Presentations -
-
Chemistry-based mRNA design for therapeutics Invited International conference
ACBI 2025 Hanoi Meeting 2025.1.18
-
Chemistry-Based mRNA Design for Enhancing Translation Ability Invited International conference
2025 RNA Nanotechnology Gordon Research Seminar・Conference 2025.1.6
-
Rapid presentation of chemically synthesized mRNA for cancer vaccine Invited International conference
未来科学館 JFCR-ISCC国際シンポジウム 2024.12.11
-
化学を基盤とするmRNA医薬開発 Invited
徳島大学DDS研究センターシンポジウム 2024.12.6
-
多様なCap構造を有するmRNAの高純度合成法とその生物学的機能 High-purity synthesis of mRNAs with diverse Cap structures and their biological functions Invited
第47回日本分子生物学会年会 2024.11.28
-
Chemistry-based mRNA design for efficient protein production Invited International conference
12th International mRNA Health Conference 2024.11.12
-
Chemistry-based mRNA design for efficient translation Body Invited International conference
4th Switzerland-Japan Biomolecular Chemistry Symposium (SJBCS) 2024.11.7
-
多様なCap構造を有するmRNAの高純度合成法とその生物学的機能 Invited
日本臨床ストレス応答学会大会 2024.11.1
-
核酸化学を基盤とした生命現象の理解と創薬応用 Invited
BioJapan / 再生医療JAPAN / healthTECH JAPAN 2024 2024.10.11
-
Chemistry-based mRNA design for more efficient translation Invited International conference
mRNA World 2024 2024.9.11
-
化学を基盤とする高純度mRNAの製造法 Invited
日本生物工学会 2024.9.9
-
化学を基盤とする高純度mRNAの製造法 Invited
第2回核酸化学を基盤とする医薬品化学シンポジウム 2024.9.7
-
分子創製に基づくRNA研究の展開 Invited
星薬科大学シンポジウム 2024.9.2
-
化学を基盤とするmRNA医薬の開発 Invited
RNAインフォマティクス道場2024 2024.8.21
-
化学を基盤とする高純度mRNAの製造法 Invited
富士フイルム和光純薬講演会 2024.8.2
-
B型肝炎創薬開発を目的とした核酸医薬の開発 Invited
令和6年度 AMED肝炎等克服実用化研究事業(B型肝炎創薬実用化等研究事業) 班会議 2024.7.31
-
evelopment of mRNA medicine based on chemistry. Invited
Hiroshi Abe
第40回日本DDS学会大会 2024.7.10
-
分子創製に基づくRNA研究の展開 Invited
阿部 洋
第124回有機合成シンポジウム 2024.6.27
-
mRNA医薬の開発: 課題認識から創薬研究展開、そしてスタートアップ創業への道 Invited
阿部 洋
大学院講義ならびにアントレプレナーシップ教育セミナー 2024.6.12
-
Chemistry-based mRNA design for the efficient translation Invited
Hiroshi Abe
IRTG meeting 2024.5.7
-
Chemistry-based mRNA design for the efficient translation Invited
Hiroshi Abe
ISBC2024 Nagoya 2024.4.24
-
化学を基盤とする高純度mRNAの製造法 Invited
阿部 洋
CPHI Japan 2024.4.18
-
化学を基盤とした高純度mRNAの製造技術と医薬応用 Invited
阿部 洋
富士フイルム和光純薬会合 2024.4.12
-
化学を基盤とする mRNA の分子設計 Invited
阿部 洋
日本薬学会第144年会 2024.3.29
-
Development of nucleic acid drug for controlling protein expression Invited
Hiroshi Abe
ACBI 2024 Istanbul 2024.3.2
-
Development of nucleic acid drug for controlling protein expression Invited
Hiroshi Abe
Istanbul Medipol University “Infocus:Meeting for a Purpose” 2024.3.1
-
PureCap法を用いた高純度mRNAの製造と医療応用 Invited
阿部 洋
難治疾患共同研究拠点シンポジウム 2024.2.27
-
化学を基盤とするmRNA医薬の創薬研究 Invited
阿部 洋
第18回理研 「バイオものづくり」シンポジウム 2024.1.24
-
Chemistry-based mRNA design for the efficient translation
Hiroshi Abe
IsBOC-13 2023.12.19
-
Chemistry-based mRNA design for the efficient translation Invited International conference
