Presentations -
-
重度神経難病者の生活支援技術
千島 亮
ビジネスモデル構築に基づく医工連携ヘルスケアものづくり研究会 2024.11.25 科学技術交流財団
-
聴覚刺激音の選択的注意による脳波応用生活支援システム構築に向けた研究
千島 亮
第 24 回日本医学会総会記念 医学振興基金公開講演会 「保健学研究の最前線~保健学科が発信するヘルスサイエンス研究~」市民公開講座 2024.8.9 名古屋大学保健学科
-
「アシスティブ・テクノロジー」導入による新たな作業療法介入の可能性 Invited
千島 亮
第59回日本リハビリテーション医学会学術集会 2022.6.24 日本リハビリテーション医学会
-
新しい支援技術を活かした作業療法のアクティビティ展開の とらえ方 Invited
千島 亮
アクティビティ研究会 2019.2.3 アクティビティ研究会事務局
-
Assistive technology for patients with severe neuromuscular disease; possibility of bone conductive sound International conference
W.Iyoda, J.Kubota, H.Shimizu, M.Chishima
1st Asia Pacific Occupational Therapy Symposium (APOTS 2017)
-
Implementation of occupational therapy for preventing fall of Progressive Supranuclear Palsy (PSP) patients under the long-term care insurance system; on support for home-visit rehabilitation in Japan International conference
A.Masuo, M.Chishima
1st Asia Pacific Occupational Therapy Symposium(APOTS 2017)
-
A study on recording Movement Related Cortical Potential(MRCP) toward application to Brain-Computer Interface(BCI) International conference
-
2つの音刺激を選び分けることで導出される事象関連電位P300成分の判別;重度神経筋疾患者のための脳波スイッチ開発に向けた基礎的検討
伊與田 航,千島 亮
第51回日本作業療法学会
-
易転倒性を呈する純粋無動型進行性核上性麻痺者の訪問生活支援
増尾 明 , 千島 亮
第51回日本作業療法学会
-
多系統萎縮症(MSA)患者の作業療法実践での意思伝達支援
安部朋子, 田村淳也,横山綾香,尾崎英美,鎌倉諒平,百瀬彩乃,井出沙也香, 有賀達郎,吉田誠也,千島 亮
第74回長野県農村医学会総会
-
A study on eliciting conditions of Movement Related Cortical Potentials(MRCP) during voluntary movement and image
-
骨伝導聴覚刺激による P300 型脳波応用支援システムの検討;伝音機構と受聴特性に関する基礎的研究
千島 亮,奈良篤史
第50回日本作業療法学会
-
当院における生活維持に向けた作業療法実践の試み;試行2年目を迎える「はなのき会」の運営と作業療法介入
池上綾香, 田村淳也, 尾崎英美, 鎌倉諒平, 安部朋子, 百瀬彩乃, 北原幸枝, 千島 亮
第73回長野県農村医学会
-
A study for development of P300-type Brain-Computer Interface using auditory events of sound localization
-
Communication-assisted technology using P300-based Brain-Computer Interface (BCI) by bone-conduction auditory stimulation International conference
Makoto Chishima, Takayoshi Yamaga, Satoshi Sakurai, Atsushi Nara, Kazunori Itoh
16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists (WFOT)
-
音像定位させた気導・骨伝導音による事象関連電位 P300 型支援システムの検討
千島 亮,原田裕也,山鹿隆義,,櫻井 聡,伊東一典
第47回 日本作業療法学会
-
神経難病リハビリテーションにおける作業療法実践
千島 亮
第 20 回長野県厚生連 作業療法士研究会 研修会
-
神経難病者に対する作業療法
千島 亮
第 20 回長野県厚生連 作業療法士研究会 研修会
-
骨伝導聴覚刺激による事象関連電位 P300 型 BCI 構築に向けた検討
千島 亮
第 2 回 神経難病リハビリテーション研究会シンポジウム 2012
-
骨伝導音の伝達特性を活かした P300型脳波応用支援機器開発;利用者負担を軽減した骨伝導音呈示条件の検討
