗

    日本医療情報学会看護学術大会論文集   21st 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  81. 機械学習を用いた複合性局所疼痛症候群(CRPS)の重症度評価技術の開発

    大山慎太郎, 岩月克之, 平田仁

    Bio Industry   37 巻 ( 7 )   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  82. 深層学習を用いた間質性肺炎の高精度予後予測アルゴリズム

    古川大記, 大山慎太郎, 近藤康博, 馬場智尚, 小倉高志, 長谷川好規, 白鳥義宗

    日本呼吸器学会誌(Web)   9 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  83. 現場ニーズに基づいた汎用Bluetoothリストデバイスによる患者バイタル・位置測位システムの構築とその実証

    小倉環, 松田祐晴, 遠藤哲夫, 安形司, 半田裕, 大山慎太郎, 石島透, 兼平健太郎, 藤溪一毅, 小原大祐, 平田仁

    医療情報学連合大会プログラム・抄録集   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  84. 現場ニーズに基づいた汎用Bluetoothリストデバイスによる患者バイタル・位置測位システムの構築とその実証

    小倉環, 松田祐晴, 遠藤哲夫, 安形司, 半田裕, 大山慎太郎, 石島透, 兼平健太郎, 藤溪一毅, 小原大祐, 平田仁

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  85. 疾患領域からみた受療状況とアクセシビリティ評価

    佐藤菊枝, 小林大介, 小林大介, 山下暁士, 大山慎太郎, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会プログラム・抄録集   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  86. 疾患領域からみた受療状況とアクセシビリティ評価

    佐藤菊枝, 小林大介, 小林大介, 山下暁士, 大山慎太郎, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  87. 看護師プレゼンティズム予防のためのIoTセンサデバイスを活用した行動解析とリスク分析

    大山慎太郎, 山下佳子, 井上創造, LAGO Paura, 武田紳吾, 出野義則, 山下暁士, 舩田千秋, 佐藤菊枝, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会プログラム・抄録集   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  88. 看護師プレゼンティズム予防のためのIoTセンサデバイスを活用した行動解析とリスク分析

    大山慎太郎, 山下佳子, 井上創造, PAURA Lago, 武田紳吾, 出野義則, 山下暁士, 舩田千秋, 佐藤菊枝, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  89. 臨床工学・機器管理 入院患者位置情報測位とバイタル収集における電波環境の課題

    小倉環, 松田祐晴, 遠藤哲夫, 安形司, 半田裕, 大山慎太郎

    病院設備   62 巻 ( 5 )   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  90. 当院における第2期ロボット搬送システム実証実験

    山下暁士, 山村秀弥, 宮城英毅, 大山慎太郎, 舩田千秋, 佐藤菊江, 菅野亜紀, 小林大介, 白鳥義宗

    日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集   24th (Web) 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  91. RFIDを用いた手術材料使用実績自動登録システムの実証実験

    山下暁士, 大山慎太郎, 山下佳子, 佐藤菊枝, 菅野亜紀, 舩田千秋, 小林大介, 阿磨由美子, 友澤洋史, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  92. RFIDを用いた手術材料使用実績自動登録システムの実証実験

    山下暁士, 大山慎太郎, 山下佳子, 佐藤菊枝, 菅野亜紀, 舩田千秋, 小林大介, 阿磨由美子, 友澤洋史, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会プログラム・抄録集   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  93. IoTデバイスを活用した位置測位技術は看護師の職場リスクを低減できるか

    山下佳子, 大山慎太郎, 舩田千秋, 山下暁士, 佐藤菊枝, 古川大記, 菅野亜紀, 小林大介, 小林大介, 友澤洋史, 坂本祐二, 出野義則, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  94. Bluetoothによる位置情報とウェアラブルデバイスを利用した医療安全とPatient Experienceの向上

    半田裕, 安形司, 夏目賢治, 平田仁, 大山慎太郎, 小倉環, 藤溪一毅, 増間智昭

    医療情報学連合大会プログラム・抄録集   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  95. Bluetoothによる位置情報とウェアラブルデバイスを利用した医療安全とPatient Exerienceの向上

    半田裕, 安形司, 夏目賢治, 大山慎太郎, 小倉環, 藤渓一毅, 増間智昭, 平田仁

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  96. 看護行動におけるプレゼンティズムリスク分析とIoTセンシング可能性の検証

    山下佳子, 大山慎太郎, 舩田千秋, 山下暁士, 佐藤菊枝, 古川大記, 菅野亜紀, 小林大介, 小林大介, 坂本祐二, 出野義則, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   40th 巻   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  97. 血管柄付腓骨移植を用いた前腕骨感染性偽関節の治療

    徳武 克浩, 建部 将広, 山本 美知郎, 岩月 克之, 栗本 秀, 大西 哲朗, 石井 久雄, 米田 英正, 大山 慎太郎, 中川 泰伸, 丹羽 智史, 佐伯 将臣, 宮津 優, 澤田 英良, 三竹 辰徳, 平田 仁

    東海整形外科外傷研究会記録集   32 巻   頁: 92 - 92   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東海整形外科外傷研究会  

  98. 手術材料マスターの運用管理に関する検討

    山下 暁士, 白鳥 義宗, 舩田 千秋, 大山 慎太郎, 小林 大介, 佐藤 菊江, 菅野 亜紀, 古川 大記, 堤 英樹

    医療情報学連合大会論文集   39回 巻   頁: 864 - 866   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  99. 手術材料マスターの運用管理に関する検討

    山下 暁士, 白鳥 義宗, 舩田 千秋, 大山 慎太郎, 小林 大介, 佐藤 菊江, 菅野 亜紀, 古川 大記, 堤 英樹

    医療情報学連合大会論文集   39回 巻   頁: 864 - 866   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  100. 脳卒中の医療提供体制における患者受療分析 DPCデータからみるt-PA静注療法の地域格差の状況

    佐藤 菊枝, 小林 大介, 菅野 亜紀, 山下 暁士, 大山 慎太郎, 白鳥 義宗

    医療情報学連合大会論文集   39回 巻   頁: 932 - 933   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  101. リン酸三カルシウムによる3Dプリンター人工骨作製システム (特集 医療・ヘルスケアを支える高機能材料)

    横田 秀夫, 山澤 建二, 辻村 有紀, 渡邉 政樹, 大山 慎太郎

    工業材料   67 巻 ( 10 ) 頁: 42 - 47   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

  102. Use of in-Hospital Geomagnetic Fingerprinting Localization. 国際誌

    Yamashita K, Oyama S, Otani T, Yamashita S, Furukawa T, Kobayashi D, Sato K, Sugano A, Funada C, Mori K, Shiratori Y

    Studies in health technology and informatics   264 巻   頁: 2007 - 2008   2019年8月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Studies in Health Technology and Informatics  

    Recently, visualizing location of people and things in a hospital has become an issue particularly for improving work efficiency and incident prevention. Although radio frequency waves such as Wi-Fi and Bluetooth are commonly used in indoor positioning, they have several limitations owing to their physical characteristics. We proposed in-hospital hybrid positioning technique, involving a combination of radio waves and geomagnetic fingerprinting techniques. We compared accuracy of proposed technique with that of Wi-Fi- and BLE-based techniques.

    DOI: 10.3233/SHTI190758

    Scopus

    PubMed

  103. 骨置換型人工骨を目指したインクジェット式3Dプリンターによる成型と評価 (特集 医療用3Dプリンタの活用動向)

    横田 秀夫, 山澤 建二, 渡邉 政樹, 辻村 有紀, 大山 慎太郎

    月刊Pharm Stage   19 巻 ( 1 ) 頁: 41 - 46   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Books

    J-GLOBAL

  104. Magnetoencephalographic evaluation for the myoelectric hand prosthesis with tacit learning system. 査読有り 国際誌

    Iwatsuki K, Hoshiyama M, Oyama S, Shimoda S, Hirata H

    NeuroRehabilitation   44 巻 ( 1 ) 頁: 19 - 23   2019年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:NeuroRehabilitation  

    BACKGROUND: The effect of tacit learning systems (TLSs) on brain plasticity are as of yet unknown. We developed a myoelectric hand prosthesis equipped with a TLS to auto-regulate forearm rotation in response to upper extremity movement patterns. OBJECTIVE: To evaluate the effects of tacit learning on the central nervous system during a prosthesis control exercise. METHODS: The experienced prosthetic user performed a series of simple mechanical tasks with the TLS inactivated (the baseline condition) and then with it activated (the enhanced, experimental condition). The process was video recorded. Subsequently, the participant viewed video recordings of each condition (baseline and experimental) during magnetoencephalography and electroencephalography recordings. RESULTS: Stronger connections between the motor area and other cortical areas were observed, as indicated by a significant increase in coherence values. CONCLUSIONS: Integration and interoperability may underlie tacit learning and promote motor function-related adaptive neuroplasticity.

    DOI: 10.3233/NRE-182514

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  105. Development of a Machine Learning Combination with Deep Learning for Diagnosing Idiopathic Pulmonary Fibrosis in Interstitial Lung Disease

    Furukawa, T; Oyama, S; Yokota, H; Kondoh, Y; Hasegawa, Y

    AMERICAN JOURNAL OF RESPIRATORY AND CRITICAL CARE MEDICINE   199 巻   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  106. 深層学習を用いた機械学習による特発性肺線維症診断アルゴリズム

    古川大記, 古川大記, 大山慎太郎, 大山慎太郎, 横田秀夫, 近藤康博, 長谷川好規

    日本呼吸器学会誌(Web)   8 巻   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  107. 脳卒中の医療提供体制における患者受療分析-DPCデータからみるt-PA静注療法の地域格差の状況-

    佐藤菊枝, 小林大介, 小林大介, 菅野亜紀, 山下暁士, 大山慎太郎, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   39th 巻   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  108. 手術材料マスターの運用管理に関する検討

    山下暁士, 白鳥義宗, 舩田千秋, 大山慎太郎, 小林大介, 佐藤菊江, 菅野亜紀, 古川大記, 堤英樹

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   39th 巻   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  109. 大学院研究科としての手外科

    建部将広, 平田仁, 山本美知郎, 栗本秀, 岩月克之, 石井久雄, 米田英正, 中川泰伸, 徳武克浩, 大山慎太郎

    日本形成外科学会基礎学術集会プログラム・抄録集   28th 巻   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  110. Use of in-Hospital Geomagnetic Fingerprinting Localization

    Yamashita Keiko, Oyama Shintaro, Otani Tomohiro, Yamashita Satoshi, Furukawa Taiki, Kobayashi Daisuke, Sato Kikue, Sugano Aki, Funada Chiaki, Mori Kensaku, Shiratori Yoshimune

    MEDINFO 2019: HEALTH AND WELLBEING E-NETWORKS FOR ALL   264 巻   頁: 2007 - 2008   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3233/SHT1190758

    Web of Science

  111. インクジェット式3Dプリンターによる骨置換型人工骨の成形と評価

    横田秀夫, 山澤建二, 渡邉政樹, 渡邉政樹, 辻村有紀, 大山慎太郎

    Bio Industry   36 巻 ( 4 )   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  112. 誌上シンポジウム 骨関節外科への3Dプリンティングの応用 3Dプリンティング技術の上肢手術への応用

    大山 慎太郎, 平田 仁

    臨床整形外科   53 巻 ( 2 ) 頁: 121 - 129   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:株式会社医学書院  

    DOI: 10.11477/mf.1408201017

    CiNii Research

  113. 骨関節外科への3Dプリンティングの応用 3Dプリンティング技術の上肢手術への応用

    大山 慎太郎, 平田 仁

    臨床整形外科   53 巻 ( 2 ) 頁: 121 - 129   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(株)医学書院  

    整形外科治療に関連して使用する器具は術具,インプラント,装具,シミュレーションや説明用の模型など多岐にわたる.近年,これらの製作に3Dプリンターによる高速造形が大きな影響を及ぼしており,特に上肢治療で使用される器具において重要視される要素として,軽量性,精緻性,高いカスタマイズ性があり,近年の機器や材料の進歩により3Dプリンティングでそのような要件を満たす機器が安価に作成可能となってきた.3Dプリンティング器具の周術期における主な用途としては患者説明・術前プランニング・手術支援や術具・インプラント・術後装具や義肢が挙げられる.特に上肢手術における3Dプリンティングの応用についての最新の知見を紹介し,将来の展望について述べる.(著者抄録)

    J-GLOBAL

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2018&ichushi_jid=J01554&link_issn=&doc_id=20180131110007&doc_link_id=10.11477%2Fmf.1408201017&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11477%2Fmf.1408201017&type=%88%E3%8F%91.jp_%83I%81%5B%83%8B%83A%83N%83Z%83X&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  114. Evaluation of the brain function for the myoelectric hand prosthesis with tacit learning system

    Iwatsuki K., Oyama S., Hoshiyama M., Shimoda S., Hirata H.

    Biosystems and Biorobotics   21 巻   頁: 248 - 251   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Biosystems and Biorobotics  

    We developed a myoelectric hand prosthesis equipped with the tacit learning system (TLS) to auto-regulate forearm rotation in response to upper extremity movement patterns. We evaluated the tacit learning effects on the central nervous system during a prosthesis control exercise. The experienced prosthetic user performed a series of simple mechanical tasks with the system inactivated (the baseline, normal condition) and then with it activated (the enhanced, experimental condition). The process was video recorded. Video 1 documents the ordinary TLS-inactive condition while Video 2 documents the TLS-active condition. Subsequently, the participant viewed each video under experimental conditions during magnetoencephalography and electroencephalography recording. The connections between the motor area and the other cortical areas were observed with a significant increase in the coherence value. Results suggest integration and interoperability as the process undergirding tacit learning promotes motor function related adaptive neuroplasticity.

    DOI: 10.1007/978-3-030-01845-0_49

    Web of Science

    Scopus

  115. 拡張現実増強型鏡視下人工肘関節置換術の開発

    YAMAMOTO Michiro, 大塚嵩斗, 大山慎太郎, 横田秀夫, 平田仁

    日本肘関節学会雑誌(Web)   26 巻 ( 1 )   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  116. 病院情報システムのマスターデータを統合的に管理する試み

    山下暁士, 水谷浩行, 堤英樹, 伊藤暁人, 林久博, 福田雄希, 小林大介, 大山慎太郎, 舩田千秋, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   38th 巻   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  117. 肘関節鏡下手術における関節鏡操作の定量分析

    大塚嵩斗, 大塚嵩斗, 山本美知郎, 大山慎太郎, 大山慎太郎, 大山慎太郎, 平田仁, 溝口博, 横田秀夫

    光量子工学研究 第6回 理研シンポジウム 平成30年     2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  118. 高い強度,精密な加工能,優れた骨置換性を並立する人工骨の開発

    辻村有紀, 大山慎太郎, 大山慎太郎, 渡邉政樹, 山澤建二, 横田秀夫

    光量子工学研究 第6回 理研シンポジウム 平成30年     2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  119. 当院における標準マスター導入の状況

    水谷浩行, 山下暁士, 堤英樹, 伊藤暁人, 木寅信秀, 北岡義国, 小林大介, 大山慎太郎, 舩田千秋, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   38th 巻   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  120. 地磁気を利用した病院内位置測位手法の検証

    山下佳子, 大山慎太郎, 大谷智洋, 山下暁士, 小林大介, 小林大介, 佐藤菊枝, 舩田千秋, 森健策, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   38th 巻   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  121. Augmented Realityを活用した肘関節鏡の開発

    山本美知郎, 大山慎太郎, 横田秀夫, 平田仁

    日本肘関節学会雑誌(Web)   25 巻 ( 1 )   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  122. マスターを統合的に管理する試み

    山下暁士, 水谷浩行, 堤英樹, 伊藤暁人, 林久博, 福田雄希, 小林大介, 大山慎太郎, 舩田千秋, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会プログラム・抄録集   38th 巻   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  123. 肘関節鏡トレーニングにおける経験者と初心者のスコープの軌道に関する研究

    山本美知郎, 大塚嵩斗, 大山慎太郎, 横田秀夫, 建部将広, 平田仁

    日本肘関節学会雑誌(Web)   26 巻 ( 1 )   2018年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  124. 近赤外分光法を利用した血管・神経組織の術中判別

