講演・口頭発表等 - 川口 由紀
-
量子 Ising ダイナミクスと相互作用ネットワーク
堀池由朗, 川口由紀
日本物理学会 2025年春季大会 2025年3月20日
-
Cold atomic systems under periodic driving 招待有り 国際会議
Yuki KAWAGUCHI
14th Japan-US Joint Seminar on Quantum Electronics and Laser Spectroscopy 2024年9月24日
-
面内異方性と離散的スピン構造が誘起する異常スキルミオンホール効果
亀田麻衣, 岡田明久, 川口由紀
日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月18日
-
動的ゲージ場と結合した1次元フェルミオン系のダイナミクス
細木雄登, 古谷浩一朗, 川口由紀
日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月16日
-
Markov型開放量子系におけるTruncated Wigner近似の経路積分を用いた定式化
米屋斗馬, 藤本和也, 川口由紀
日本物理学会 第79回年次大会 2024年9月17日
-
Cold atomic systems under periodic driving 招待有り 国際会議
Yuki KAWAGUCHI
Novel Quantum Condensed Matter2024 (NQCM2024) 2024年5月25日
-
歪んだスキルミオン結晶における異方的ホール角
亀田麻衣, 廣部大地, 川口由紀
応用物理学会春季学術講演会 2024年3月23日
-
歪んだスキルミオン三角格子が誘起する異方的ホール角
亀田麻衣, 廣部大地, 川口由紀
日本物理学会 2024年春季大会 2024年3月18日
-
スピン1マイクロBECにおける散逸誘起磁性相
米屋斗馬, 藤本和也, 川口由紀
日本物理学会 第78回年次大会 2023年9月19日
-
スピノールボース・アインシュタイン凝縮体における異モード結合によるパラメトリック共鳴
中村陸人, 川口由紀
日本物理学会 第78回年次大会 2023年9月16日
-
Mechanisms and Control of Inter-Skyrmion Attractions 国際会議
Mai Kameda, Koji Kobayashi, and Yuki Kawaguchi
Intermag 2023
-
Attractively interacting skyrmions under magneto-crystalline anisotropy in 2D chiral magnets 国際会議
Mai Kameda, Yuki Kawaguchi
APS March Meeting 2023 2023年3月22日
-
Superfluids under external driving 招待有り 国際会議
Yuki Kawaguchi
Mathematical Structures in Quantum Fluids 2023年1月23日
-
Quantized vortices in a Bose-Einstein condensate with internal degrees of freedom space 招待有り 国際会議
Yuki Kawaguchi
Space-time topology and geometry with a focus on vorticity and magnetic fields 2022年12月15日
-
量子kicked rotorを用いたフロケ・トポロジカル相の提案
小山湧介, 藤本和也, 中島秀太, 川口由紀
日本物理学会 2022年9月13日
-
磁場下でのSQUID素子中のマヨラナ状態の振る舞い
中河西翔, 柏谷聡, 川口由紀
日本物理学会 2022年9月12日
-
スピン1マイクロBECでの量子相転移点近傍における多体効果
米屋斗馬, 藤本和也, 川口由紀
日本物理学会 2022年9月14日
-
振動外場を用いた量子多体系のカレント制御
水野充人, 藤本和也, 川口由紀
日本物理学会 2022年9月13日
-
Superfluids under External Driving 招待有り 国際会議
Yuki Kawaguchi
29th International Conference on Low Temperature Physics 2022年8月19日
-
Proposal for Realizing Floquet Topological Phases in Class CII Using a Kicked Rotor Model 国際会議
Yusuke Koyama, Kazuya Fujimoto, Shuta Nakajima, and Yuki Kawaguchi
29th International Conference on Low Temperature Physics 2022年8月20日
-
Spin-wave growth via Shapiro resonances in a spinor Bose-Einstein condensate 招待有り 国際会議
Yuki Kawaguchi
Ultracold Atoms Japan 2022 2022年4月13日
-
Attractive inter-skyrmion couplings induced by distorted skyrmions 国際会議
EP2DS-24/MSS-20 2021年11月5日
-
Attractive inter-skyrmion couplings induced by distorted skyrmions 招待有り 国際会議
The 5th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics 2021年10月25日
-
Attractive inter-skyrmion couplings induced by distorted skyrmions 国際会議
The 5th Symposium for The Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics 2021年10月26日
-
スピノール・ボース・アインシュタイン凝縮体のドメイン壁におけるシャピロ共鳴
今枝祐哉、藤本和也、川口由紀
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月21日
-
異方的2次元カイラル磁性体における歪んだ磁気スキルミオン間の引力相互作用
亀田麻衣、川口由紀
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月21日
-
Inhomogeneous Shapiro resonance in a spinor Bose-Einstein condensate 国際会議
Yuya Imaeda, Kazuya Fujimoto, and Yuki Kawaguchi.
