Papers - KATAGIRI Takahiro
-
Auto-tuning on NUMA and Many-core Environments with an FDM cod Reviewed
Takahiro Katagiri, Satoshi Ohshima, Masaharu Matsumoto
Proceedings of IPDPSW2017 page: 1-10 2017.6
-
ディープラーニングを用いた数値計算ライブラリの最適実装選択の検討
山田賢也, 片桐孝洋, 永井亨, 荻野正雄
第79回情報処理学会全国大会 page: 1-2 2017.3
-
高精度計算ライブラリを利用した多倍長精度行列ベクトル演算の性能評価
関谷和明, 荻野正雄, 片桐孝洋, 永井 亨
第79回情報処理学会全国大会 page: 1-2 2017.3
-
データ同化処理における時空間ブロッキングの異機種性能評価
藤川隼人, 池田朋哉, 片桐孝洋, 永井亨, 荻野正雄
第79回情報処理学会全国大会 page: 1-2 2017.3
-
自動チューニングにおけるd-Spline近似の実時間のブレを考慮した手法の提案
范谷瑛, 望月大義, 田中輝雄, 藤井昭宏, 片桐孝洋
情報処理学会第79回全国大会 page: 1-2 2017.3
-
Auto-Tuning on NUMA and Many-Core Environments with an FDM Code
Katagiri Takahiro, Ohshima Satoshi, Matsumoto Masaharu
2017 IEEE INTERNATIONAL PARALLEL AND DISTRIBUTED PROCESSING SYMPOSIUM WORKSHOPS (IPDPSW) page: 1399 - 1407 2017
-
アジョイント法におけるForward modelへの階層ブロッキング適用による高性能化
池田朋哉, 伊藤伸一, 長尾大道, 片桐孝洋, 永井亨, 荻野正雄
研究報告ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC) Vol. 2016-HPC-157 ( 17 ) page: 1-8 2016.12
-
高バンド幅メモリ環境における数値計算アルゴリズムの変革と自動チューニング技術~FDMコードを例にして~
片桐孝洋,松本正晴,大島聡史
日本応用数理学会年会2016予稿集 page: 1-2 2016.9
-
3次元積層技術による高メモリバンド幅時代の自動チューニング~FDMコードを例にして~
片桐孝洋,松本正晴,大島聡史
情報処理学会研究報告HPC-155-2016 page: 1-8 2016.8
-
ポストムーア時代におけるFLOPSからBYTESへの変革
松岡聡,天野英晴,中島研吾,井上 弘士,工藤 知宏,丸山直也,田浦健次朗,岩下武史,片桐孝洋,塙敏博,遠藤敏夫
情報処理学会研究報告HPC-155-2016 page: 1-10 2016.8
-
AT研究動向とAT専用言語ppOpen-ATの最新機能の紹介 Reviewed
片桐孝洋、松本正晴、大島聡史
2016年ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム(HPCS2016)予稿集 page: 1-1 2016.6
-
DEMにおけるブロック化マルチカラー接触判定法の性能評価
片桐孝洋、竹田宏、堀端康善
並列計算技術の進展と応用~マルチスレッド型計算機の有効活用を目指して~(3)、計算工学講演会論文 Vol. 21 page: 1-1 2016.6
-
ポストムーア時代に向けた階層型自動チューニング機能の性能評価
片桐孝洋、松本正晴、大島聡史
OS15: ポストムーア時代のATに向けて:最新研究と将来展望(1)、計算工学講演会論文集 Vol. 21 page: 1-1 2016.5
-
Auto-Tuning of Hierarchical Computations with ppOpen-AT
SIAM Conference on Parallel Processing for Scientific Computing (PP16), MS55 Auto-Tuning for the Post Moore's Era - Part I of II page: 1-1 2016.4