Hiroshi Abe
ACBI2023 2023.12.16
-
PureCap法を用いた次世代mRNAの開発 Invited
阿部 洋
みずほ医薬・バイオカンファレンス 2023.12.12
-
mRNAを用いた未来の医療 Invited
阿部 洋
ノーベル賞からみる最新研究講演会 2023.12.9
-
化学を基盤とするmRNA医薬製造技術の開発 Invited
阿部 洋
日本プロセス化学会2023ウィンターシンポジウム 2023.12.8
-
Chemistry-based mRNA design for the efficient translation Invited
Hiroshi Abe
FNA Pearth 2023 Conference 2023.11.23
-
化学を基盤とするmRNA医薬の設計 Invited
阿部 洋
第40回メディシナルケミストリーシンポジウム 2023.11.14
-
Chemistry-based mRNA design for the efficient translation Invited
Hiroshi Abe
A3RONA 2023 2023.11.11
-
PureCap 法を用いた高純度mRNA合成 Invited
阿部 洋
第14回日本RNAi研究会 2023.9.1
-
Chemistry-based mRNA design for studying structure, translation, and stability relationship Invited
Hiroshi Abe
The 39th Annual Meeting of the Japan Society of Drug Delivery System 2023.7.27
-
Complete chemical synthesis of mRNA Invited
Hiroshi Abe
<natsj8>the Nucleic Acid Drug Conference 2023.7.11
-
Design and Synthesis of mRNA by Chemical Methods Invited
Hiroshi Abe
Nucleosides, Nucleotides and Oligonucleotides Gordon Research Conference(GRC) 2023.6.27
-
化学を基盤とするmRNAの分子設計と医薬応用 Invited
Hiroshi Abe
2023.6.9
-
Design and synthesis of super mRNA for Drug discovery Invited
Hiroshi Abe
2023.5.18
-
テーマ3:核酸・DDS・ワクチン Invited
阿部洋
日本薬学会第 143 年会 領域融合企画「つながる・つきぬける」 2023.3.28 日本薬学会
-
Chemistry-based mRNA synthesis using efficient capping reaction Invited
Hiroshi Abe
Asia tides 2023 2023.3.8
-
Design and Synthesis of Super mRNA Invited
Hiroshi Abe
Azadi Ka Amirit Mahotsav Award Seminar at IICT (Indian Institute Of Chemical Technology) 2023.1.23
-
Design and Synthesis of Super mRNA Invited
Hiroshi Abe
IIT(Indian Institute of Technology) 2023.1.20
-
Design and Synthesis of RNA medicine Invited
Hiroshi Abe
Sapala meeting 2023.1.17
-
Synthesis and Design of RNA medicine Invited
Hiroshi Abe
Invited Seminar at CheerLand meeting 2023.1.12
-
化学を基盤とするmRNAの分子設計・製造法の革新とワクチンへの展開 Invited
阿部洋
Leap meeting 2022.12.21
-
「mRNA医薬のための分子設計」 Invited
阿部洋
富士フイルム株式会社有機合成化学研究所講演会 2022.12.7 富士フイルム株式会社有機合成化学研究所
-
「メッセンジャーRNA(mRNA)による未来の医療」 Invited
阿部洋
名古屋市科学館 古川為三郎サイエンス講演会 2022.12.3 名古屋市科学館
-
“Design of super messenger RNA by chemical synthesis” Invited
Abe Hiroshi
IRCCS-IRTG-GTR Joint Symposium 2022.11.28 Nagoya University and University of Münster
-
Synthetic Biology of Circular RNA Invited
Hiroshi Abe
Laronde Research Seminar 2022.11.11
-
Complete Chemical Synthesis of Messenger RNA and PureCap Technology Invited
Hiroshi Abe
10th international mRNA health conference 2022.11.8
-
"ゲノムから見る生命システム (JST戦略的創造研究推進事業「ゲノムスケールのDNA設計・合成による細胞制御技術の創出」領域共催)" Invited
阿部洋
「細胞を創る」研究会 2022.10.18 「細胞を創る」研究会
-
化学的手法を用いたmRNAの合成と創薬研究 Invited
阿部洋
BioJapan 2022 2022.10.12 BioJapan
-
「翻訳機能を向上するmRNAの分子設計」 Invited
阿部洋
第43回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム(薬学会) 2022.10.7
-
mRNA医薬の新規創薬基盤技術 Invited
阿部洋
日経バイオテク オンラインセミナー 2022.9.27 日経バイオテク
-
