2025/03/28 更新

写真a

デガワ トモヒロ
出川 智啓
DEGAWA Tomohiro
所属
未来材料・システム研究所 材料創製部門 助教
大学院担当
大学院情報学研究科
職名
助教
外部リンク

学位 4

  1. 博士(情報科学) ( 2008年3月   名古屋大学 ) 

  2. 修士(情報科学) ( 2005年3月   名古屋大学 ) 

  3. 学士(工学) ( 2003年3月   大学評価・学位授与機構 ) 

  4. 準学士(機械工学) ( 2001年3月   奈良工業高等専門学校 ) 

研究キーワード 14

  1. 高性能計算

  2. 数値シミュレーション

  3. 最適設計

  4. 高効率化

  5. クリーンエネルギ

  6. 創エネ

  7. 流体工学

  8. 混相流

  9. 高性能計算

  10. 混相流工学

  11. 流体力学

  12. 気液二相流

  13. 数値計算

  14. 数値流体力学

研究分野 2

  1. 情報通信 / 高性能計算

  2. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 流体エネルギを利用する創エネ機器の創造と高効率化

  2. 産業用マルチスケール熱流体シミュレーション手法の開発とシミュレーション技術の包括的高度化

経歴 10

  1. 名古屋大学   未来材料・システム研究所   助教

    2024年7月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  2. 株式会社トヨタシステムズ   シミュレーションシステム部   主幹

    2022年1月 - 2024年6月

      詳細を見る

  3. 名古屋大学   未来材料・システム研究所 材料創製部門   客員准教授

    2019年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  4. 株式会社トヨタシステムズ   シミュレーションシステム部   主任

    2019年1月 - 2021年12月

      詳細を見る

  5. 名古屋大学未来材料・システム研究所   システム創成部門変換システム部   助教

    2016年10月 - 2018年12月

      詳細を見る

    国名:日本国

  6. 名古屋大学   未来材料・システム研究所   助教

    2016年10月 - 2018年12月

      詳細を見る

  7. 株式会社トヨタコミュニケーションシステム   エンジニアリングシステム本部ES4部   主任

    2016年4月 - 2016年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  8. 長岡技術科学大学   電気電子情報工学専攻   特任准教授

    2014年10月 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  9. 沼津工業高等専門学校   電子制御工学科   講師

    2011年4月 - 2014年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  10. 電気通信大学   知能機械工学科   助教

    2008年4月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 3

  1. 名古屋大学   情報科学研究科   複雑系科学専攻

    2005年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   情報科学研究科

    2003年4月 - 2005年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 奈良工業高等専門学校   専攻科   機械制御工学専攻

    2001年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 6

  1. オープンCAE学会

  2. 日本混相流学会

  3. 日本計算工学会

      詳細を見る

  4. 日本機械学会

      詳細を見る

  5. 日本応用数理学会

      詳細を見る

  6. 情報処理学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴 10

  1. 日本機械学会   企業連携活性化WG幹事  

    2024年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. 日本機械学会   流体工学部門広報委員会委員長  

    2024年4月 - 2025年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  3. 日本機械学会   流体工学部門広報委員会幹事  

    2023年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  4. 日本混相流学会   ダイバーシティ委員  

    2021年8月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  5. 日本混相流学会   編集委員会委員  

    2018年8月 - 2021年8月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  6. 日本機械学会   流体工学部門広報委員会委員  

    2017年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  7. International Conference on Vortex Flows and Vortex Models   Local Organizing Committee  

    2014年4月 - 2015年3月   

  8. 日本機械学会   噴流,後流,及びはく離流れ研究会幹事  

    2013年 - 2022年4月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  9. 日本混相流学会編集員会   委員  

    2010年4月 - 2014年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  10. 情報処理学会主催GPUチャレンジ2010実行委員会   委員  

    2010年4月 - 2011年4月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示

受賞 2

  1. NECスパコン・プログラミングコンテスト準優勝

    2023年3月   日本電気株式会社プラットフォーム販売部門   Fortranの表現力向上と開発効率向上,それを支えるSX-Aurora TSUBASA

    出川智啓

     詳細を見る

  2. 日本計算工学会論文奨励賞

    2015年5月   一般社団法人日本計算工学会   (10) 漸化式によるVortex-in-Cell法の渦要素-格子補間の高速化とその誤差評価

     詳細を見る

    受賞区分:学会誌・学術雑誌による顕彰  受賞国:日本国

 

論文 38

  1. Motion characteristics of sphere with uniaxial through-hole after passing through air-water interface: Case study with different submergence depths 査読有り

    Takamure, K; Uchiyama, T; Degawa, T

    APPLIED OCEAN RESEARCH   154 巻   2024年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.apor.2024.104341