    大山 慎太郎, 森下 壮一郎, 横田 秀夫, 曽我 公平, 平田 仁

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2017.1 巻 ( 0 ) 頁: 699 - 699   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2017.1.0_699

    CiNii Research

  125. 近赤外分光法を利用した血管・神経組織の術中判別

    大山慎太郎, 大山慎太郎, 森下壮一郎, 横田秀夫, 曽我公平, 平田仁

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   64th 巻   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  126. 当院のオーダー時エラーチェックに関する検討

    山下佳子, 山下暁士, 舩田千秋, 小林大介, 大山慎太郎, 西村紀美子, 朝田委津子, 小久保隆, 池田武, 久保田昌平, 山本聖子, 井上裕太, 佐藤淳一, 小林正幸, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   37th 巻   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  127. 肘関節鏡の鏡筒の回転に追従するAR手術ナビゲーションシステムの開発

    大塚 嵩斗, 大山 慎太郎, 山本 美知郎, 平田 仁, 溝口 博, 横田 秀夫

    日本VR医学会学術大会プログラム・抄録集   2017 巻 ( 0 ) 頁: 16 - 17   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:日本VR医学会  

    DOI: 10.24764/jsmvr.2017.0_16

    CiNii Research

  128. モンテカルロシミュレーションによる追跡率とpaired-t検定結果の関連性の解析

    山下暁士, 酒井忠博, 酒井忠博, 舩田千秋, 小林大介, 大山慎太郎, 山下佳子, 佐藤淳一, 朝田委津子, 平岩秀樹, 濱田恭, 大野洋平, 宮本健太郎, 土谷早穂, 白鳥義宗

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)   37th 巻   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  129. 拡張現実を利用した肘関節鏡手術

    俵 丈展, 山本 美知郎, 大山 慎太郎, 村上 幸己, 岩月 克之, 平田 仁, 横田 秀夫

    日本コンピュータ外科学会誌   18 巻 ( 4 ) 頁: 328 - 328   2016年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本コンピュータ外科学会  

    J-GLOBAL

  130. 近赤外線分光法を利用した重要組織の画像分離

    大山慎太郎, 森下壮一郎, 横田秀夫

    光量子工学研究-若手・中堅研究者から見た光量子工学の展開 第4回 理研シンポジウム 平成28年     2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  131. 移着膜生成を促進する低相手攻撃性微小放電による低摩擦化法の提案と評価

    大山 慎太郎, 梅原 徳次, 上坂 裕之, 鄧 興瑞

    機素潤滑設計部門講演会講演論文集   2016.16 巻 ( 0 ) 頁: A1-3   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemdt.2016.16.a1-3

    CiNii Research

  132. Tacit learningシステムを応用した自己学習型電動義手

    岩月 克之, 大山 慎太郎, Alnajjar Fady, 下田 真吾, 栗本 秀, 山本 美知郎, 石黒 直樹, 平田 仁

    日本整形外科学会雑誌   89 巻 ( 2 ) 頁: S23 - S23   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

  133. 遊離深下腹壁動脈穿通枝皮弁(DIEP flap)で再建を行った前腕・手部挫滅損傷

    三矢 聡, 羽賀 貴博, 大山 慎太郎, 宮津 優, 仲野 隆彦, 山内 一平

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   58 巻 ( 1 ) 頁: 139 - 140   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:中部日本整形外科災害外科学会  

    DOI: 10.11359/chubu.2015.139

    CiNii Research

  134. 外傷性橈骨神経麻痺に合併した肘関節後外側回旋不安定性の1例

    村山 敦彦, 矢崎 尚哉, 大山 慎太郎, 矢島 弘毅, 水野 直樹, 渡邉 健太郎

    整形外科   64 巻 ( 7 ) 頁: 625 - 627   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:南江堂  

    DOI: 10.15106/j00764.2013274347

    CiNii Research

  135. 指切断後疼痛症候群に対しプレガバリン(PGL)及びトラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン(TmH/AAP)が有効であった症例

    大山 慎太郎, 矢島 弘毅

    Journal of Musculoskeletal Pain Research   4 巻 ( 2 ) 頁: 81 - 81   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本運動器疼痛学会  

  136. 橈骨遠位端骨折に対する遠位および近位設置型掌側ロッキングプレートの術後矯正損失と合併症頻度の差に関する検討

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 米田 英正, 石黒 直樹

    日本整形外科学会雑誌   86 巻 ( 3 ) 頁: S557 - S557   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

  137. 上腕骨骨折を伴った肩甲骨頚部骨折に対し観血的治療を行った1例

    熊谷 寛明, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 米田 英正, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   55 巻 ( 1 ) 頁: 143 - 144   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Research

  138. 上腕骨骨折を伴った肩甲骨頚部骨折に対し観血的治療を行った1例

    熊谷 寛明, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 米田 英正, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   55 巻 ( 1 ) 頁: 143 - 144   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:中部日本整形外科災害外科学会  

    DOI: 10.11359/chubu.2012.143

    CiNii Research

  139. 高齢者の非定型的大腿骨骨幹部骨折の3例

    日比野 卓哉, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   55 巻 ( 6 ) 頁: 1337 - 1338   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:中部日本整形外科災害外科学会  

    DOI: 10.11359/chubu.2012.1337

    CiNii Research

  140. 橈骨遠位端骨折に対する AcuMed 社製 AcuLoc Plate^【○!R】 と Synthes 社製 Distal Radius Plate 2.4 System Extra-Articular Plate の比較

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢崎 尚哉, 熊谷 寛明, 米田 英正

    骨折   33 巻 ( 2 ) 頁: 285 - 288   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    CiNii Research

  141. 当院における高齢者の多発外傷の実態と予後に関する検討

    日比野 卓哉, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   54 巻 ( 3 ) 頁: 457-458   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  142. 橈骨遠位端骨折に対するAcuMed社製AcuLoc PlateとSynthes社製Distal Radius Plate 2.4 System Extra-Articular Plateの比較

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢崎 尚哉, 熊谷 寛明, 米田 英正

    骨折   33 巻 ( 2 ) 頁: 285 - 288   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    【目的】橈骨遠位端骨折に対する掌側ロッキングプレートの治療成績と使用プレートの特徴を検討した。【対象】2007年11月〜2010年1月までに治療し、8週以上追跡した137手関節で、平均年齢は60歳であった。114手関節にAcuLoc Plateを、23手関節にDRP-EA Plateを使用した。【方法】各プレートごとの関節可動域と日本手外科学会手関節機能評価、合併症の有無、X線評価による矯正損失を調査した。【結果】日本手外科学会手関節機能評価ではAcuLoc群でexcellent 107関節、good 7関節で、DRP-EA群で全例excellentであった。両群とも矯正損失はなかった。【結論】AcuLocは遠位設置型でDRP-EAは近位設置型であるが、いずれも多軸型のロッキング機構を有しており汎用性は高いと思われた。しかし小柄な女性や骨質の状態によっては使い分ける必要がある。(著者抄録)

  143. 小児足関節triplane骨折の4例

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 熊谷 寛明, 米田 英正

    整形外科   62 巻 ( 4 ) 頁: 321 - 325   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:南江堂  

    DOI: 10.15106/j00764.2011186409

    CiNii Research

  144. 小児足関節triplane骨折の4例

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 熊谷 寛明, 米田 英正

    整形外科   62 巻 ( 4 ) 頁: 321 - 325   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(株)南江堂  

    小児脛骨のtriplane骨折4例を経験した。男2例・女2例、年齢は12〜14歳で、2 fragments・関節内骨折型が2例、2 fragments・関節外骨折型が2例であった。受傷原因はテニス、滑り台での転倒、自転車での転倒、走り幅跳びで、治療は手術が3例、ギプスが1例であった。以下に2例を報告する。症例1(13歳女)はテニス中に受傷した2 fragments・関節内骨折型のtriplane骨折で、徒手整復で容易に整復されたが不安定性が強く、脊椎麻酔下に小皮切りを加え、骨把持鉗子で整復位を保持して中空ねじ1本で圧着・固定した。術後5週間は短下肢ギプス固定し、その後部分荷重を開始して7週で全荷重可能となった。術後13週で抜釘し、受傷15週時点で軽度の可動域制限を認めたものの機能障害は認めなかった。症例4(14歳男)は走り幅跳びの着地時に受傷した2 fragments・関節内骨折型のtriplane骨折で、4週間の短下肢ギプス固定後に免荷でROM訓練を開始し、8週から部分荷重を開始して12週で全荷重可能となった。受傷後20週経過時点でROM制限はなく、機能障害は認めなかった。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2011&ichushi_jid=J00764&link_issn=&doc_id=20110329300005&doc_link_id=issn%3D0030-5901%26volume%3D62%26issue%3D4%26spage%3D321&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0030-5901%26volume%3D62%26issue%3D4%26spage%3D321&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  145. 小児化膿性閉鎖筋膿瘍の1例

    大澤 郁介, 渡邉 健太郎, 水里 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   54 巻 ( 2 ) 頁: 269-270   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  146. 小児化膿性閉鎖筋膿瘍の1例

    大澤 郁介, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   54 巻 ( 2 ) 頁: 269 - 270   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:中部日本整形外科災害外科学会  

    DOI: 10.11359/chubu.2011.269

    CiNii Research

  147. 当院における高齢者の多発外傷の実態と予後に関する検討

    日比野 卓哉, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   54 巻 ( 3 ) 頁: 457 - 458   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:中部日本整形外科災害外科学会  

    DOI: 10.11359/chubu.2011.457

    CiNii Research

  148. 橈骨遠位端骨折に対するシンセス社製掌側ロッキングプレートDRP-EAの使用経験 ロッキングスクリューの至適挿入に対する工夫について

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 日比野 卓哉, 呉 愛玲

    東海整形外科外傷研究会誌   23 巻   頁: 103 - 107   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:東海整形外科外傷研究会  

    2008年8月〜2010年1月に橈骨遠位端骨折に対してシンセス社製ロッキングプレートDRP-EAを用いて手術を施行した23例(32〜86歳・平均63歳)24手関節の治療成績について検討した。その結果、骨折型はAO分類A2;1関節・A3;4関節・B2;1関節・C1;6関節・C2;7関節・C3;5関節で、追跡期間は27〜392日・平均123日であった。ガイドブロック使用群10手関節、非使用群14手関節で、両群間の患者背景と術者の経験年数に差はなかった。臨床成績は手関節に外傷の既往や障害のあった症例と両側例を除いた20例では、日本手の外科学会手関節機能評価および斎藤の評価のいずれにおいても全例Excellentであった。全スクリュー本数の正中率と橈側側および尺側側スクリューの正中率はガイドブロック使用・非使用両群間に有意差を認めなかった。以上より、ガイドブロック使用により経験年数の少ない医師、或いは手の外科非専門医の正中率が向上する傾向がみられた。

  149. 橈骨遠位端骨折に対するAcuMed社製AcuLoc PlateとSynthes社製Distal Radius Plate 2.4 System Extra-Articular Plateの治療成績の比較

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 佐々木 宏, 矢崎 尚哉, 熊谷 寛明, 米田 英正

    骨折   32 巻 ( Suppl. ) 頁: S74 - S74   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

  150. 小児足関節Triplane骨折の4症例

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 太田 英之, 米田 英正

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌   53 巻 ( 春季学会 ) 頁: 179 - 179   2010年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

▼全件表示

書籍等出版物 8

  1. AIによる医療現場の発展と今後の展望

    大山慎太郎( 担当: 単著)

    (株)医学書院  2023年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    <文献概要>●少子高齢化の進行によりレジリエントな医療を実現するため,医療Dxが望まれており,AIは強力なツールとして技術群の中核に位置する.●医療AIはユースケースが多く,なかでも画像診断支援技術が多く開発されているが,今後伸びる領域としては,生成AIやXR領域の期待値が高い.●現場を理解している医療従事者が医療AIに対する正しい知識を身につけ,コンセンサスの形成や医療分野への導入に能動的に関わっていくことが重要.

  2. テクノロジー・ロードマップ2023-2032 医療・健康・食農編

    大山 慎太郎( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: スマートホスピタル)

    日経BP社  2023年3月  ( ISBN:9784296201709

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  3. 3Dプリンタ用 新規材料開発

    大山 慎太郎, 山澤 建二, 渡邉 政樹, 辻村 有紀, 横田 秀夫( 担当: 共著 ,  範囲: 3Dプリンタ向け新規人工骨材の開発 -結合剤噴射法(Binder Jetting)による 人工骨造形を行うαTCP材料-)

    NTS出版  2021年1月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  4. 月刊バイオインダストリー

    大山慎太郎, 岩月克之, 平田仁( 担当: 共著 ,  範囲: 機械学習を用いた複合性局所疼痛症候群(CRPS)の重症度評価技術の開発)

    シーエムシー出版  2020年7月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  5. 3Dプリンタ用材料開発と造形物の高精度化

    渡邉政樹, 大山慎太郎, 辻村有紀, 山澤建二, 横田秀夫( 担当: 共著 ,  範囲: 第11章 各産業分野における3Dプリンタの活用事例 インクジェット式3Dプリンターによる骨置換型人工骨の成形)

    技術情報協会  2020年5月  ( ISBN:9784861047930

     詳細を見る

    総ページ数:469p   記述言語:日本語

    CiNii Books

  6. テクノロジー・ロードマップ2020-2029 ICT融合新産業編

    緒方 真一, 大山慎太郎, 他( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第五章 ICTと医療・介護 5-2.スマートホスピタル)

    日経BP出版  2020年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  7. テクノロジー・ロードマップ : 2019-2028

    大山 慎太郎( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第二章 医療 スマートホスピタル)

    日経BP社  2018年11月  ( ISBN:9784296100729

     詳細を見る

    総ページ数:冊   記述言語:日本語

    CiNii Books

  8. Evaluation of the brain function for the myoelectric hand prosthesis with tacit learning system

    Iwatsuki K., Oyama S., Hoshiyama M., Shimoda S., Hirata H.( 担当: 単著)

    Biosystems and Biorobotics  2018年  ( ISBN:978-3-030-01844-3

     詳細を見る

    記述言語:日本語

    We developed a myoelectric hand prosthesis equipped with the tacit learning system (TLS) to auto-regulate forearm rotation in response to upper extremity movement patterns. We evaluated the tacit learning effects on the central nervous system during a prosthesis control exercise. The experienced prosthetic user performed a series of simple mechanical tasks with the system inactivated (the baseline, normal condition) and then with it activated (the enhanced, experimental condition). The process was video recorded. Video 1 documents the ordinary TLS-inactive condition while Video 2 documents the TLS-active condition. Subsequently, the participant viewed each video under experimental conditions during magnetoencephalography and electroencephalography recording. The connections between the motor area and the other cortical areas were observed with a significant increase in the coherence value. Results suggest integration and interoperability as the process undergirding tacit learning promotes motor function related adaptive neuroplasticity.

