2024/03/15 更新

写真a

ナカムラ ヨシコ
中村 佳子
NAKAMURA Yoshiko
所属
大学院医学系研究科 総合医学専攻 細胞科学 講師
大学院担当
大学院医学系研究科
学部担当
医学部 医学科
職名
講師

学位 1

  1. 博士(医学) ( 京都大学 ) 

研究キーワード 4

  1. 摂食代謝調節

  2. プロスタグランジン

  3. 発熱

  4. 体温調節

研究分野 2

  1. ライフサイエンス / 神経科学一般  / 自律神経学

  2. ライフサイエンス / 生理学  / 環境生理学

現在の研究課題とSDGs 1

  1. 体温調節の中枢神経メカニズムの解明

所属学協会 4

  1. Society for Neuroscience

  2. 日本自律神経学会

  3. 日本神経科学学会

  4. 日本生理学会

受賞 5

  1. 自律神経学会学会賞

    2018年   日本自律神経学会  

    中村佳子

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  2. The Professor Geoffrey Burnstock Awards for Young Investigators

    2017年   ISAN  

    Yoshiko Nakamura

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  3. FASEB Summer Research Conferences “Neural Mechanisns in Cardiovascular Regulation" 2013 Travel Award

    2013年  

    Yoshiko Nakamura

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  4. Young Researcher Award

    2009年   国際温熱学会  

    中村佳子

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  5. Young Scientists Award

    2006年3月   国際温熱学会  

    中村佳子

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

 

論文 13

  1. Age-related ciliopathy: obesogenic shortening of melanocortin-4 receptor-bearing neuronal primary cilia 査読有り 国際誌

    :Manami Oya, Yoshiki Miyasaka, Yoshiko Nakamura, Miyako Tanaka, Takayoshi Suganami, Tomoji Mashimo and Kazuhiro Nakamura

    Cell Metabolism   36 巻   頁: 1 - 15   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cmet.2024.02.010

  2. Prostaglandin EP3 receptor–expressing preoptic neurons bidirectionally control body temperature via tonic GABAergic signaling 査読有り 国際誌

    Yoshiko Nakamura, Takaki Yahiro, Akihiro Fukushima, Naoya Kataoka, Hiroyuki Hioki, Kazuhiro Nakamura

    Science Advances   8 巻 ( 51 ) 頁: eadd5463   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: DOI: 10.1126/sciadv.add5463

  3. A hypothalamomedullary network for physiological responses to environmental stresses. 査読有り 国際誌

    Nakamura, K.*, Nakamura, Y. & Kataoka, N.

    Nature Rev. Neurosci.   23 巻 ( 1 ) 頁: 35 - 52   2022年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41583-021-00532-x.

  4. Hunger and Satiety Signaling: Modeling Two Hypothalamomedullary Pathways for Energy Homeostasis 招待有り 査読有り 国際誌

    Nakamura Kazuhiro, Nakamura Yoshiko

    BIOESSAYS   40 巻 ( 8 )   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/bies.201700252

    Web of Science

  5. Central regulation of brown adipose tissue thermogenesis and energy homeostasis dependent on food availability 招待有り 査読有り 国際誌

    Nakamura Yoshiko, Nakamura Kazuhiro

    PFLUGERS ARCHIV-EUROPEAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY   470 巻 ( 5 ) 頁: 823 - 837   2018年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00424-017-2090-z

    Web of Science

  6. The lateral parabrachial nucleus, but not the thalamus, mediates thermosensory pathways for behavioural thermoregulation 査読有り 国際誌

    Yahiro Takaki, Kataoka Naoya, Nakamura Yoshiko, Nakamura Kazuhiro

    SCIENTIFIC REPORTS   7 巻   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1038/s41598-017-05327-8

    Web of Science

  7. Medullary Reticular Neurons Mediate Neuropeptide Y-Induced Metabolic Inhibition and Mastication 査読有り 国際共著 国際誌

    Nakamura Yoshiko, Yanagawa Yuchio, Morrison Shaun F., Nakamura Kazuhiro

    CELL METABOLISM   25 巻 ( 2 ) 頁: 322 - 334   2017年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.cmet.2016.12.002