Laser Physics 21 2021年7月22日
-
内部自由度を持った原子気体ボース・アインシュタイン凝縮体の理論研究 招待有り
川口由紀
日本物理学会第76回年次大会 米沢賞受賞講演 2021年3月12日
-
乱れたポテンシャル中のフェルミ粒子系における非平衡界面揺らぎの成長則
藤本和也、濱崎立資、川口由紀
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月12日
-
スピノールボース・アインシュタイン凝縮体における非一様シャピロ共鳴
今枝祐哉, 藤本和也, 川口由紀
第2回冷却原子研究会 アトムの会 2020年9月28日
-
スピノールボース・アインシュタイン凝縮体における非一様シャピロ共鳴
今枝祐哉, 藤本和也, 川口由紀
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月9日
-
擬スピン3/2超伝導の表面状態密度:ボゴリューボフフェルミ面の効果
金澤彰太郎, 小林伸吾, 田仲由喜夫, 川口由紀
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月10日
-
Bose-Einstein Condensates with Spin-orbit Interactions 招待有り
Yuki Kawaguchi
REIMEI Workshop on "Universal Features of Quantum Flows with Spin, Orbital and Tensor Correlations"
-
秩序は混沌からどのように生まれるか? 招待有り
川口由紀
第6回 名古屋大学の卓越・先端・次世代研究シンポジウム『専門性と学際性の狭間で』
-
Vortex nucleation dynamics in a spin-orbital angular momentum coupled BEC
Y. Kawaguchi and Y.-J. Lin
International Conference on Topological Materials Science 2019
-
Generalized Berry phase for a bosonic Bogoliubov system with exceptional points 招待有り
Yuki Kawaguchi
Mathematical approach for topological physics (II)
-
トポロジカル絶縁体上のギャップレス超伝導状態の理論
中河西翔, 田仲由喜夫, 川口由紀
日本物理学会第74回年次大会
-
ボース・アインシュタイン凝縮体における トポロジカル励起バンド 招待有り
川口 由紀
日本物理学会第74回年次大会 シンポジウム講演
-
Topological phases in 1D bosonic Bogoliubov bands with dynamical instability 国際会議
大橋輝道, 小林伸吾, 川口由紀
American Physical Society (APS) March Meeting 2019
-
横磁場下のカイラル磁性体薄膜における1次元スキルミオン列
中島拓朗, 小山莉央, 川口由紀
第4回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会
-
Symmetry constraints on a winding number in topological phase of Bose-Einstein condensate
大橋輝道, 小林伸吾, 川口由紀
第4回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会
-
Topological excitation bands from a 1D Bose-Einstein condensate 招待有り
川口由紀
量子渦と非線形波動
-
1次元ボース・アインシュタイン凝縮体におけるトポロジカル相
大橋輝道, 小林伸吾, 川口由紀
第10回トポロジー連携研究会「非平衡系・非エルミート系の新奇量子現象」
-
原子気体BECにおけるトポロジー 招待有り
川口由紀
久保記念シンポジウム
-
2次元トポロジカル超伝導体における外部磁場で制御されるマヨラナフェルミオンの理論
鈴木修, 川口由紀, 田仲由喜夫
日本物理学会 2018年秋季大会
-
2次元ボース・アインスタイン凝縮体のトポロジカル相
大橋輝道, 小林伸吾, 川口由紀
日本物理学会 2018年秋季大会
-
横磁場によるスキルミオン格子の変形
中島拓朗, 小山莉央, 川口由紀
日本物理学会 2018年秋季大会
-
One-dimensional Topological Phase in Bose-Einstein Condensates
T. Ohashi, S. Kobayashi, Y. Kawaguchi
-
磁化したトポロジカル絶縁体表面におけるジョセフソン接合
土岐翼, Bo Lu, Pablo Burset, 川口由紀, 田仲由喜夫
日本物理学会 第73回年次大会
-
ボース・アインシュタイン凝縮体のトポロジカル相におけるバルク・エッジ対応
大橋輝道, 小林伸吾, 川口由紀
日本物理学会 第73回年次大会
-
ボース凝縮体における励起スペクトルの トポロジカルな分類 招待有り
川口由紀
量子渦と非線形波動
-
Interaction between Magnetic Skyrmions 招待有り 国際会議
Y. Kawaguchi, R. Koyama
TMS-EPiQS 2nd Alliance Workshop
-
Bulk-edge correspondence for Bogoliubov band in Bose Einstein condensate 国際会議
T. Ohashi, S. Kobayashi, Y. Kawaguchi
International Symposium on Fluctuation and Structere out of Equilibrium 2017
-
Bulk-edge correspondence for Bose Einstein condensate 国際会議
T. Ohashi, S. Kobayashi, Y. Kawaguchi
Okinawa School in Physics 2017: Coherente Quantum Dynamics
-
アクシオンドメインによる電磁場応答
今枝立至, 川口由紀
日本物理学会 2017年秋季大会
-
Domain Growth Dynamics in a Population Imbalanced Binary BEC 国際会議
K. Haneda, K. Kudo, Y. Kawaguchi
