2022/11/04 更新

写真a

イワノ コウジ
岩野 耕治
IWANO Koji
所属
大学院工学研究科 機械システム工学専攻 機械理工学 助教
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 機械・航空宇宙工学科
職名
助教

学位 1

  1. 博士(工学) ( 2014年3月   京都大学 ) 

研究キーワード 25

  1. 空力騒音

  2. 乱流境界層

  3. 数値流体力学

  4. 乱流混合

  5. LIF計測

  6. MEMSセンサ

  7. 化学反応流

  8. 熱線流速計

  9. 空力騒音

  10. 乱流境界層

  11. 乱流拡散

  12. 乱流混合

  13. 実験流体力学

  14. 微小スケール計測

  15. 数値流体力学

  16. 混相流

  17. 高Sc数

  18. 風波

  19. 環境流体力学

  20. 大気海洋相互作用

  21. 地球温暖化

  22. 台風

  23. 二酸化炭素

  24. 乱流物質輸送

  25. 乱流熱輸送

研究分野 5

  1. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 流体工学

  2. 自然科学一般 / 大気水圏科学

  3. エネルギー / 地球資源工学、エネルギー学

  4. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 反応工学、プロセスシステム工学

  5. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 移動現象、単位操作

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 乱流混合のメカニズム解明

  2. 乱流境界層のメカニズム解明と抵抗低減

経歴 2

  1. 名古屋大学   大学院工学研究科 機械システム工学専攻   助教

    2017年4月 - 現在

  2. 名古屋大学   大学院工学研究科 機械理工学専攻   助教

    2014年10月 - 2017年3月

学歴 2

  1. 京都大学   工学研究科   機械理工学専攻

    2009年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 京都大学   工学部   物理工学科

    - 2009年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 7

  1. 日本機械学会

  2. 化学工学会

  3. 可視化情報学会

  4. 日本機械学会

  5. 可視化情報学会

  6. 日本流体力学会

  7. ターボ機械協会

▼全件表示

受賞 4

  1. 2020年度日本機械学会東海支部賞 奨励賞

    2020年3月   日本機械学会東海支部   光ファイバを用いた高空間分解能濃度計測技術の開発と高シュミット数物質の乱流拡散・混合現象の解明

    岩野耕治

  2. 日本機械学会東海支部特別功労賞

    2020年3月   日本機械学会東海支部  

    岩野耕治

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  3. 研究賞

    2018年3月   日本機械学会東海支部  

    伊藤靖仁, 三浦健介, 岩野耕治, 酒井康彦

  4. 日本機械学会流体工学部門 最優秀講演表彰

    2011年9月   日本機械学会流体工学部門  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

 

論文 91

  1. Interscale transfer of turbulent energy in grid-generated turbulence with low Reynolds numbers

    Wang M., Yurikusa T., Sakai Y., Iwano K., Ito Y., Zhou Y., Hattori Y.

    International Journal of Heat and Fluid Flow   97 巻   2022年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Heat and Fluid Flow  

    Direct numerical simulations are performed for grid-generated turbulence with low Reynolds numbers to study the interscale transfer of turbulent energy. The Reynolds numbers based on the uniform velocity and grid mesh size, M, are set to ReM=5000, 9000, and 15000. The results show that, for ReM=9000 and ReM=15000, the turbulent dissipation constant increases in the upstream region but it becomes nearly constant in the region of x/M>15. In contrast, for ReM=5000, it continues to increase and do not level off even in the downstream region. Scale-by-scale analysis using the Karman–Howarth–Monin–Hill equation indicates that, the non-linear transfer term balances with the dissipation term for all the cases. Instead, it is found that, in the downstream region of the ReM=5000 case, where the turbulent Reynolds number becomes Reλ<25, the contribution of the advection term varies depending on the streamwise positions. Further analysis for the one-point statistics indicates that, in such conditions, the coherences among the advection term, dissipation term, and diffusion term become small at small scales, while they are generally large in the other cases including the upstream region for ReM=5000. These indicate that energy cascade mechanism in the downstream region for ReM=5000 is different from the cases of 30<Reλ<60, even though both of them are generally considered as small Reλ, and it is caused by the increase of the dissipation scale range appearing in the transition period to the final decay.

