共同研究・競争的資金等の研究課題 - 戸田 智基
-
音識別の新規アルゴリズムおよび実用化に関する研究開発
2020年9月 - 2021年3月
国内共同研究
-
音響信号処理モデルの汎用化・適応化とアプリケーション構築容易化のための基盤技術の開発
2020年7月 - 現在
国立研究開発法人産業技術総合研究所 受託研究
戸田 智基
-
音声合成の品質・性能向上に関する研究
2020年4月 - 2021年3月
国内共同研究
-
音メディアコミュニケーションにおける共創型機能拡張技術の創出
2019年10月 - 現在
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CREST)「人間と情報環境の共生インタラクション基盤技術の創出と展開」領域
戸田 智基
資金種別:競争的資金
-
音識別の新規アルゴリズムおよび実用化に関する研究開発
2019年9月 - 2020年3月
国内共同研究
-
発声障碍者補助を視野に入れた音声変換・認識技術に関する研究
2019年4月 - 2020年3月
国内共同研究
-
音声合成の品質・性能向上に関する研究
2019年4月 - 2020年3月
国内共同研究
-
演奏情報自動抽出に向けた楽音分離技術に関する研究
2019年2月 - 2020年1月
国内共同研究
-
空気/体内伝導音信号の相補的活用に基づく音声強調法の研究
2018年8月 - 2019年2月
国内共同研究
-
発声障碍者補助を視野に入れた音声変換・認識技術に関する研究
2018年5月 - 2019年3月
国内共同研究
-
音声合成の品質・性能向上に関する研究
2018年4月 - 2019年3月
国内共同研究
-
音識別の新規アルゴリズムおよび実用化に関する研究開発
2018年4月 - 2019年3月
国内共同研究
-
音声変換技術の商用化検討について
2018年3月 - 2018年5月
国内共同研究
-
話者認識の新規アルゴリズムおよび実用化に関する研究開発
2017年10月 - 2018年3月
国内共同研究
-
発声障碍者補助を視野に入れた音声変換技術に関する研究
2017年9月 - 2018年4月
国内共同研究
-
幼児を対象とした音声認識技術に関する研究
2017年8月 - 2018年3月
国内共同研究
-
統計的音声生成過程モデリングに基づく音声強調技術に関する研究
2017年6月 - 2018年2月
国内共同研究
-
ユーザの適応能力を活用する共創型音声生成機能拡張技術の構築
2016年12月 - 2020年3月
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業個人研究(さきがけ)「新しい社会システムデザインに向けた情報基盤技術の創出」領域
戸田 智基
資金種別:競争的資金
-
話者認識の新規アルゴリズムおよび応用に関する研究
2016年8月 - 2017年3月
国内共同研究
-
統計的音声生成過程モデリングに基づく音声強調技術に関する研究
2016年8月 - 2017年2月
国内共同研究
-
話者識別のための音声特徴量抽出アルゴリズムの検討
2016年1月 - 2016年7月
企業からの受託研究
-
発声障害者補助のためのリアルタイム声質変換処理の実装
2011年12月 - 2012年7月
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ
戸田 智基
資金種別:競争的資金
-
CASSIS -- Computer-Assisted communication and Silent Speech InterfaceS --
2009年4月 - 2011年3月
Tomoki Toda
資金種別:競争的資金
-
発声障害者補助のための統計的声質変換技術の研究開発
2008年4月 - 2011年3月
総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE) 若手ICT研究者育成型研究開発
戸田 智基
資金種別:競争的資金
-
固有声変換法に基づく声質変換ソフトウェアの開発
2006年5月 - 2007年2月
情報処理推進機構(IPA) 未踏ソフトウェア創造事業
戸田 智基
資金種別:競争的資金