Chemical Synthesis of mRNA & The Structure Activity Relationship Invited International conference
Abe Hiroshi
mRNA Process Development & Manufacturing Summit 2022.9.22
-
翻訳反応の制御を目的とした核酸分子の開発 Invited
阿部洋
大阪府 2022年度 ライフサイエンス海外ビジネス展開等支援事業 9月度セミナー 2022.9.9 大阪府
-
翻訳反応サイクルを加速するmRNAの分子デザインと創薬への展開 Invited
阿部洋
東工大化学生命科学研究所シンポジウム「 化学生命科学先駆研究のNew Horizon」 2022.8.19 東工大化学生命科学研究所
-
Improvement of mRNA function based on chemical modification and structure design Invited
2022.8.2
-
特別講演「RNA医薬」 Invited
阿部洋
第23回日本RNA学会年会 2022.7.21 日本RNA学会
-
LINK-J 共催 名古屋大学発!ON LINE セミナー(核酸医薬関連) Invited
阿部洋
LINK-J 共催 名古屋大学発!ON LINE セミナー(核酸医薬関連) 2022.7.13 LINK-J
-
mRNAの完全化学合成と構造活性相関 Invited
阿部洋
第38回DDS学会学術集会 2022.6.29 mRNAの完全化学合成と構造活性送還
-
RNA創薬を志向した核酸分子の開発 Invited
阿部洋
第63回日本神経学会 2022.5.19 日本神経学会
-
RNA創薬を目的とした核酸分子の開発 Invited
阿部 洋
千里ライフサイエンス振興団 2021.10.20
-
有機化学を基盤とする核酸医薬へのアプローチ Invited
阿部 洋
有機合成化学協会「ニューモダリティと有機合成化学」第5回勉強会 2021.8.19
-
核酸医薬のための化学的アプローチ 硫黄のマジック Invited
阿部 洋
日本薬学会 第141年会 2021.3.27
-
新規抗ウイルス薬を志向した修飾2-5Aの合成 Invited
伏原 大地, 太田 杏摘, 田中 育, 今枝 昭裕, 永井 貴広, 星野 真一, 木村 康明, 友池 史明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会
-
カチオン性ポリマーを結合した核酸誘導体によるアンチセンス効果
太田 杏摘, 伏原 大地, Zhaoma SHU, 阿部 奈保子, 木村 康明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会
-
膜透過性核酸の開発
Zhaoma SHU, 太田 杏積, 田中 育, 伏原 大地, 阿 部 奈保子, 友池 史明, 木村 康明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会
-
真核生物翻訳系における終わりのない回転式翻訳現象
清水 沙彩, 児玉 亜有実, 富田 貴志, 阿部 奈保子, 友池 史明, 木村 康明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会
-
抗ウイルス活性を指向した新規2'修飾ヌクレオシドの合成および評価
新美 結士, 片倉 秀雄, 阿部 奈保子, 木村 康明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会
-
高分子核酸医薬の低分子化戦略:細胞内ビルドアップ法の開発
木村 康明, 丸山 豪斗, 笈川 涼太, 吉永 静也, 辻 厳一郎, 阿部 奈保子, 松田 彰, 周東 智, 伊藤 嘉浩, 阿部 洋
日本薬学会第138年会
-
共有結合型GST阻害剤の開発
富田貴志, 阿部奈保子, 木村康明, 鬼塚和光, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会
-
抗ウイルス活性を指向したヌクレオシドの開発
片倉秀雄, 新美結士, 木村康明, 鈴木哲郎, 村上優子, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会
-
N6-アルキルアデノシン導入によるRNAの機能制御
今枝昭裕, 笈川涼太, 浅井潔, 桜庭俊, 岩切淳一, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会
-
膜透過性分子を結合したオリゴ核酸の合成
田中育, 太田杏摘, 伏原大地, SHU Zhaoma, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会
-
RETFプローブを用いた生体内の核酸検出
友池史明, 山岡和樹, 伊藤真央, 木村康明, 井上貴文, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会
-
蛍光オフ・オン型分子を導入した核酸プローブの開発
山岡和樹, 伊藤真央, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会
-
多分岐型DNAケミカルライゲーションによる標的核酸分子のトポロジカル固定
富田貴志, 阿部奈保子, 木村康明, 鬼塚和光, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会
-
グルタチオン-S-トランスフェラーゼを標的とした共有結合性阻害剤の開発
宍戸裕子、藤川遥加、友池史明、木村康明、桑田啓子、村上優子、福井健二、関戸好孝、矢野貴人、周東智、阿部洋
分子生物学会
-
RNA Interference by Intracellar Buildup of siRNA International conference
-
Development of intracellular RNA detection probe enable chemical signal amplification International conference
-
Development of Anti-cancer Agents based on Synthetic Lethality by LATS Mutation.