    DOI: 10.1016/j.ijheatfluidflow.2022.109031

    Scopus

  2. Effect of artificial large-scale structures on bursting phenomenon in turbulent boundary layer

    Chen Xiaonan, Iwano Koji, Sakai Yasuhiko, Ito Yasumasa

    PHYSICS OF FLUIDS   34 巻 ( 8 )   2022年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physics of Fluids  

    In this study, the effect of artificial very-large-scale motions (AVLSMs) generated by a dielectric-barrier-discharge plasma actuator (DBD-PA) array on the bursting phenomenon in the near-wall region (y + ≤ 40 in the present study) was experimentally investigated. The DBD-PA array was embedded in the wall where the turbulent boundary layer (TBL) was fully developed. A hot-wire rake consisting of nine I-type probes was used to measure the streamwise fluctuation velocity throughout the TBL at two positions downstream from the DBD-PA array. At both measurement positions in the streamwise direction, it was observed that the negative artificial very-large-scale motions (nAVLSM) flanked on two sides by positive motions (pAVLSM) could extend to above 0.3δ height from the wall. The bursting phenomenon was detected using the variable-interval time-averaging technique. It was observed that the bursting phenomenon in pAVLSM was suppressed, whereas it was enhanced in nAVLSM. Further investigation showed that the bursting frequency normalized by the inner variables in nAVLSMs is the same as that of pAVLSMs only at the secondary measurement position, which is far from the DBD-PA array. These results suggest that the quasi-steady quasi-homogeneous theory only holds when the TBL is sufficiently developed.

    DOI: 10.1063/5.0102118

    Web of Science

    Scopus

  3. A Study on Flow Structure and Noise Generation in a Separated-and-Reattaching Flow in Sirocco Fan 査読有り

    Kosuke Seto, Koji Iwano, Yasumasa Ito, Yasuhiko Sakai, Masaharu Sakai, Shuzo Oda Fumiya ishii Sho, Kosaka Jun Yamaoka

    Proceedings of the 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows 2022     頁: 711 - 717   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  4. Chemical reaction of high Schmidt number scalars in a turbulent planar wall-jet 査読有り

    Koji Iwano, Soma Nagaya, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Proceedings of the 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows 2022     頁: 296 - 300   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  5. Effect of Artificial Large-scale Motions on Bursting in Turbulent Boundary Layer 査読有り

    Xiaonan Chen, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Proceedings of the 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows 2022     頁: 40 - 414   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  6. The meandering bend features of large-scale structures and the related coherent structures 査読有り

    Chen Xiaonan, Iwano Koji, Sakai Yasuhiko, Ito Yasumasa

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND FLUID FLOW   93 巻   頁: 108915 - 108915   2022年2月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Heat and Fluid Flow  

    The present study aimed to investigate the meandering bend features of large-scale structures, including large-scale motions (LSMs) and very-large-scale motions (VLSMs) and the relationship between these meandering features and small-scale hairpin vortex structures in a turbulent boundary layer (TBL). A multichannel hot-wire probe was used to measure the streamwise fluctuation velocity in the log-region. The LSMs and VLSMs were extracted based on their streamwise length, and the position of the hairpin vortex was determined using the Variable-Interval Time-Averaging (VITA) technique. The meandering bend features of LSMs and VLSMs were calculated from each extracted meandering segment of the structure. In addition, the meandering of the LSMs and VLSMs was highly related to the distribution of the VITA events, indicating that the LSMs and VLSMs were formed from the hairpin vortex packets. Further investigation revealed that the meandering bend direction of LSMs/VLSMs was independent of the asymmetry of the VITA events, suggesting that the asymmetry of the detected small-scale hairpin vortex has nearly no effect on the meandering bend of the LSMs/VLSMs.

    DOI: 10.1016/j.ijheatfluidflow.2021.108915

    Web of Science

    Scopus

  7. Measurement of High Schmidt Number Scalar Mixing in Grid Generated Turbulence

    Koji Iwano, Michihiro Suzuki, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Proceedings of Eighteenth International Conference on Flow Dynamics     頁: 605 - 606   2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  8. Numerical Investigation about Inverse Cascade Phenomenon in Mixing Layer

    Muyang Wang, Yasumasa Ito, Takumi Okawa, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai

    Proceedings of Eighteenth International Conference on Flow Dynamics     頁: 586 - 589   2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  9. CFD Study on the Efficacy of Flow Diverter Stent Placement for Cerebral Aneurysms 査読有り

    Ito Y., Cho I, Sakai Y., Iwano K.

