論文 - 秋田 喜美
-
オノマトペ・音象徴の研究史
秋田喜美
オノマトペ研究の射程:近づく音と意味 頁: 333-364 2013年4月
-
The lexical iconicity hierarchy and its grammatical correlates 査読有り
Kimi Akita
Iconic Investigations 頁: 331-349 2013年3月
-
書評:鍋島弘治朗著『日本語のメタファー』 招待有り 査読有り
秋田喜美
日本語文法 12 巻 ( 2 ) 頁: 213-220 2012年9月
-
Phonosemantic evidence for the mimetic stratum in the Japanese lexicon
Kimi Akita
Proceedings of the Thirty-Fourth Annual Meeting of the Berkeley Linguistics Society 34 巻 頁: 1-12 2012年8月
-
オノマトペのインタラクション性に関する量的考察 査読有り
秋田喜美, 中村聡史, 小松孝徳, 平田佐智子
人工知能学会第26回全国大会論文集 26 巻 頁: 2N1-OS-8c-5 2012年6月
-
Toward a frame-semantic definition of sound-symbolic words: A collocational analysis of Japanese mimetics 査読有り
Kimi Akita
Cognitive Linguistics 23 巻 ( 1 ) 頁: 67-90 2012年2月
-
Toward a phonosemantic definition of iconic words 査読有り
Kimi Akita
Semblance and Signification 頁: 3-18 2011年11月
-
FrameNet as a resource for paraphrase research 査読有り
Yoko Hasegawa, Russell Lee-Goldman, Albert Kong, Kimi Akita
Constructions and Frames 3 巻 ( 1 ) 頁: 104-127 2011年9月
-
A constructionist analysis of emphatic mimetics in Japanese 査読有り
Kimi Akita
KLS 31: Proceedings of the 35th Annual Meeting of the Kansai Linguistic Society 31 巻 頁: 240-251 2011年6月
-
An embodied semantic analysis of psychological mimetics in Japanese 査読有り
Kimi Akita
Linguistics 48 巻 ( 6 ) 頁: 1195-1220 2010年11月
-
移動表現の類型論における直示的経路表現と様態語彙レパートリー 招待有り
秋田喜美, 松本曜, 小原京子
レキシコンフォーラム 5 巻 頁: 1-25 2010年6月
-
Gradient integration of sound symbolism in language: Toward a crosslinguistic generalization
Kimi Akita
Japanese/Korean Linguistics 17 巻 頁: 217-230 2009年10月
-
The acquisition of the constraints on mimetic verbs in Japanese and Korean
Kimi Akita
Japanese/Korean Linguistics 16 巻 頁: 163-177 2009年7月
-
移動事象は日英語話者にどう聞こえどう見えるのか:移動表現の類型論における音象徴語の位置付け
秋田喜美, 松本曜, 小原京子
神戸言語学論叢 6 巻 頁: 1-19 2009年1月
-
Statistical information in phonological acquisition: Correlations between phoneme distribution and markedness 査読有り
Hajime Takeyasu, Kimi Akita
Phonological Studies 12 巻 頁: 51-58 2009年1月
-
The dative paradox: The case of Japanese psych-verbs 査読有り
Kimi Akita
Lexicon Forum 4 巻 頁: 91-112 2008年9月
-
Two cognitive subsystems of sound symbolism in Japanese
Kimi Akita
KLS 28: Proceedings of the Thirty-Second Annual Meeting of Kansai Linguistic Society 28 巻 頁: 23-33 2008年6月
-
音象徴語の「範疇化問題」への一つの答え:田守・スコウラップ(1999)へのリプライ
秋田喜美
日本認知言語学会論文集 8 巻 頁: 428-438 2008年5月
-
One experience viewed in two ways: A viewpoint approach to the case marking patterns of Japanese psych-verbs 査読有り
Kimi Akita
Lexicon Forum 3 巻 頁: 283-297 2007年7月
-
Embodied semantics of Japanese psychomimes
Kimi Akita
KLS 26: Proceedings of the Thirtieth Annual Meeting of Kansai Linguistic Society 26 巻 頁: 45-55 2006年6月