28th International Conference on Low Temperature Physics (LT28)
-
Coarsening dynamics in spinor Bose-Einstein condensates 招待有り 国際会議
Y. Kawaguchi, K. Haneda, K. Kudo
International workshop on Topological structures in Quantum Matter
-
Coarsening dynamics of a binary Bose-Einstein condensate 国際会議
Y. Kawaguchi, K. Haneda, K. Kudo
International Conference on Topological Materials Science 2017 (TopoMat2017)
-
粒子数差のある2成分BECにおけるドメイン成長
羽根田和紀、工藤和恵、川口由紀
日本物理学会 第72回年次大会
-
磁気スキルミオン間に働く相互作用ポテンシャル
小山莉央、川口由紀
日本物理学会 第72回年次大会
-
バイナリBECにおけるドメイン成長のダイナミクス
川口由紀、羽根田和紀、工藤和恵
新学術領域「ゆらぎと構造の協奏」第 2 回冷却原⼦研究会
-
Skyrmionic spin textures at chiral-magnet/ferromagnet heterostructures
-
Dynamic property of spinor and dipolar Bose-Einstein condensates 招待有り 国際会議
Yuki Kawaguchi
Quantum Simulations and Numerical studies in Many-Body Physics
-
スピノール・ダイポールBECにおける スピンホール効果 招待有り
川口由紀
第3回 量子渦と非線形波動
-
Coherent Quantum Dynamics in Bose-Einstein Condensates with Spin Degrees of Freedom 招待有り
Yuki Kawaguchi
Okinawa School in Physics: Coherent Quantum Dynamics
-
スピン自由度を持ったボース・アインシュタイン凝縮体における量子渦
川口由紀、工藤和恵
日本流体力学会 年会2016
-
Spin Hall Effect in a Spinor-Dipolar Bose-Einstein Condensate 国際会議
Yuki Kawaguchi, Toshiyuki Oshima
TOPO MAT Meeting
-
Spin Hall Effect in a Spinor-Dipolar Bose-Einstein Condensate 招待有り
Yuki Kawagchi, Toshiyuki Oshima
CEMS Topical Meeting on Cold Atoms
-
トポロジカルバンドの自発形成と相転移ダイナミクス
川口由紀
新学術領域「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」公募班キックオフミーティング
-
内部自由度を持ったBECにおける磁化ダイナミクス
川口 由紀
日本物理学会 第71回年次大会
-
スピノール・ダイポールBECにおけるスピンホール効果
川口 由紀
物性研短期研究会「量子乱流と古典乱流の邂逅」
-
スピノール・ダイポールBECにおけるスピンホール効果
川口 由紀、大嶋俊之
学術領域「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」 第一回領域研究会
-
16aBA-7 Spinor-dipolarボース・アインシュタイン凝縮体における逆スピンホール効果
大嶋 俊之, 川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
19aAG-4 トポロジカル絶縁体のトポロジカル相転移点近傍におけるアクシオン電気磁気効果
今枝 立至, 川口 由紀, 田仲 由喜夫, 佐藤 昌利
一般社団法人日本物理学会
-
18aCM-5 カイラル磁性体/強磁性体接合におけるスキルミオン構造
川口 由紀, 田仲 由喜夫, 永長 直人
一般社団法人日本物理学会
-
17aBA-3 Controlling and Probing Non-Abelian Emergent Gauge Potentials in Spinor Bose-Fermi Mixtures
フク グェンタン, 多々良 源, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
内部自由度を持ったBECにおける量子渦
川口 由紀
数理解析所共同研究「非線形現象のモデルに潜む未踏査数理構造の探求 - 基礎数理と応用の協働 - 」
-
Skyrmionic spin textures at chiral magnet/ferromagnet heterostructures 国際会議
-
21aAR-4 2次元強磁性BECにおける磁区パターン成長
工藤 和恵, 川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
内部自由度を持ったBECにおける量子渦
川口 由紀
研究会「量子渦と非線形波動」
-
Off-diagonal current-current correlation in a spinor dipolar Bose-Einstein Condensate 国際会議
T. Oshima and Y. Kawaguchi
International conference on topological quantum phenomena (TQP2014)
-
Goldstone-mode Instability in a Spinor Bose-Einstein Condensates 国際会議
Y. Kawaguchi
International conference on topological quantum phenomena (TQP2014)
-
8pAW-5 スピノールBECにおけるゴールドストーンマグノンの不安定性(8pAW 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子分子・量子エレクトロニクス・放射線))
川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
10pAQ-9 2次元強磁性BECにおけるドメイン成長(10pAQ 量子スピン系・ボゾン系2,冷却原子系,領域11(物性基礎論・統計力学・流体物理・応用数学・社会経済物理))
