2025/07/16 更新

写真a

フカサワ リュウイチロウ
深澤 龍一郎
FUKASAWA Ryuichiro
所属
大学院法学研究科 実務法曹養成専攻 基幹法学 教授
大学院担当
大学院法学研究科
学部担当
法学部 法律・政治学科
職名
教授
連絡先
メールアドレス

学位 3

  1. 博士(法学) ( 2016年2月   九州大学 ) 

  2. 修士(法学) ( 1997年3月   京都大学 ) 

  3. 学士(法学) ( 1995年3月   京都大学 ) 

研究キーワード 8

  1. 公法

  2. 行政法

  3. 行政救済法

  4. 行政裁量

  5. 行政規範

  6. アカウンタビリティ

  7. イギリス法

  8. オーストラリア法

研究分野 1

  1. 人文・社会 / 公法学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. 行政救済法の実証研究

  2. イギリス=オーストラリア公法

  3. 行政裁量の法的統制

経歴 9

  1. 名古屋大学   副総長補佐(人権担当)

    2024年4月 - 2025年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学   大学院法学研究科   副研究科長・実務法曹養成専攻長

    2022年4月 - 2024年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学   大学院法学研究科   教授

    2017年9月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 九州大学   大学院法学研究院   教授

    2014年4月 - 2017年8月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. University of Sydney   School of Law   Visiting Scholar

    2008年4月 - 2008年9月

      詳細を見る

    国名:オーストラリア連邦

▼全件表示

学歴 3

  1. 京都大学   法学研究科   公法専攻

    1997年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 京都大学   法学研究科   公法専攻

    1995年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 京都大学   法学部

    1992年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 4

  1. 日本公法学会   会員

  2. 比較法学会   会員

  3. 日本地方自治学会   会員

  4. Australian Instutite of Administrative Law   member

委員歴 13

  1. 愛知県弁護士会   資格審査会委員  

    2023年6月 - 2025年5月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  2. 愛知県   環境審議会委員  

    2022年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:自治体

  3. 愛知県弁護士会   懲戒委員会予備委員  

    2022年6月 - 2024年5月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  4. 法務省   令和3年~4年司法試験考査委員・司法試験予備試験考査委員(行政法)  

    2020年11月 - 2022年   

      詳細を見る

    団体区分:政府

  5. 法務省   令和2年司法試験考査委員(行政法)  

    2020年9月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:政府

▼全件表示

 

論文 38

  1. 法律問題(適法・違法)と公益問題(当・不当)のはざま(下)

    深澤龍一郎

    法律時報   96 巻 ( 11 ) 頁: 120 - 125   2024年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  2. 法律問題(適法・違法)と公益問題(当・不当)のはざま(上)

    深澤龍一郎

    法律時報   96 巻 ( 10 ) 頁: 112 - 117   2024年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  3. 連合王国の公益訴訟に関する一考察ーGordon Anthony教授の研究プロジェクトに依拠して

    深澤龍一郎

    法政研究(九州大学)   87 巻 ( 3 ) 頁: 915 - 941   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  4. 裁量審査の密度と方法-裁量学説と最高裁の法解釈

    深澤龍一郎

    法律時報   90 巻 ( 8 ) 頁: 36 - 41   2018年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  5. 原子力規制委員会に関する一考察-行政法学におけるアカウンタビリティ試論

    深澤龍一郎

    法律時報   90 巻 ( 5 ) 頁: 114 - 119   2018年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語  

▼全件表示

書籍等出版物 22

  1. 日本比較法研究所翻訳叢書90 イギリス行政法

    ピーター・レイランド(原著),ゴードン・アンソニー(原著),比較行政法研究会(翻訳)( 担当: 共訳 ,  範囲: 第1章(序:理論と歴史),第10章(司法審査の制限:管轄権排除条項と公益上の理由による免責),第11章(違法性Ⅰ),第12章(違法性Ⅱ),第13章(不合理性,不条理性,比例性),第21章(2016~2022 行政法の過渡期?))

    中央大学出版部  2025年3月  ( ISBN:978-4-8057-0391-5

     詳細を見る

    総ページ数:864頁   担当ページ:1ー28, 395ー580, 830-834頁   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  2. イギリス保守党政権下の公法訴訟制度改革

    成澤孝人,榊原秀訓編 ( 担当: 共著 ,  範囲: 行政訴訟における救済方法(remedies))

    日本評論社  2024年8月  ( ISBN:978-4535528000

     詳細を見る

    総ページ数:280頁   担当ページ:193-214頁   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  3. 条解行政事件訴訟法[第5版]

    髙橋滋,市村陽典,山本隆司編( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 特殊問題2-審理の範囲)

    弘文堂  2023年8月  ( ISBN:978-4335356032

     詳細を見る

    総ページ数:1131頁   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  4. 判例行政法入門[第7版]

    芝池義一,大田直史,山下竜一,北村和生編 ( 担当: 分担執筆)

    有斐閣  2022年10月  ( ISBN:9784641228399

     詳細を見る

    総ページ数:282頁   著書種別:教科書・概説・概論

  5. 転形期における行政と法の支配の省察ー市橋克哉先生退職記念論文集

    本多滝夫、豊島明子、稲葉一将編( 担当: 共著 ,  範囲: イギリス行政訴訟における無効概念と判決効ーイギリス行政法学の近時の理論動向)

