論文 - 近藤 始彦
-
Anatomy of nodal roots in tropical upland and lowland rice varieties. 査読有り 国際共著
Kondo M., Aguilar A., Abe J. and Morita S
Plant Prod. Sci. 3 巻 頁: 437-445 2000年
-
Characteristics of root growth and water uptake from soil in upland rice and maize under water stress. 査読有り 国際共著
Kondo M., Murty M.V.R. and Aragones D.V.
Soil Sci. Plant Nutr. 46 巻 頁: 721-732 2000年
-
陸稲の生産性と根研究―主にIRRIにおける耐干性に関わる根研究についてー
近藤始彦
根の研究 9 巻 頁: 47-56 2000年
-
植物の根に関する諸問題(87) 熱帯アジアの陸稲における根研究と根改良の試み 招待有り
近藤始彦
農業および園芸 75 巻 頁: 1129 - 1136 2000年
-
熱帯アジアの陸稲栽培の現状と展望 招待有り
近藤始彦
農業技術 55 巻 頁: 24 - 28 2000年
-
平成11年度研究成果概要 水田部門
近藤始彦
水田 季刊 肥料 通巻87号 巻 頁: 19 - 24 2000年
-
Effect of indigo and maize as nitrogen catch crops on root growth and nitrogen use in rice in rainfed lowland ecosystems in northern Philippines. 査読有り 国際共著
Kondo M., Shrestha R.K., Aragones D.V. and Ladha J.K.
Jpn. J. Trop. Agric. 44 巻 頁: 12-19 1999年
-
Sesbania spp., Aeschynomene indica and Crotalaria spp. are amide-transporter. 査読有り
Yoneyama T. and Kondo M
Soil Sci. Plant Nutr 36 巻 頁: 689-693 1990年
-
生物窒素固定における最近の成果(25) 世界各地の圃場栽培植物の窒素固定(1) 窒素固定量の推定方法について 招待有り
近藤始彦,米山忠克
農業および園芸 65 巻 頁: 764 - 766 1990年
-
生物窒素固定における最近の成果(26) 世界各地の圃場栽培植物の窒素固定(2) 推定窒素固定量について 招待有り
近藤始彦,米山忠克
農業および園芸 65 巻 頁: 863 - 870 1990年
-
Effect of phosphorus and temperature on the growth and nitrogenase activity in Azolla-Anabaena association. 査読有り
Kondo M., Kobayashi M. and Takahashi E.
Soil Sci. Plant Nutr. 35 巻 頁: 217-226 1989年
-
Effect of phosphorus on Azolla and its utilization in rice culture in Niger. 査読有り
Kondo M., Kobayashi M. and Takahashi E.
Plant and Soil 120 巻 頁: 165-170 1989年