    DOI: 10.1007/978-3-030-01845-0_49

    Scopus

▼全件表示

MISC 145

  1. Cognitive Process during Palpation and Basic Concept of Remote Palpation System

    Matti Itkonen, Shotaro Okajima, Sayako Ueda, Alvaro Costa-Garcia, Yang Ningjia, Tadatoshi Kurogi, Takeshi Fujiwara, Shigeru Kurimoto, Shintaro Oyama, Masaomi Saeki, Michiro Yamamoto, Hidemasa Yoneda, Hitoshi Hirata, Shingo Shimoda  

        2024年7月

     詳細を見る

    This paper will examine the cognitive processes involved in palpation in
    order to develop an appropriate remote palpation system. In a conventional
    remote palpation system, the tactile condition of the patient is conveyed to
    the doctors using a force feedback system. A clarification of the cognitive
    process during palpation suggests that the purpose of palpation is to formulate
    a clear idea about the patient's medical problems using the tactile sensation
    as a trigger to combine the results of other assessments, past experience and
    memory, and patient reactions to the doctor's touch. This is in contrast to the
    objective of acquiring the detailed tactile condition of the affected body
    part. In order to demonstrate this purpose, we will describe the two
    significant signal pathways for the perception of tactile sensation, both in
    doctors and patients. The perception of doctors progresses as the result of
    active touch to the affected part, thereby implying that the simultaneous
    stimulation of kinaesthetic and tactile sensation is necessary. Conversely, the
    tactile sensation experienced by patients is the result of passive touch, which
    evokes a more subjective and emotional response. Patients both explicitly and
    implicitly perceive the stimulation, and doctors use these perceptions as
    reactions of the pain to the doctors' touch. This paper proposes the
    fundamental concept of a remote palpation system, ``Palpation Reality beyond
    Real'', to achieve the purpose of palpation. Palpation reality implies a system
    in which the whole cognitive process progresses at the same level or better
    than palpation in the standard examination, rather than presenting the real
    tactile sensation.

    arXiv

    その他リンク: http://arxiv.org/pdf/2407.05595v1

  2. 位置情報データに基づいたICUにおける看護師の動線の特性

    正木宏享, 正木宏享, 平野麻衣子, 新田努, 木下珠希, 山下佳子, 大山慎太郎, 坂本祐二, 出野義則, 出野義則, 小林恵里, 藤井晃子  

    日本集中治療医学会学術集会(Web)51st 巻   2024年

     詳細を見る

  3. 医療者テキスト情報を活用した機械学習によるICU患者の包括的予後予測

    古川大記, 三沢翔太郎, 大山慎太郎, 鑓水大和, 小野田浩平, 佐藤菊枝, 白鳥義宗  

    日本集中治療医学会学術集会(Web)51st 巻   2024年

     詳細を見る

  4. AIによる医療現場の発展と今後の展望 招待有り

    大山慎太郎  

    臨床婦人科産科77 巻 ( 12 )   2023年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  5. リアルワールドデータを活用した手術室の環境調査の検討

    宮城 英毅, 土田 祐揮, 池ヶ谷 厚, 澤井 由佳, 富田 秀忠, 大山 慎太郎  

    病院設備65 巻 ( 5 ) 頁: 100 - 100   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療福祉設備協会  

  6. IoT技術を活用した看護行動認識とプレゼンティズム予測手法

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 鈴木 輝彦, 坂本 祐二, 出野 義則, 木下 珠希, 河野 葵, 中山 奈津紀, 山下 暁士, 藤井 晃子, 森 健策, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集43回 巻   頁: 498 - 500   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  7. 看護の現状と期待される未来 IoTの活用に向けた現状分析

    中山 奈津紀, 大山 慎太郎, 太田 勝正, 山下 佳子, 青石 恵子  

    医療情報学連合大会論文集43回 巻   頁: 209 - 211   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  8. リアルワールドデータを活用した手術室の環境調査の検討

    宮城 英毅, 土田 祐揮, 池ヶ谷 厚, 澤井 由佳, 富田 秀忠, 大山 慎太郎  

    病院設備65 巻 ( 5 ) 頁: 100 - 100   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療福祉設備協会  

  9. 【看護業務の変化と病院設備】Internet of Medical Things(IoMT)技術が実現する医療業務DXへの期待

    坂本 祐二, 大山 慎太郎, 山下 佳子, 出野 義則, 山下 暁士, 白鳥 義宗  

    病院設備65 巻 ( 4 ) 頁: 38 - 41   2023年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療福祉設備協会  

  10. 人工知能によるドパミントランスポーターシンチグラフィを用いたパーキンソン病の診断

    村尾 厚徳, 玉腰 大悟, 植松 高史, 畑中 麻衣, 平賀 経太, 佐竹 勇紀, 岸本 祥之, 小倉 礼, 原 一洋, 大山 慎太郎, 勝野 雅央  

    臨床神経学63 巻 ( Suppl. ) 頁: S269 - S269   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本神経学会  

  11. 人工知能によるドパミントランスポーターシンチグラフィを用いたパーキンソン病の診断

    村尾 厚徳, 玉腰 大悟, 植松 高史, 畑中 麻衣, 平賀 経太, 佐竹 勇紀, 岸本 祥之, 小倉 礼, 原 一洋, 大山 慎太郎, 勝野 雅央  

    臨床神経学63 巻 ( Suppl. ) 頁: S269 - S269   2023年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本神経学会  

    J-GLOBAL

  12. 5G通信技術を用いた山間部高齢化地域におけるモバイル超音波診断装置を使用した遠隔医療と遠隔リハビリテーション

    佐伯 将臣, 大山 慎太郎, 米田 英正, 今釜 史郎, 山本 美知郎, 平田 仁  

    日本整形外科学会雑誌97 巻 ( 8 ) 頁: S1610 - S1610   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  13. 遠隔非同期診療による個別化ドクターズコスメ処方

    野田 香菜, 廣島 光恵, 大山 慎太郎, 包 娜仁  

    Aesthetic Dermatology33 巻 ( 2 ) 頁: 270 - 270   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本美容皮膚科学会  

  14. 肘関節鏡視下手術における整形外科医の動作解析

    岩瀬 紘章, 山本 美知郎, 村上 幸己, 大山 慎太郎, 平田 仁, 横田 秀夫, 今釜 史郎  

    日本整形外科学会雑誌97 巻 ( 8 ) 頁: S1761 - S1761   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

  15. 拡張現実を導入した次世代型肘関節鏡システムの開発

    山本 美知郎, 岩瀬 紘章, 大山 慎太郎, 米田 英正, 岩月 克之, 今釜 史郎  

    日本整形外科学会雑誌97 巻 ( 8 ) 頁: S1679 - S1679   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  16. 拡張現実を導入した次世代型肘関節鏡システムの開発

    山本 美知郎, 岩瀬 紘章, 大山 慎太郎, 米田 英正, 岩月 克之, 今釜 史郎  

    日本整形外科学会雑誌97 巻 ( 8 ) 頁: S1679 - S1679   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

  17. 肘関節鏡視下手術における整形外科医の動作解析

    岩瀬 紘章, 山本 美知郎, 村上 幸己, 大山 慎太郎, 平田 仁, 横田 秀夫, 今釜 史郎  

    日本整形外科学会雑誌97 巻 ( 8 ) 頁: S1761 - S1761   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  18. 電源タップ型位置稼働情報収集ソリューションを用いたトレーサビリティモニタリングの検討

    川本 祐輝, 稲田 潤一, 石原 宗太朗, 花岡 正志, 坂本 祐二, 角谷 和飛, 澤井 由佳, 加藤 博史, 出野 義則, 大山 慎太郎, 大塚 孝信  

    日本臨床工学技士会会誌 ( 78 ) 頁: 220 - 220   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床工学技士会  

  19. 機械学習による院内死亡予測モデルの特性分析

    古川 大記, 三沢 翔太郎, 大山 慎太郎, 狩野 竜示, 鑓水 大和, 谷口 友紀, 小野田 浩平, 佐藤 菊枝, 白鳥 義宗  

    日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集27回 巻 ( 1 ) 頁: 74 - 75   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  20. 整形外科人工関節置換術におけるインプラントの物流に関する検討

    山下 暁士, 山下 佳子, 大山 慎太郎, 白鳥 義宗, 池田 健一  

    日本医療マネジメント学会雑誌24 巻 ( Suppl, ) 頁: 269 - 269   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本医療マネジメント学会  

  21. 多施設共同研究による医療機器ネットワーク化の研究開発 医療IoTがもたらす業務効率化

    宮城 英毅, 相木 一輝, 澤井 由佳, 鈴木 祥仁, 半田 裕, 松月 正樹, 川本 祐輝, 稲田 潤一, 出野 義則, 大塚 孝信, 大山 慎太郎  

    日本臨床工学技士会会誌 ( 78 ) 頁: 230 - 230   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本臨床工学技士会  

  22. ICUにおけるIoT手指衛生評価手法の検討

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 鈴木 輝彦, 坂本 祐二, 出野 義則, 山下 暁士, 赤川 里美, 藤井 晃子, 白鳥 義宗  

    日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集27回 巻   頁: 94 - 95   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  23. 機械学習を用いた重症低ナトリウム血症の治療予測システムの構築

    木下 珠希, 萩原 大輔, 大山 慎太郎, 有馬 寛  

    日本内分泌学会雑誌99 巻 ( Suppl.Update ) 頁: 74 - 77   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

    機械学習を用いて重症低ナトリウム血症の治療予測システムを構築し、その予測精度について検証した。当院に入院した低ナトリウム血症患者15例の血清電解質濃度・尿量・輸液・飲水から6時間後の血清ナトリウム濃度(s-Na)を予測する機械学習モデルを作成した結果、高精度で6時間後のs-Naを予測可能となった。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2023&ichushi_jid=J01160&link_issn=&doc_id=20230612260023&doc_link_id=10.1507%2Fendocrine.99.S.Update_74&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.1507%2Fendocrine.99.S.Update_74&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_3.gif

  24. 重症低ナトリウム血症の治療における血清ナトリウム濃度予測システムの精度検証

    木下 珠希, 萩原 大輔, 東 慶成, 大山 慎太郎, 有馬 寛  

    日本内分泌学会雑誌99 巻 ( 1 ) 頁: 293 - 293   2023年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本内分泌学会  

  25. 外視鏡を用いたマイクロサージャリー技術の可視化をめざして

    建部 将広, 藤田 明子, 徳武 克浩, 大山 慎太郎, 下田 真吾  

    日本手外科学会雑誌40 巻 ( 1 ) 頁: O51 - 1   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  26. 整形外科インプラントの物流にかかるコストの基礎研究

    山下 暁士, 大山 慎太郎, 山下 佳子, 池田 健一, 石塚 真哉, 竹上 靖彦, 今釜 史郎  

    日本整形外科学会雑誌97 巻 ( 3 ) 頁: S1215 - S1215   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

  27. AIがもたらす産婦人科医療の変革 AIによる医療現場の発展と今後の展望

    大山慎太郎  

    臨床婦人科産科77 巻 ( 12 )   2023年

     詳細を見る

  28. 診療データを用いた予測モデルによる文抽出

    三沢翔太郎, 古川大記, 大山慎太郎, 狩野竜示, 鑓水大和, 谷口友紀, 小野田浩平, 佐藤菊枝, 白鳥義宗  

    人工知能学会全国大会論文集(Web)37th 巻   2023年

     詳細を見る

  29. 看護の現状と期待される未来-IoTの活用に向けた現状分析-

    中山奈津紀, 大山慎太郎, 太田勝正, 山下佳子, 青石恵子  

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)43rd 巻   2023年

     詳細を見る

  30. 無意識下の運動制御を基にした手術技術の均等化・標準化に関する研究開発

    建部将広, 建部将広, 大山慎太郎, 大山慎太郎, 藤田明子, 下田真吾  

    日本生体医工学会大会プログラム・抄録集(Web)62nd 巻   2023年

     詳細を見る

  31. 深層学習を用いた頭痛問診票のデジタル化手法の開発

    布施佑太郎, 種井隆文, 大山慎太郎, 布施佑太郎, 種井隆文, 大山慎太郎, 若林俊彦, 齋藤竜太  

    日本頭痛学会誌(Web)50 巻 ( 2 )   2023年

     詳細を見る

  32. 機械学習による院内死亡予測モデルの特性分析

    古川大記, 三沢翔太郎, 大山慎太郎, 狩野竜示, 鑓水大和, 谷口友紀, 小野田浩平, 佐藤菊枝, 白鳥義宗  

    日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集27th 巻   2023年

     詳細を見る

  33. IoT技術を活用した看護行動認識とプレゼンティズム予測手法

    山下佳子, 山下佳子, 大山慎太郎, 鈴木輝彦, 坂本祐二, 出野義則, 出野義則, 木下珠希, 河野葵, 中山奈津紀, 山下暁士, 藤井晃子, 森健策, 白鳥義宗  

    医療情報学連合大会論文集(CD-ROM)43rd 巻   2023年

     詳細を見る

  34. 外視鏡を用いたマイクロサージャリーにおける視線解析

    藤田 明子, 建部 将広, 大山 慎太郎, 平田 仁, 下田 真吾  

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集49回 巻   頁: 234 - 234   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本マイクロサージャリー学会  

  35. メディカルAI人材養成産学協働拠点プログラムを通じた実装に向けた取り組みと医療Dx人材の育成

    大山 慎太郎  

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集59回 巻   頁: S417 - S417   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

    J-GLOBAL

  36. メディカルAI人材養成産学協働拠点プログラムを通じた実装に向けた取り組みと医療Dx人材の育成

    大山 慎太郎  

    日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集59回 巻   頁: S417 - S417   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本医学放射線学会  

  37. 新しい医療技術 外視鏡(exoscope)を使用したマイクロサージャリー

    建部 将広, 藤田 明子, 大山 慎太郎, 平田 仁  

    整形・災害外科65 巻 ( 9 ) 頁: 1179 - 1182   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:金原出版(株)  

    <文献概要>約半世紀前に手術用顕微鏡は,現代の外科手術を大きく発展させた。そして近年,新しい外視鏡システムが開発・応用されてきている。従来の顕微鏡と比較し,手術操作は同等とされ,その上,作業空間の確保や大型モニターに投影することで手術チーム内で情報の共有が容易という利点がある。さらに,術者の頭部が自由になり人間工学的にも優れる。術者の顔面近くに顕微鏡が必要なくなることから各種の応用が可能と考える。

    J-GLOBAL

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/default/link?pub_year=2022&ichushi_jid=J00767&link_issn=&doc_id=20220812080019&doc_link_id=10.18888%2Fse.0000002259&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.18888%2Fse.0000002259&type=%E5%8C%BB%E6%9B%B8.jp_%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00024_2.gif

  38. 上肢末梢神経内に発生した神経周膜腫に対し自家神経移植術を行った4例

    栗本 秀, 徳武 克浩, 建部 将広, 山本 美知郎, 岩月 克之, 米田 英正, 大山 慎太郎, 佐伯 総太, 村山 敦彦, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌39 巻 ( 1 ) 頁: O67 - 2   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  39. 反復性小指PIP関節亜脱臼に対して靱帯断裂縫合術を施行した1例

    村山 敦彦, 平田 仁, 建部 将広, 山本 美知郎, 栗本 秀, 岩月 克之, 米田 英正, 大山 慎太郎, 佐伯 将臣, 徳武 克浩  

    日本手外科学会雑誌39 巻 ( 1 ) 頁: OD9 - 3   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  40. 整形外科医は準備した人工関節インプラントをどのくらい使用しているのか

    山下暁士, 山下暁士, 山下暁士, 大山慎太郎, 大山慎太郎, 山下佳子, 山下佳子, 池田健一, 平岩秀樹, 石塚真哉, 関泰輔, 竹上靖彦, 今釜史郎, 白鳥義宗, 白鳥義宗  

    日本整形外科学会雑誌96 巻 ( 3 )   2022年

     詳細を見る

  41. 医事業務をAs a Service化することで診療所の業務に変革を起こす取り組み

    山下暁士, 山下佳子, 大島健太郎, 大山慎太郎, 白鳥義宗  

    日本医療マネジメント学会雑誌23 巻 ( Supplement )   2022年

     詳細を見る

  42. AIおよびxR技術を活用した触診情報の可視化

    大山 慎太郎  

    日本ロボット学会誌40 巻 ( 8 ) 頁: 685 - 689   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本ロボット学会  

    DOI: 10.7210/jrsj.40.685

    CiNii Research

  43. 臨床現場における個人情報保護に留意した医療AI開発研究

    大山慎太郎  

    日本医用画像工学会大会予稿集(CD-ROM)41st 巻   2022年

     詳細を見る

  44. 切断指(肢)の機能再建-どこにゴールを設定するか(手指) 骨爪床温存の観点から考える玉井分類Zone 3以遠の切断指に対する再接着を軸とした治療戦略

    徳武 克浩, 建部 将広, 岩瀬 紘章, 佐伯 総太, 大山 慎太郎, 仲野 隆彦, 奥井 伸幸, 熊谷 宏明, 太田 英之, 三矢 聡, 平田 仁  

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集48回 巻   頁: 251 - 251   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本マイクロサージャリー学会  

