委員歴 - 川尻 喜章
-
The 35th European Symposium on Computer Aided Process Engineering (ESCAPE) Scientific Committee
2025年1月 - 現在
団体区分:学協会
-
European Symposium on Computer Aided Process Engineering and International Symposium on Process Systems Engineering (ESCAPE34-PSE24) Scientific Committee
2024年6月
団体区分:学協会
-
Max Planck Institute for Dynamics of Complex Systems Ph.D. Thesis Committee
2023年10月 - 2024年1月
-
Chemical Engineering Science Editor
2023年3月 - 現在
-
International Adsorption Society Carbon Neutrality Working Group
2022年12月 - 現在
団体区分:学協会
-
ラッペンラーンタ工科大学(フィンランド) Ph.D. Defense Opponent
2021年3月 - 2021年4月
団体区分:その他
-
日本吸着学会 評議員
2020年4月 - 現在
団体区分:学協会
-
環境省 低濃度二酸化炭素回収システムによる炭素循環モデル構築実証に係る検討会 有識者委員
2019年11月 - 2022年3月
団体区分:政府
-
新化学技術推進協会(JACI) グリーンサステイナブルケミストリー(GSC)Innovation Platform 分離工学ワーキングユニット 委員
2019年10月 - 2022年3月
団体区分:その他
-
International Adsorption Society Board of Directors
2019年6月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本工学アカデミー 正会員
2019年4月 - 現在
団体区分:学協会
-
経済産業省 カーボンリサイクル室 ロードマップ委員
2019年3月 - 2021年8月
団体区分:政府
-
National Organizing Committee, 14th International Symposium on Process Systems Engineering (PSE 2021+) Committee Member
2019年2月 - 2022年6月
-
Journal of Advanced Manufacturing and Procesing, AIChE Editorial Board Member
2018年10月 - 現在
団体区分:学協会
-
日本学術会議:情報科学との融合による新化学創成小委員会 委員
2018年9月 - 2020年7月
団体区分:政府
-
化学工学会AI・IoT委員会 委員
2018年8月 - 現在
団体区分:学協会
-
Lund大学(スウェーデン) Opponent for Ph.D. Defense
2018年5月
団体区分:その他
-
ジョージア工科大学 Specialty Separations Centerセンター長
2016年7月 - 2017年5月
団体区分:その他
-
ラッペーンランタ工科大学、フィンランド Ph.D. Thesis pre-examiner
2013年9月
団体区分:その他
-
全米科学財団(National Science Foundation) Small Business Innovation Research (SBIR) 研究資金申請審査委員
2012年9月
団体区分:政府