    Web of Science

  8. DISTRIBUTION OF FOS-IMMUNOREACTIVE CELLS IN RAT FOREBRAIN AND MIDBRAIN FOLLOWING SOCIAL DEFEAT STRESS AND DIAZEPAM TREATMENT 査読有り 国際誌

    B. Lkhagvasuren, T. Oka, Y. Nakamura, H. Hayashi, N. Sudo, K. Nakamura

    NEUROSCIENCE   272 巻   頁: 34 - 57   2014年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PERGAMON-ELSEVIER SCIENCE LTD  

    The anxiolytic diazepam selectively inhibits psychological stress-induced autonomic and behavioral responses without causing noticeable suppression of other central performances. This pharmacological property of diazepam led us to the idea that neurons that exhibit diazepam-sensitive, psychological stress-induced activation are potentially those recruited for stress responses. To obtain neuroanatomical clues for the central stress circuitries, we examined the effects of diazepam on psychological stress-induced neuronal activation in broad brain regions. Rats were exposed to a social defeat stress, which caused an abrupt increase in body temperature by up to 2 C. Pretreatment with diazepam (4 mg/kg, i.p.) attenuated the stress-induced hyperthermia, confirming an inhibitory physiological effect of diazepam on the autonomic stress response. Subsequently, the distribution of cells expressing Fos, a marker of neuronal activation, was examined in 113 forebrain and midbrain regions of these rats after the stress exposure and diazepam treatment. The stress following vehicle treatment markedly increased Fos-immunoreactive (IR) cells in most regions of the cerebral cortex, limbic system, thalamus, hypothalamus and midbrain, which included parts of the autonomic, neuroendocrine, emotional and arousal systems. The diazepam treatment significantly reduced the stress-induced Fos expression in many brain regions including the prefrontal, sensory and motor cortices, septum, medial amygdaloid nucleus, medial and lateral preoptic areas, parvicellular paraventricular hypothalamic nucleus, dorsomedial hypothalamus, perifornical nucleus, tuberomammillary nucleus, association, midline and intralaminar thalami, and median and dorsal raphe nuclei. In contrast, diazepam increased Fos-IR cells in the central amygdaloid nucleus, medial habenular nucleus, ventromedial hypothalamic nucleus and magnocellular lateral hypothalamus. These results provide important information for elucidating the neural circuitries that mediate the autonomic and behavioral responses to psychosocial stressors. (C) 2014 IBRO. Published by Elsevier Ltd. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/j.neuroscience.2014.04.047

    Web of Science

  9. EP3 receptors mediate PGE2-induced hypothalamic paraventricular nucleus excitation and sympathetic activation 査読有り 国際共著 国際誌

    Z.-H. Zhang, Y. Yu, S.-G. Wei, Y. Nakamura, K. Nakamura, R.B. Felder

    American Journal of Physiology - Heart and Circulatory Physiology   301 巻 ( 4 ) 頁: H1559-H1569   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1152/ajpheart.00262.2011

  10. Social defeat stress induces hyperthermia through activation of thermoregulatory sympathetic premotor neurons in the medullary raphe region 査読有り 国際誌

    B. Lkhagvasuren, Y. Nakamura, T. Oka, N. Sudo, K. Nakamura

    European Journal of Neuroscience   34 巻 ( 9 ) 頁: 1442 - 1452   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/j.1460-9568.2011.07863.x

  11. DIFFERENT POPULATIONS OF PROSTAGLANDIN EP3 RECEPTOR-EXPRESSING PREOPTIC NEURONS PROJECT TO TWO FEVER-MEDIATING SYMPATHOEXCITATORY BRAIN REGIONS 査読有り 国際誌

    Nakamura Y., Nakamura K., Morrison S. F.

