講演・口頭発表等 - 田中 都
-
基礎研究から紐解くAKI 招待有り 国際共著
田中 都,菅波孝祥
第67回日本腎臓学会学術総会 2024年6月28日
-
メタボリックシンドローム発症機序の新たな展開:脂肪組織と代謝関連組織の連関と炎症、貪食、細胞死による調節機構 招待有り
田中 都,菅波孝祥
第101回日本生理学会大会 2024年3月31日
-
Cell death-induced chronic inflammation and metabolic changes in macrophage 招待有り
Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami
2022年12月7日
-
細胞死とマクロファージがもたらす慢性炎症の病態メカニズム 招待有り
田中 都,菅波孝祥
第43回日本肥満学会・第40回日本肥満症治療学会学術集会 2022年12月2日 日本肥満学会
-
Clearance of dead cells and altered cellular metabolism in macrophages as a novel molecular mechanism of chronic inflammation 招待有り
Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami
2022年11月30日
-
細胞死を起点とした炎症慢性化機構とメタボリックシンドロームにおける意義
田中 都,菅波孝祥
第96回 日本糖尿病学会中部地方会 2022年11月19日 日本糖尿病学会中部地方会
-
Clearance of dead cells and altered cellular metabolism in macrophages as a novel molecular mechanism of chronic inflammation 招待有り
2022年10月12日
-
細胞死を起点としたマクロファージの代謝変動と慢性炎症のメカニズム 招待有り
田中 都,菅波孝祥
第94回日本生化学会大会 2021年11月3日 日本生化学会
-
慢性炎症から紐解く代謝性疾患の病態メカニズム 招待有り
田中 都,小川佳宏,菅波孝祥
第78回日本栄養・食糧学会中部支部大会 2021年9月18日 日本栄養・食糧学会中部支部
-
過栄養がもたらす細胞死と炎症,線維化 招待有り
田中 都,小川佳宏,菅波孝祥
第75回日本栄養・食糧学会大会 2021年7月3日 日本栄養・食糧学会
-
細胞死を起点とした慢性炎症・生活習慣病のメカニズム 招待有り
田中 都,小川佳宏,菅波孝祥
第64回日本糖尿病学会年次学術集会 2021年5月21日 日本糖尿病学会
-
Role of Mincle in sterile inflammation 招待有り
Miyako Tanaka, Yoshihiro Ogawa, Takayoshi Suganami
2021年3月26日
-
組織リモデリングとMincle 招待有り
田中 都,小川佳宏,菅波孝祥
第41回日本肥満学会 2021年3月20日 日本肥満学会
-
C-type lectin Mincle mediates cell death-triggered sustained inflammation 招待有り
Miyako Tanaka,Yoshihiro Ogawa,Takayoshi Suganami
-
C-type lectin Mincle mediates cell death-triggered sustained inflammation after acute kidney injury in mice 国際会議
Miyako Tanaka, Marie Saka-Tanaka, Kozue Ochi, Kumiko Fujieda, Hiro Ishihara, Naotake Tsuboi, Shoichi Maruyama, Yoshihiro Ogawa, Takayoshi Suganami
-
新規死細胞センサー Mincleを介するマクロファージ・死細胞ネットワークと炎症遷延化機構 招待有り
田中 都,小川佳宏,菅波孝祥
第42回日本分子生物学会年会
-
細胞間クロストーク・臓器間ネットワークに着目した肥満・糖尿病の病態解明 招待有り
田中 都
第92回日本内分泌学会学術総会
-
新規細胞死センサーMincleによる急性腎障害の炎症慢性化機
田中 都,坂(田中)まりえ,越智 梢,藤枝久美子,神田 容,坪井直毅,丸山彰一,小川佳宏,菅波孝祥
第92回日本内分泌学会学術総会
-
Synthetic smart gel provides glucose-responsive insulin delivery in diabetic mice 国際会議
Miyako Tanaka, Akira Matsumoto, Hiroko Matsumoto, Kozue Ochi, Yuki Moro-oka, Hirohito Kuwata, Ibuki Shirakawa, Taiki Miyazawa, Yuji Miyahara, Takayoshi Suganami
2019 Keystone Symposia for the meeting on Obesity and Adipose Tissue Biology
-
C-type lectin Mincle accelerates renal ischemia-reperfusion injury 国際会議