工藤 和恵, 川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
Goldstone-mode instability in a spinor Bose-Einstein condensate 国際会議
Y. Kawaguchi
The ISSP International Workshop
-
26aBA-5 スピノルBECにおける励起モードと準粒子(量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
グェン タン フク, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
28pEE-2 First-Order Quantum Phase Transition in Bose Gases
フク グェン タン, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
29aXZD-1 強磁性BECにおける磁区パターン成長(29aXZD 量子スピン系・ボゾン系2・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
工藤 和恵, 川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
Symmetry Classification of Spinor Bose-Einstein Condensates 国際会議
Y. Kawaguchi
QS2C Theory Forum: International Symposium on Strongly Correlated Quantum Science,
-
19aAL-1 量子渦の渦芯における内部自由度の幾何学的決定法およびスピノル・ボース凝縮への応用(19aAL 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
小林 未知数, 小林 伸吾, 新田 宗土, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
19aAL-10 スピンテクスチャのつくる有効ゲージ場の理論(19aAL 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
19aAL-5 内部自由度をもったボース凝縮体でのBeliaev理論(19aAL 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
Phuc Nguyen Thanh, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
25pBE-12 Effects of quantum depletion on the ground-state phase diagram of a ^<87>Rb Bose-Einstein condensate 国際会議
Phuc Nguyen Thanh, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
25pBE-13 スピノルBECにおける量子渦コア状態の分類(25pBE 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
Kobayashi S., 小林 伸吾, 川口 由紀, 新田 宗土, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
21pEE-10 微小スピノールBECにおける対称性回復のダイナミクス(21pEE 量子エレクトロニクス(Bose粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
22pPSA-71 BECにおける渦芯構造の分析 : 群論によるアプローチ(22pPSA 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 国際会議
小林 伸吾, 小林 未知数, 川口 由紀, 新田 宗土, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
22pGT-2 スピノルBECの磁区パターンと流れの効果(22pGT 電子系・冷却原子系,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)) 国際会議
工藤 和恵, 川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
25pRD-4 スピノルBECの相転移におけるトポロジカル励起の選択則(25pRD 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
小林 伸吾, 川口 由紀, 小林 未知数, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
25aRD-8 スピノルダイポールBECの流体方程式(25aRD 量子エレクトロニクス(ボゾン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
工藤 和恵, 川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
25pXB-12 非可換量子乱流(25pXB 制限空間・量子渦,領域6(金属,超低温超伝導・密度波)) 国際会議
小林 未知数, 川口 由紀, 新田 宗土, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
スピノル・ボース・アインシュタイン凝縮で実現する非可換量子渦と,その衝突ダイナミクス(最近の研究から) 国際会議
小林 未知数, 川口 由紀, 新田 宗土, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
20pTB-1 スピン2・スピノール・ボース凝縮体におけるvortex tiling(20pTB 量子エレクトロニクス(冷却原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
小林 未知数, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
20pTB-4 スピノルBECにおけるトポロジカル励起とトポロジカルチャージの対応と一般化(20pTB 量子エレクトロニクス(冷却原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