    NEUROSCIENCE   161 巻 ( 2 ) 頁: 614 - 620   2009年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.neuroscience.2009.03.041

    Web of Science

  12. Direct pyrogenic input from prostaglandin EP3 receptor-expressing preoptic neurons to the dorsomedial hypothalamus. 査読有り 国際共著 国際誌

    Nakamura, Y., Nakamura, K., Matsumura, K., Kobayashi, S., Kaneko, T. & Morrison, S.F.

    Eur. J. Neurosci.   22 巻   頁: 3137 - 3146   2005年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  13. Identification of sympathetic premotor neurons in medullary raphe regions mediating fever and other thermoregulatory functions 査読有り 国際共著 国際誌

    K Nakamura, K Matsumura, T Hubschle, Y Nakamura, H Hioki, F Fujiyama, Z Boldogkoi, M Konig, HJ Thiel, R Gerstberger, S Kobayashi, T Kaneko

    JOURNAL OF NEUROSCIENCE   24 巻 ( 23 ) 頁: 5370 - 5380   2004年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SOC NEUROSCIENCE  

    Sympathetic premotor neurons directly control sympathetic preganglionic neurons (SPNs) in the intermediolateral cell column (IML) of the thoracic spinal cord, and many of these premotor neurons are localized in the medulla oblongata. The rostral ventrolateral medulla contains premotor neurons controlling the cardiovascular conditions, whereas rostral medullary raphe regions are a candidate source of sympathetic premotor neurons for thermoregulatory functions. Here, we show that these medullary raphe regions contain putative glutamatergic neurons and that these neurons directly control thermoregulatory SPNs. Neurons expressing vesicular glutamate transporter 3 (VGLUT3) were distributed in the rat medullary raphe regions, including the raphe magnus and rostral raphe pallidus nuclei, and mostly lacked serotonin immunoreactivity. These VGLUT3-positive neurons expressed Fos in response to cold exposure or to central administration of prostaglandin E-2, a pyrogenic mediator. Transneuronal retrograde labeling after inoculation of pseudorabies virus into the interscapular brown adipose tissue (BAT) or the tail indicated that those VGLUT3-expressing medullary raphe neurons innervated these thermoregulatory effector organs multisynaptically through SPNs of specific thoracic segments, and microinjection of glutamate into the IML of the BAT-controlling segments produced BAT thermogenesis. An anterograde tracing study further showed a direct projection of those VGLUT3-expressing medullary raphe neurons to the dendrites of SPNs. Furthermore, intra-IML application of glutamate receptor antagonists blocked BAT thermogenesis triggered by disinhibition of the medullary raphe regions. The present results suggest that VGLUT3-expressing neurons in the medullary raphe regions constitute excitatory neurons that could be categorized as a novel group of sympathetic premotor neurons for thermoregulatory functions, including fever.

    DOI: 10.1523/JNEUROSCI.1219-04.2004

    Web of Science

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. 生命誌年刊号「和ーなごむ・やわらぐ・あえる・のどまる」

    中村佳子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 飢えからからだを守る脳の神経回路)

    新曜社  2018年 

     詳細を見る

    担当ページ:209  

MISC 12

  1. 体温調節と発熱惹起を担う視索前野ニューロン

    中村佳子、中村和弘  

    日本自律神経学会総会要旨集   2022年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  2. 飢餓から生命を守るための脳の仕組み 招待有り

    中村和弘, 中村佳子  

    脳神経内科90 巻 ( 6 ) 頁: 618 - 626   2019年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  3. 飢餓を生きぬく脳の仕組み 招待有り 査読有り

    中村佳子  

    自律神経56 巻   頁: 257 - 263   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  4. 飢餓反応の中枢神経回路メカニズム 招待有り

    中村 和弘, 中村 佳子  

    肥満研究23 巻 ( 2 ) 頁: 161 - 168   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  5. ようやく解明された「空腹の謎」:代謝と摂食に関与する神経系