    Web of Science

  2. Falling of a Spherical Particle in Fine-Bubble Plume and Fine-Bubble Behavior around the Particle

    Takamure, K; Kawasaki, Y; Degawa, T; Uchiyama, T

    FLUID DYNAMICS   56 巻 ( 5 ) 頁: 612 - 621   2021年9月

  3. Mixing of a two-layer density-stratified fluid by two vortex rings successively launched toward the density interface

    Cao, LL; Takamure, K; Degawa, T; Uchiyama, T

    JOURNAL OF VISUALIZATION   24 巻 ( 4 ) 頁: 683 - 697   2021年8月

  4. Numerical simulations of the flow and performance of a hydraulic Savonius turbine by the vortex in cell method with volume penalization

    Uchiyama, T; Gu, Q; Degawa, T; Iio, S; Ikeda, T; Takamure, K

    RENEWABLE ENERGY   157 巻   頁: 482 - 490   2020年9月

  5. Motion of a spherical particle in a microbubble plume and the behavior of microbubbles around the particle

    Uchiyama, T; Kawasaki, Y; Degawa, T; Takamure, K

    PROCEEDINGS OF THE INSTITUTION OF MECHANICAL ENGINEERS PART C-JOURNAL OF MECHANICAL ENGINEERING SCIENCE   234 巻 ( 7 ) 頁: 1340 - 1350   2020年4月

  6. Effect of cylinders on the characteristics of a fine-bubble plume Open Access

    K. Takamure, T. Degawa, R. Kano, T. Uchiyama

    Journal of Fluid Science and Technology   15 巻 ( 3 ) 頁: JFST0019 - JFST0019   2020年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    The characteristics of a fine-bubble plume passing through two tandem cylinders are investigated. Fine-bubbles with a mean diameter of 0.055 mm are released by water electrolysis from electrodes placed at the bottom of a tank. They induce an upward water flow around them with rising due to buoyancy. Orthogonally to the axis of such fine-bubble plume, two cylinders with a diameter D of 30 mm are arranged in tandem. The distance between the cylinders, L, ranges between 1.5D and 3D. This study visualizes the bubbles and water flow around the cylinders. It also measures the bubble velocity distribution. The experiments reveal the water and bubble shear layers originating at the sides of the lower cylinder and make clear their behavior around the upper cylinder. This study elucidates the effects of L on the characteristics of the fine-bubble plume, such as the stagnant bubbly flow and the bubbly wake around the cylinders.

    DOI: 10.1299/jfst.2020jfst0019

    Scopus

    CiNii Research

    researchmap

  7. 遮へい板が設置されたサボニウス水車の流れと性能の数値シミュレーション

    高牟礼 光太郎, 谷 強, 出川 智啓, 内山 知実, 飯尾 昭一郎, 池田 敏彦

    日本機械学会論文集   86 巻 ( 887 ) 頁: 20-00181 - 20-00181   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/transjsme.20-00181

    CiNii Research

  8. Numerical simulation of bubbly flow around a cylinder by semi-Lagrangian-Lagrangian method

    Nguyen, V; Degawa, T; Uchiyama, T; Takamure, K

    INTERNATIONAL JOURNAL OF NUMERICAL METHODS FOR HEAT & FLUID FLOW   29 巻 ( 12 ) 頁: 4660 - 4683   2019年12月

  9. Numerical simulation of fluid forces on moving solid body by the vortex in cell method with volume penalization

    Degawa, T; Gu, Q; Uchiyama, T; Takamure, K

    AEROSPACE SCIENCE AND TECHNOLOGY   94 巻   2019年11月

  10. Numerical simulation of the interaction between a vortex ring and a bubble plume

    Nguyen, VL; Degawa, T; Uchiyama, T

    INTERNATIONAL JOURNAL OF NUMERICAL METHODS FOR HEAT & FLUID FLOW   29 巻 ( 9 ) 頁: 3192 - 3224   2019年9月

  11. Numerical simulation of annular bubble plume by vortex in cell method

    Nguyen, VL; Degawa, T; Uchiyama, T

    INTERNATIONAL JOURNAL OF NUMERICAL METHODS FOR HEAT & FLUID FLOW   29 巻 ( 3 ) 頁: 1103 - 1131   2019年3月

  12. EXPERIMENTAL STUDY OF MIXING OF TWO-LAYER DENSITY-STRATIFIED FLUID BY A VORTEX RING

    Cao, L; Ito, R; Degawa, T; Matsuda, Y; Takamure, K; Uchiyama, T

    PROCEEDINGS OF THE ASME/JSME/KSME JOINT FLUIDS ENGINEERING CONFERENCE, 2019, VOL 5     2019年

     詳細を見る

  13. Vortex in Cell法とVolume Penalization法によるサボニウス水車のロータの流れと性能の数値シミュレーション

    高牟礼 光太郎, 内山 知実, 谷 強, 出川 智啓, 飯尾 昭一郎, 池田 敏彦

    年次大会   2019 巻 ( 0 ) 頁: S05121   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2019.s05121