-
抗ウイルス活性を指向した2'-β-チオ核酸の開発
片倉秀雄, 木村康明, 阿部洋
統合物質創製化学研究推進機構 第3回 国内シンポジウム
-
ロタキサン構造形成による新規アンチセンス法の開発
富田貴志, 阿部奈保子, 木村康明, 阿部洋
統合物質創製化学研究推進機構 第3回 国内シンポジウム
-
細胞内グルタチオン-S-トンランスフェラーゼ活性を検出するためのプローブ開発
友池史明、宍戸裕子、藤川遥加、木村康明、柴田綾、周東智、阿部洋
日本分析化学会第66年会
-
高分子核酸医薬の低分子戦略:細胞内ビルドアップ法の開発
木村康明、丸山豪斗、伊藤美香、笈川涼太、早川真由、辻厳一郎、阿部奈保子、松田彰、周東智、伊藤嘉浩、阿部洋
第11回バイオ関連化学シンポジウム
-
高分子核酸医薬の低分子戦略:細胞内ビルドアップ法の開発
木村康明、丸山豪斗、笈川涼太、早川真由、吉永静也、辻厳一郎、阿部奈保子、松田彰、周東智、伊藤嘉浩、阿部洋
日本核酸医薬学会第3回年会
-
高分子核酸医薬の低分子戦略:細胞内ビルドアップ法の開発
木村康明、丸山豪斗、伊藤美香、笈川涼太、早川真由、辻厳一郎、阿部奈保子、松田彰、周東智、伊藤嘉浩、阿部洋
ケミカルバイオロジー学会
-
高効率な核酸検出を可能にする核酸鋳型反応の開発
伊藤真央、柴田綾、阿部奈保子、木村康明、阿部洋
日本薬学会第137年会
-
共有結合型グルタチオンS-転移酵素阻害剤の創薬研究
宍戸裕子、藤川遙加、木村康明、友池史明、桑田啓子、矢野貴人、福井健二、関戸好孝、村上優子、周東智、阿部洋
日本薬学会137年会
-
糖部三員環型ヌクレオシドアナログの創成
伏原大地、福田隼、阿部洋、周東智
日本薬学会第137年会
-
ビルドアップ型核酸分子の開発
吉永静也、辻厳一郎、阿部奈保子、友池史明、木村康明、阿部洋
統合物質創製化学研究推進機構第2回国内シンポジウム
-
光解除性保護基を有するヌクレオチドを利用した長鎖RNAのケミカルライゲーション
辻厳一郎、笈川涼太、早川真由、木村康明、阿部洋
統合物質創製化学研究推進機構第2回国内シンポジウム
-
共有結合型グルタチオンS-転移酵素阻害剤の創薬研究
宍戸裕子、藤川遙加、木村康明、友池史明、桑田啓子、矢野貴人、福井健二、関戸好孝、村上優子、周東智、阿部洋
第34回メディシナルケミストリーシンポジウム
-
合成環状RNAからのタンパク質発現
児玉亜有実、阿部奈保子、友池史明、伊藤嘉浩、松本健、吉田稔、清水義宏、亀田倫史、阿部洋
第39回分子生物学会
-
細胞内ビルドアップ型SiRNAを志向した新規核酸連結反応
早川真由、笈川涼太、丸山豪斗、阿部奈保子、木村康明、周東智、松田彰、阿部洋
日本核酸医薬学会第二会年会
-
Development of novel chemical ligation reaction for RNA strands International conference
-
求電子的ホスホロチオエステルによる核酸の化学的連結反応
木村康明、丸山豪斗、笈川涼太、早川真由、阿部奈保子、松田彰、周東智、伊藤嘉浩、阿部洋
第10回バイオ関連化学シンポジウム
-
Nile Blueを基本骨格とした脂肪滴検出プローブの創製
戸田直宏、伊藤美香、石田綾乃、鬼頭宏任、横川大輔、阿部洋
第10回バイオ関連化学シンポジウム
-
Rolling circle translation of Circular RNA
Naoko Abe, Yasuaki Kimura, Fumiaki Tomoike, Ken Matsumoto, Minoru Yoshida, Yoshihiro Ito, Hiroshi Abe
-
核酸のケミカルバイオロジー
阿部 洋
総合物質創製化学研究推進機構キックオフシンポジウム
-
Rolling circle translation using small circular RNA International conference
Pacifichem 2015
-
合成環状RNAからのタンパク質発現
阿部洋、阿部奈保子、伊藤嘉浩、松本健、吉田稔
日本核酸医薬学会第1回年会
-
細胞内RNAの解析と機能制御
阿部洋
特別招待セミナー(愛知がんセンター)
-
DNA templated reaction for efficient signal amplification and its steady-state kinetic analysis of the turnover cycle International conference
-
Synthetic biology of Circular Oligonucleotide International conference
Hiroshi Abe
The 3rd International Symposium on Transformative Bio-Molecules, Nagoya Univaersity
-
人工核酸を用いた細胞内RNAの解析及び機能制御
阿部洋
第1回新しい原子分子組織化物質・材料創出に向けた光・量子ビーム応用技術ン調査専門委員会
-
標的を触媒として利用する遺伝子検出のための化学反応プロ−ブの開発
阿部洋
若手研究者のための有機化学札幌セミナー
-