    中村佳子  

    ヘルシスト 245 巻   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  6. 延髄の網様体のニューロンはニューロペプチドYによる熱産生の抑制および摂食の促進を指令する. 招待有り

    中村佳子 中村和弘  

    ライフサイエンス 新着論文レビュー   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  7. 飢餓を生き抜くための神経メカニズム

    中村佳子  

    日本生理学雑誌 79 巻   頁: 25   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)  

  8. 飢えからからだを守る脳の神経回路 招待有り

    中村佳子  

    JT生命誌研究館 生命誌ジャーナル   2017年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  9. Social defeat stress activates thermoregulatory sympathetic premotor neurons in the rostral medullary raphe

    Kazuhiro Nakamura, Lkhagvasuren Battuvshin, Yoshiko Nakamura, Takakazu Oka  

    FASEB JOURNAL25 巻   2011年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:FEDERATION AMER SOC EXP BIOL  

    Web of Science

  10. Direct pyrogenic input from prostaglandin EP3 receptor-expressing preoptic neurons to the dorsomedial hypothalamus

    Yoshiko Nakamura, Kazuhiro Nakamura, Kiyoshi Matsumura, Shigeo Kobayashi, Takeshi Kaneko, Shaun F Morrison  

    FASEB JOURNAL   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

  11. Sympathetic premotor neurons mediating febrile responses and thermoregulatory functions

    K Nakamura, K Matsumura, T Hubschle, SX Wu, Y Nakamura, R Gerstberger, S Kobayashi, T Kaneko  

    FASEB JOURNAL19 巻 ( 5 ) 頁: A1191 - A1191   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:FEDERATION AMER SOC EXP BIOL  

    Web of Science

  12. 吻側延髄腹内側部に存在する、発熱や体温調節機能を制御するsympathetic premotor neuronの同定

    中村 和弘, 小林 茂夫, 金子 武嗣, 松村 潔, Huebschle Thomas, 中村 佳子, 武 勝昔, 岡本 Keiko, 藤山 文乃, 日置 寛之, Gerstberger Ruediger  

    日本生理学会大会発表要旨集2004 巻 ( 0 ) 頁: S196 - S196   2004年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)   出版者・発行元:日本生理学会  

    The rostral ventromedial medulla (RVMM) sympathetically regulates thermogenesis in brown adipose tissue (BAT) and constriction of skin blood vessels. However, the sympathetic-related neurons in the RVMM remain to be identified. First, we found that vesicular glutamate transporter 3 (VGLUT3) -immunoreactive neurons in the rostral raphe pallidus nucleus and raphe magnus nucleus expressed Fos in response to both fever-inducing stimulus (central injection of prostaglandin E<SUB>2</SUB>) and cold-exposure (4°C, 4 hours) in rats. Most of the VGLUT3-expressing neurons were negative for serotonin immunoreactivity, and many of them were labeled trans-synaptically with pseudorabies virus inoculated into rat interscapular BAT or tail. Furthermore, we found that the VGLUT3-positive neurons directly project onto sympathetic preganglionic neurons in the intermediolateral cell column (IML) of the spinal cord; and that VGLUT3-positive axon terminals in the IML formed asymmetric synapses, suggesting the excitatory characteristics of the synapses. These results suggest that the rostral medullary raphe regions contain glutamatergic neurons that could be categorized as a novel group of sympathetic premotor neurons involved in fever induction and thermoregulation. <b>[Jpn J Physiol 54 Suppl:S196 (2004)]</b>

▼全件表示

講演・口頭発表等 12

  1. A central pivotal controller for thermal homeostasis and fever 招待有り 国際会議

    Kazuhiro Nakamura, Yoshiko Nakamura

    15th meeting of the German Neuroscience Society  2023年3月24日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  2. 体温調節の多臓器反応を統合的に制御する中枢ニューロン 招待有り

    第100回日本生理学会大会   2023年3月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  3. 体温調節と発熱惹起を担う視索前野ニューロン 招待有り

    中村佳子、中村和弘

    第75回日本自律神経学会総会  2022年10月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  4. 飢餓反応の中枢神経回路メカニズム 招待有り