    CiNii Research

  14. マイクロバブルプルームの内部に直列配置された2つの円柱周りの流れ

    内山 知実, 鹿野 良太, 出川 智啓, 高牟礼 光太郎

    流体工学部門講演会講演論文集   2019 巻 ( 0 ) 頁: OS3-07   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmefed.2019.os3-07

    CiNii Research

  15. MPS法によるナノ厚さ液体膜を介したピンオンディスク摺動の数値シミュレーション

    渡部 祥太朗, 内山 知実, 高牟礼 光太郎, 張 賀東, 出川 智啓

    年次大会   2019 巻 ( 0 ) 頁: S16105P   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2019.s16105p

    CiNii Research

  16. FLOW PAST TWO CYLINDERS ARRANGED IN TANDEM WITHIN A MICROBUBBLE PLUME

    Uchiyama, T; Kano, R; Degawa, T; Takamure, K

    PROCEEDINGS OF THE ASME/JSME/KSME JOINT FLUIDS ENGINEERING CONFERENCE, 2019, VOL 5     2019年

     詳細を見る

  17. Development of a propeller-type hollow micro-hydraulic turbine with excellent performance in passing foreign matter

    Uchiyama, T; Honda, S; Degawa, T

    RENEWABLE ENERGY   126 巻   頁: 545 - 551   2018年10月

  18. Multi-Directional Redistribution for the Vortex Particle Method

    Degawa Tomohiro, Uchiyama Tomomi

    The Proceedings of the 8th International Conference on Vortex Flow Mechanics     2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  19. Improvements to the convection scheme in the vortex particle method using a semi-Lagrangian method 査読有り Open Access

    Degawa Tomohiro, Uchiyama Tomomi

    JOURNAL OF ALGORITHMS & COMPUTATIONAL TECHNOLOGY   12 巻 ( 3 ) 頁: 223 - 233   2018年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Journal of Algorithms and Computational Technology  

    This study focuses on the convection scheme in the vortex particle method. The usual two-step convection procedure for vortex elements, which comprises the convection of vortex elements on each grid point and redistribution of vorticity into each grid point, is extremely difficult to parallelize because of unavoidable memory-write conflictions in the redistribution step, thereby limiting the computational speed. We apply a semi-Lagrangian method called the cubic semi-Lagrangian method, as the convection scheme in the vortex particle method to improve space–time accuracy and accelerate computations. Two test problems, namely the Taylor–Green vortex and double shear flow, are simulated using the semi-Lagrangian vortex particle method proposed in this study to confirm its suitability. The results show that the accuracy of capturing standing vortices and the total amount of kinetic energy conservation are significantly improved. The performance measurements show that the average execution time for the convection of vortex elements is reduced to one-half, thus verifying the semi-Lagrangian method as a suitable convection scheme for the vortex particle method.

    DOI: 10.1177/1748301818771811

    Open Access

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  20. Experimental study of mixing of density-stratified fluid in a cylindrical tank by a diagonal jet

    Degawa Tomohiro, Uno Kota, Uchiyama Tomomi

    Proceedings of 18th International Symposium on Flow Visualization     2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  21. マイクロバブルプルームの内部を落下する球形粒子の運動と粒子まわりのマイクロバブルの挙動

    内山 知実, 川崎 雄次郎, 出川 智啓

    流体工学部門講演会講演論文集   2018 巻 ( 0 ) 頁: OS5-20   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmefed.2018.os5-20

    CiNii Research

  22. マイクロバブルプルームの内部における球形粒子の運動と粒子まわりの気泡の挙動

    内山 知実, 出川 智啓, 川崎 雄次郎

    年次大会   2018 巻 ( 0 ) 頁: S0510401   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2018.s0510401

    CiNii Research

  23. Vortex In Cell法による振動円柱周りの流れの数値シミュレーション

    出川 智啓, 谷 強, 内山 知実

    年次大会   2018 巻 ( 0 ) 頁: S0510105   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2018.s0510105

    CiNii Research

  24. Development of a micro-hydraulic turbine excellent in foreign matter passage performance

    Kaneko Akira, Honda Satoshi, Uchiyama Tomomi, Degawa Tomohiro, Okayama Tomoko, Pasomsouk K

    Proceedings of International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017     2017年9月

     詳細を見る

  25. Generation and transport of solid particle clusters using a vortex ring launched into water 査読有り

    Tomomi Uchiyama, Chiaki Yano, Tomohiro Degawa

    International Journal of Chemical Engineering and Applications   8 巻 ( 4 ) 頁: 253-260   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.18178/ijcea.2017.8.4.666

  26. Behavior of a jet issuing diagonally upward into two-layer density-stratified fluid in a cylindrical tank 査読有り

    Tomohiro Degawa, Shota Fukue, Tomomi Uchiyama, Akira Ishikawa, Koji Motoyama

    Journal of Flow Control, Measurement & Visualization   5 巻 ( 3 ) 頁: 51-64   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.4236/jfcmv.2017.53004