千島 亮, 山鹿隆義, 櫻井 聡, 奈良篤史, 伊東一典
第46回 日本作業療法学会
-
Basic research for development of a communication support device using air-conducted sound localization International conference
Makoto Chishima, Makoto Ohtani, Mizue Kayama, Masami Hashimoto, Yoshiaki Arai
12th International Multisensory Research Forum (IMRF)
-
Fundamental research for development of P300-type Brain-Computer Interface using air conduction sound stimulation that localises the sound image International conference
Makoto Chishima, Atsushi Nara, Makoto Ohtani, Mizue Kayama, Masami Hashimoto, Kazunoro Itoh, Yoshiaki Arai
5th International Brain-Computer Interface Conference 2011, Graz
-
音像定位する気導音刺激を用いた意思伝達支援機器開発に向けた基礎研究;仮想音源の弁別選択による事象関連電位 P300 成分の応用
千島 亮,櫻井 聡,奈良篤史,伊東一典
第45回 日本作業療法学会
-
Examination of optimum stimulus conditions for development of P300-type BCI system using bone conduction stimulus sound International conference
Makoto Chishima, Atsushi Nara, Masami Hashimoto, Kazunoro Itoh
TOBI Workshop II, Roma
-
意思伝達支援に向けた脳波応用技術;骨伝導聴覚刺激音の弁別選択による事象関連電位P300の応用
千島 亮,櫻井 聡,山鹿隆義,伊東一典
第44回日本作業療法学会
-
Communication-assisted technology using P300 event-related potentials selective attention task by bone-conduction auditory stimulation International conference
Makoto Chishima, Atsushi Nara, Makoto Chishima, Masami Hashimoto, Kazunori Itoh
Berlin BCI Workshop 2009, Berlin
-
選択的聴取課題による P300 応用意思伝達支援システムの開発;骨伝導音呈示による目的 P300 導出と臨床活用へ向けた有用性の検討
千島 亮,奈良篤史,伊東一典
第43回 日本作業療法学会
-
気導・骨導聴覚刺激選択による P300 応用意思伝達支援システムの検討
千島 亮,奈良篤史,橋本昌巳,伊東一典
生体医工学シンポジウム 2008
-
骨伝導刺激による P300 応用意思伝達システムの開発と基礎検討
千島 亮,宮田真以,原 朋子,奈良篤史,伊東一典
第42回 日本作業療法学会
-
重度障害者・児の意思伝達支援に関わる脳波応用技術(BCI)と支援技術(AT)
千島 亮
産学交流ネットワーク
-
Communication-Assisted technology using event- related potentials: possibility of using Brain-Computer Interface (BCI) approach for patients with severe physical limitations International conference
Makoto Chishima, Atsushi Nara
4th Asia Pacific Occupational Therapy Congress
-
アシスティブ・テクノロジ ;重度神経筋疾患者の意志伝達支援とその技術
千島 亮
第33回日本赤十字リハビリテーション学会
-
異種聴覚刺激弁別による脳波応用コミュニケーション支援システムに関する基礎的研究
千島 亮,浜 淳,長洲慶典,奈良篤史,大原愼司
第40回日本作業療法学会
-
聴覚からの文字情報提示によるコミュニケーション支援システムに関する基礎研究
千島 亮,務台 均,高田明子,上田洋子,奈良篤史,大原愼司
第39回日本作業療法学会
-
Alternative communication input devices for patients with severe neuromuscular dysfunction International conference
Makoto Chishima, Atsushi Nara