    J-GLOBAL

  45. ロボット制御技術を用いた神経刺激装置は末梢神経内胎子由来神経幹細胞移植によって再支配された脱神経筋の高度制御を可能とする

    徳武 克浩, 竹内 大, 佐伯 総太, 浅見 雄太, 栗本 秀, 建部 将広, 山本 美知郎, 岩月 克之, 米田 英正, 大山 慎太郎, 村山 敦彦, 藤田 明子, 長谷川 泰久, 平田 仁  

    末梢神経32 巻 ( 2 ) 頁: 233 - 233   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本末梢神経学会  

    J-GLOBAL

  46. 総合診療データを用いたAIによるアウトカム予測と診療サマリ生成に向けた検討

    古川 大記, 三沢 翔太郎, 大山 慎太郎, 佐藤 菊枝, 狩野 竜示, 鑓水 大和, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 785 - 790   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  47. 当院におけるGS1コード・RFIDの活用と課題

    山下 暁士, 山下 佳子, 大山 慎太郎, 友澤 洋史, 阿磨 由美子, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 150 - 150   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  48. 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大におけるDPCデータを用いた受療状況分析

    佐藤 菊枝, 小林 大介, 山下 暁士, 大山 慎太郎, 古川 大記, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 570 - 572   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  49. 東海国立大学機構が実現しようとしているSociety5.0

    白鳥 義宗, 大山 慎太郎, 山下 暁士, 佐藤 菊枝, 小林 大介, 舩田 千秋, 古川 大記, 菅野 亜紀, 森 龍太郎, 矢部 大介  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 113 - 115   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  50. 次世代型病院における電波利用 IoTを用いた手指衛生モニタリングシステムのフィードバックと感染予防への効果

    出野 義則, 山下 芳範, 室井 洋子, 松山 千夏, 飛田 征男, 坂本 祐二, 山下 佳子, 大山 慎太郎, 重見 博子, 岩崎 博道  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 283 - 288   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  51. 次世代型病院における電波利用 電波を利用したIoTセンシング技術による看護行動測定とプレゼンティズム分析

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 鈴木 輝彦, 坂本 祐二, 出野 義則, 山下 暁士, 赤川 里美, 藤井 晃子, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 296 - 299   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  52. 5G/IoT時代を見据えた、山間部・へき地における遠隔リハビリテーションの実証

    半田 裕, 安形 司, 野村 政嘉, 夏目 賢治, 加倉 美和, 伸井 勝, 米田 英正, 大山 慎太郎, 佐伯 将臣, 下田 真吾, 金田 賢, 小林 由幸, 平田 仁  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 870 - 873   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  53. バイアスレスな色彩心理指標を活用した病院職員の個性の特徴化

    大山 慎太郎, 山下 佳子, 濱口 和久, 早川 達也, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 1164 - 1166   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  54. データ二次利用に向けた医療機関側の取り組みとその将来展望 東海国立大学機構での取り組みを例に

    山下 暁士, 諸橋 朱美, 朝田 委津子, 大山 慎太郎, 山下 佳子, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 117 - 117   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  55. IoT屋内位置測位技術を活用した手指衛生モニタリング

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 坂本 祐二, 友澤 洋史, 出野 義則, 山下 暁士, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集41回 巻   頁: 884 - 886   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  56. プレゼンティーズムと運動器疼痛

    佐伯 将臣, 大山 慎太郎, 米田 英正, 平田 仁  

    Journal of Musculoskeletal Pain Research13 巻 ( 4 ) 頁: S93 - S93   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本運動器疼痛学会  

    J-GLOBAL

  57. 上肢疼痛関連疾患とうつ・関節内炎症との関連についての検討

    建部 将広, 平田 仁, 山本 美知郎, 栗本 秀, 岩月 克之, 米田 英正, 徳武 克浩, 大山 慎太郎  

    Journal of Musculoskeletal Pain Research13 巻 ( 4 ) 頁: S69 - S69   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本運動器疼痛学会  

    J-GLOBAL

  58. 腕神経叢に発生したschwannomaに対する腫瘍核出術は安全か?

    栗本 秀, 建部 将広, 山本 美知郎, 岩月 克之, 米田 英正, 徳武 克浩, 佐伯 将臣, 大山 慎太郎, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌38 巻 ( 1 ) 頁: O32 - 13   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  59. 圧力による静電容量の変化を検出できるデバイスを用いた経時的ピンチ力計の開発

    加藤 友規, 米田 英正, 大山 慎太郎, 藤原 武史, 浅沼 将大, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌38 巻 ( 1 ) 頁: P29 - 01   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  60. ロボット制御技術を用いた神経刺激装置は末梢神経内胎子由来神経幹細胞移植によって再支配された脱神経筋の高度制御を可能とする

    徳武克浩, 竹内大, 佐伯総太, 浅見雄太, 栗本秀, 建部将広, 山本美知郎, 岩月克之, 米田英正, 大山慎太郎, 村山敦彦, 藤田明子, 長谷川泰久, 平田仁  

    日本末梢神経学会学術集会プログラム・抄録32nd 巻   2021年

     詳細を見る

  61. スマートホスピタル構想におけるIoTによる医療従事者支援の取り組み

    大山 慎太郎, 山下 佳子, 山下 暁士, 舩田 千秋, 佐藤 菊枝, 菅野 亜紀, 小林 大介, 白鳥 義宗  

    日本医療マネジメント学会雑誌21 巻 ( Suppl. ) 頁: 354 - 354   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(NPO)日本医療マネジメント学会  

    J-GLOBAL

  62. 深層学習を用いた間質性肺炎の高精度予後予測アルゴリズム

    古川 大記, 大山 慎太郎, 近藤 康博, 馬場 智尚, 小倉 高志, 長谷川 好規, 白鳥 義宗  

    日本呼吸器学会誌9 巻 ( 増刊 ) 頁: 117 - 117   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

  63. RFIDを用いた整形外科インプラント自動読み取りシステム

    山下 暁士, 大山 慎太郎, 山下 佳子, 大澤 郁介, 関 泰輔, 石塚 真哉, 平岩 秀樹  

    日本整形外科学会雑誌94 巻 ( 3 ) 頁: S1255 - S1255   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  64. 手根管開放術前後における脳機能変化

    岩月 克之, 寶珠山 稔, 篠原 孝明, 吉田 彬人, 大山 慎太郎, 米田 英正, 石井 久雄, 栗本 秀, 山本 美知郎, 建部 将広, 平田 仁  

    日本整形外科学会雑誌94 巻 ( 3 ) 頁: S1077 - S1077   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  65. 近赤外線分光画像の機械学習による重要組織分離

    大山 慎太郎, 横田 秀夫, 平田 仁  

    日本CAOS研究会・日本最小侵襲整形外科学会プログラム・抄録集14回・26回 巻   頁: 142 - 142   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本CAOS研究会・日本最小侵襲整形外科学会  

  66. 尺骨神経皮下前方移動術により治療した尺骨神経内ガングリオン

    栗本 秀, 澤田 英良, 佐伯 将臣, 徳武 克浩, 三竹 辰徳, 大山 慎太郎, 米田 英正, 中川 泰伸, 石井 久雄, 岩月 克之, 山本 美知郎, 建部 将広, 平田 仁  

    末梢神経30 巻 ( 2 ) 頁: 345 - 345   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本末梢神経学会  

    J-GLOBAL

  67. 遠隔診療とIoT「Hospital(Healthcare)as a Service:HaaS」

    大山 慎太郎, 白鳥 義宗, 平田 仁  

    日本頭痛学会誌46 巻 ( 2 ) 頁: 402 - 402   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本頭痛学会  

  68. 手術材料マスターの運用管理に関する検討

    山下 暁士, 白鳥 義宗, 舩田 千秋, 大山 慎太郎, 小林 大介, 佐藤 菊江, 菅野 亜紀, 古川 大記, 堤 英樹  

    医療情報学連合大会論文集39回 巻   頁: 425 - 425   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  69. 脳卒中の医療提供体制における患者受療分析 DPCデータからみるt-PA静注療法の地域格差の状況

    佐藤 菊枝, 小林 大介, 菅野 亜紀, 山下 暁士, 西村 紀美子, 大山 慎太郎, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集39回 巻   頁: 450 - 450   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  70. 上肢挫滅損傷の治療決定におけるスコアリングシステムの有用性メタアナリシス解析

    米田 英正, 岩月 克之, 山本 美知郎, 栗本 秀, 大西 哲朗, 石井 久雄, 大山 慎太郎, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌36 巻 ( 1 ) 頁: O55 - 1   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  71. 手関節疾患に対するHand10およびHand20の妥当性検討

    栗本 秀, 中川 泰伸, 大山 慎太郎, 石井 久雄, 米田 英正, 大西 哲朗, 岩月 克行, 山本 美知郎, 建部 将広, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌36 巻 ( 1 ) 頁: P42 - 2   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  72. 筋電義手使用者の人工知能回内外制御に対するニューロリハビリテーション的評価

    岩月 克之, 大山 慎太郎, 寶珠山 稔, 下田 真吾, 栗本 秀, 山本 美知郎, 建部 将広, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌36 巻 ( 1 ) 頁: O53 - 1   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  73. 母指以外の手指MP関節ロッキングには手術が必要か

    宮津 優, 西塚 隆伸, 中尾 悦宏, 中村 蓼吾, 大山 慎太郎, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌36 巻 ( 1 ) 頁: P44 - 4   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  74. インプラント使用患者に対するMRI撮影について メーカー調査

    岩月 克之, 米田 英正, 大西 哲朗, 中川 泰伸, 大山 慎太郎, 石井 久雄, 栗本 秀, 山本 美知郎, 建部 将広, 平田 仁  

    日本整形外科学会雑誌93 巻 ( 3 ) 頁: S1247 - S1247   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  75. 上肢挫滅損傷の治療決定におけるmangled extremity severity scoreの有用性 メタアナリシスを用いた検討

    米田 英正, 藤原 祐樹, 山本 美知郎, 岩月 克之, 栗本 秀, 建部 将広, 石井 久雄, 大西 哲朗, 中川 泰伸, 大山 慎太郎, 平田 仁  

    日本整形外科学会雑誌93 巻 ( 2 ) 頁: S140 - S140   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  76. 肘周辺変形治癒骨折に対する治療 関節運動軸を利用したコンピュータシミュレーション 陳旧性Monteggia病変の治療

    建部 将広, 平田 仁, 山本 美知郎, 栗本 秀, 岩月 克之, 大西 哲朗, 石井 久雄, 米田 英正, 中川 泰伸, 大山 慎太郎  

    日本整形外科学会雑誌93 巻 ( 2 ) 頁: S440 - S440   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  77. 間質性肺炎 診断と予後 深層学習を用いた機械学習による特発性肺線維症診断アルゴリズム

    古川 大記, 大山 慎太郎, 横田 秀夫, 近藤 康博, 長谷川 好規  

    日本呼吸器学会誌8 巻 ( 増刊 ) 頁: 167 - 167   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本呼吸器学会  

  78. 拡張現実で増強した肘関節鏡検査法の開発(Development of augmented reality-enhanced elbow arthroscopy)

    山本 美知郎, 大塚 嵩斗, 大山 慎太郎, 横田 秀夫, 平田 仁  

    日本肘関節学会雑誌26 巻 ( 1 ) 頁: S14 - S14   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

  79. 肘関節鏡トレーニングにおける経験者と初心者のスコープの軌道に関する研究

    山本 美知郎, 大塚 嵩斗, 大山 慎太郎, 横田 秀夫, 建部 将広, 平田 仁  

    日本肘関節学会雑誌26 巻 ( 1 ) 頁: S53 - S53   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

  80. IoTにより手指衛生剤使用量モニタリング法は代替可能か

    大山慎太郎, 坂本祐二, 舩田千秋, 山下佳子, 山下暁士, 佐藤菊枝, 菅野亜紀, 古川大記, 小林大介, 小林大介, 白鳥義宗  

    日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集23rd 巻   2019年

     詳細を見る

  81. 尺骨神経皮下前方移動術により治療した尺骨神経内ガングリオン

    栗本秀, 澤田英良, 佐伯将臣, 徳武克浩, 三竹辰徳, 大山慎太郎, 米田英正, 中川泰伸, 石井久雄, 岩月克之, 山本美知郎, 建部将広, 平田仁  

    日本末梢神経学会学術集会プログラム・抄録30th 巻   2019年

     詳細を見る

  82. 両側特発性手根管症候群女性の上肢機能障害は疼痛強度と握力に関連する

    吉田 彬人, 栗本 秀, 岩月 克之, 建部 将広, 山本 美知郎, 大西 哲朗, 石井 久雄, 中川 泰伸, 大山 慎太郎, 丹羽 智史, 松井 泰行, 富田 紗依子, 西川 貴久子, 平田 仁  

    Journal of Musculoskeletal Pain Research10 巻 ( 3 ) 頁: S71 - S71   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本運動器疼痛学会  

    J-GLOBAL

  83. 地磁気を利用した病院内位置測位手法の検証

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 大谷 智洋, 山下 暁士, 小林 大介, 佐藤 菊枝, 舩田 千秋, 森 健策, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集38回 巻   頁: 836 - 840   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  84. 当院における標準マスター導入の状況

    水谷 浩行, 山下 暁士, 堤 英樹, 伊藤 暁人, 木寅 信秀, 北岡 義国, 小林 大介, 大山 慎太郎, 舩田 千秋, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集38回 巻   頁: 1078 - 1080   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  85. 病院情報システムのマスターデータを統合的に管理する試み

    山下 暁士, 水谷 浩行, 堤 英樹, 伊藤 暁人, 林 久博, 福田 雄希, 小林 大介, 大山 慎太郎, 舩田 千秋, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集38回 巻   頁: 308 - 310   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

  86. 病院内位置測位手法の検討

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 大谷 智洋, 白鳥 義宗, 森 健策  

    電子情報通信学会技術研究報告(MI), MICT2018-47118 巻 ( 285 ) 頁: 41-44   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  87. クリニカルパスの管理におけるエクセルパスの有用性

    山下 佳子, 大山 慎太郎, 朝田 委津子, 佐藤 菊枝, 舩田 千秋, 山下 暁士, 小林 大介, 曾根 三千彦, 白鳥 義宗  

    日本クリニカルパス学会誌20 巻 ( 3 ) 頁: 409 - 409   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本クリニカルパス学会  

    J-GLOBAL

  88. 病院総合情報システム更新における広報誌による広報活動とクリニカルラダーとの相関性について

    山下 佳子, 舩田 千秋, 杉浦 裕子, 佐野 ありさ, 大山 慎太郎, 山下 暁士, 小林 大介, 白鳥 義宗  

    日本医療情報学会看護学術大会論文集19回 巻   頁: 179 - 180   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本医療情報学会看護部会  

    名古屋大学医学部附属病院の病院総合情報システム更新についての広報誌による広報活動とクリニカルラダーとの関係について、看護部所属の看護師1010名を対象に質問紙調査を実施した。788名から有効回答が得られた。病院総合情報システム更新に際して、広報誌を発刊し、周知を行っていた。勤続年数から推測されるクリニカルラダーのレベルに合わせて分類し、クリニカルラダーレベルの高い看護師ほど広報誌を「読んだことがある」割合が高く、クリニカルラダーレベルの高さと周知度の高さに相関があることが明らかになった。その一方で、クリニカルラダーレベルが低い看護師は広報誌を「まったく知らない」と回答する割合が高かった。それぞれのクリニカルラダーレベルに沿った内容を広報誌に掲載することによって周知度が高くなるのではないかと推測され、今後は周知を広げる方法とその効果についての検討が必要であると考えられた。

    J-GLOBAL

  89. 愛知県下における重度手指外傷救急搬送システム構築への取り組み

    石井 久雄, 建部 将広, 原 龍哉, 大山 慎太郎, 西塚 隆伸, 山本 美知郎, 栗本 秀, 岩月 克之, 大西 哲朗, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌35 巻 ( 1 ) 頁: S511 - S511   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  90. 神経内ガングリオンを伴った肘部管症候群の治療経験

    栗本 秀, 大山 慎太郎, 岩月 克之, 大西 哲朗, 西塚 隆伸, 中野 智則, 石井 久雄, 山本 美知郎, 建部 将広, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌35 巻 ( 1 ) 頁: S368 - S368   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  91. 手に発生したdysplasia epiphysealis hemimelicaの6例