  27. Behavior of a jet issuing diagonally upward into two-layer density-stratified fluid in a cylindrical tank 査読有り

    Degawa Tomohiro, Fukue Shota, Uchiyama Tomoni, Ishikawa Akira, Motoyama Koji

    Journal of Flow Control, Measurement & Visualization   5 巻 ( 3 ) 頁: 51 - 64   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  28. Behavior of a jet issuing diagonally upward into two-layer density-stratified fluid in a cylindrical tank

    Degawa Tomohiro, Fukue Shota, Uchiyama Tomoni, Ishikawa Akira, Motoyama Koji

    Proceedings of 13th International Symposium on Experimental and Computational Aerothermodynamics of Internal Flows     2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    researchmap

  29. 漸化式によるVortex-in-Cell法の渦要素―格子補間の高速化とその誤差評価 査読有り

    出川智啓

    日本計算工学会論文集     2015年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.11421/jsces.2015.20150003

  30. Numerical Simulation of Rotating Turbulent Channel Flow by the Vortex in Cell Method 査読有り

    Uchiyama T., Hamada H., Degawa T.

    The Open Transport Phenomena Journal   5 巻   頁: 30-41   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  31. Vortex Simulation of Bubble Plume Around a Rectangular Cylinder 査読有り

    Uchiyama T., Degawa T.

    The International Journal of Transport Phenomena   11 巻 ( 3 ) 頁: 219-232   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  32. Numerical Simulation of Plane Bubble Plume by Vortex Method

    Uchiyama T., Degawa T.

    Journal of Mechanical Engineering Science, Institution of Mechanical Engineers   222 巻 ( 7 ) 頁: 1193-1201   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. Numerical Simulation of Bubbly Flow around Two Tandem Square-Section Cylinders by Vortex Method 査読有り

    Degawa T., Uchiyama T.

    Journal of Mechanical Engineering Science, Institution of Mechanical Engineers   222 巻 ( 2 ) 頁: 225-234   2008年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. 渦法による平面気泡プルームの数値解析 査読有り

    出川智啓, 内山知実

    日本機械学会論文集B編   73 巻 ( 727 ) 頁: 703-710   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  35. 角柱周りの気泡プルームの渦法解析 査読有り

    出川智啓, 内山知実

    混相流研究の進展   2 巻   頁: 149-156   2007年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  36. Vortex Simulation of the Bubbly Flow around a Hydrofoil 査読有り

    Uchiyama T., Degawa T.

    International Journal of Rotating Machinery     2007年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1155/2007/72697

  37. Numerical Simulation for Gas-Liquid Two-Phase Free Turbulent Flow Based on Vortex in Cell Method 査読有り

    Uchiyama T., Degawa T.

    JSME International Journal, Series B   49 巻 ( 4 ) 頁: 1008-1015   2006年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  38. Vortex in Cell法による気液二相自由乱流の数値解析(数値解法と角柱周りの気泡流解析への適用) 査読有り

    内山知実,出川智啓

    日本機械学会論文集B編   72 巻 ( 718 ) 頁: 1418-1425   2006年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. エンジニア・研究者のためのWordチュートリアルガイド

    出川智啓( 担当: 単著)

    株式会社インプレスR&D  2017年12月  ( ISBN:987-4-8443-9805-9

     詳細を見る

    総ページ数:108   記述言語:日本語 著書種別:学術書

講演・口頭発表等 96

  1. 拡張性や再利用性を考慮した格子ボルツマン法のプログラム実装方法について

    出川智啓, 内山知実, 高牟礼光太郎

    第38回数値流体力学シンポジウム  2024年12月11日  一般社団法人日本流体力学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学生産技術研究所  

  2. 差分法をいた流体の数値計算プログラム開発における離散化を補助するツールの作成

    出川智啓

    オープンCAEシンポジウム2024  2024年11月9日  一般社団法人オープンCAE学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学   国名:日本国  

  3. モダンFortranの並列処理とGPGPU 招待有り

    出川智啓

    第1回モダンなFortranワークショップ  2024年8月31日  高性能Fortran推進協議会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年8月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:京都大学学術情報メディアセンター   国名:日本国  

  4. Experimental study of mixing of density-stratified fluid in a cylindrical tank by a diagonal jet 国際会議

    Tomohiro Degawa, Kota Uno, and Tomomi Uchiyama

    International Symposium on Flow Visualisation 18 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:スイス連邦  

  5. 渦粒子法における多方向再配置について

    出川智啓, 内山知実

    第31回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  6. 渦輪による密度成層流体の混合の渦法シミュレーション

    伊藤丈矩, 出川智啓, 内山知実, 角田博之

    第31回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  7. 円筒容器内の密度成層流体に対する斜め噴流による混合現象に関する実験的研究 国際会議

    出川智啓, 宇野浩太, 内山知実

    可視化情報全国講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  8. 気泡プルームにより駆動される固体球の挙動に関する研究 国際会議