DNA templated reaction for efficient signal amplication and its steady-state kinetic analysis of the turmover cycle
The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
-
細胞内RNAの機能制御と解析
阿部洋
名古屋大学、野依記念物質科学研究館講演室
-
ROLLING CIRCLE AMPLIFICATION OF PEPTIDE IN TRANSLATION SYSTEM USING SMALL CIRCULAR RNA
51st Japanese Peptide Symposium, Tokushima
-
Synthetic bioligy of Circular RNA
RIKEN SYMPOSIUM & 15th Tokyo RNA club
-
DNA templated chemical reaction for detection of nucleic acids International conference
Hiroshi Abe
China/Japan Young Chemists Forum (Molecular Imgaing for Chemical Biology), 29th Chinese Chemical Society congress
-
RNAのナノ構造化に基づく機能創発
阿部洋
RNAインフォマティクス道場 in 札幌
-
環状RNAの機能探索
「阿部洋」「阿部奈保子」「中野佑妃子、伊藤嘉浩」「周東智」
第51回日本生化学会北海道支部例会
-
RNAナノ構造化による医薬機能創発
阿部洋
第25回未来創薬・医療イノベーションセミナー
-
ナノ構造化による医薬機能創発
阿部洋
東京リサーチパークセミナー
-
Synthetic Biology of Circular RNA
-
環状RNAによる終わりのない回転式タンパク質翻訳
「阿部洋」「阿部奈保子」「丸山豪斗」「中野佑妃子」「周東智」「松田彰」「伊藤嘉浩」
第23回アンチセンスシンポジウム
-
RNAを植物から考えるー植物を支えるRNA機能ー「化学反応プロープを用いたRNAイメージング法の開発」
阿部洋
第3回植物RNA研究ネットワークシンポジウム
-
Rolling Circle Amplification in Translation System using small Circular RNA
Hiroshi Abe, Naoko Abe, Michio Hiroshima, Hideto Maruyama, Yuko Nakashima, Yukiko Nakno,Akira Matsuda, SAtoshi Shuto, Yasushi Sako, Yoshihiro Ito
-
ナノ構造化したRNA分子の機能創発
阿部洋
日本農芸化学会中部支部第169回例会「核酸科学の新潮流」
-
Nano-structured RNA for RNA interference International conference
Hiroshi Abe
ISAJ(Inadian Scientist, Association in Japan) symposium
-
ナノ構造化RNAの機能創発
阿部洋
スパイバー社、鶴岡
-
まるい核酸の研究
阿部洋
北海道大学大学院講義
-
Synthetic biology of Nano-structured Nucleic Acids
-
細胞内遺伝子発現の解析と制御法開発
阿部洋
-
バイオイメージングに基づく診断法の開発
阿部洋
JST推薦シーズ新技術説明会 第2回ライフイノベーションの分野(創薬、医療技術)
-
RNAイメージング法の開発(代表者 常田聡)
阿部洋
大学院講義
-
有機溶媒に溶けるDNAの構造と触媒機能
「阿部洋」「阿部奈保子」「柴田綾」「伊藤圭司」「伊藤美香」「實吉尚郎」「田中好幸」「周東智」「伊藤嘉浩」
第6回バイオ関連化学合同シンポジウム
-
「核酸高分子のナノ構造化や鋳型反応による機能創出」
阿部洋
第58回高分子研究発表会(代表者 西野孝)
-
ナノ構造を制御したRNAを用いたRNA干渉法
「阿部洋」【阿部奈保子」「西原みづき」「永井千里」「畠山浩人」「原島秀吉」「大城敬人」「前田瑞夫」「中嶋裕子」「伊藤嘉浩」
日本DDS学会第28回学術集会
-
遺伝子シグナルの化学増幅
阿部洋
北海道大学薬学部講演会(代表者 周東智)
-
化学反応プローブを用いた細胞内遺伝子診断法の開発
阿部洋
Pharmaco-Hematology シンポジウム「血液からの創薬を考える」(代表者 宮崎洋)シンポジウム2「”眼に見える”分子機能研究へ向けた新展開」
-
ナノ構造化RNAを用いるRNA干渉法
阿部洋
日本薬学会シンポジウム「ナノサイズの分子設計:診断・創薬へのアプローチ」(代表者 阿部洋)
-
生細胞内遺伝子の解析と制御を目的とした機能性核酸分子の創製
阿部洋
次代を担う若手大学人育成イニシアティブセミナー
-
遺伝子シグナルの化学的増幅
阿部洋
トクシマ・ファルマ・トライアングル(TPT)構築事業 特別講演会
-
