書籍等出版物 - 生澤 繁樹
-
Philosophy of Education in Dialogue between East and West: Japanese Insights and Perspectives
Masamichi Ueno ed.( 担当: 分担執筆)
London and New York: Routledge 2023年7月
-
教育哲学事典
教育哲学会編( 担当: 分担執筆)
丸善出版 2023年7月
-
わたしの学術書──博士論文書籍化をめぐって
春風社編集部編( 担当: 分担執筆)
春風社 2022年4月
-
教育原理を組みなおす─変革の時代をこえて─
松下晴彦・伊藤彰浩・服部美奈編( 担当: 分担執筆)
名古屋大学出版会 2021年10月
-
対談集 春風問学
春風社編集部編
春風社 2021年10月
-
教育と教職のフロンティア
伊藤良高・岡田愛・荒井英治郎編( 担当: 分担執筆)
晃洋書房 2021年4月
-
道徳教育論 改訂版
田中智志・橋本美保監修,松下良平編( 担当: 分担執筆)
一藝社 2021年2月
-
民主主義と教育の再創造─デューイ研究の未来へ─
日本デューイ学会編( 担当: 分担執筆)
勁草書房 2020年12月
-
教育のリーダーシップとハンナ・アーレント
ヘレン・M・ガンター著、末松裕基・生澤繁樹・橋本憲幸訳( 担当: 共訳)
春風社 2020年12月
-
教育哲学のデューイ─連環する二つの経験─
田中智志編( 担当: 分担執筆)
東信堂 2019年10月
-
道徳教育
荒木寿友・藤井基貴編( 担当: 分担執筆)
ミネルヴァ書房 2019年5月
-
政治において正しいとはどういうことか─ポスト基礎付け主義と規範の行方─
田畑真一・玉手慎太郎・山本圭編( 担当: 分担執筆)
勁草書房 2019年4月
-
共同体による自己形成─教育と政治のプラグマティズムへ─
生澤繁樹( 担当: 単著)
春風社 2019年3月
-
教育思想事典 増補改訂版
教育思想史学会編( 担当: 分担執筆)
勁草書房 2017年9月
-
教育経営論
末松裕基編( 担当: 分担執筆)
学文社 2017年9月
-
批判的教育学事典
マイケル・W・アップル,ウェイン・アウ,ルイ・アルマンド・ガンディン編,長尾彰夫・澤田稔監修( 担当: 共訳)
明石書店 2017年1月
-
未来をつかむ学級経営─学級のリアル・ロマン・キボウ─
末松裕基・林寛平編( 担当: 分担執筆)
学文社 2016年9月
-
現代の学校を読み解く─学校の現在地と教育の未来─
末松裕基編( 担当: 分担執筆)
春風社 2016年4月
-
教育と学びの原理─変動する社会と向き合うために─
早川操・伊藤彰浩編( 担当: 分担執筆)
名古屋大学出版会 2015年7月
-
道徳教育論
田中智志・橋本美保監修,松下良平編( 担当: 分担執筆)
一藝社 2014年4月
-
希望をつむぎだす幼児教育─生きる力の基礎を培う子どもと大人の関わり─
鬢櫛久美子・石川昭義編( 担当: 分担執筆)
あいり出版 2013年7月
-
日本のデューイ研究と21世紀の課題─日本デューイ学会設立50周年記念論集─
日本デューイ学会編( 担当: 分担執筆)
世界思想社 2010年10月