    川崎雄次郎, 出川智啓, 内山知実

    可視化情報全国講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  9. Numerical simulation of mixing by a vortex ring launched vertically upward into two-layer density-stratified fluid 国際会議

    Tomohiro Degawa, Takenori Ito, Tomomi Uchiyama

    The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  10. Numerical simulation of the interaction between a vortex ring and bubble plume by vortex in cell method 国際会議

    Van Luc Nguyen, Tomohiro Degawa, Tomomi Uchiyama

    The Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  11. Numerical simulation of mixing of two-layer density-stratified fluid by vortex rings launched toward the density interface 国際会議

    Tomohiro Degawa, Tomomi Uchiyama

    The 6th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  12. Numerical simulation of a vortex ring impacting with a density interface of density-stratified fluids 国際会議

    Takenori Ito, Tomohiro Degawa, Tomomi Uchiyama, Hiroyuki Tsunoda

    The 6th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows  

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  13. Development of a micro-hydraulic turbine excellent in foreign matter passage performance

    Akira Kaneko, Satoshi Honda, Tomomi Uchiyama, Tomohiro Degawa, Tomoko Okayama, Korakanh Pasomsouk

    International Conference on Materials and Systems for Sustainability 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月 - 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  14. 密度成層流体中に射出された複数の渦輪による撹拌の数値シミュレーション

    出川智啓, 内山知実

    日本機械学会2017年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  15. 密度界面に衝突する渦輪の数値シミュレーション

    伊藤丈矩, 出川智啓, 内山知実, 角田博之

    日本機械学会2017年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  16. Flow around a circular cylinder inside a bubble plume 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  17. 密度成層流体中に射出された渦輪による撹拌の数値シミュレーション

    出川智啓, 内山知実

    混相流シンポジウム2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  18. 気泡プルーム中に置かれた直列2円柱周りの流れ

    鹿野良太, 出川智啓, 内山知実

    混相流シンポジウム2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  19. オブジェクト指向Fortranが拓く(はずだった)新しい世界 招待有り

    出川智啓

    第3回並列Fortranに関するシンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  20. Numerical simulation of jet issuing diagonally upward into density-stratified fluid in cylindrical tank 国際会議

    Tomohiro Degawa, Tomomi Uchiyama, Isao Aozasa, Akira Ishikawa, Koji Motoyama

    The 14th Asian Symposium on Visualization 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:中華人民共和国  

  21. Behavior of a jet issuing diagonally upward into two-layer density-stratified fluid in a cylindrical tank 国際会議

    Tomohiro Degawa, Shota Fukue, Tomomi Uchiyama, Akira Ishikawa, Koji Motoyama

    13th International Symposium on Experimental and Computational Aerothermodynamics of Internal Flows 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University   国名:日本国  

  22. セミラグランジュ的渦粒子法について

    出川智啓, 内山知実

    第30回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  23. CUDA Fortranにおける並列リダクションの実装について

    出川智啓

    日本機械学会第29回計算力学講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  24. 技術系大学におけるGPU教育の一試行

    出川智啓

    オープンCAEシンポジウム2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  25. CUDA Fortranの利便性を高めるFortran言語の機能 招待有り

    出川智啓

    Prometech Simulation Conference 2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  26. オブジェクト指向プログラミングに基づく差分法のCUDA Fortran実装と評価

    出川智啓,中道義之

    第20回計算工学講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  27. 長岡技術科学大学におけるGPGPU教育の一試行

    出川智啓

    第21回計算工学講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年5月 - 2016年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  28. Fortranを用いたオブジェクト指向プログラミングに基づくGPU実装に関する一検討

    出川智啓,中道義之

    第28回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  29. Fortranを用いたオブジェクト指向プログラミングに基づく渦法の実装に関する一検討 国際会議

    出川智啓,中道義之

    第28回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  30. オブジェクト指向プログラミングに基づいた流体解析プログラムのCUDA Fortran実装の試み

    出川智啓,中道義之

    オープンCAEシンポジウム2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  31. Numerical Simulation of the Behavior for a Vortex Ring Convecting along the Axis of a Rotating Field 国際会議

    Degawa T., Nakano M., Uchiyama T.

    6th International Conference on Vortex Flows and Vortex Models 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  32. Numerical Simulation of Flow around Sports Cycles Using Open Source CFD Software 国際会議

    Degawa T., Ito T.

    6th International Conference on Vortex Flows and Vortex Models 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  33. A Computation Procedure of Initial Field of Vortical Flow and Implementation on a GPU 国際会議

    Degawa T.