    JOURNAL OF APPLIED FLUID MECHANICS   14 巻 ( 5 ) 頁: 1547 - 1558   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Journal of Applied Fluid Mechanics  

    The effect of flow diverter (FD) stent placement as a cerebral aneurysm treatment on hemodynamics was systematically investigated via numerical simulation. The aneurysm diameter was set to 8 mm and 12 mm, with an aspect ratio (AR) of 1.2 and 1.9, respectively. The curvature of the parent artery was also varied for the following three types: straight, inside, and outside. The blockage ratio of the FD stent was set to 31 %. The results reveal that, regardless of artery shape, the FD stent drastically modifies the flow in the aneurysm, including changing the flow direction in the systolic phase. In most cases, the flow rate into the aneurysm is significantly reduced by the stent; however, in the case of a straight artery, the flow rate is increased for the aneurysm model with AR = 1.9. The oscillatory shear index (OSI) generally increases owing to FD stent placement while the wall shear stress is substantially decreased. In particular, a high OSI area is widely distributed in the large aneurysm sac (AR = 1.9) for straight and internal artery cases. Although idealized aneurysm models are employed in the present study and further parametric studies are required, particularly with respect to stent configuration, these facts may explain the unexpected outcome in some (but not all) large aneurysm cases.

    DOI: 10.47176/jafm.14.05.32454

    Web of Science

    Scopus

  10. Effect of large-scale structures on bursting phenomenon in turbulent boundary layer 査読有り

    Chen Xiaonan, Iwano Koji, Sakai Yasuhiko, Ito Yasumasa

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND FLUID FLOW   89 巻   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Heat and Fluid Flow  

    This study investigated the effect of large-scale structures including large-scale motions (LSMs) and hairpin vortex in the log-region on the bursting phenomenon in the buffer layer using the simultaneous measurement of the streamwise velocity fluctuation in the log-region and buffer layer of the turbulent boundary layer (TBL) with a multi-channel hot-wire probe. The Reynolds number in the present study, calculated from the friction velocity uτ, was Reτ=δuτ/ν=1260, where δ is the boundary layer thickness and ν is the kinematic viscosity. The LSMs were classified as positive large-scale motions (pLSMs) and negative large-scale motions (nLSMs) based on their streamwise velocities. Their effect on the bursting that was detected by the Variable-Interval Time-Averaging (VITA) technique was visualized. As a result, it was evident that the bursting became active with the existence of the pLSMs, while it was suppressed with the nLSMs. In addition, hairpin vortex was observed by applying the VITA technique to the velocity fluctuation of the log-region. Further investigation revealed that the hairpin vortex can also be observed in the log-region with the condition that the bursting was detected in the buffer layer, suggesting that the existence of a hairpin vortex in the log-region slightly increased the bursting phenomenon near the wall.

    DOI: 10.1016/j.ijheatfluidflow.2021.108811

    Web of Science

    Scopus

  11. Power spectrum of high Schmidt number scalar in a turbulent jet at a moderate Reynolds number 査読有り

    Iwano Koji, Hosoi Jumpei, Sakai Yasuhiko, Ito Yasumasa

    EXPERIMENTS IN FLUIDS   62 巻 ( 6 )   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Experiments in Fluids  

    Abstract: The power spectrum of concentration fluctuation of high Schmidt number dye (Sc ≃ 2.9 × 10 3) was measured in a liquid-phase axisymmetric turbulent jet at the jet Reynolds number of 2.0 × 10 4. We used the optical fiber LIF probe which has a spatial resolution of 2.8 μm and a working distance of 140 μm. It is confirmed that the probe can achieve high signal-to-noise ratio by using high concentration dye, which enabled us to examine the spectral shape almost up to the Batchelor scale for the present experimental condition. The measured power spectrum captures the transition from the inertial–convective range to the viscous–convective range at around kηK= 0.03 (ηK: Kolmogorov scale). The k- 1 scaling law for the power spectrum almost holds in the viscous–convective range. However, the spectrum does not perfectly follow the k- 1 scaling but has a small bump in the range. It is also shown that the small-scale concentration fluctuation largely contributes to the r.m.s value of concentration fluctuation. Graphic abstract: [Figure not available: see fulltext.].