「核酸工学・核酸医薬の新展開」「ナノ構造化RNAを用いるRNA干渉会」
阿部洋
第17回創剤フォーラム若手研究会
-
Artificial Nucleic Acid probe for analysis and regulation of RNA expression in living cells International conference
Hiroshi Abe
Division of Biochemical Toxicology, Karolinska Institut
-
Detection and Control of gene expression using artificial nucleic acids International conference
Hiroshi Abe
Division of Biochemical Toxicology, Karolinska Institut
-
医療応用を目指した人工核酸分子の創製
阿部洋
高分子学会関東支部 第22回埼玉地区談話会
-
人工核酸分子を用いた遺伝子発現の解析と制御
阿部洋
大阪大学 免疫学フロンティア研究センターセミナー
-
細胞内遺伝子発現の解析と制御を目的とした機能性核酸分子の創製
阿部洋
薬学会奨励賞受賞講演
-
細胞内現象を解析・制御する分子の創製
阿部洋
群馬大学 光化学研究会合同研究発表会
-
Chemical reaction triggered fluorogenic probe for RNA detection in living cells International conference
Hiroshi Abe
BIT's 3rd world congress of Gene-2009
-
Nanocircular RNA for RNA interference International conference
Hiroshi Abe
The 6th International symposium on Nucleic Acid Chemistry (6ISNAC2009)
-
ダンベル型ナノサークルRNAを用いるRNA干渉法
「阿部洋」「阿部奈保子」「原田充」「常田聡」「伊藤嘉浩」
日本薬学会第129年会
-
細胞内RNA検出プローブの開発
「阿部洋」「古川和寛」「王瑾」「鳥田美和子」「常田聡」「伊藤嘉浩」
第18回アンチセンスシンポジウム
-
ダンベル型ナノサークルRNAを用いるRNA干渉法
「阿部洋」「阿部奈保子」「原田充」「常田聡」「伊藤嘉浩」
第27回メディシナルケミストリーシンポジウム
-
新規蛍光化合物を導入したプロ−ブによる遺伝子シグナルの化学増幅
「阿部洋」「古川和寛」「王瑾」「鳥田美和子」「常田聡」「伊藤嘉浩」
第34回反応と合成の進歩シンポジウム
-
機能性人工核酸の創製
阿部洋
東京大学薬学部
-
RNAのシンセティックバイオロジー
阿部洋
東京薬科大学
-
人工核酸を用いる細胞内遺伝子発現の解析と制御
阿部洋
日本化学会関東支部 シンポジウム
-
新規蛍光化合物を導入した化学反応プローブによる遺伝子シグナルの増幅
「阿部洋」「古川和寛」「王瑾」「鳥田美和子」「常田聡」「伊藤嘉浩」
第3回バイオ関連化学合同シンポジウム
-
Nanocircular RNAs for RNA interference International conference
Hiroshi Abe, Naoko Abe, Mitsuru harada, Satoshi Tsuneda, Yoshihiro Ito
Joint Stmposium of the 18th International Round table on Nucleoside, Nucleotides and Nucleic Acids and the 35th International Symposium on Nucleic Acids Chemistry
-
機能性人工核酸の創製
阿部洋
分子研究会ー物質系と生体系での自己組織化ー
-
人工核酸を用いる細胞内遺伝子発現の解析と制御
阿部洋
第6回ライフサーベイヤシンポジウム
-
ダンベル型なのサークルRNAを用いるRNA干渉法
「阿部洋」「阿部奈保子」「原田充」「常田聡」「伊藤嘉浩」
第24回DDS学会
-
ダンベル型ナノサークルRNAを用いるRNA干渉法
「阿部洋」「阿部奈保子」「原田充」「常田聡」「伊藤嘉浩」
第3回ケミカルバイオロジー研究会年会
-
化学反応プローブを用いた細胞内遺伝子検出
阿部洋
第59回日本生物工学会大会
-
新規蛍光化合物の合成と遺伝子検出への応用
「阿部洋」「王瑾」「古川和寛」「島田美和子」「戸田雅也」「常田聡」「伊藤嘉浩」
第22回生体機能関連化学シンポジウム
-
有機溶液に溶ける核酸の構造解析:有機溶媒中のGカルテット構造
「阿部洋」「阿部奈保子」「伊藤嘉浩」
第56回高分子討論会
-
核酸の有機溶媒可視化と構造解析
「阿部洋」「阿部奈保子」「神明博」「伊藤嘉浩」
第56回高分子学会年次大会
-
化学的DNA連結反応を用いるヒト生細胞内RNAの可視化と定量
阿部洋
第22回ケミカルバイオロジー研究会
-