    大西 哲朗, 西塚 隆伸, 山本 美知郎, 原 龍哉, 栗本 秀, 岩月 克之, 中野 智則, 大山 慎太郎, 建部 将広, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌35 巻 ( 1 ) 頁: S669 - S669   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  92. Augmented Realityを活用した肘関節鏡の開発

    山本 美知郎, 大山 慎太郎, 横田 秀夫, 平田 仁  

    日本肘関節学会雑誌25 巻 ( 1 ) 頁: S125 - S125   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本肘関節学会  

  93. 愛知県下における手指外傷救急搬送システム構築への取り組み

    石井 久雄, 建部 将広, 原 龍哉, 大山 慎太郎, 山本 美知郎, 栗本 秀, 岩月 克之, 大西 哲朗, 西塚 隆伸, 中野 智則, 平田 仁  

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集44回 巻   頁: 108 - 108   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本マイクロサージャリー学会  

    J-GLOBAL

  94. モンテカルロシミュレーションによる追跡率とpaired-t検定結果の関連性の解析

    山下 暁士, 酒井 忠博, 舩田 千秋, 小林 大介, 大山 慎太郎, 山下 佳子, 佐藤 淳一, 朝田 委津子, 平岩 秀樹, 濱田 恭, 大野 洋平, 宮本 健太郎, 土谷 早穂, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集37回 巻   頁: 865 - 867   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  95. 当院のオーダー時エラーチェックに関する検討

    山下 佳子, 山下 暁士, 舩田 千秋, 小林 大介, 大山 慎太郎, 西村 紀美子, 朝田 委津子, 小久保 隆, 池田 武, 久保田 昌平, 山本 聖子, 井上 裕太, 佐藤 淳一, 小林 正幸, 白鳥 義宗  

    医療情報学連合大会論文集37回 巻   頁: 1155 - 1159   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本医療情報学会  

    J-GLOBAL

  96. 肘関節鏡の鏡筒の回転に追従するAR手術ナビゲーションシステムの開発

    大塚 嵩斗, 大山 慎太郎, 山本 美知郎, 平田 仁, 溝口 博, 横田 秀夫  

    第17回日本VR医学会学術大会(JSMVR2017)17th 巻   頁: OP2-2(1) - OP2-2(2)   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

  97. 運動器イメージング Augmented realityを併用する肘関節鏡手術の開発

    山本 美知郎, 俵 丈展, 大山 慎太郎, 村上 幸己, 横田 秀夫, 平田 仁  

    日本整形外科学会雑誌91 巻 ( 8 ) 頁: S1475 - S1475   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

    J-GLOBAL

  98. 肘・前腕・手関節における生体力学的アプローチ 肘関節鏡手術におけるAugmented Reality simulationの開発

    山本 美知郎, 俵 丈展, 大山 慎太郎, 横田 秀夫, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌34 巻 ( 1 ) 頁: S118 - S118   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  99. 近赤外線カメラを利用した血管及び神経の術中画像分離

    大山 慎太郎, 森下 壮一郎, 横田 秀夫, 平田 仁  

    日本手外科学会雑誌34 巻 ( 1 ) 頁: S676 - S676   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

  100. マイクロサージャリーにおける近赤外線イメージサポートの可能性

    大山 慎太郎, 横田 秀夫, 金子 和弘, 曽我 公平, 平田 仁  

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集42回 巻   頁: 164 - 164   2015年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本マイクロサージャリー学会  

    J-GLOBAL

  101. 手-骨盤架橋創外固定を用いた上肢挫滅損傷に対する腹部有茎皮弁の固定法

    三矢 聡, 宮津 優, 仲野 隆彦, 羽賀 貴博, 山内 一平, 大山 慎太郎, 水野 正昇  

    日本創外固定・骨延長学会雑誌26 巻   頁: 244 - 244   2015年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本創外固定・骨延長学会  

  102. 遊離深下腹壁動脈穿通枝皮弁(DIEP flap)で再建を行った前腕・手部挫滅損傷

    三矢 聡, 羽賀 貴博, 大山 慎太郎, 宮津 優, 仲野 隆彦, 山内 一平  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌58 巻 ( 1 ) 頁: 139 - 140   2015年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    症例1(23歳男性)。機械に左手を巻き込まれ受傷、所見では左手degloving injuryで、全指の高度挫滅損傷ほか環・小指に血行はなかった。対処として緊急手術にて環・小指は切断され、母・示・中指は再接着した。更に受傷1週間で手背の広範軟骨組織欠損に対し遊離深下腹壁動脈穿通皮弁(DIEP flap)を用いて再建を行った。その際、腹部より9×15cmのDIEP flapをPerforator 3本を含め腹直筋温存で採取、橈骨動脈と深下腹壁動脈を端側吻合すると共に、橈骨静脈と深下部静脈、橈側皮静脈と浅下腹壁静脈を端々吻合して受傷6ヵ月後にMP関節固定と皮弁形成を行った。以後、手術から1年経過で拇指によるピンチ可能となり、上肢機能はHand 20が44点、DASHが22点であった。症例2(61歳男性)。ローラーに右腕を巻き込まれ受傷となった。所見では右前腕中央部不全断裂、肘関節脱臼、中手骨骨折などが認められ、前腕遠位には血行がなかった。以後、緊急手術で再接着術を施行、橈骨・尺骨はともに2cmの骨短縮、ロッキングプレートにて固定が行われた。更に正中神経・尺骨神経は有連続損傷で、断裂の橈骨動脈・尺骨動脈・橈骨皮静脈を端々吻合すると共に、断裂した伸筋群も縫合した。そして受傷2週間後にDIEP flapによる軟骨組織再建を行い、受傷3ヵ月目に手関節拘縮に対し関節を拡大、関節受動を行った。その結果、受傷1年経過で上肢機能はHand 20が75点、DASHが51点であった。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2015&ichushi_jid=J00831&link_issn=&doc_id=20150324120065&doc_link_id=10.11359%2Fchubu.2015.139&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11359%2Fchubu.2015.139&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  103. 遊離深下腹壁動脈穿通枝皮弁(DIEP flap)を用いて再建を行った前腕・手部挫滅損傷

    三矢 聡, 羽賀 貴博, 大山 慎太郎, 宮津 優, 仲野 隆彦, 山内 一平  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌57 巻 ( 秋季学会 ) 頁: 99 - 99   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  104. Tacit learningを用いた自己学習型義手の開発

    岩月 克之, 大山 慎太郎, Alnajjar Fady, 下田 真吾, 山本 美知郎, 石黒 直樹, 平田 仁  

    日本整形外科学会雑誌88 巻 ( 8 ) 頁: S1494 - S1494   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

  105. 変形性肘関節症に対する術前シミュレーションの効果と信頼性検証

    山本 美知郎, 村上 幸巳, 岩月 克之, 米田 英正, 原 龍哉, 大山 慎太郎, 栗本 秀, 平田 仁  

    日本整形外科学会雑誌88 巻 ( 8 ) 頁: S1664 - S1664   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(公社)日本整形外科学会  

  106. 大腿骨顆部骨折(Hoffa骨折)に対してスクリューを用いて観血的治療を施行した1例

    山本 和樹, 尾池 彬嗣, 仲野 隆彦, 山内 一平, 羽賀 貴博, 宮津 優, 大山 慎太郎, 山田 知史, 水野 正昇  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌57 巻 ( 4 ) 頁: 936 - 936   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  107. 急速破壊型股関節症(rapidly destructive coxarthrosis)に対して、人工股関節置換術を施行した1例

    尾池 彬嗣, 山本 和樹, 仲野 隆彦, 山内 一平, 羽賀 貴博, 宮津 優, 大山 慎太郎, 山田 知史, 水野 正昇  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌57 巻 ( 4 ) 頁: 937 - 938   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  108. Taylor spatial frameを利用したlocal damage controlのための前腕粉砕骨折に対する局所麻酔下創外固定

    三矢 聡, 仲野 隆彦, 宮津 優, 大山 慎太郎  

    日本手外科学会雑誌30 巻 ( 6 ) 頁: 945 - 947   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本手外科学会  

    前腕粉砕骨折に対して,local damage controlのためにベッドサイドで局所麻酔下にK-wireを4本刺入し,Taylor spatial frameを装着して骨折部の牽引と安定化を行った.コンピューターシミュレーションを行い,ストラットを伸縮させることにより整復し,軟部組織の状態が改善するまで待機した.腫脹も早期に軽減し,二期的にプレート固定を行った.軟部組織の合併症や感染などもなく骨癒合が得られた.ワイヤー4本によるリング型創外固定は低侵襲で固定性も良く,またTaylor spatial frameはコンピューターシミュレーションによる変形矯正が可能であり,軟部組織の損傷回避のためのlocal damage controlに有用であった.(著者抄録)

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J05655&link_issn=&doc_id=20140512210027&doc_link_id=J-04000120&url=https%3A%2F%2Fwww.jssh.jp%2Fjssh_manager%2Fmylist%2FRenkei.do%3Fkey%3DJ-04000120&type=%93%FA%96%7B%8E%E8%8AO%89%C8%8Aw%89%EF%8EG%8E%8F&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00019_2.gif

  109. Taylor spatial frameでbone transportを行った後PERI-LOCでMIPOを行った軟部組織欠損を伴う下腿開放骨折

    三矢 聡, 羽賀 貴博, 宮津 優, 仲野 隆彦, 山内 一平, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌57 巻 ( 2 ) 頁: 427 - 428   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    症例は53歳男性で、重量物が落下して左下肢を受傷し、当センター救急搬送となった。精査の結果、感染と軟部組織欠損を伴う左脛・腓骨骨幹部開放骨折と診断し、感染部切除とTaylor spatial frameによるbone transportを行い、軟部組織が安定した後、PERI-LOC plateを用いてMIPOを施行した。受傷後2年で骨癒合が得られ、最終観察時には松葉杖歩行が可能となった。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J00831&link_issn=&doc_id=20140519120099&doc_link_id=10.11359%2Fchubu.2014.427&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11359%2Fchubu.2014.427&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  110. 下腿関節内骨折に踵骨用ロッキングメッシュプレートを用いた治療経験

    宮津 優, 羽賀 貴博, 仲野 隆彦, 山内 一平, 大山 慎太郎, 三矢 聡  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌57 巻 ( 2 ) 頁: 425 - 426   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    脛骨プラトー骨折、脛骨pilon骨折、足関節骨折の部分関節内骨折に対し踵骨用ロッキングメッシュプレートを用いて治療を行った7例について検討した。男性6例、女性1例で、平均年齢は42.7歳、平均観察期間は11.3ヵ月であった。その結果、CT検査で術前術後の関節内最大step offとgapは全例で改善し、また全例で骨癒合が得られた。臨床評価では脛骨プラトー骨折の2例でHohl&Luckの評価基準で解剖学的・機能的評価ともexcellentであった。足関節骨折の5例ではBurwellの評価基準で客観的評価は全例good、主観的評価はgoodが4例、fairが1例であった。術後合併症として足関節の1例で術後3ヵ月で創部感染を生じたが、抜釘と抗菌薬投与にて感染は鎮静化した。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2014&ichushi_jid=J00831&link_issn=&doc_id=20140519120098&doc_link_id=10.11359%2Fchubu.2014.425&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11359%2Fchubu.2014.425&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  111. Bashir法を利用した皮弁採取部の縮小・閉鎖法 Kirschner wireを使用した皮膚牽引による創閉鎖法

    三矢 聡, 宮津 優, 羽賀 貴博, 仲野 隆彦, 山内 一平, 大山 慎太郎  

    日本マイクロサージャリー学会学術集会プログラム・抄録集40周年記念 巻   頁: 158 - 158   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本マイクロサージャリー学会  

    J-GLOBAL

  112. LCP cable systemによる大腿骨インプラント周囲骨折の治療経験

    呉 愛玲, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 奥井 伸幸, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 佐々木 梨恵, 日比野 卓哉, 竹内 智洋, 徳武 克浩, 村山 敦彦, 加藤 友規, 米田 英正, 大山 慎太郎  

    東海整形外科外傷研究会誌26 巻   頁: 100 - 103   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東海整形外科外傷研究会  

    大腿骨インプラント周囲骨折に対しLCP cable systemによる観血的骨接合術を行った5例の治療成績について検討した。男性1例、女性4例で、平均年齢は71.2歳、術後経過観察期間は平均14ヵ月であった。使用プレートはLCP curved broadプレートが2例、LCP Distal Femurプレート(LCP-DF)が3例、LCP broadプレートが1例であった。その結果、4例は良好な骨癒合が得られた。一方、LCP-DFを用いた1例は免荷が守れずワイヤーの断裂によりプレートが脱転し、偽関節となった。

  113. Taylor spatial frameでbone transportを行った後PERI-LOCでMIPOを行った軟部組織欠損を伴う下腿開放骨折

    三矢 聡, 羽賀 貴博, 宮津 優, 仲野 隆彦, 山内 一平, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌56 巻 ( 秋季学会 ) 頁: 181 - 181   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  114. プレートによる脛骨遠位端骨折の治療経験 ロッキングプレートとノンロッキングプレートの比較

    村山 敦彦, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 呉 愛玲, 佐々木 梨恵, 日比野 卓哉, 竹内 智洋, 徳武 克浩, 加藤 友規, 矢崎 尚哉, 米田 英正, 大山 慎太郎  

    東海整形外科外傷研究会誌26 巻   頁: 20 - 24   2013年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東海整形外科外傷研究会  

    プレート固定を行った脛骨遠位端骨折22例を対象に、ロッキングプレート使用11例(男5例、女6例、平均54.5歳;A群)とノンロッキングプレート使用11例(男9例、女2例、平均45.6歳;B群)で成績を比較した。関節内骨折はB群に多かったが、粉砕の強い多骨片関節内骨折はA群4例、B群5例と同等であった。プレートはA群が内側8例、前方1例、前外側2例、B群はそれぞれ10例、1例、0例であった。全例骨癒合が得られ、癒合期間はA群平均11.5週、B群11.3週で有意差はなかった。免荷期間はA群5.5週、B群8.8週と有意差を認め、A群では外傷性クモ膜下出血合併例が12週免荷、B群では脛骨プラトー骨折合併例が24週免荷であったが、これらを除いても有意差があった。術後合併症は皮膚壊死をA群1例、B群3例に認めた。Burwellの評価基準では殆どがanatomicalまたはgoodで、両群間に差はなかった。

  115. 外傷性橈骨神経麻痺に合併した肘関節後外側回旋不安定性の1例

    村山 敦彦, 矢崎 尚哉, 大山 慎太郎, 矢島 弘毅, 水野 直樹, 渡邉 健太郎  

    整形外科64 巻 ( 7 ) 頁: 625 - 627   2013年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(株)南江堂  

    症例は68歳男性で、自動車運転中にガードレールに衝突し搬送された。前腕近位部に開放創を認め、創洗浄およびデブリードマンを行い入院となった。右手関節背屈と中手指節(MP)関節伸展は不能で、下垂手が認められた。肘関節は屈曲110°、伸展-45°で、前腕は回内70°、回外0°といずれも可動域(ROM)制限が認められた。前腕近位正中に10cm挫創、その橈側に1cmの挫創が認められた。単純X線では肘関節周囲、手関節、上腕に骨折は認めなかった。開放創を伴う右橈骨神経麻痺であるため橈骨神経の状態を直視下に確認した。内反ストレスで肘関節の不安定性を認めlateral pivot shiftテスト(PLRIテスト)が陽性であった。後外側回旋不安定性(PLRI)と診断し、外側支持機構の修復を行った。外側上顆の靱帯付着部にステイタックアンカーを2本挿入し、靱帯と伸筋群を一塊として縫着した。術直後から肘関節装具を用い屈曲90°で伸展制限を行い、それ以上の屈曲は積極的にすすめた。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2013&ichushi_jid=J00764&link_issn=&doc_id=20130625370007&doc_link_id=issn%3D0030-5901%26volume%3D64%26issue%3D7%26spage%3D625&url=http%3A%2F%2Fwww.pieronline.jp%2Fopenurl%3Fissn%3D0030-5901%26volume%3D64%26issue%3D7%26spage%3D625&type=PierOnline&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00005_2.gif