    DOI: 10.1007/s00348-021-03216-5

    Web of Science

    Scopus

    その他リンク: https://link.springer.com/article/10.1007/s00348-021-03216-5/fulltext.html

  12. DNSを用いた化学反応を伴う二次元乱流噴流場におけるシュミット数の影響に関する研究

    鬼頭 憲司, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会論文集   87 巻 ( 897 ) 頁: 21-00043 - 21-00043   2021年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    <p>A direct numerical simulation (DNS) of a planar jet with a second-order chemical reaction is performed using four different Schmidt number (<i>Sc</i> = 1, 2, 4, 8). Reactant A is contained in the jet flow and reactant B is contained in the ambient flow. The chemical reaction ( A + B → P ) proceeds by molecular mixing of the two reactants in the jet. The results show that the higher <i>Sc</i> becomes, the finer the structure of the product concentration becomes. The region where the reaction occurs changes depending on the <i>Sc</i>. Mean concentration and mean production rate conditioned on the distance from the T/NT (Turbulent/Non-Turbulent) interface is calculeted. The change in the conditional mean concentration of the reactive species near the T/NT interface occurs within the order of Taylor's microscale regardless of the difference in <i>Sc</i>. In the chemical reaction field, the slope of the concentration change at T/NT does not differ much depending on the <i>Sc</i>. When the <i>Sc</i> is high, the mean production rate decreases. This is because the molecular diffusion is weak and small-scale concentration fluctuation occurs at high Sc. It also found that the thickness of the reaction layer becomes thinner as the <i>Sc</i> increases and the thickness of the reaction layer is scaled on the Bachelor scale <i>η</i><sub>B</sub>.</p>

    DOI: 10.1299/transjsme.21-00043

    CiNii Research

  13. 乱流境界層内の人工大規模構造がバースト現象に及ぼす影響

    陳 暁楠, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    流体工学部門講演会講演論文集   2021 巻 ( 0 ) 頁: OS02-16   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmefed.2021.os02-16

    CiNii Research

  14. Fluid Dynamics and Energy/scalar Transport in Coexisting Flows of Turbulence and Non-turbulence:Cases of Dual-wake Flow and Plane Jet 査読有り

    Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito, Koji Iwano

    Proceedings of Seventeenth International Conference on Flow Dynamics     頁: CRF-100 - CRF-100   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  15. Effect of the Meandering of Large-Scale Motions on Bursting Phenomenon in Turbulent Boundary Layer 査読有り

    Xiaonan Chen, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Proceedings of Seventeenth International Conference on Flow Dynamics     頁: 376 - 376   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  16. Inter-scale Transfer of Turbulent Energy and Scalar in Grid Turbulence 査読有り

    Yasumasa Ito, Takuya Yurikusa, Yasuhiko Sakai, Koji Iwano

    Proceedings of Seventeenth International Conference on Flow Dynamics     頁: 430 - 430   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  17. Measurement of High Schmidt Number Scalar Mixing 査読有り

    Koji Iwano, Michihiro Suzuki, Yasuhiko Sakai, Yasumasa

    Proceedings of Seventeenth International Conference on Flow Dynamics     頁: 446 - 446   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  18. Budgets of Turbulent Kinetic Energy and Reynolds Normal Stresses in Coaxial Jets with and Without Swirl: A Numerical Study 査読有り

      9 巻   頁: 32 - 42   2020年9月

  19. Momentum Diffusion Near Jet Exit in a Round Jet Controlled by Half Delta-Wing Tabs 査読有り

    Yasumasa Ito, Kosuke Naganawa, Yasuhiko Sakai, Koji Iwano

    Flow, Turbulence and Combustion   105 巻 ( 3 ) 頁: 715 - 734   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:SPRINGER  