The American Society of Nephrology Kidney Week 2018
-
アディポカインによる炎症・免疫制御 招待有り
田中 都,蜂屋瑠見,小川佳宏,菅波孝祥
第18回日本抗加齢医学会総会
-
C-type lectin Mincle accelerates renal ischemia-reperfusion injury 国際会議
Miyako Tanaka, Marie Saka-Tanaka, Kozue Ochi, Kumiko Fujieda, Hiro Kohda, Naotake Tsuboi, Shoichi Maruyama, Tomofumi Miyamoto, Sho Yamasaki, Yoshihiro Ogawa, Takayoshi Suganami
-
緑豆タンパク質の生活習慣病予防効果 〜脂肪肝,脂肪組織炎症に着目して〜
田中 都,越智 梢,渡辺亜希子,木村久美,橘 伸彦,井上 啓,菅波孝祥
第72回 日本栄養・食糧学会大会
-
急性腎障害における新規細胞死センサーMincleの病態生理的意義
田中 都,坂(田中)まりえ,越智 梢,神田 容,藤枝久美子,山﨑 晶,坪井直毅,丸山彰一,小川佳宏,菅波孝祥
第22回心血管内分泌代謝学会学術集会
-
グルコース応答性スマートゲルを用いた新規インスリンデバイスの開発
田中 都,桒田博仁,越智 梢,松本裕子,後藤沙也香,白川伊吹,宮原裕二,石井 均,小川佳宏,松元 亮,菅波孝祥
第91回日本内分泌学会学術総会
-
Mincle, macrophage-inducible C-type lectin, plays an important role in the pathogenesis of renal ischemia-reperfusion injury 国際会議
Miyako Tanaka, Marie Saka-Tanaka, Kozue Ochi, Kumiko Fujieda, Hiro Kohda, Naotake Tsuboi, Shoichi Maruyama, Yoshihiro Ogawa, Takayoshi Suganami
2018 Keystone Symposia for the meeting on The Resolution of Inflammation in Health and Disease
-
グルコース応答性ゲルを用いた自律的インスリンデバイスの開
田中 都,桒田博仁,越智 梢,松本裕子,白川伊吹,宮原裕二,石井 均,小川佳宏,松元 亮,菅波孝祥
第38回日本肥満学会学術大会
-
スマートインスリンデバイスによる新しい糖尿病治療戦略の開発
田中 都,桒田博仁,越智 梢,松本裕子,白川伊吹,宮原裕二,石井 均,小川佳宏,松元 亮,菅波孝祥
第90回日本内分泌学会学術総会
-
イムノメタボリズムと脂肪組織炎症 招待有り
田中 都,越智梢,菅波孝祥,小川佳宏
第37回日本肥満学会
-
メタボリックシンドロームと脂肪組織機能破綻 招待有り
田中 都,越智梢,菅波孝祥,小川佳宏
第89回日本内分泌学会学術総会
-
Mincle, a novel pathogen sensor in macrophages, underlies obesity-induced adipose tissue fibrosis in mice 国際会議
Miyako Tanaka, Kozue Ochi, Yoshihiro Ogawa, Takayoshi Suganami
2016 Keystone Symposia for the meeting on Fibrosis: From Basic Mechanisms to Targeted Therapies
-
生体の脂質代謝異常とアディポサイトカイン 招待有り
田中 都,菅波孝祥,小川佳宏
第23回日本心血管内分泌代謝学会
-
メタボリックシンドロームにおける脂肪組織炎症・線維化の意義と分子機構解明
田中 都,菅波孝祥,小川佳宏
第59回日本薬学会関東支部大会
-
肥満脂肪組織の線維化分子機構について 招待有り
田中 都,菅波孝祥,小川佳宏
第58回日本糖尿病学会年次学術集会
-
Macrophage-inducible C-type lectin underlies obesity-induced adipose fibrosis 国際会議
Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami, Kenji Ikeda, Chikara Komiya, Yoshihiro Ogawa
2015 Keystone Symposia for the meeting on Obesity and the Metabolic Syndrome: Mitochondria and Energy Expenditure
-
脂肪組織炎症による異所性脂肪蓄積の分子機構 招待有り
田中 都,菅波孝祥,小川佳宏
第35回日本肥満学会学術大会
-
病原体センサー・内因性リガンド系による脂肪組織線維化の分子機構と異所性脂肪蓄積における意義
田中 都,菅波孝祥,池田賢司,小宮 力,白川伊吹,越智 梢,小川佳宏
第87回日本内分泌学会学術総会
-
Mincle, a novel pathogen sensor in macrophages, underlies obesity-induced adipose tissue fibrosis in mice 国際会議
Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami, Kenji Ikeda, Chikara Komiya, Yoshihiro Ogawa
2014 Keystone Symposia for the meeting on Innate Immunity, Metabolism and Vascular Injury
-
脂肪組織線維化の分子機構と異所性脂肪蓄積における意義
田中 都,菅波孝祥,池田賢司,小宮 力,白川伊吹,越智 梢,小川佳宏
第51回日本臨床分子医学会学術集会
-
脂肪組織炎症における病原体センサー・Mincleの意義
田中 都,菅波孝祥,池田賢司,小宮力,白川伊吹,越智梢,青江誠一郎,亀井康富,小川佳宏
第34回日本肥満学会学術大会
-
肥満に関連する慢性炎症における新規病原体センサーの病態生理的意義
田中 都,菅波孝祥,池田賢司,小宮力,白川伊吹,越智梢,亀井康富,小川佳宏
第27回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
-
Role of Macrophage-inducible C-type Lectin in Obesity-induced Adipose Tissue Inflammation 国際会議
Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami, Kenji Ikeda, Chikara Komiya, Yoshihiro Ogawa
2013 Keystone Symposia for the meeting on Adipose tissue inflammation
-
肥満の脂肪組織における新規病原体センサー・Mincleの意義
田中 都,菅波孝祥,池田賢司,小宮力,白川伊吹,越智梢,青江誠一郎,亀井康富,小川佳宏
第33回日本肥満学会学術大会
-
Role of Central Leptin Signaling in the Starvation-Induced Alteration of B-Cell Development 国際会議
Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami, Yoshihiro Ogawa
2012 Keystone Symposia for the meeting on Complications of Diabetes: Mechanisms of Injury and Failure of Repair
-
骨髄Bリンパ球分化に及ぼす中枢レプチンシグナルの作用機序の解明
田中 都,菅波孝祥,西條美佐,築地信,越智梢,亀井康富,小川佳宏
第32回日本肥満学会学術大会
-
中枢性レプチンシグナルの炎症・免疫調節作用
田中 都,菅波孝祥,亀井康富,小川佳宏
第16回アディポサイエンス研究会シンポジウム
-
Increased expression of macrophage-inducible C-type lectin in adipose tissue of obese mice 国際会議
M. Tanaka, T. Suganami, M. Ichioka, Naoto, Tsuda, Y. Ogawa
2011 Keystone Symposia for the meeting on Type 2 Diabetes, Insulin Resistance and Metabolic Dysfunction.
-
レプチン
田中 都,菅波孝祥,小川佳宏
第31回日本肥満学会学術大会
-
骨髄Bリンパ球分化に及ぼす中枢レプチン作用
田中 都,菅波孝祥,西條美佐,築地信,亀井康富,小川佳宏
第31回日本肥満学会学術大会
-
中枢神経系を介するレプチンの炎症・免疫調節作用
田中 都,菅波孝祥,杉田 聡,青江誠一郎,亀井康富,小川佳宏
第30回日本肥満学会学術大会
-
中枢神経系を介するレプチンの炎症調節作用
田中 都,菅波孝祥,杉田 聡,竹屋元裕,笠原正登,竹田秀,小川佳宏
第82回日本内分泌学会学術大会
-
Role of central leptin signaling in renal macrophage infiltration 国際会議
Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami, Yoshihiro Ogawa
2009 Keystone Symposia for the meeting on Complications of Diabetes and Obesity
-
中枢神経系を介するレプチンの炎症調節作用:マウス腎尿細管間質障害モデルを用いて
田中 都,菅波孝祥,杉田 聡,竹屋元裕,笠原正登,亀井康富,小川佳宏
第29回日本肥満学会学術大会
-
腎障害発展および進展におけるレプチンの病態生理的意義に関する研究
田中 都,菅波孝祥,杉田 聡,竹屋元裕,笠原正登,亀井康富,小川佳宏
第28回日本肥満学会学術大会
-
レプチンの炎症・線維化促進作用の分子機構:マウス腎間質線維化モデルを用いて
田中 都,菅波孝祥,杉田 聡,岡淳一郎,竹屋元裕,笠原正登,亀井康富,小川佳宏
第27回日本肥満学会学術大会
-
マウス腎間質線維化モデルを用いたレプチンの炎症・線維化促進作用の検討
田中 都,菅波孝祥,杉田聡,笠原正登,岡淳一郎,小川佳宏
第26回日本肥満学会学術大会
-
炎症・線維化促進因子としてのレプチンの病態生理的意義の検討 —マウス腎間質線維化モデルを用いて—
田中 都,菅波孝祥,笠原正登,小川佳宏
第78回日本内分泌学会学術総会