  116. 上腕骨遠位骨幹部骨折(遠位1/3)の手術的治療の検討

    米田 英正, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 呉 愛玲, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 徳武 克浩  

    骨折35 巻 ( Suppl. ) 頁: S146 - S146   2013年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    J-GLOBAL

  117. 小児の前腕骨急性塑性変形の治療経験

    加藤 友規, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 奥井 伸幸, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 佐々木 梨恵, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 徳武 克浩, 村山 敦彦  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌56 巻 ( 3 ) 頁: 778 - 778   2013年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  118. 指切断後疼痛症候群に対しプレガバリン(PGL)およびトラマドール塩酸塩/アセトアミノフェン(TmH/AAP)が有効であった症例

    大山 慎太郎, 矢島 弘毅, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 佐々木 梨恵, 竹内 智洋, 徳武 克浩, 村山 敦彦, 加藤 友規  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌55 巻 ( 6 ) 頁: 1446 - 1446   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  119. 高齢者の非定型的大腿骨骨幹部骨折の3例

    日比野 卓哉, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌55 巻 ( 6 ) 頁: 1337 - 1338   2012年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    症例1(65歳女性)。アレンドロネートを3ヵ月内服していた。振り向いた際に転倒し、右大腿骨骨幹部骨折を受傷した。X線像にて外側皮質の肥厚、横骨折、内側皮質のスパイクなどの特徴的な所見が認められた。髄内釘にて固定し、6ヵ月後に骨癒合が得られた。だが、その後、段差で転倒し、左大腿骨骨幹部骨折を受傷、前回の受傷と同様のX線像所見を認め、髄内定にて固定し、1年後に骨癒合が認められた。症例2(76歳女性)。3年6ヵ月のリセドロネート内服後、2年10ヵ月アレンドロネートを内服していた。転倒した際に左大腿骨幹部骨折を受傷し、症例1と同様の画像所見が認められた。髄内釘にて固定し、6ヵ月後に骨癒合が得られた。症例3(80歳女性)。アレンドロネートを4年5ヵ月内服していたが、途中休薬期間が2年2ヵ月あった。今回、机につかまろうとして転倒し、右大腿骨骨幹部骨折を受傷した。症例1、2と同様の画像所見を認め、髄内釘にて固定し、6ヵ月後に骨癒合が得られたが、1年9ヵ月後に誘因なく左大腿部痛が出現した。X線にて左大腿骨の外側皮質の肥厚を認め、5ヵ月後には外側皮質に不全骨折が認められた。そこで、逆行性髄内釘にて固定し、術後6ヵ月で骨癒合が得られた。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2012&ichushi_jid=J00831&link_issn=&doc_id=20130115040045&doc_link_id=10.11359%2Fchubu.2012.1337&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11359%2Fchubu.2012.1337&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  120. 大腿骨骨幹部骨折再手術例の検討

    竹内 智洋, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎, 徳武 克浩, 村山 敦彦, 服部 順和, 中川 泰伸  

    東海整形外科外傷研究会誌25 巻   頁: 58 - 62   2012年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東海整形外科外傷研究会  

    大腿骨骨幹部骨折に対する髄内釘治療後の偽関節例7例8肢(全例男、平均年齢37歳)を対象として追加手術内容を調査し、偽関節発生要因と再手術時の適切な術式適応を検討した。初回手術から再手術までの待機期間は平均348日であった。再手術の内訳は、髄内釘入れ替え6肢、骨移植1肢、両者併用1肢であった。7肢で髄内釘周囲の骨透亮像を認め、髄内釘が骨内で動き、骨折部に対し前後左右方向への剪断力が働いていることが示唆された。髄内釘入れ替え例では追加リーミングと2mm以上太い径の髄内釘への変更を行い、多方向からの横止め螺子固定を行った。6肢で骨癒合が確認され、骨癒合までの期間は平均147日であった。

    J-GLOBAL

  121. 失神発作の既往を持ち、脊髄くも膜下麻酔施行後に心停止を来たした1例

    竹内 智洋, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 佐々木 梨恵, 大山 慎太郎, 徳武 克浩, 村山 敦彦, 加藤 友規, 服部 順和, 島田 智明  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌55 巻 ( 4 ) 頁: 937 - 937   2012年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  122. 大腿骨Gamma 3 Long Nail Distal Targeting Systemの使用経験

    熊谷 寛明, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 米田 英正, 呉 愛玲, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 徳武 克浩, 服部 順和  

    骨折34 巻 ( Suppl. ) 頁: S123 - S123   2012年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

    J-GLOBAL

  123. 骨性mallet fingerに対する石黒(変)法による治療経験

    呉 愛玲, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 徳武 克浩, 村山 敦彦  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌55 巻 ( 3 ) 頁: 680 - 680   2012年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  124. 高齢者の非定型的大腿骨骨幹部骨折の3例

    日比野 卓哉, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌55 巻 ( 春季学会 ) 頁: 232 - 232   2012年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    J-GLOBAL

  125. 外傷性橈骨神経麻痺を合併した肘関節後外側回旋不安定症の1例

    村山 敦彦, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 徳武 克浩  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌55 巻 ( 2 ) 頁: 445 - 445   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  126. 上腕骨骨折を伴った肩甲骨頸部骨折に対し観血的治療を行った1例

    熊谷 寛明, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 米田 英正, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌55 巻 ( 1 ) 頁: 143 - 144   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    19歳男。交通事故により左上腕骨骨幹部骨折、転位を伴う肩甲骨外科頸骨折を負った。肩甲骨外科頸骨折は牽引による整復を図り、整復不能の場合は手術加療を行う予定とし、まず、上腕骨骨幹部骨折に対して髄内釘による骨接合術を行った。肩関節への侵襲を避けるために髄内釘を逆行性に挿入し、術後左上肢をzero positionとして介達牽引を行うも、肩甲骨骨折部の整復位が得られなかったため、上肢を外転する挙上位後方アプローチを用いて肩甲骨骨折部を整復した後、ロッキングTプレートにて固定した。術後6ヵ月時点で上腕骨、肩甲骨とも骨癒合が確認され、術後1年時点で肩関節の挙上に左右差はなく、内外旋とも良好な可動域を得た。

  127. ビスホスホネートに起因すると思われた非定型的大腿骨骨幹部骨折の3例

    日比野 卓哉, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 徳武 克浩, 村山 敦彦, 服部 順和  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌54 巻 ( 6 ) 頁: 1325 - 1325   2011年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    J-GLOBAL

  128. ONI transcondylar plateによる上腕骨遠位端骨折の治療経験

    中川 泰伸, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大澤 郁介, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 伊東 知子, 徳武 克浩  

    東海整形外科外傷研究会誌24 巻   頁: 90 - 94   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東海整形外科外傷研究会  

    上腕骨遠位端骨折で粉砕の比較的少ない症例にONI transcondylar plate(以下ONI plate)による治療を施行した症例のうち術後3ヵ月以上観察しえた18例の治療成績を報告した。男性3例、女性15例、手術時年齢21〜95歳(平均79歳)、骨折型(AO分類)はA2型が14例、C1型が3例、C2型が1例であった。手術では全例、外側のONI plate固定に加えて内側の固定を行い、内側固定法の内訳は、中空螺子15例、鋼線締結1例、ONI medial plate 1例、AO1/3円プレート1例であった。治療成績は、最終観察時のJOAスコアが平均90点(73〜97点)、肘関節可動域は屈曲が平均126°、伸展が-17°であった。骨癒合は15例(83%)で得られ、他の3例中2例は通院を自己中断したため最終的な癒合の確認ができず、残りの1例は最終観察時の術後9ヵ月でも癒合が得られていなかったことから偽関節と判定した。代表例として、偽関節例を含む2例を提示した。

  129. 肘関節周辺の軟部組織欠損に対する皮弁術の経験

    大澤 郁介, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 伊東 知子, 徳武 克浩  

    東海整形外科外傷研究会誌24 巻   頁: 122 - 125   2011年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東海整形外科外傷研究会  

    2001〜2010年に標題の皮弁術を行った10例の成績を報告した。男性9例、女性1例、受傷時年齢は11〜68歳であった。軟部組織欠損の内訳は、機械等の直達外力による欠損が5例、巻き込み等によるデグロービング損傷が3例、交通事故で地面との摩擦による欠損が2例であった。合併損傷として6例に同側上肢の開放骨折を認め、また尺骨神経損傷を2例、正中・尺骨神経損傷を1例、正中・尺骨神経損傷+上腕動脈断裂を1例、正中神経損傷+上腕動脈断裂を1例に認めた。使用した皮弁は遊離皮弁が5例、有茎皮弁が5例であり、遊離皮弁の内訳は広背筋皮弁4例、鼠径皮弁1例、有茎皮弁の内訳は胸部皮弁2例、腹部皮弁1例、広背筋皮弁2例であった。術後観察期間は24〜268週で、皮弁は最終的に全例で生着した。合併症として術後感染を2例、皮弁の部分壊死を1例に認めたが、いずれも保存的治療で改善した。最終的な肘関節可動域は屈曲が平均123°、伸展が-16°、回内57°、回外64°であり、JOAスコアは平均83点(47〜93点)であった。代表例2例を提示した。

  130. 観血的内固定術を行った自閉症小児の大腿骨骨幹部骨折の1例

    呉 愛玲, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 徳武 克浩  

    骨折33 巻 ( Suppl. ) 頁: S265 - S265   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

  131. 髄内釘固定を行った大腿骨骨幹部骨折における遷延癒合の発生原因の検討

    米田 英正, 渡邉 健太郎, 服部 順和, 水野 直樹, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 呉 愛玲, 大山 慎太郎, 竹内 智洋  

    骨折33 巻 ( Suppl. ) 頁: S232 - S232   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

  132. 診断補助ツールとしてのiPadを用いた術中3DCT画像の活用

    徳武 克浩, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 村山 敦彦  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌54 巻 ( 4 ) 頁: 889 - 890   2011年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  133. 橈骨遠位端骨折に対する AcuMed 社製 AcuLoc Plate^【○!R】 と Synthes 社製 Distal Radius Plate 2.4 System Extra-Articular Plate の比較

    大山 慎太郎, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢崎 尚哉, 熊谷 寛明, 米田 英正  

    骨折33 巻 ( 2 ) 頁: 285 - 288   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Books

  134. 一過性大腿骨頭萎縮症の2例

    筧 裕香子, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大澤 郁介, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 伊東 知子, 徳武 克浩  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌54 巻 ( 3 ) 頁: 619 - 619   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  135. 当院における高齢者の多発外傷の実態と予後に関する検討

    日比野 卓哉, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌54 巻 ( 3 ) 頁: 457 - 458   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    過去5年間の65歳以上の高齢多発外傷症例37例の実態と予後について検討した。受傷原因は交通事故が最も多かった。死亡数は9例で、Injury Severity Score(ISS)が高いほど死亡数は増加したが、ISS低値でも死亡を認めた。骨盤骨折合併は9例で、うち4例が死亡していた。骨盤輪の安定型、不安定型ともに生存例、死亡例両方を認めた。死亡例は全て血行動態が不安定であった。経カテーテル的血管造影を施行したのは2例で、1例で動脈塞栓術を施行したが死亡した。骨盤骨折を合併する多発外傷に対しては、経カテーテル的動脈塞栓術を積極的に施行すべきと考えられた。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2011&ichushi_jid=J00831&link_issn=&doc_id=20110622160013&doc_link_id=10.11359%2Fchubu.2011.457&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11359%2Fchubu.2011.457&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  136. 髄内釘による骨接合を行った脛骨骨幹部骨折の遷延癒合症例の検討

    竹内 智洋, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大澤 郁介, 大山 慎太郎, 中川 泰伸, 伊東 知子, 徳武 克浩, 筧 裕香子, 服部 順和  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌54 巻 ( 3 ) 頁: 625 - 625   2011年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  137. 小児化膿性閉鎖筋膿瘍の1例

    大澤 郁介, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌54 巻 ( 2 ) 頁: 269 - 270   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    10歳男児。患者は誘因なく左大腿痛が出現し、翌日よりは発熱を認めたため、第3病日目に著者らの施設にある小児科へ受診となった。だが、血液検査で炎症反応の高値を認め、化膿性股関節炎が疑われ、整形外科へ紹介となった。初診時、左股関節の屈曲と内旋制限が認められたが、局所の熱感や腫脹はなく、単純X線でも異常はみられなかった。しかし、帰宅後、疼痛が増強し、第7病日目の再診時には左股関節は外旋位を呈し、血液検査では炎症反応の上昇が認められた。そして入院後、第8病日目のMRIではT2強調画像にて左内閉鎖筋の腫大と信号強度異常がみられ、造影CTでは嚢状の境界明瞭な膿瘍が確認された。以上より、本症例は化膿性閉鎖筋膿瘍と診断され、CEZ投与を開始したところ、炎症反応は改善し、内旋制限も消失した。以後、第17病日目よりCFDNを追加し、第20病日目には抗生剤の投与を終了、患者は第26病日目に軽快退院となった。目下、発症より5ヵ月経過で疼痛や可動域制限、再発は認められいない。尚、入院時の血液培養と尿培養では起因菌は同定されなかった。

    その他リンク: https://search.jamas.or.jp/index.php?module=Default&action=Link&pub_year=2011&ichushi_jid=J00831&link_issn=&doc_id=20110506100024&doc_link_id=10.11359%2Fchubu.2011.269&url=https%3A%2F%2Fdoi.org%2F10.11359%2Fchubu.2011.269&type=J-STAGE&icon=https%3A%2F%2Fjk04.jamas.or.jp%2Ficon%2F00007_2.gif

  138. 観血的内固定術を行った自閉症小児の大腿骨骨幹部骨折の1例

    呉 愛玲, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 日比野 卓哉, 大澤 郁介, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 伊東 知子, 徳武 克浩  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌54 巻 ( 2 ) 頁: 417 - 417   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  139. 観血的に治療したPreiser病2例の経験

    伊東 知子, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大澤 郁介, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 徳武 克浩  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌53 巻 ( 6 ) 頁: 1437 - 1438   2010年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  140. 同側大腿骨・下腿骨骨折(floating knee)症例の治療経験

    呉 愛玲, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 太田 英之, 米田 英正, 日比野 卓哉, 大澤 郁介, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 服部 順和  

    東海整形外科外傷研究会誌23 巻   頁: 50 - 55   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東海整形外科外傷研究会  

    1999年1月〜2009年1月に治療した同側大腿骨・下腿骨骨折(floating knee)症例9例(男性6例、女性3例、12〜64歳・平均32歳)を対象に治療成績について検討した。その結果、受傷原因は1例を除き交通事故による高エネルギー外傷であり、合併損傷として四肢多発骨折4例、頭部外傷3例、顔面骨折1例で、Injury Severity Scoreは平均15.4(10〜34)であった。治療は7例には一期的に両骨とも観血的内固定術を行い、2例には創外固定を行ったが、うち1例は脛骨が遷延治癒となり受傷117日目に観血的内固定術に変更した。術後平均1年9ヵ月(9ヵ月〜7.5年)の経過観察により、臨床機能成績は良好群5例(Excellent;4例・Good;1例)、不良群4例(Acceptable;1例・Poor;3例)であった。以上より、大腿骨・脛骨共に髄内釘固定術を行った症例は良好な成績であり、成績不良の最大因子はGustilo type IIIの開放骨折であった。

  141. 小児化膿性閉鎖筋膿瘍の1例

    大澤 郁介, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌53 巻 ( 秋季学会 ) 頁: 66 - 66   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  142. 当院における高齢者の多発外傷の実態と予後に関する検討

    日比野 卓哉, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌53 巻 ( 秋季学会 ) 頁: 189 - 189   2010年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  143. LIPUSを併用した四肢新鮮骨折の治療経験

    竹内 智洋, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 大山 慎太郎, 服部 順和  

    骨折32 巻 ( Suppl. ) 頁: S247 - S247   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本骨折治療学会  

  144. 中指MP関節ロッキングの1例

    徳武 克浩, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大澤 郁介, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 中川 泰伸, 伊東 知子  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌53 巻 ( 4 ) 頁: 977 - 977   2010年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