    中村佳子、中村和弘

    蛋白研セミナー:食行動の脳内基盤と分子機構  2021年1月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年1月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  5. 温度知覚と体温調節行動は異なる温度感覚伝達路で駆動される 招待有り

    中村和弘、八尋貴樹、片岡直也、中村佳子

    第95回日本生理学会大会  2018年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  6. ニューロペプチドYによる熱産生抑制と摂食亢進の神経メカニズム 招待有り

    中村佳子、中村和弘

    生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017)  2017年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  7. Medullary reticular GABAergic neurons that mediate hunger responses induced by hypothalamic neuropeptide Y 招待有り 国際会議

    Nakamura, Y., Yanagawa, Y., Morrison S.F. and Nakamura, K.

    Experimental Biology 2017  2017年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  8. ニューロペプチドYによる代謝抑制を担う神経回路:飢餓を生き延びるための仕組み 招待有り

    中村佳子、中村和弘

    第93回日本生理学会大会  2016年3月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  9. 体温調節と発熱の視索前野メカニズム 招待有り

    中村佳子 中村和弘

    第35回日本神経科学大会  2012年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  10. Differential control of thermal effector pathways contributing to fever 招待有り 国際会議

    Nakamura, K.、Nakamura, Y.、Morrison, S.F.

    36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009) / 86th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  11. The ways up and the ways down: dissecting neural pathways for thermoregulation 招待有り 国際会議

    Nakamura, K.、Nakamura, Y.、Morrison, S.F.

    6th Congress of the International Society for Autonomic Neuroscience (ISAN 2009)  2009年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

  12. Sympathetic premotor neurons mediating febrile responses and thermoregulatory functions 招待有り 国際会議

    Nakamura, K.、Matsumura, K.、Hübschle, T.、Wu, S.-X.、Nakamura, Y.、Gerstberger, R.、Kobayashi,

    The 35th Congress of the International Union of Physiological Sciences / Experimental Biology   2005年 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. 恒常性維持を担う中枢神経回路の司令塔メカニズムの解明

    2017年4月 - 2018年3月

    堀科学芸術振興財団 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円

  2. 遺伝子改変ラットを用いた発熱スイッチニューロンの多面的機能解析

    2010年

    京都大学  京都大学若手研究者スタートアップ研究費 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:850000円

科研費 4

  1. 体温調節中枢の局所回路と司令塔メカニズムの解明

    研究課題/研究課題番号:21K06767  2021年4月 - 2025年3月

    基盤研究 (C)

    中村佳子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

  2. 感染による食欲不振の中枢神経メカニズム

    研究課題/研究課題番号:17K08568  2017年4月 - 2021年3月

    基盤研究 (C)

