2025/09/12 更新

写真a

ワダ ヒサコ
和田 尚子
WADA Hisako
所属
心の発達支援研究実践センター こころの支援実践分野 特任講師
職名
特任講師

研究キーワード 1

  1. 精神療法、留学生支援、トラウマ・インフォームド・ケア

学歴 1

  1. 名古屋大学   医学系研究科   精神病理学・精神療法学

    2008年4月

所属学協会 3

  1. 多文化精神医学学会

  2. 日本精神病理学会

  3. 国立大学留学生指導研究協議会

 

MISC 9

  1. 海外文献抄録「距離の調整」 Michael Feldman」 招待有り

    精神療法50 巻 ( 6 )   2024年12月

  2. 海外文献抄録 「ビオンのつながりへの攻撃における不可視ー視覚的幻覚 Giuseppe Civitarese」 招待有り

    精神療法49 巻 ( 6 )   2023年12月

  3. 海外文献抄録「生きているとはーウィニコットの移行対象と移行現象について Thomas H. Ogden」 招待有り

    精神療法48 巻 ( 6 )   2022年12月

  4. 海外文献抄録解釈の限界 ビオンの「傲慢さについて」解読 Giuseppe Civitarese』

    精神療法49 巻 ( 6 )   2021年12月

  5. 海外文献抄録 「鏡の国: トラウマと非現実性  イグネス ソドレ」 招待有り

    精神療法46 巻 ( 6 )   2020年12月

  6. 海外文献抄録「実在感:対立現象につながるウィニコットの交流することと交流しないことに寄せて Thomas H. Ogden」

    精神療法45 巻 ( 6 )   2019年12月

  7. 海外文献抄録「からだの痛みからこころの痛みへ:分析領域における身体 Thomas Hartung and Michael Steinbrecher」 招待有り

    精神療法44 巻 ( 6 )   2018年12月

  8. 海外文献抄録「ウィニコットの価値理論における重要な再建」 招待有り

    精神療法43 巻 ( 5 )   2017年10月

  9. 海外文献抄録 分析的過程における誠実な信頼(F)と現存の瞬       間(O): 自己愛性障害の一例 Bernd Nissen」 招待有り

    精神療法42 巻 ( 4 )   2016年8月

▼全件表示

科研費 1

  1. ハラスメント問題に対応するソーシャルワーカー養成のための集学的研究

    研究課題/研究課題番号:18K02103 

 

担当経験のある科目 (本学) 17

  1. 基礎セミナー

    2025

  2. 英語圏の異文化理解概論(2022入学~)

    2024

  3. 英語圏の異文化理解概論

    2024

  4. 留学生と日本

    2024

  5. 英語圏の異文化理解概論(2022入学~)

    2023

  6. 英語圏の異文化理解概論

    2023

  7. 留学生と日本

    2023

  8. 英語圏の異文化理解概論

    2022

  9. 留学生と日本

    2021

  10. 英語圏の異文化理解概論

    2020

  11. 留学生と日本

    2020

  12. 留学生と日本

    2019

  13. Exploration of Japan : From the Outside Looking Inside

    2019

  14. 留学生と日本

    2018

  15. Exploration of Japan :From the Outside Looking Inside

    2018

  16. 留学生と日本

    2017

  17. ボランティア活動:個人や社会とのつながりから考える

    2016

▼全件表示