  145. 外傷性両側股関節前方脱臼の1例

    中川 泰伸, 渡邉 健太郎, 水野 直樹, 矢島 弘毅, 矢崎 尚哉, 佐々木 宏, 熊谷 寛明, 太田 英之, 米田 英正, 呉 愛玲, 日比野 卓哉, 大澤 郁介, 大山 慎太郎, 竹内 智洋, 服部 順和  

    中部日本整形外科災害外科学会雑誌53 巻 ( 3 ) 頁: 717 - 717   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)中部日本整形外科災害外科学会  

    J-GLOBAL

▼全件表示

講演・口頭発表等 3

  1. AIによる行動解析技術を用いたマイクロサージャリー技術の定量・可視化に向けて

    大山慎太郎, 藤田明子, 建部将広, 下田真吾

    第 50 回日本マイクロサージャリー学会学術集会  2023年12月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  2. スマートホスピタル構想におけるIoTによる医療従事者支援の取り組み

    大山 慎太郎, 山下 佳子, 山下 暁士, 舩田 千秋, 佐藤 菊枝, 菅野 亜紀, 小林 大介, 白鳥 義宗

    日本医療マネジメント学会雑誌  2020年10月  (NPO)日本医療マネジメント学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  3. 医療現場における実装されたDx 招待有り

    大山 慎太郎

    第27回日本医療情報学会春季学術大会  2023年6月30日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

科研費 22

  1. 誰一人取り残さない遠隔緩和ケア診療システムの実装に向けたエビデンス構築とガイドライン整備のための研究開発

    研究課題/研究課題番号:24uk10124009h0001  2024年7月 - 2027年3月

    日本医療研究開発機構 (AMED)  医工連携・人工知能実装研究事業 

    古川 大記, 川島 有沙, 野口 泰司, 大山 慎太郎, 田上 恵太, 佐藤 一樹, 小林 大介

  2. 究極のスマート材料としての3Dプリント人工骨の最適設計の実現

    研究課題/研究課題番号:19K09588  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    大山 慎太郎, 横田 秀夫, 山澤 建二, 平田 仁, 横田 秀夫, 山澤 建二, 平田 仁

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究は予定通り中間1/3層に①骨梁構造のみ、②骨梁構造と支柱、③骨梁構造と支柱3本を有する円柱状人工骨を3D印刷した。この際印刷ソフトウェアやα-TCP粒子の前処理、コーティングの技術改良を進めた。2週齢のラット大腿骨に埋植し、良好な骨導入性を確認した。特に低密度の中1/3構造に選択的に早い骨導入性を確認することができた。この実験結果により設計により圧縮精度を改善するためのハードウェア・ソフトウェア改善を実施した。印刷時に1種類だけでなく複数種類のインクを混在し、印刷時に選択することができるような設計と仕様策定を実施。論文1件、特許1件、出版7件、口頭発表2件行った。

  3. 無意識下の運動制御評価AIで実現する対話型手術技量訓練強化法の開発

    研究課題/研究課題番号:24vk0124011  2024年6月 - 2027年3月

    日本医療研究開発機構  メディカルアーツ研究事業 

    山本 美知郎, 下田 真吾, 岩瀬 紘章, 齋藤 竜太

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  4. 医師の判断と協調する画像診断アルゴリズムの開発

    研究課題/研究課題番号:24K12131  2024年4月 - 2027年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    杉浦 洋貴, 長谷川 良平, 米田 英正, 大山 慎太郎, 長谷川 良平, 米田 英正, 大山 慎太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では専門科以外の医師が使いやすいことを目指して,医師の判断と協調して活用できる画像診断補助アルゴリズムを開発することとした。診断時に生じる認知バイアスを行動指標、視線解析,脳波解析を活用してパターン化し,従来のAI作成と同様の深層叩き込み学習をさせ異常部位をマッピングする画像補助AIを導入することを目指す。

  5. 人工衛星による大気汚染情報を活用した間質性肺炎プレシジョンメディシンの実現

    研究課題/研究課題番号:23K27610  2024年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    古川 大記, 横田 秀夫, 道川 隆士, 大山 慎太郎, 横田 秀夫, 道川 隆士, 大山 慎太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    間質性肺炎は、肺の間質が侵される肺疾患の総称で、多数の診断群と多様な経過をたどる。中でも最も予後不良である特発性肺線維症(IPF)は、正確に診断できる専門医が少ない。同様に予後不良である進行性線維性間質性肺炎(PF-ILD)は、病状が悪化した後にPF-ILD と判断されるため治療導入が遅れてしまう。
    このため、本研究では前向き・後ろ向きリアルワールド疾患データと大気汚染情報を統合してPF-ILDを診断する機械学習モデルを構築し、さらに構築済みの機械学習モデル群との統合によるデータ駆動型研究により疾患の本質を導き出す。

  6. ボーダレスな通信基盤の開発による機器リソース融通と在宅医療包括ケアシステムの実現

    研究課題/研究課題番号:23811091  2023年7月 - 2026年3月

    総務省  戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)先進的電波有効利用型令和5年度新規課題提案 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  7. 人工衛星による大気汚染情報を活用した間質性肺炎プレシジョンメディシンの実現

    研究課題/研究課題番号:23H02919  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    古川 大記, 横田 秀夫, 大山 慎太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    間質性肺炎は、肺の間質が侵される肺疾患の総称で、多数の診断群と多様な経過をたどる。中でも最も予後不良である特発性肺線維症(IPF)は、正確に診断できる専門医が少ない。同様に予後不良である進行性線維性間質性肺炎(PF-ILD)は、病状が悪化した後にPF-ILD と判断されるため治療導入が遅れてしまうが、診断は困難である。
    このため、本研究では前向き・後ろ向きリアルワールド疾患データと大気汚染情報を統合し、データ駆動型研究により疾患の本質を導き出す。

  8. 視覚と上肢の運動に注目した不確実性に対応する手術技術の数値化・習熟に関する研究

    研究課題/研究課題番号:23K08675  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    建部 将広, 下田 真吾, 大山 慎太郎, 徳武 克浩, 下田 真吾, 大山 慎太郎, 徳武 克浩

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    外科医の減少が問題となっており、手技の獲得をどのようにするかは一つの課題で、顕微鏡を用いたマイクロサージャリーの分野についても同様となっている。手術用顕微鏡は光学技術の進歩により外視鏡としての利用が可能となり、術者の頭部が自由となって各種の解析が可能となってきた。眼と腕には協調運動(eye-hand coordination)があり、この解析行う目的で手術野映像での視線解析/運動解析等の評価する。これらの結果から熟練者と初心者のその手術手技の違いを明らかにし、評価の基準を抽出する。最終的には適切なトレーニング方法と安全な手術手技の可視化を目指す。

  9. ボーダレスな通信基盤の開発による機器リソース融通と在宅医療包括ケアシステムの実現

    研究課題/研究課題番号:JP235006004  2023年 - 2025年3月

    総務省  戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)先進的電波有効利用型  委託研究

    大山慎太郎, 宮城 英毅, 出野 義則

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  10. 超音波関節鏡を併用した次世代型関節鏡ARシステムの開発

    研究課題/研究課題番号:22K09374  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山本 美知郎, 横田 秀夫, 建部 将広, 大山 慎太郎, 横田 秀夫, 建部 将広, 大山 慎太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    肘関節周囲を走行する正中神経、尺骨神経、橈骨神経と骨の情報を関節鏡画像に重畳表示するAugmented reality (AR)を臨床例に対して行った。リアルタイムに重畳表示するために位置追跡装置であるMicronTrackerの双眼カメラが必要であるが、このシステムでは高頻度に関節鏡に取り付けたマーカーを認識しないことが判明した。そのため、名古屋大学医学部附属病院手術室にAcuity社から購入したOptitrackのmotion tracking systemを用いてマーカーをシームレスに追跡可能であるかの実験を行った。Optitrackのカメラ6台を手術室に取り付けて実験を行い、死角無しに位置情報を得ることが可能であった。
    Motion tracking systemの変更に伴い、ARのプログラムを修正した。ソフトウエアRhinocerosを用いてOverlayしているが、重畳表示誤差の調整と関節鏡の魚眼レンズによる辺縁の歪みの補正に取り組んでいる。結論としてキャリブレーションパターンから推定して補正する手法を取り入れる予定である。
    現在開発中の肘関節鏡ARにおいては個々の患者での術前CTとMRI画像から神経と骨の情報を抽出している。今後、多くの症例に対応するために、肘関節周辺を走行する神経の3次元解剖のvariationを調査している。仮説としては骨の形態とサイズによって神経の走行は規定され、誤差が1cm以内と考えている。もしそうであれば、個々の患者のデータから神経と骨の情報を抽出せずに、予めストックされた肘関節周辺の神経の3次元情報を重畳表示することで、実際の臨床において簡便にARを使用することが可能になると考えている。

  11. 医療機器の電波共用と管理コスト削減を目的とした電源タップ型位置状態最適管理ソリューションの開発

    研究課題/研究課題番号:21448173  2021年9月 - 2023年3月

    総務省  戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  12. 感覚情報処理系の解析を含めた手指巧緻運動障害の定量化と未病早期検出技術の開発

    研究課題/研究課題番号:21H03288  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    米田 英正, 長谷川 良平, 佐伯 将臣, 大山 慎太郎, 岩月 克之

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    巧緻運動時の筋活動,感覚入力のフィードバック機構,動作に付随する眼球運動を4つのオリジナルタスクを用いて解析し,感覚入力から運動出力までを包括的に俯瞰可能な巧緻運動の定量化指標を開発する。特に手指運動時の感覚運動統合(sensorimotor integration)や手と目の協調(hand-eye coordination),事象関連電位などの所見を利用した定量手法を開発する。研究の後半には,定量化タスクを用いた地域集団での大規模調査を行う。タスク定量値,縦断的検診解析結果に対して機械学習を用い相関性の探索を行い,手指運動機能の定量的評価値を未病状態のスクリーニング手法としての応用を目指す。

  13. 感覚情報処理系の解析を含めた手指巧緻運動障害の定量化と未病早期検出技術の開発

    研究課題/研究課題番号:23K21584  2021年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    米田 英正, 長谷川 良平, 佐伯 将臣, 大山 慎太郎, 岩月 克之, 長谷川 良平, 佐伯 将臣, 大山 慎太郎, 岩月 克之

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    巧緻運動時の筋活動,感覚入力のフィードバック機構,動作に付随する眼球運動を4つのオリジナルタスクを用いて解析し,感覚入力から運動出力までを包括的に俯瞰可能な巧緻運動の定量化指標を開発する研究である。特に手指運動時の感覚運動統合(sensorimotor integration)や手と目の協調(hand-eye coordination),事象関連電位などの所見を利用した定量手法を開発する。その後定量化タスクを用いた地域集団での大規模調査を行う。タスク定量値,縦断的検診解析結果に対して機械学習を用い相関性の探索を行い,手指運動機能の定量的評価値を未病状態のスクリーニング手法としての応用を目指す。

  14. 無意識下の運動制御を基にした手術技術の均等化・標準化に関する研究開発

    研究課題/研究課題番号:23vk0124005  2021年 - 2025年3月

    国立研究開発法人日本医療研究開発機構  メディカルアーツ研究事業 

    大山 慎太郎, 建部将広, 下田慎吾, 藤田明子, 平田仁

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  15. 保健医療分野におけるAI研究開発加速に向けた人材養成産学協働プログラム

    2020年10月 - 2025年3月

    文部科学省  大学教育再生戦略推進費 

      詳細を見る

    担当区分:その他 

  16. プレゼンティズムを予防し地域の看護師が持続して働きやすい環境づくりをIoTで実現する

    研究課題/研究課題番号:20317301  2020年9月 - 2023年3月

    総務省  戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) 

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  17. 間質性肺炎に対する多施設共同前向き観察研究

    2020年3月 - 2025年12月

    日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 

    石井誠, 古川大記, 大山慎太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  18. 外来診療における慢性疼痛とオラリティ

    研究課題/研究課題番号:19KT0027  2019年7月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    大山 慎太郎, 白鳥 義宗, 菅野 亜紀, 佐藤 菊枝, 山下 暁士, 平田 仁, 舩田 千秋, 岩月 克之, 古川 大記, 白鳥 義宗, 菅野 亜紀, 佐藤 菊枝, 山下 暁士, 平田 仁, 舩田 千秋, 岩月 克之, 古川 大記

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )

    本研究において、慢性疼痛患者の診療現場における医師のオラリティ・テクニックの体系化を行うための診療学習ツールを開発することを目標に遂行した。サーモカメラによる表情クラス分類と体温・脈抽出に関しては、後者は既存のライブラリを利用し実装可能であったが、表情に関しては診察現場におけるマスク装着が原則となったため精度が上がらず、手法からは最終的に除外した。B2Bスマートスピーカーを用い既存の機械学習モデルをベースに、対話(臨床)試験を実施し、そのデータで強化学習し、5クラスの感情パラメータ出力にSoftmax関数を適応したモデルを構築した。成果を国内学会で報告した。

  19. 脳機能解析を応用した疼痛評価システムの開発

    研究課題/研究課題番号:19K09647  2019年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    岩月 克之, 下田 真吾, 寳珠山 稔, 栗本 秀, 平田 仁, 大山 慎太郎, 下田 真吾, 寳珠山 稔, 栗本 秀, 平田 仁, 大山 慎太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    複合性局所疼痛症候群(CRPS)に対する病態特異的な機能異常を検出するために、近年脳機能解析が行れ、報告されている。しかし、報告された脳機能の変化が示す意義についてはいまだ不明なことが多い。疼痛患者に対し痛みの状態を変化させることでこの意義を検証した。
    脳磁計を用いて安静時脳活動を計測した。上肢慢性疼痛患者と上肢CRPS患者の疼痛visual analogue scale(VAS)と脳活動の関連について疼痛関連脳領域における皮質電流密度との相関を調べた。また疼痛関連領域と神経活動連関(neural connectivity)とVASとの相関を計算した。Neural connectivityにはamplitude envelope correlation(AEC)を用いた。さらに神経ブロックが有効なCRPS患者に対し、ブロック前後で脳磁図計測を行い、痛みを感じている状態と痛みを感じていない状態での脳機能の変化について検証した。
    CRPSでVASと相関が認められたのは楔前部、SI、SIIなどの平均電流密度であり、同部位のconnectivityは疼痛の増強に比例して低下した。皮質電流密度はブロックの前後で比較すると変化はなかったが、connectivity はブロック後でAECの値がいずれも上がっていた。
    CRPSで特定領域の皮質電流密度はVASと負の相関を示し、またブロックによっても、皮質電流密度の変化は起きなかった。これは慢性化した疼痛の本質にかかわる変化である可能性が考えられる。一方、痛み関連部位間の connectivityの値はブロックにより痛みが少ない状態の方向に変化した。短時間の疼痛変化は、皮質電流密度より機能的 connectivity に反映される可能性がある。

  20. Augmented Reality(AR)を用いた次世代型関節鏡システムの開発

    研究課題/研究課題番号:19K09547  2019年4月 - 2022年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    山本 美知郎, 横田 秀夫, 建部 将広, 栗本 秀, 平田 仁, 大山 慎太郎, 横田 秀夫, 建部 将広, 栗本 秀, 平田 仁, 大山 慎太郎

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    低侵襲な関節鏡手術により早期社会復帰が可能になっている。しかし肘関節鏡手術において術中の神経損傷による合併症が後を絶たない。関節鏡単独では視認できない神経の位置情報をAR表示にて術中に得ることで安全な関節鏡操作が可能になる。我々は既に実物大モデルやサルの肘関節を用いて事前に収集した3D画像データから神経と骨の情報を抽出し、関節鏡モニターにリアルタイムで重畳表示する実験に成功している。実際の臨床例においては関節鏡や鉗子の位置情報を追跡するための、高精度カメラが必要である。6台のカメラを用いて手術室で予備実験を行い、マーカーをロスなく追跡することが可能となった。

  21. 分散型制御による麻痺治療を実現するサイバネティクス技術開発

    研究課題/研究課題番号:18H04063  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    平田 仁, 高須 正規, 下田 真吾, 岡田 洋平, 林部 充宏, 建部 将広, 長谷川 泰久, 栗本 秀, 大山 慎太郎, 山本 美知郎, 岩月 克之, 高須 正規, 下田 真吾, 岡田 洋平, 林部 充宏, 建部 将広, 長谷川 泰久, 栗本 秀, 大山 慎太郎, 山本 美知郎, 岩月 克之