    6th International Conference on Vortex Flows and Vortex Models 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  34. オブジェクト指向プログラミングに基づいた渦法のFortran実装

    出川智啓,中道義之

    日本機械学会第92期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  35. PGI CUDA FortranとGPU最適化ライブラリの一連携法 招待有り 国際会議

    出川智啓

    Prometech Simulation Conference 2014 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  36. 渦度方程式に対する時間・空間運動エネルギ保存差分法によって作られる非線形連立方程式の解法について

    出川智啓

    日本機械学会2014年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  37. 集団を形成するスポーツサイクル周りに生じる渦流れ : Kinectによる簡易3Dスキヤンシステム構築とOpen Foamによる数値計算

    伊藤丈矩, 出川智啓

    日本機械学会2014年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  38. 渦度方程式に対する時間・空間運動エネルギ保存差分法の構築 国際会議

    出川 智啓

    日本応用数理学会2014年度年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  39. 陰的離散化されたBurgers方程式に対するJacobian-Free Newton-Krylov法のKrylov反復に用いる解法の選択について

    出川智啓

    2014年並列/分散/協調処理に関する『新潟』サマー・ワークショップ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  40. 渦法への4次精度Hermite積分法の適用

    伊藤丈矩,出川智啓

    第27回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  41. コンパクト差分近似されたPoisson方程式に対する非方向分離解法のGPU実装

    出川智啓

    第27回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  42. 渦度方程式に対する時間・空間運動エネルギ保存差分法の実装と評価

    出川智啓

    日本機械学会第91期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  43. 渦法における時間積分法の改良 国際会議

    伊藤丈矩,出川智啓

    日本機械学会第91期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  44. 渦度方程式に対する差分法のオブジェクト指向プログラミングによるCPU実装とGPU移植

    出川智啓,中道義之

    日本機械学会2015年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月 - 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  45. 渦度方程式に対する時間・空間運動エネルギ保存差分法構築の試み

    出川智啓

    日本機械学会 2013年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  46. 渦運動による音波発生の数値シミュレーションのGPU実装

    出川智啓

    GTC Japan 2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  47. 可変密度流体計算における初期圧力の一計算法とそのGPU実装

    出川智啓

    第18回計算工学講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  48. 漸化式によるVortex in Cell法の粒子-格子間相互作用の高速化とその誤差評価

    坂代一弥,出川智啓

    第26回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  49. 渦度方程式の差分計算における境界条件と運動エネルギの保存性について 国際会議

    出川智啓

    日本機械学会 第90期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  50. Vortex-in-Cell 法の粒子-格子間相互作用に対する逐次更新計算法

    坂代一弥,出川智啓

    日本機械学会 第90期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  51. 並列化LU分解を用いたコンパクト差分のGPU実装と性能評価

    出川智啓

    日本機械学会 第25回計算力学講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  52. 渦度方程式の差分計算における運動エネルギの保存性に関する一考察

    出川智啓

    日本機械学会 2012年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  53. 渦法の粒子-格子間相互作用におけるexp(x)の高速計算法の提案と性能評価 国際会議

    坂代一弥,出川智啓

    2012年並列/分散/協調処理に関する『鳥取』サマー・ワークショップ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  54. GPUによるコンパクト差分の並列計算

    出川智啓

    GTC Japan 2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  55. コンパクト差分に対する直接解法の並列化とGPUへの実装

    出川智啓

    第17回計算工学講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  56. PGI CUDA FortranによるCPUコード移植の高速化 ~圧縮性流体計算の高速化/GPUに適したスキームの検討~ 招待有り 国際会議

    出川智啓

    第3回GPUセミナー ツールで始めるGPGPU 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年5月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  57. Vortex in Cell法のための圧力計算法

    出川智啓

    第25回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  58. Interaction of Bubbles with a Vortex Ring Launched into Bubble Plume 国際会議

    Uchiyama T., Kusamichi S., Degawa, T.

    11th International Conference on Fluid Control, Measurements, and Visualization 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:台湾  

  59. 気泡プルームの内部に射出された渦輪の挙動

    草道聡,内山知実,出川智啓

    2011年 可視化情報学会全国講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  60. GPUへのコンパクト差分の実装と圧縮性流体計算への適用

    出川智啓

    NVIDIA GTC Workshop Japan 2011 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年7月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  61. GPUを用いた圧縮性流体の2次元数値計算におけるコンパクト差分の実装と評価

    出川智啓

    16回計算工学講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  62. 双極渦と壁面の衝突角度の変化による渦運動と音響場の関係 国際会議

    出川智啓,弘中一也,前川博,高見創

    第24回数値流体力学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  63. GPUへのコンパクト差分の実装と圧縮性流体計算への適用 招待有り

    出川智啓

    GPUシンポジウム2010 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  64. CUDA Fortranを用いた圧縮性・非圧縮性流体の差分法計算 招待有り

    出川智啓

    オープンCAE学会主催 第1回並列計算セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  65. 混合型移流項を用いた圧縮性粘性流れの数値計算に対する特性境界条件

    出川智啓,前川博

    日本機械学会2010年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  66. オイラー・ラグランジュモデルを用いた気泡流の数値計算におけるGPGPUの適用性

    出川智啓

    日本混相流学会年会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  67. 渦度方程式とCIP法に基づく平面気泡プルームの数値解析