    法律文化社  2021年6月  ( ISBN:9784589041616

     詳細を見る

    総ページ数:364頁   担当ページ:283-301頁   記述言語:日本語

▼全件表示

MISC 36

  1. α市立保育園廃止処分取消等請求事件

    深澤龍一郎  

    新・判例解説Watch ( 259 ) 頁: 1 - 4   2025年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者  

  2. 部下への暴行等の行為をした地方公共団体の職員が地方公務員法28条1項3号に該当するとしてされた分限免職処分を違法とした原審の判断に違法があるとされた事例

    深澤龍一郎  

    判例評論 ( 780 ) 頁: 113 - 118   2024年3月

  3. 「宮本から君へ」助成金不交付決定処分取消請求事件上告審判決の検討-行政法学の観点から

    深澤龍一郎  

    有斐閣Online   2024年3月

  4. 国の対第三者許認可に対する自治体の訴訟ー日田サテライト事件

    深澤龍一郎  

    地方自治判例百選[第5版]   頁: 176 - 177   2023年11月

  5. 企画の趣旨:行政不服審査法2014年全部改正の意義と課題

    深澤龍一郎  

    行政法研究 ( 49 ) 頁: 67 - 69   2023年3月

▼全件表示

講演・口頭発表等 4

  1. 司法審査の理論動向

    深澤龍一郎

    比較法学会第78回総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  2. 行政事件訴訟における判断過程の統制-その基礎的考察- 招待有り

    深澤龍一郎

    日本公法学会第79回総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  3. 改正行政事件訴訟法施行状況検証研究会の論点 招待有り

    深澤龍一郎

    第13回行政法研究フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  4. 司法審査制度と人権法のインパクト

    深澤龍一郎

    比較法学会第67回総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

Works(作品等) 2

  1. 《学界展望》行政法(公法研究第79号)

    2017年10月

     詳細を見る

    発表場所:公法研究第79号  

  2. 《学会展望》行政法(公法研究第78号)

    2016年10月

     詳細を見る

    発表場所:公法研究第78号  

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. 行政裁量の法的統制の研究:ルール対裁量

    2007年3月 - 2008年3月

    国際交流基金知的交流フェローシップ(派遣) 

    深澤龍一郎

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  2. 「イギリスの司法審査と1998年人権法」の研究

    2004年12月

    学術振興野村基金海外派遣助成 

    深澤龍一郎

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

科研費 16

  1. 行政活動の司法審査における救済方法(remedies)に関する比較法的・実証的総合研究

    研究課題/研究課題番号:25K04730  2025年4月 - 2029年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(C)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

  2. わが国の行政法学におけるインパクト研究の試行

    研究課題/研究課題番号:22K18514  2022年6月 - 2026年3月

    科学研究費補助金  挑戦的研究(萌芽)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:4940000円 ( 直接経費:3800000円 、 間接経費:1140000円 )

  3. 統治構造における独立機関の存在意義と機能条件

    研究課題/研究課題番号:20H01421  2020年4月 - 2025年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    曽我部真裕

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  4. 人口減少社会において多様性のある地域生活を再生するための生活基盤整備法政策の構築

    研究課題/研究課題番号:19H01410  2019年4月 - 2024年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    山下竜一

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  5. 行政争訟制度の新たな地平―個別行政法からの提言

    研究課題/研究課題番号:19H01411  2019年4月 - 2023年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    村上裕章

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 31

  1. 行政法特殊研究ⅠB

    2021

  2. 行政法研究ⅡB

    2021

  3. 行政法特殊研究ⅠA

    2021

  4. 行政法研究ⅡA

    2021

  5. 総合問題演習(公法)

    2021

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 10

  1. 行政法Ⅰ(Q)

    2020年4月 - 2021年3月 立命館大学)

  2. 行政法Ⅰ(JC)

    2018年4月 - 2019年3月 立命館大学)

  3. 現代行政法研究

    2015年4月 - 2016年3月 同志社大学)

  4. 行政法・行政救済法

    2014年4月 - 2015年3月 立命館大学)

  5. 行政法・行政救済法

    2013年4月 - 2014年3月 立命館大学)

▼全件表示

 

社会貢献活動 9

  1. 愛知県カスタマーハラスメント防止対策マニュアル等検討会議(座長)

    役割:司会, 運営参加・支援

    愛知県労働局  2025年6月 - 2026年3月

  2. 愛知県カスタマーハラスメント防止条例検討会議委員(座長)

    役割:司会, 運営参加・支援

    愛知県労働局  2025年1月 - 2026年3月

  3. 令和6年度ウズベキスタン行政法共同研究「地方公共団体における行政不服審査の運用について」

    役割:講師

    法務省法務総合研究所  2024年11月

  4. 愛知県カスタマーハラスメント防止対策に関する協議会構成員(座長)

    役割:司会, 運営参加・支援

    愛知県労働局  2024年6月 - 2025年3月

  5. 令和5年度法務局・地方法務局職員中等科研修(行政法)

    役割:講師

    法務省名古屋法務局  2023年7月

▼全件表示