2nd International Brain-Computer Interface Workshop and Training Course 2004, Graz
-
なぜ支援技術を活かせないのか
千島 亮
第38回日本作業療法学会
-
Alternative communication input devices for patients with amyotrophic lateral sclerosis International conference
Makoto Chishima, Shinji Ohhara, Hina Uetake, Kazuaki Kamijoh, Hitoshi Mutai, Atsushi Nara
3rd Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2003 (APOTC)
-
聴覚文字提示によるコミュニケーション支援システムの開発と基礎的検討
千島 亮,務台 均,高田明子,上田洋子,奈良篤史,大原愼司
第37回日本作業療法学会
-
Augmentative and alternative communication in patients with amyotrophic lateral sclerosis International conference
Makoto Chishima, Shinji Ohhara, Hina Uetake, Kazuaki Kamijoh, Hitoshi Mutai, Atsushi Nara
13th World Congress of Occupational Therapy (WFOT)
-
聴覚文字提示入力方式によるコミュニケーション支援ソフトウエアの検討
千島 亮,務台 均,奈良篤史,柳沢節子,大原愼司
第36回日本作業療法学会
-
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者のコミュニケーション支援に関わる作業療法の役割 International conference
千島 亮,大原愼司,植竹日奈,上條一晃,奈良篤史
第35回日本作業療法学会
-
筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者のコミュニケーションの現状と問題点
千島 亮,大原愼司,佐々木美保,植竹日奈
厚生科学研究 筋萎縮側索硬化症の病態の診療指針作成に関する研究班 代表:今井尚志 平成 13 年研究報告会
-
神経難病患者のコミュニケーション改善の取り組み
千島 亮
第9回国立在宅ケア研究会
-
非接触型眼球運動検出によるコミュニケーションシステムの臨床導入
千島 亮,上條一晃,大原愼司,矢島通広,奈良篤史
第34回日本作業療法学会
-
非接触型眼球運動検出方法を用いたコミュニケーションシステム開発への試み
千島 亮,上條一晃,矢島道広,奈良篤史
第33回日本作業療法学会
-
シリンダー型筆圧計の試作とその臨床適用への検討
千島 亮,小林正義,宮脇利幸,牛山喜久,上條一晃,伊藤孝子
第32回日本作業療法学会
-
吸引型 Page Turner 実用化のための基礎的研究;ページ開閉動作特性に関する基礎検討
千島 亮,小林正義,牛山喜久,矢島通広,上條一晃,宮坂隆美
第32回日本作業療法学会
-
高齢者のためのコミュニケーション支援機器の開発研究
千島 亮,大原愼司,上條一晃,露崎淳,岩橋輝明,植竹日奈
厚生科学研究・長寿医療研究委託・高齢者体機能低下の特徴と高齢者にふさわしい支援機器開発に関する総合的研究報告
-
吸引型Page Turner実用化のための基礎的研究
千島 亮,小林正義,牛山喜久,矢島通広,上條一晃,宮坂隆美,朝日義一,北澤陸哉
第31回日本作業療法学会
-
老年者のADL自立レベルと気分状態の関係;「ADL-20」と「POMS」を用いて
千島 亮,小林正義,佐藤真一,大神 泉,上条真紀(PHN)
第30回日本作業療法学会
-
眼球運動特性についての水平・垂直EOG成分とリサージュ波形からの検討
千島 亮,矢島通広,奈良篤史
第30回日本作業療法学会
-
An experience of occupational therapy for a boy with Werdnig-Hoffmann disease International conference
Makoto Chishima, Atsushi Nara
1st Asia Pacific Occupational Therapy Congress (APOTC)
-
眼球運動パタ−ンとEOG波形特性に関する基礎的検討
千島 亮,宮脇利幸,奈良篤史
第29回日本作業療法学会
-
シンナー吸引遊び後にPolyneuropathyを呈した症例に対する作業療法アプローチの一例
千島 亮,宮脇利幸,上條一晃,横田一彦
第10回長野県作業療法学会
-
Werdnig-Hoffmann病児の作業療法アプロ−チの一症例
千島 亮,宮脇利幸,奈良篤史,上條一晃
第28回日本作業療法学会
-
老年者の総合的機能評価研究
江藤文夫,田中政則,千島 亮
厚生省長寿科学総合事業公開シンポジウム
-
老年者の日常生活動作・活動と精神機能
江藤文夫,千島 亮
第34回老年医学会学術集会
-
高齢者のADL評価法に関する研究
江藤文夫,田中正則,千島 亮,溝口 環,和田博夫
第33回日本老年医学会学術集会