    竹内優弘,出川智啓,前川博

    日本混相流学会年会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  68. 超音速境界層の乱流遷移に及ぼす上流撹乱の影響

    松原洋輔,前川博,高見創,出川智啓

    日本機械学会 関東支部 第16期総会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  69. 渦度方程式の離散化形式が気泡流解析におよぼす影響について

    出川智啓,前川博

    第13回オーガナイズド混相流フォーラム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  70. 壁近傍の渦と誘起された二次渦により発生する音響場に関する研究

    弘中一也,前川博,高見創,出川智啓

    日本機械学会山梨講演会講2009 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  71. 気泡流の数値解析における渦度方程式の離散化形式について

    出川智啓,前川博

    日本混相流学会年会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  72. 三次元渦法による平面気泡プルームの数値解析

    内山知実,松村彰士,出川智啓

    本混相流学会年会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  73. 渦法による角柱まわりの気泡流の数値解析 国際会議

    出川智啓,内山知実

    日本混相流学会年会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  74. 渦法による翼周りの気泡流の数値シミュレーション

    出川智啓,内山知実

    第85期日本機械学会流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  75. Vortex Simulation of the Bubbly Flow around a Hydrofoil 国際会議

    Degawa T., Uchiyama T.

    9th Asian International Conference on Fluid Machinery 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  76. Numerical Prediction for the Bubbly Flow around a Hydrofoil by Vortex Method 国際会議

    Uchiyama T., Degawa T.

    5th Joint ASME/JSME Fluids Engineering Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  77. Numerical Simulation of Bubbly Flow around a Pair of Tandem Cylinders by Vortex Method 国際会議

    Degawa T., Uchiyama T.

    6th International Conference on Multiphase Flow 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  78. 翼まわりの気泡流の渦法シミュレーション 国際会議

    出川智啓,内山知実

    日本混相流学会年会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  79. 渦法による平面気泡プルームの数値解析 国際会議

    出川智啓,内山知実

    日本機械学会第19回計算力学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  80. Vortex Method for Free-Surface Flow Generated by Submerged Circular Cylinder 国際会議

    Uchiyama T., Degawa T.

    23rd IAHR Symposium on Hydraulic Machinery and Systems 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  81. Vortex Simulation of the Bubble Plume around a Rectangular Cylinder 国際会議

    Degawa T., Uchiyama T., Takamatsu Y.

    17th International Symposium on Transport Phenomena 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  82. Vortex Simulation of the Bubbly Flow around a Square-Section Cylinder 国際会議

    11th Asian Congress of Fluid Mechanics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:マレーシア  

  83. Numerical Simulation of Plane Bubble Plume by Vortex in Cell Method

    Degawa T., Uchiyama T., Takamatsu Y.

    International Symposium on Frontiers of Computational Science 2005 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  84. Numerical Simulation of Bubble-Driven Plume by Vortex Method 国際会議

    Uchiyama T., Degawa T., Takamatsu Y.

    Third International Conference on Vortex Flows and Vortex Models 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  85. Vortex in Cell法による平面気泡プルームの数値解析 国際会議

    出川智啓,高松祐介,内山知実

    計算科学シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  86. Numerical Simulation of the Bubbly Flow around a Rectangular Cylinder by Vortex in Cell Method 国際会議

    Degawa T., Uchiyama T.

    International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  87. Vortex in Cell法を用いた気液二相自由乱流の数値解析 国際会議

    出川智啓,内山知実

    日本機械学会東海支部第54期総会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  88. Vortex Simulation for Bubble-Laden Free Turbulent Flow 国際会議

    Uchiyama T., Degawa T., Takamatsu Y.

    Japan-U.S. Seminar on Two-Phase Flow Dynamics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  89. Numerical Simulation for Bubble-Laden Plane Mixing Layer by Vortex in Cell Method 国際会議

    Uchiyama T., Degawa T.

    Third International Symposium on Two-Phase Flow Modelling and Experimentation 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:イタリア共和国  

  90. Vortex in Cell法による気泡を含む平面混合層の数値解析

    出川智啓,内山知実

    日本混相流学会年会講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  91. Numerical Simulation for Bubble-Laden Free Turbulent Flow by Vortex in Cell Method 国際会議

    Uchiyama T., Degawa T.

