論文 - 深澤 龍一郎
-
法律問題(適法・違法)と公益問題(当・不当)のはざま(下)
深澤龍一郎
法律時報 96 巻 ( 11 ) 頁: 120 - 125 2024年10月
-
法律問題(適法・違法)と公益問題(当・不当)のはざま(上)
深澤龍一郎
法律時報 96 巻 ( 10 ) 頁: 112 - 117 2024年9月
-
連合王国の公益訴訟に関する一考察ーGordon Anthony教授の研究プロジェクトに依拠して
深澤龍一郎
法政研究(九州大学) 87 巻 ( 3 ) 頁: 915 - 941 2020年12月
-
裁量審査の密度と方法-裁量学説と最高裁の法解釈
深澤龍一郎
法律時報 90 巻 ( 8 ) 頁: 36 - 41 2018年7月
-
原子力規制委員会に関する一考察-行政法学におけるアカウンタビリティ試論
深澤龍一郎
法律時報 90 巻 ( 5 ) 頁: 114 - 119 2018年5月
-
オーストラリアのAATによる政策審査-行政不服審査における第三者機関の機能に関する一考察-
深澤龍一郎
行政法研究 ( 17 ) 頁: 21 - 54 2017年2月
-
司法審査の理論動向
深澤龍一郎
比較法研究 ( 77 ) 頁: 159 - 165 2015年12月
-
行政事件訴訟における判断過程の統制-その基礎的考察-
深澤龍一郎
公法研究 ( 77 ) 頁: 172 - 183 2015年10月
-
事例で考える行政法第20回:農地の強制競売と転用に関する農業委員会の行為(2)
深澤龍一郎
法学教室 ( 410 ) 頁: 117 - 124 2014年11月
-
事例で考える行政法第19回:農地の強制競売と転用に関する農業委員会の行為(1)
深澤龍一郎
法学教室 ( 409 ) 頁: 93 - 100 2014年10月
-
行政調査の分類と手続
深澤龍一郎
行政法の争点[第4版] 頁: 56 - 57 2014年9月
-
事例で考える行政法第14回:廃棄物法7条1項および浄化槽法35条1項に基づく競業者間の紛争
深澤龍一郎
法学教室 ( 404 ) 頁: 70 - 77 2014年5月
-
改正行政事件訴訟法施行状況検証研究会の論点
深澤龍一郎
論究ジュリスト ( 8 ) 頁: 64 - 70 2014年2月
-
事例で考える行政法第10回:障害者総合支援法に基づく勧告および処分に係る公表の差止め
深澤龍一郎
法学教室 ( 400 ) 頁: 108 - 115 2014年1月
-
行政関係紛争における事実行為と民事訴訟
深澤龍一郎
法律時報 85 巻 ( 10 ) 頁: 41 - 46 2013年9月
-
事例で考える行政法第6回:地方公務員の懲戒処分に対する裁量審査
深澤龍一郎
法学教室 ( 396 ) 頁: 89 - 96 2013年9月
-
事例で考える行政法第2回:都市計画法53条1項に基づく建築許可の取消訴訟の原告適格と訴えの利益
深澤龍一郎
法学教室 ( 392 ) 頁: 85 - 92 2013年5月
-
オーストラリア行政訴訟における法律問題と事実問題-行政判断の構造に関する予備的考察-
深澤龍一郎
法学論叢 170 巻 ( 4・5・6 ) 頁: 421 - 443 2012年3月
-
行政基準
深澤龍一郎
法学教室 ( 373 ) 頁: 17 - 22 2011年10月
-
裁量統制の法理の展開
深澤龍一郎
法律時報 82 巻 ( 8 ) 頁: 32 - 37 2010年7月