Structure analysis of oligonucleotide in organic solvent International conference
Hiroshi Abe, Naoko Abe, Yoshihiro Ito
33rd Symposium on Nucleic Acids Chemistry
-
化学的DNA連結反応を持ちいるヒト生細胞内mRNAの検出
「阿部洋」「Kool Eric T」
第16回アンチセンスシンポジウム
-
有機溶媒中の核酸の構造
「阿部洋」『阿部奈保子」「神明博」「伊藤嘉浩」
第21回生体機能関連化学シンポジウム(バイオテクノロジー部会9回)・生命化学研究会(9回)合同シンポジウム
-
細胞内分子遺伝子診断
阿部洋
第1回バイオ医工学シンポジウムーマイクロアレイ・バイオチップ最前線ー
-
化学的DNA連結反応を用いる細胞内遺伝子診断
「阿部洋」「Kool Eric T」
日本薬学会126年会
-
Nile Blueを基本骨格とした脂肪滴検出プローブの創製
戸田 直宏, 伊藤 美香, 石田 綾乃, 鬼頭 宏任, 横川 大輔, Stephan Irle, 木村 康明, 友池 史明, 西村 智, 阿部 洋
第31回生体機能関連化学シンポジウム 2016.9
-
カチオン性ポリマーを結合した核酸誘導体によるアンチセンス効果
太田 杏摘, 伏原 大地, Zhaoma SHU, 阿部 奈保子, 木村 康明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会 2018.3
-
Si-Si結合の特性を利用した光分解性保護基の開発
伊藤 真央, 金田 龍太郎, 木村 康明, 周東 智, 阿部 洋
-
RNA干渉のためのナノ構造デザイン
Shu Zhaoma, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 伊藤嘉浩, 阿部洋
日本核酸医薬学会第3回年会 2017.7
-
RNA Interference by Intracellar Buildup of siRNA
木村康明, 丸山豪斗, 笈川涼太, 辻厳一郎, 吉永静也, 阿部奈保子, 周東智, 松田彰, 伊藤嘉浩, 阿部洋
日本核酸化学会年会 2017.11
-
RETFプローブを用いた生体内の核酸検出
友池史明, 山岡和樹, 伊藤真央, 木村康明, 井上貴文, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会 2018.3
-
N6-アルキルアデノシン導入によるRNAの機能制御
今枝昭裕, 笈川涼太, 浅井潔, 桜庭俊, 岩切淳一, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会 2018.3
-
Development of intracellular RNA detection probe enable chemical signal amplification
阿部洋, 伊藤真央, 友池史明, 木村康明, 阿部奈保子
日本核酸化学会年会 2017.11
-
Development of Anti-cancer Agents based on Synthetic Lethality by LATS Mutation.
Nguyen Hong Nhung, 木村康明, 村上優子, 阿部洋
統合物質創製化学研究推進機構 第3回 国内シンポジウム 2017.10
-
グルタチオン-S-トランスフェラーゼのプローブ開発
宍戸裕子, 村上優子, 関戸好孝, 阿部洋
日本癌学会 2017.9
-
高分子核酸医薬の低分子戦略:細胞内ビルドアップ法の開発
木村康明, 丸山豪斗, 伊藤美香, 笈川涼太, 早川真由, 辻厳一郎, 阿部奈保子, 松田彰, 周東智, 伊藤嘉浩, 阿部洋
第11回バイオ関連化学シンポジウム 2017.9
-
高分子核酸医薬の低分子化戦略:細胞内ビルドアップ法の開発
木村 康明, 丸山 豪斗, 笈川 涼太, 吉永 静也, 辻 厳一郎, 阿部 奈保子, 松田 彰, 周東 智, 伊藤 嘉浩, 阿部 洋
日本薬学会第138年会 2018.3
-
遺伝子発現制御のためのRNA分子の形状デザイン
阿部洋, 阿部奈保子, 木村康明, 友池史明
ConBio2017 2017.12
-
蛍光オフ・オン型分子を導入した核酸プローブの開発
山岡和樹, 伊藤真央, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会 2018.3
-
膜透過性核酸の開発
Zhaoma SHU, 太田 杏積, 田中 育, 伏原 大地, 阿 部 奈保子, 友池 史明, 木村 康明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会 2018.3
-
膜透過性分子を結合したオリゴ核酸の合成
田中育, 太田杏摘, 伏原大地, SHU Zhaoma, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会 2018.3
-
細胞内グルタチオン-S-トンランスフェラーゼ活性を検出するためのプローブ開発
友池史明, 宍戸裕子, 藤川遥加, 木村康明, 柴田綾, 周東智, 阿部洋