    Fifth International Conference on Multiphase Flow 

     詳細を見る

    開催年月日: 2004年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  92. Interactions Between Vortex Ring and Density Interface of Two Stratified Fluids 国際会議

    Degawa Tomohiro, Matsuda Yu, Uchiyama Tomomi

    The 3rd International Symposium on Creation of Life Innovation Materials for Interdisciplinary and International Researcher Development  2018年9月25日 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  93. マイクロバブルプルームの内部における球形粒子の運動と粒子まわりの気泡の挙動

    内山知実, 出川智啓, 川崎雄次郎

    日本機械学会年次大会  2018年9月12日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  94. Vortex in Cell 法による振動円柱まわりの流れのシミュレーション

    出川智啓, 谷強, 内山知実

    日本機械学会年次大会  2018年9月11日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    researchmap

  95. 技術系大学におけるGPGPU教育への取り組み

    出川 智啓

    GTC Japan  2018年9月13日 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  96. Numerical Simulation of Cryogenic Gas-Liquid Two-Phase Flow in a Coil Winding of a Superconducting Magnet 国際会議

    Degawa Tomohiro, Obana Tetsuhiro, Uchiyama Tomomi

    The 27th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research & The 13th Asia Pacific Plasma Theory Conference  2018年11月20日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

▼全件表示

科研費 1

  1. 渦輪による気泡塊の創成と輸送に関する研究

    研究課題/研究課題番号:18K03924  2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    内山 知実, 出川 智啓

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    渦輪による気泡群の生成と輸送に関する研究を実施した.水タンクの底部に設置したシリンダ内の水をピストンで水中に押し出すことにより,渦輪を鉛直上方に射出した.シリンダの出口側面に設置した注射針から空気を渦輪中に注入した.シリンダの直径およびピストンのストロークは,それぞれ42.5 mmおよび100 mmである.気泡の平均直径は4.3 mmである.渦輪の強度が一定値よりも大きい場合には,注入された気泡が渦核の内部に巻き込まれて気泡群が形成される.この気泡群は,渦輪の移流に伴って渦輪により輸送される.渦輪の移流速度は,巻き込まれた気泡の影響を受けないが,渦輪の半径は気泡により大きくなる.
    液体中で気泡の運動を自在に制御できれば,幅広い応用展開が期待される.とくに,気泡を集めて気泡塊を創成し,所望の位置まで輸送できれば,化学反応や伝熱の制御などに活用できる.従来,気泡運動の制御には超音波や旋回流を利用する方法が提案されているが,気泡の直径に制約があり,また輸送には不向きであった.本研究では,シリンダから水中に水を噴出させてリング状の渦すなわち渦輪を射出し,渦輪は気泡塊の創成と輸送,すなわち気泡塊のハンドリングを可能にできることを示した.

産業財産権 1

  1. (1) 気泡流の解析方法,気泡流シミュレーションプログラム及びそれを記憶した記憶媒体並びに気泡流シミュレーション装置

    内山知実, 出川智啓

     詳細を見る

    出願番号:特願2004-272011  出願日:2004年9月

    公開番号:特開2006-085603  公開日:2006年3月

    特許番号/登録番号:第4032123号  登録日:2007年11月 

    出願国:国内  

 

担当経験のある科目 (本学以外) 17

  1. 知能機械工学実験

    電気通信大学)

     詳細を見る

  2. 電子機械設計製作

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

  3. 電子機械設計演習

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

  4. 電子制御工学実験V

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

  5. 電子制御工学実験IV

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

  6. 知能機械基礎実験

    電気通信大学)

     詳細を見る

  7. 流体力学および演習

    電気通信大学)

     詳細を見る

  8. 工業英語

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

  9. 工業熱力学

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

  10. 基礎化学実験A

    電気通信大学)

     詳細を見る

  11. 先端GPGPUシミュレーション工学特論

    長岡技術科学大学)

     詳細を見る

  12. プログラミング入門

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

  13. コンピュータリテラシー

    電気通信大学)

     詳細を見る

  14. オブジェクト指向プログラム設計

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

  15. GPGPU実践基礎工学

    長岡技術科学大学)

     詳細を見る

  16. GPGPU実践プログラミング

    長岡技術科学大学)

     詳細を見る

  17. C言語基礎演習

    沼津工業高等専門学校)

     詳細を見る

▼全件表示

 

社会貢献活動 7

  1. 流れの夢コンテスト

    役割:助言・指導, 運営参加・支援

    日本機械学会流体工学部門  第21回流れの夢コンテスト  2024年11月

  2. 未来の感染対策!?空気を操りウイルスに立ち向かおう!

    役割:講師, 実演

    名古屋大学未来材料・システム研究所  名古屋大学 夏のテクノロジーフェスティバル  2024年8月

  3. 初学者のためのCUDAプログラミングとGPU移植のポイント

    役割:講師

    株式会社日本テクノセンター  2018年10月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  4. 初心者のためのGPUプログラミングの基礎と高速化技術

    役割:講師

    株式会社日本テクノセンター  2018年6月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  5. 性能を最大限に引き出すためのGPGPUの基礎と高速化技術

    役割:講師

    株式会社日本テクノセンター  2017年11月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  6. GPGPUの基礎とプログラミングおよび高速化技術

    役割:講師

    株式会社日本テクノセンター  2017年4月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

  7. CUDA並列プログラミングの基礎講座

    役割:講師

    株式会社日本テクノセンター  2015年1月

     詳細を見る

    対象: 研究者, 企業

    種別:セミナー・ワークショップ

▼全件表示