    中村 佳子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    感染が起こると摂食の減少がみられることがあるがその神経メカニズムは分かっていない。本研究では、血液脳関門が比較的薄い脳室周囲器官に近く、血流からの様々な液性シグナル分子を受け取ると考えられる視索前野に着目し、感染症状発現の基盤をなす局所神経回路メカニズムの解明を進めている。視索前野には、発熱を惹起するメディエーターであるプロスタグランジンE2の受容体、EP3受容体を発現する神経細胞群(EP3ニューロン群)が存在しており、感染に伴って起こる摂食減少などの症状に関与する可能性が推測された。しかしながら、視索前野のEP3ニューロン群の特性は単一ではなく、多様な特性を持ったニューロンの集合で、予想以上に解明すべき点が多いことが本研究を継続している間にわかってきた。そのため、ラットに温度刺激をはじめとする様々な刺激を与え、視索前野のEP3ニューロン群の反応性や組織学的特性などを解析し、分類を継続して行なっている。EP3ニューロン群の細胞体を対象にした解析は、パッチクランプ法のような電気生理学的方法をはじめ、組織学的方法も駆使して解析を行っている。しかしながら、EP3ニューロン群の生理作用がどのような神経出力を介して生み出されるのかを考える場合、細胞体の解析だけでは不十分であり、視索前野のEP3ニューロン群の投射先軸索終末の性質や投射先の二次ニューロンとの関係を検討する必要がある。この点を踏まえ、視索前野のEP3ニューロン群の投射先を同定し、現在は投射先の神経終末も合わせて、その特性を詳細に解析している。また、神経活動操作法を用いてEP3ニューロン群を刺激あるいは抑制し、様々な環境刺激に対する応答性の変化も合わせて継時的に解析を行っている。
    昨年度に引き続き、視索前野のEP3ニューロン群の性質を知るために、ラットを暑熱暴露や寒冷刺激を行ってニューロンの活動をc-fosの発現を指標に組織学的に評価した。また、その細胞がどのような性質を持っているのかをin situ hybridization法や抗体を使った免疫組織学的手法を組み合わせて解析を行っている。また、ニューロンの投射先を同定し、どのような性質を持つ神経終末が投射し、下流の細胞をコントロールしているのかを詳細に解析している。神経活動操作法によって特定のニューロンを刺激、あるいは抑制することが、温度刺激や発熱物質の投与による反応に影響を与えるのかどうかを継時的に検討している。
    視索前野のEP3ニューロン群の細胞体の性質と神経終末の性質を詳細に解析することを継続するとともに、特定のEP3ニューロン群を神経活動操作法によってコントロールし、刺激応答がどのように変化するのかを、体温、褐色脂肪熱産生や摂食を指標にして解析する。また、交感神経活動なども合わせて解析する。

  3. 感染時に生じる中枢症状の発症基盤

    研究課題/研究課題番号:26860159  2014年4月 - 2017年3月

    若手研究 (B)

    中村 佳子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4030000円 ( 直接経費:3100000円 、 間接経費:930000円 )

    感染時には、発熱が起こるとともに摂食不振や倦怠感など様々な中枢症状が発症するが、その神経科学的メカニズムは明らかではない。本研究では、感染時に産生される発熱メディエーターを受容する視索前野のプロスタグランジンEP3受容体発現ニューロンに着目し、このニューロン群特異的にレポーター遺伝子を発現させる技術を用いて、その軸索投射先を明らかにした。また、このニューロン群の活動の電気生理学的特性を解析した。その結果をもとに、感染時の食欲不振が延髄網様体を介するという新たな仮説を立てることができた。今後、この仮説を検証することで、感染時の中枢症状の解明を目指す

  4. 遺伝子改変ラットを用いた発熱中枢ニューロンの多面的機能解析

    研究課題/研究課題番号:23790271  2011年4月 - 2014年3月

    若手研究 (B)

    中村 佳子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4420000円 ( 直接経費:3400000円 、 間接経費:1020000円 )

    発熱惹起に関わる中枢機構の核心部の解明を目的とし、プロスタグランジンEP3受容体を発現する視索前野ニューロン(EP3ニューロン)の多面的解析を行った。トランスジェニックラットとウイルスを新規に作製することで、EP3ニューロン特異的に任意のレポーター遺伝子を発現させるシステムを構築することに成功した。このシステムを用いて、EP3ニューロンの脳内のすべての軸索投射先を同定した。また、EP3ニューロン特異的に光感受性チャネルを発現させ、その神経活動を光操作することで、褐色脂肪熱産生活動を変化させることに成功した。現在、EP3ニューロンの電気生理学的特性を、パッチクランプ法を用いて解析中である。

 

担当経験のある科目 (本学) 8

  1. 生体の機能 I(実習)

    2022

  2. 生体の機能 I(実習)

    2021

  3. 生体の機能 I(実習)

    2020

  4. 生体の機能 I(実習)

    2019

  5. 生体の機能 I(実習)

    2018

  6. 生体の機能 I(実習)

    2017

  7. 生体の機能 I(実習)

    2016

  8. 生体の機能 I(実習)

    2015

▼全件表示

 