小林 伸吾, 小林 未知数, 川口 由紀, 新田 宗土, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
20pTB-2 対称性によるスピン3スピノールBEC基底状態の分類(20pTB 量子エレクトロニクス(冷却原子気体),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
25aZE-5 新しいホモトピーによるトポロジカル励起の分類(量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理) 国際会議
小林 伸吾, 小林 未知数, 川口 由紀, 新田 宗土, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
磁気双極子相互作用するボース・アインシュタイン凝縮体(最近の研究から) 国際会議
川口 由紀, 斎藤 弘樹, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
28pSK-2 非可換量子渦(28pSK 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
小林 未知数, 川口 由紀, 新田 宗土, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
28pSK-10 量子クラスター展開法によるユニタリティ極限の研究(28pSK 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
井口 光治, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
28pSK-3 ダイポールBECにおける磁区パターン形成(28pSK 量子エレクトロニクス(Bose粒子系,及びFermi粒子系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
川口 由紀, 斎藤 弘樹, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
21pQA-2 スピノルBECにおけるトポロジカル励起(21pQA 領域1シンポジウム:冷却原子気体の新展開,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
22aZD-12 量子クラスター展開法によるBEC-BCSクロスオーバー(22aZD 量子エレクトロニクス(Bose原子系,Fermi原子系,および混合系の理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
井口 光治, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
24pRF-3 スピノールBECにおけるキッブル・ズレック機構(量子エレクトロニクス(Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理) 国際会議
斎藤 弘樹, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
24aQD-11 スピノール・ダイポールBECの理論的研究(若手奨励賞講演,量子エレクトロニクス(超高速現象・高強度レーザー),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理) 国際会議
川口 由紀
一般社団法人日本物理学会
-
24pRF-2 スピン1ポーラーBECにおける結び目構造(量子エレクトロニクス(Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理) 国際会議
川口 由紀, 新田 宗土, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
21pRG-8 スピノールBECの自発磁化過程(量子エレクトロニクス(Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理) 国際会議
斎藤 弘樹, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
21pRG-6 磁場中のスピノルBECにおけるダイポール相互作用(量子エレクトロニクス(Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理) 国際会議
川口 由紀, 斎藤 弘樹, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
18aXJ-7 ダイポールBECの基底状態における自発循環(量子エレクトロニクス(Bose原子系の理論),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理) 国際会議
川口 由紀, 斎藤 弘樹, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
23pRB-12 スピノールBECにおける自発的渦形成(23pRB 量子エレクトロニクス(BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
斎藤 弘樹, 川口 由紀, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
23pRB-13 ダイポールBECにおけるアインシュタイン・ドハース効果(23pRB 量子エレクトロニクス(BEC理論),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)) 国際会議
川口 由紀, 斎藤 弘樹, 上田 正仁
一般社団法人日本物理学会
-
12pTF-4 Feshbach 共鳴近傍での渦状態(量子エレクトロニクス, 領域 1)
川口 由紀, 大見 哲巨
一般社団法人日本物理学会
-
27pXG-3 高回転BECにおける量子渦格子状態の低エネルギー集団励起II(量子エレクトロニクス)(領域1)
水島 健, 川口 由紀, 町田 一成, 大見 哲巨, 礒島 知也, M. Salomaa Martti
一般社団法人日本物理学会
-
27pXG-4 スピン自由度を持ったボース凝縮体の渦生成過程における重力の効果(量子エレクトロニクス)(領域1)
川口 由紀, 中原 幹夫, 大見 哲巨
一般社団法人日本物理学会
-
20aTF-11 ボース凝縮体中の量子数 4 の渦の崩壊過程
川口 由紀, 大見 哲巨
一般社団法人日本物理学会
-
8pWE-4 磁気トラップされたボーズ凝縮体の安定性(量子エレクトロニクス,領域1)
川口 由紀, 大見 哲巨
一般社団法人日本物理学会