日本分析化学会第66年会 2017.9
-
真核生物翻訳系における終わりのない回転式翻訳現象
清水 沙彩, 児玉 亜有実, 富田 貴志, 阿部 奈保子, 友池 史明, 木村 康明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会 2018.3
-
環状RNAを用いた終わりのない回転式翻訳によるタンパク質合成の効率化
児玉亜有実, 阿部奈保子, 友池史明, 伊藤嘉浩, 松本健, 吉田稔, 清水義宏, 亀田倫史, 阿部洋
ConBio2017 2017.12
-
環状RNAを用いた回転式翻訳によるタンパク質合成効率化
児玉亜有実, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 伊藤嘉浩, 松本健, 吉田稔, 清水義宏, 亀田倫史, 阿部洋
日本RNA学会 2017.7
-
環境応答性環状オリゴ核酸による遺伝子発現制御
吉永静也, 阿部奈保子, 木村康明, 友池史明, 阿部洋
第48回中化連秋季大会 2017.11
-
求電子的リン酸基を用いた核酸ケミカルライゲーション反応
笈川涼太, 早川真由, 丸山豪斗, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 周東智, 松田彰, 南川典昭, 阿部洋
第48回中化連秋季大会 2017.11
-
機能性核酸合成を志向した化学的核酸連結反応
笈川涼太, 早川真由, 丸山豪斗, 阿部奈保子, 木村康明, 周東智, 松田彰, 南川典昭, 阿部洋
日本核酸医薬学会第3回年会 2017.7
-
新規抗ウイルス薬を志向した修飾2-5Aの合成
伏原 大地, 太田 杏摘, 田中 育, 今枝 昭裕, 永井 貴広, 星野 真一, 木村 康明, 友池 史明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会 2018.3
-
擬ロタキサン構造形成による翻訳制御
富田貴志, 阿部奈保子, 木村康明, 阿部洋
第48回中化連秋季大会 2017.11
-
抗ウイルス活性を指向した新規2'修飾ヌクレオシドの合成および評価
新美 結士, 片倉 秀雄, 阿部 奈保子, 木村 康明, 阿部 洋
日本薬学会第138年会 2018.3
-
抗ウイルス活性を指向したヌクレオシドの開発
片倉秀雄, 新美結士, 木村康明, 鈴木哲郎, 村上優子, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会 2018.3
-
抗ウイルス活性を指向した2'-β-チオ核酸の開発
片倉秀雄, 木村康明, 阿部洋
統合物質創製化学研究推進機構 第3回 国内シンポジウム 2017.10
-
多分岐型DNAケミカルライゲーションによる標的核酸分子のトポロジカル固定
富田貴志, 阿部奈保子, 木村康明, 鬼塚和光, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会 2018.3
-
化学的シグナル増幅を可能とするプローブによる細胞内RNA検出法
伊藤真央, 柴田綾, 阿部奈保子, 友池史明, 木村康明, 阿部洋
日本RNA学会 2017.7
-
共有結合性GST阻害剤の開発
藤川遥加, 宍戸裕子, 木村康明, 友池史明, 村上優子, 青木正博, 福井健二, 矢野貴人, 阿部洋
第48回中化連秋季大会 2017.11
-
共有結合型グルタチオンS-転移酵素阻害剤の開発
宍戸裕子, 藤川遥加, 木村康明, 友池史明, 桑田啓子, 福井健二, 村上優子, 亀田倫史, 周東智, 阿部洋
第11回バイオ関連化学シンポジウム 2017.9
-
共有結合型グルタチオンS-転移酵素阻害剤の創薬研究
宍戸裕子, 関戸好孝, 村上優子, 阿部洋
日本癌学会 2017.9
-
共有結合型GST阻害剤の開発
藤川遥加, 宍戸裕子, 木村康明, 友池史明, 村上優子, 青木正博, 阿部洋
日本化学会 第98春季年会 2018.3
-
ロタキサン構造形成による新規アンチセンス法の開発
富田貴志, 阿部奈保子, 木村康明, 阿部洋
統合物質創製化学研究推進機構 第3回 国内シンポジウム 2017.10
-
グルタチオン-S-トランスフェラーゼを標的とした共有結合性阻害剤の開発
宍戸裕子, 藤川遥加, 友池史明, 木村康明, 桑田啓子, 村上優子, 福井健二, 関戸好孝, 矢野貴人, 周東智, 阿部洋
ConBio2017 2017.12
-
Rolling Circle Translation of Circular RNA
阿部奈保子, 木村 康明, 友池 史明, 松本 健, 吉田 稔, 伊藤 嘉浩, 阿部洋
第18回日本RNA学会 2016.6
-
高分子核酸医薬の低分子戦略:細胞内ビルドアップ法の開発
木村康明, 丸山豪斗, 伊藤美香, 笈川涼太, 早川真由, 辻厳一郎, 阿部奈保子, 松田彰, 周東智, 伊藤嘉浩, 阿部洋
ケミカルバイオロジー学会 2016.6
-
Chemical ligation reaction for RNA strand
木村 康明, 笈川涼太, 丸山豪斗, 早川真由, 阿部奈保子, 阿部洋
第18回日本RNA学会 2016.6