社会貢献活動 2

  1. ようやく解明された「空腹の謎」:代謝と摂食に関与する神経系

    役割:取材協力, 助言・指導

    ヤクルト  ヘルシスト  2017年

  2. 飢えからからだを守る脳の神経回路

    役割:取材協力, 寄稿

    JT生命誌研究館 生命誌ジャーナル   2017年

メディア報道 25

  1. 体温調節の司令塔を特定 自在に上げ下げできれば肥満や糖尿病の予防にも. 新聞・雑誌

    日経サイエンス  2023年4月

  2. 体温自在で肥満や糖尿病防ぐ 「司令塔」の神経細胞特定. 新聞・雑誌

    日本経済新聞電子版、日経産業新聞   2023年1月

  3. 「やせる薬」が実現するか 体温をコントロールする神経細胞群を特定.

    Forbes JAPAN   2023年1月

  4. Forscher finden die temperaturregulierenden Neurone im Gehirn.

    aerzteblatt.de  2022年12月

  5. Temperature-regulating neurons identified, hint at treatment strategies for heat stroke, obesity.

    Genetic Engineering & Biotechnology News  2022年12月

  6. Identificati i neuroni-termostato nel cervello dei mammiferi.

    ANSA.it   2022年12月

  7. Temperatura corporea, identificati i neuroni-termostato nel cervello dei mammiferi.

    Sky TG24   2022年12月

  8. Brain ‘switch’ that controls body temperature identified by scientists.

    Metro UK  2022年12月

  9. 神経細胞が体温調節 名古屋大などが仕組み解明. 新聞・雑誌

    中日新聞   2022年12月25日朝刊・24面.  2022年12月

  10. 体温の上げ下げ指示する神経細胞発見、低体温症や熱中症の治療への応用も期待…名大など. 新聞・雑誌

    読売新聞   2022年12月

  11. Study identifies crucial neurons that keep mammals’ core body temperatures at 37 °C.

    Tech Explorist   2022年12月

  12. Wie die Körpertemperatur reguliert wird.

    Wissenschaft.de   2022年12月

  13. A possible new way to treat heat stroke, hypothermia, and even obesity.

    Revyuh   2022年12月

  14. Descubren las neuronas que mantienen en 37º C la temperatura corporal de los mamíferos.

    RTVE.es   2022年12月

  15. On a identifié les neurones qui maintiennent notre corps à 37 °C !

    Le Parisien   2022年12月

  16. Scoperti i neuroni che mantengono la temperatura corporea costante.

    MeteoWeb    2022年12月

  17. Un equipo científico descubre las neuronas que mantienen nuestro cuerpo a 37 grados.

    elDiario.es   2022年12月

  18. 飢餓信号:空腹時、脳「食べろ」の指令 名大など研究チーム、解明. 新聞・雑誌

    毎日新聞   2017年2月1日 朝刊.  2017年2月

  19. 飢餓に反応の脳回路解明 名古屋大などのチーム.

    共同通信   2017年1月31日 午後6時16分配信.  2017年1月

  20. Hunger Responses: How Brain Could Function To Increase The Chance Of Survival During Starvation.

    Latinos Health   2017年1月29日 米国東部時間午前11時26分配信.  2017年1月

  21. New insights into brain circuit for hunger responses during starvation.  

    ScienceDaily   2017年1月

  22. 空腹→エネルギー蓄積の「司令塔」 名大グループ発見. 新聞・雑誌

    朝日新聞   2017年1月19日 朝刊・30面.   2017年1月

  23. 体熱抑え食事促す細胞群=延髄で発見、肥満治療期待-名大.

    時事通信    2017年1月6日 午前6時54分配信.  2017年1月

  24. 空腹時 延髄で体内調節 名大など解明 肥満治療に期待. 新聞・雑誌

    中日新聞   2017年1月6日 朝刊・33面.  2017年1月

  25. 飢餓を生き抜く脳の仕組み解明. テレビ・ラジオ番組

    NHK名古屋放送局   2017年1月

▼全件表示