    Direct numerical simulations for a round jet controlled by half delta-wing tabs are performed to elucidate the transition of turbulent diffusion near the jet exit. The aim also involves clarifying the function of the tabs in round jet control. The jet Reynolds number is set as 10,000. The number of the tab is set to 3 and 6. The results reveal that the installation of the tabs generally decreases the turbulent diffusion coefficient except immediately after the jet exit of x/ d< 1.5 , where x is the streamwise direction and d is the diameter of the jet exit. The magnitude relation of the turbulent diffusion coefficient between the behind-the-tab area and between-the-tabs area changes along the streamwise direction in the upstream region of x/ d< 4. Also turbulent diffusion does not always follow the conventional gradient-diffusion model there. On the other hand, in the downstream region of x/ d≥ 4 , the difference in terms of the turbulent diffusion coefficient disappears between the two areas. However, the jet shape is triangular in the case of three tabs due to the remaining streamwise vortices generated by the tabs. This fact leads to the larger mean velocity gradient and momentum transport in the behind-the-tab area than those in the between-the-tabs area. Conversely, in the case with six tabs, the turbulent diffusion coefficients at the two areas become almost identical in the downstream region because the jet shape approaches a round shape.

    DOI: 10.1007/s10494-020-00129-x

    Web of Science

    Scopus

  20. Intestinal flow after anastomotic operations in neonates

    Ito Y.

    Computers in Biology and Medicine   118 巻   頁: 103471   2020年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Computers in Biology and Medicine  

    DOI: 10.1016/j.compbiomed.2019.103471

    Web of Science

    Scopus

    PubMed

  21. Application of spectral proper orthogonal decomposition to velocity and passive scalar fields in a swirling coaxial jet

    Kadu Pravin Ananta, Sakai Yasuhiko, Ito Yasumasa, Iwano Koji, Sugino Masatoshi, Katagiri Takahiro, Hayase Toshiyuki, Nagata Koji

    PHYSICS OF FLUIDS   32 巻 ( 1 )   2020年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5131627

    Web of Science

    Scopus

  22. プラズマアクチュエータを用いた乱流境界層内における人工大規模構造の生成

    山口 晃平, 岩野 耕治, 陳 暁楠, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    年次大会   2020 巻 ( 0 ) 頁: S05428   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    <p>A plasma actuator is applied to generate an artificial Super Structure in the turbulent boundary layer. The large scale streamwise vortical motion is produced by the two planar jets collision which is driven by actuators. The multi-point streamwise velocities in the logarithmic region are measured by using a Rake with a span-wise array of 9 channel I-type hot wire. It is found that the mean velocity with plasma actuator is slower than without plasma actuator. The mean velocity decreases as the applied voltage of actuator becomes larger. It may be an effect by the vertical flow induced by the actuators, i.e., the low-speed fluid is brought up from the near-wall region. This result shows that there is a possibility that an artificial Super Structure is successfully generated in the turbulent boundary layer.</p>

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2020.s05428

    CiNii Research

  23. 乱流境界層における大規模構造間の剪断層がバースト現象に及ぼす影響

    陳 暁楠, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    流体工学部門講演会講演論文集   2020 巻 ( 0 ) 頁: OS02-02 - 2   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    <p>In this study, the effect of the shear layer existing between large-scale motions (LSMs) on bursting phenomenon in turbulent boundary layer (TBL) was investigated by wind tunnel experiment. The TBL was generated on the flat plate made of Bakelite with a zero pressure gradient. The Reynolds number based on friction velocity given by <i>Re<sub>τ</sub></i> = u<sub>τ</sub><i>δ</i>/<i>ν</i> is about 1260. A self-made multi-point hot-wire probe consisting of a hot-wire Rake and a single I-type hot-wire probe was adopted. The hot-wire Rake was used to extract the LSMs from the fluctuation velocity distribution in the log-region in TBL. And the shear layer was considered to exist between the positive large-scale motion (pLSM) and the negative large-scale motion (nLSM). The bursting phenomenon was detected by VITA technique from the fluctuation velocity measured by the single I-type hot-wire probe installed under the center of the Rake in the buffer layer in the TBL. To evaluate the effect of the shear layer on bursting phenomenon, the bursting frequency under several different conditions was calculated. It was found that the bursting frequency has increased 20% with the existence of the shear layer. A further investigation showed that these increased bursting phenomena were related to the leg of the hairpin vortex.</p>

    DOI: 10.1299/jsmefed.2020.os02-02

    CiNii Research

  24. MEMS技術を用いた超小型熱線プローブによる速度・CO<sub>2</sub>濃度同時計測

    勝田 大貴, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2020.69 巻 ( 0 ) 頁: 517   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2020.69.517