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    脊髄損傷や筋萎縮性側索硬化症などの外傷・疾患では脳機能が正常に維持される中で広範な神経原性筋萎縮が進行し、生命維持が困難な高度な障害へと発展していく。本研究は、このような難治性麻痺状況に対して、(1)末梢神経幹内神経幹細胞移植による麻痺筋近傍での脊髄様構造の神経節誘導、(2)新たに開発をする複数制御可能な埋め込み型電気刺激装置、(3)脳の制御信号を予測し、暗黙知による制御を可能とする人工知能、という独自に開発した3つの基盤技術を適用して、自立した生活が可能なレベルの機能回復を実現するサイバネティクス技術を開発している。

  22. 地域連携クリティカルパスを用いた標準的癌診療工程プロセスとその最適化

    研究課題/研究課題番号:17K09233  2017年4月 - 2020年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    白鳥 義宗, 清水 雅仁, 舩田 千秋, 山下 暁士, 小林 大介, 大山 慎太郎, 佐藤 菊枝, 清水 雅仁, 舩田 千秋, 山下 暁士, 小林 大介, 大山 慎太郎, 佐藤 菊枝

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    地域連携クリティカルパスをその地域での標準治療のプロトコールとして利用し、その標準治療を広く啓発していくことは、地域の医療レベルそのものを向上させる効果をもたらし、引いては患者の生存率や地域の健康の指数を引き上げる可能性があると言われている。本研究の目的は、このような地域連携クリティカルパスをどのように作り運用すれば、実際に罹患患者の生存率まで変えることが可能となるのか、その手法のモデルケース開発を目指すものである。平成30年度の主な実績は下記の通りである。
    1.地域連携クリティカルパスを含む地域医療連携システムは、多くの病院やクリニックが参加することになり、その経済性や運用については課題が少なくない。どのように疾病をコントロールし、そのデータを取り改善していくのかという効率的な疾病管理の仕方と一部の基幹病院で行われるようになってきた患者のQOLや経済指標など多くの評価軸を考慮しながら、それを多面的に満足する治療を検討していく医療のTotal Quality Management(TQM)などを地域に拡大しながら運用する手順の検討を進めた。
    2.岐阜地域において、検討された統一的な肝炎・肝がんの地域連携クリティカルパスによって、肝炎・肝がんの専門医でなくても、専門医と同等の医療レベルが維持できることを証明するため、中間アウトカムによる差を出し、どのように地域連携クリティカルパスの有効性を証明していくかの検討を開始した。

▼全件表示

産業財産権 32

  1. 姿勢制御装置

    平田 仁, 大山 慎太郎, 藤原 武史, 都竹 浩一郎

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:PCT/JP2022/014074  出願日:2022年3月

    権利者:平田 仁大山 慎太郎藤原 武史都竹 浩一郎

  2. 適応能力評価装置、適応能力評価方法及び適応能力評価プログラム

    伊勢崎 隆司, 森 健策, 小田 昌宏, 大山 慎太郎

     詳細を見る

    出願人:日本電信電話株式会社

    出願番号:特願2020-194538  出願日:2020年11月

    公開番号:特開2022-083221  公開日:2022年6月

    特許番号/登録番号:特許第7493720号  登録日:2024年5月 

    J-GLOBAL

  3. 適応能力評価装置、適応能力評価方法及び適応能力評価プログラム

    伊勢崎 隆司, 渡部 智樹, 森 健策, 小田 昌宏, 大山 慎太郎

     詳細を見る

    出願人:日本電信電話株式会社

    出願番号:特願2020-194548  出願日:2020年11月

    公開番号:特開2022-083227  公開日:2022年6月

    特許番号/登録番号:特許第7493721号  登録日:2024年5月 

    J-GLOBAL

  4. 運動の変化を考慮した状況への適応能力評価装置

    森 健策, 小田 昌宏, 大山 慎太郎, 伊勢崎 隆司, 渡部 智樹

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:特願2020-194548  出願日:2020年11月

  5. 判別装置、学習装置、方法、プログラム、学習済みモデルおよび記憶媒体

    古川 大記, 横田 秀夫, 大山 慎太郎, 長谷川 好規, 白鳥 義宗

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:特願16/877,678  出願日:2020年5月

    公開番号:特開2020-188872  公開日:2020年11月

    特許番号/登録番号:特許11361443 

    権利者:古川 大記;横田 秀夫;大山 慎太郎;長谷川 好規;白鳥 義宗

    J-GLOBAL

  6. Identifying device, learning device, method, and storage medium

    Furukawa, Taiki, Hideo Yokota, Shintaro Oyama, Yoshinori Hasegawa, Yoshimune Shiratori

     詳細を見る

    出願人:RIKEN Institute of Physical and Chemical Research

    出願番号:特願16/877,678  出願日:2020年5月

    公開番号:特開US 2020/0372650  公開日:2020年11月

    特許番号/登録番号:特許11361443  登録日:2022年6月 

    出願国:外国   取得国:外国

    An aspect of the present invention allows for more accurately identifying a possible lesion in a human lung field. The aspect of the present invention includes an image obtaining section configured to obtain a chest cross-sectional image of a subject, a segmentation section configured to classify, into a plurality of segments, unit elements of the chest cross-sectional image, and an image dividing section configured to divide the chest cross-sectional image into a plurality of regions. A data deriving section is configured to derive data associated with the possible lesion, the data being derived on the basis of a segment of unit elements in the each region among the plurality of segments. An identifying section is configured to output an identification result, which is a result of identification of the possible lesion in the lung field of the subject.

  7. 判別装置、学習装置、方法、プログラム、学習済みモデルおよび記憶媒体

    古川 大記, 横田 秀夫, 大山 慎太郎, 長谷川 好規, 白鳥 義宗

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人理化学研究所

    出願番号:特願2019-094757  出願日:2019年5月

    公開番号:特開2020-188872  公開日:2020年11月

    特許番号/登録番号:特許第7334900号  登録日:2023年8月 

    J-GLOBAL

  8. 義肢および義手

    平田 仁, 岩月 克之, 大山 慎太郎, 下田 真吾, 宮川 拓也, 山本 貴史

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:特願2013-200268  出願日:2013年9月

    公開番号:特開2015-065996  公開日:2015年4月

    特許番号/登録番号:特許第6315543号  登録日:2018年4月 

    J-GLOBAL

  9. 医療従事者の業務記録を加速度センサーと音声デバイスを利用し自動で行うことで省力化をはかる

    大山慎太郎, 山下佳子, 白鳥義宗, 出野義則, 坂本祐二

     詳細を見る

    出願番号:特願2022-084317  出願日:2023年5月

    権利者:大山慎太郎,山下佳子,白鳥義宗,出野義則,坂本祐二

  10. 感染症診断支援方法

    八木 哲也, 大山 慎太郎, 井口 光孝, 森岡 悠, 岡 圭輔, 廣瀨 竜太, 宇野 晴雄

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:特願2023-042754  出願日:2023年3月

    権利者:八木 哲也,大山 慎太郎,井口 光孝,森岡 悠,岡 圭輔,廣瀨 竜太,宇野 晴雄

  11. ロケモニ!

    大塚孝信, 大山慎太郎

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 名古屋工業大学

    出願番号:特願2022-139881  出願日:2022年12月

    特許番号/登録番号:第6737539号  登録日:2023年9月  発行日:2023年9月

    権利者:国立大学法人名古屋工業大学,国立大学法人東海国立大学機構

  12. サーバ、サーバ用のプログラム、および通信システム

    大塚 孝信, 大山 慎太郎

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 名古屋工業大学

    出願番号:特願2022-191760  出願日:2022年11月

    公開番号:特開2024-079053  公開日:2024年6月

    J-GLOBAL

  13. 医療機器の位置と稼働を見える化する電源タップ型デバイス

    大山 慎太郎, 大塚 孝信

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:特願2022-191760  出願日:2022年11月

    権利者:大山 慎太郎,大塚 孝信

  14. 運動主体感推定装置、方法およびプログラム

    伊勢崎 隆司, 梅沢 昂平, 青木 良輔, 小池 幸生, 大山 慎太郎, 下田 真吾, 平田 仁, 小田 昌宏, 森 健策

     詳細を見る

    出願人:日本電信電話株式会社

    出願番号:特願2022-188121  出願日:2022年11月

    公開番号:特開2024-076541  公開日:2024年6月

    J-GLOBAL

  15. 運動支援制御装置、方法およびプログラム

    伊勢崎 隆司, 梅沢 昂平, 青木 良輔, 小池 幸生, 大山 慎太郎, 下田 真吾, 平田 仁, 小田 昌宏, 森 健策

     詳細を見る

    出願人:日本電信電話株式会社

    出願番号:特願2022-188130  出願日:2022年11月

    公開番号:特開2024-076545  公開日:2024年6月

    J-GLOBAL

  16. 運動主体感推定装置、方法およびプログラム

    森 健策, 小田 昌宏, 平田 仁, 下田 真吾, 大山 慎太郎, 伊勢崎 隆司, 梅沢 昂平, 青木 良輔, 小池 幸生

     詳細を見る

    出願番号:特願2022-188121  出願日:2022年11月

    権利者:森 健策小田 昌宏平田 仁下田 真吾大山 慎太郎伊勢崎 隆司梅沢 昂平青木 良輔小池 幸生

  17. 運動支援制御装置、方法およびプログラム

    森 健策, 小田 昌宏, 平田 仁, 下田 真吾, 大山 慎太郎, 伊勢崎 隆司, 梅沢 昂平, 青木 良輔, 小池 幸生

     詳細を見る

    出願番号:特願2022-188130  出願日:2022年11月

    権利者:森 健策,小田 昌宏,平田 仁,大山 慎太郎,下田 真吾,伊勢崎 隆司,青木 良輔,

  18. 管理システムおよび管理方法

    大塚 孝信, 大山 慎太郎

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人 名古屋工業大学

    出願番号:特願2022-182853  出願日:2022年11月

    公開番号:特開2024-072152  公開日:2024年5月

    J-GLOBAL

  19. 医療機器の位置と稼働を見える化する電源タップ型デバイス

    大山慎太郎, 大塚孝信

     詳細を見る

    出願番号:特願2022-182853  出願日:2022年11月

  20. 医療従事者の業務特定装置および判定モデル生成方法

    出野 義則, 坂本 祐二, 大山 慎太郎, 山下 佳子, 白鳥 義宗

     詳細を見る

    出願人:株式会社ケアコム

    出願番号:特願2022-084317  出願日:2022年5月

    公開番号:特開2023-172480  公開日:2023年12月

    J-GLOBAL

  21. 低ナトリウム血症を予測する説明可能なシステム

    大山慎太郎, 木下珠希, 萩原大輔, 有馬寛

     詳細を見る

    出願人:大山慎太郎,木下珠希,萩原大輔,有馬寛

    出願番号:特願2022-078809  出願日:2022年5月

    公表番号:WOPCT/JP2023/016397  公表日:2022年3月

    権利者:大山 慎太郎, 木下 珠希, 萩原 大輔, 有馬 寛

  22. ロボット制御装置、ロボット制御方法およびプログラム

    伊勢崎 隆司, 青木 良輔, 森 健策, 小田 昌宏, 平田 仁, 大山 慎太郎, 下田 真吾

     詳細を見る

    出願人:日本電信電話株式会社

    出願番号:特願2022-024177  出願日:2022年2月

    公開番号:特開2023-120996  公開日:2023年8月

    権利者:森 健策,小田 昌宏,平田 仁,大山 慎太郎,下田 真吾,伊勢崎 隆司,青木 良輔

    J-GLOBAL

  23. 人工骨

    横田秀夫, 山澤建二, 辻村有紀, 大山慎太郎, 渡邉政樹

     詳細を見る

    出願人:理化学研究所

    出願番号:特願2020-184087  出願日:2021年1月

  24. 適応能力評価装置、適応能力評価方法及び適応能力評価プログラム

    伊勢崎 隆司, 森 健策, 小田 昌宏, 大山 慎太郎

     詳細を見る

    出願人:日本電信電話株式会社

    出願番号:特願2020-194538  出願日:2020年11月

    公開番号:特開2022-083221  公開日:2022年6月

    J-GLOBAL

  25. 適応能力評価装置、適応能力評価方法及び適応能力評価プログラム

    伊勢崎 隆司, 渡部 智樹, 森 健策, 小田 昌宏, 大山 慎太郎

     詳細を見る

    出願人:日本電信電話株式会社

    出願番号:特願2020-194548  出願日:2020年11月

    公開番号:特開2022-083227  公開日:2022年6月

    J-GLOBAL

  26. 運動模倣能力評価装置

    森 健策, 小田 昌宏, 大山 慎太郎, 伊勢崎 隆司

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:特願2020-194538  出願日:2020年11月

  27. 三次元造形物と、その製造方法および制御プログラム

    横田 秀夫, 山澤 建二, 辻村 有紀, 大山 慎太郎, 渡邉 政樹

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人理化学研究所

    出願番号:特願2020-169561  出願日:2020年10月

    公開番号:特開2022-061568  公開日:2022年4月

    J-GLOBAL

  28. 三次元造形物と、その製造方法および制御プログラム

    横田 秀夫, YOKOTA Hideo, 山澤 建二, YAMAZAWA Kenji, 辻村 有紀, TSUJIMURA Yuki, 大山 慎太郎, OYAMA Shintaro, 渡邉 政樹, WATANABE Masaki

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人理化学研究所 RIKEN [JP]/[JP]

    出願番号:特願2020-169561  出願日:2020年10月

  29. 関節手術支援装置、超音波プローブおよび関節手術システム

    新実 信夫, 森 雅人, 平田 仁, 大山 慎太郎

     詳細を見る

    出願人:日本シグマックス株式会社

    出願番号:特願2020-095277  出願日:2020年6月

    公開番号:特開2021-186308  公開日:2021年12月

    権利者:東海国立大学機構

    J-GLOBAL

  30. 判別装置、学習装置、方法、プログラム、学習済みモデルおよび記憶媒体

    古川 大記, 横田 秀夫, 大山 慎太郎, 長谷川 好規, 白鳥 義宗

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人理化学研究所

    出願番号:特願2019-094757  出願日:2019年5月

    公開番号:特開2020-188872  公開日:2020年11月

    J-GLOBAL

  31. 前腕回旋自律制御型筋電義手

    平田 仁, 岩月 克之, 大山 慎太郎, 下田 真吾, 山本 貴史, 宮川 拓也

     詳細を見る

    出願人:東海国立大学機構

    出願番号:特願2013-200268  出願日:2013年9月

    公開番号:特開2015-065996  公開日:2015年4月

    特許番号/登録番号:特許6315543  登録日:2018年4月 

    権利者:東海国立大学機構

    J-GLOBAL

  32. 義肢および義手

    平田 仁, 岩月 克之, 大山 慎太郎, 下田 真吾, 宮川 拓也, 山本 貴史

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人名古屋大学

    出願番号:特願2013-200268  出願日:2013年9月

    公開番号:特開2015-065996  公開日:2015年4月

    J-GLOBAL

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学以外) 3

  1. 医療情報学

    2017年4月 - 現在

  2. 整形外科学

    2017年4月 - 現在 東海国立大学機構)

  3. 手の外科学

    2017年4月 - 現在 東海国立大学機構)

 

社会貢献活動 1

  1. 奥三河メディカルバレー

    役割:講師, 企画

    2018年10月 - 現在

     詳細を見る

    対象: 研究者, 企業, 行政機関

    種別:セミナー・ワークショップ

メディア報道 3

  1. 遠隔診療向けの「箱」お目見え 新聞・雑誌

    電波新聞  ヘルスケア  2022年7月

  2. 3Dプリンター人工骨、理研とリコーが新手法 1週間で生体再構築 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  科学技術・大学  2018年4月

  3. 24時間診察、さらば通院苦 「お抱え医師」腕に巻く 新聞・雑誌

    日本経済新聞  2018年2月