    CiNii Research

  25. 多体ワニエ関数法を援用した1次元1/2充填ハバード模型の巨大サイズにおける光学伝導度の理論計算

    山口 辰威, 岩野 薫, 大村 周, 高橋 聡, 新城 一矢, 遠山 貴巳, 曽田 繁利, 岡本 博

    日本物理学会講演概要集   75.1 巻 ( 0 ) 頁: 1369 - 1369   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.75.1.0_1369

    CiNii Research

  26. 半デルタ翼形状タブの影響を受けた噴流のスカラ輸送メカニズムの解明

    丹下 慶久, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集   2020.69 巻 ( 0 ) 頁: 521   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2020.69.521

    CiNii Research

  27. 二次元壁面噴流における乱流統計量の初期条件依存性に関する実験的研究

    中野 功詞, 岩野 耕冶, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2020.69 巻 ( 0 ) 頁: 523   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2020.69.523

    CiNii Research

  28. シロッコファン翼間のはく離・再付着流れ構造と発生音に関する研究

    井上 凌佑, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁, 酒井 雅晴, 小田 修三, 小坂 翔

    東海支部総会講演会講演論文集   2020.69 巻 ( 0 ) 頁: 524   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2020.69.524

    CiNii Research

  29. 液相噴流中の高シュミット数スカラー混合におけるレイノルズ数依存性に関する研究

    細井 淳平, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2020.69 巻 ( 0 ) 頁: 522   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2020.69.522

    CiNii Research

  30. 球面衝撃波と低マッハ数格子乱流の相互作用に関する研究

    横山 雄基, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集   2020.69 巻 ( 0 ) 頁: 519   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2020.69.519

    CiNii Research

  31. Semi in-situ measurement of zincate ion concentration near zinc anode using background-oriented Schlieren technique 査読有り

    Ito Yasumasa, Liang Xiao, Ishikawa Kohei, Ujihara Toru, Sakai Yasuhiko, Iwano Koji

    PHYSICAL REVIEW RESEARCH   1 巻 ( 3 )   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physical Review Research  

    In metal-anode batteries such as zinc, the concentration of metal ions in the electrolyte usually plays a significant role in the metal electrodeposition upon charging. This study aims to clarify the concentration of zincate ions near the zinc anode. After preliminary experiments in a minichannel were conducted to identify the system parameters, galvanostatic charging experiments in a zinc battery cell were conducted at current densities of 20 and 40mAcm-2. The bulk concentrations of zincate ions were set to 0.49 and 0.98molL-1. Images near the zinc anode were captured using an optical microscope to calculate the zincate ion concentration distribution through the background-oriented Schlieren (BOS) technique. They were taken at an equal time intervals to investigate the transition of the concentration diffusion layer. It was confirmed that the BOS technique enables us to quantitatively measure the zincate ion concentration in zinc anode batteries. The results are consistent with the theoretical expectation. The applied current density basically determines the concentration gradient near the anode surface, although it takes time to reach a steady state. The spatial variance in the zincate ion concentration at the anode surface increases with the distance from equilibrium.

    DOI: 10.1103/PhysRevResearch.1.033162

    Web of Science

    Scopus

  32. EFFECT OF THE LARGE-SCALE STRUCTURE ON TURBULENT PRANDTL NUMBER IN A TURBULENT SHEAR LAYER

    Takamure Kotaro, Sakai Yasuhiko, Ito Yasumasa, Iwano Koji

    PROCEEDINGE OF THE ASME/JSME/KSME JOINT FLUIDS ENGINEERING CONFERENCE, 2019, VOL 1     頁: .   2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Web of Science

  33. Numerical investigation of passive scalar transport and mixing in a turbulent unconfined coaxial swirling jet

    Kadu Pravin Ananta, Sakai Yasuhiko, Ito Yasumasa, Iwano Koji, Sugino Masatoshi, Katagiri Takahiro, Nagata Koji

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER   142 巻   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Heat and Mass Transfer  

    DOI: 10.1016/j.ijheatmasstransfer.2019.118461

    Web of Science

    Scopus

  34. Three-dimensional visualization of destruction events of turbulent momentum transfer in a plane jet 査読有り

    Mamoru Takahashi, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Physics of Fluids   31 巻 ( 10 ) 頁: 105114   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Physics of Fluids  

    DOI: 10.1063/1.5122219

    Web of Science

    Scopus

  35. 乱流混合層中の大規模構造が乱流プラントル数に及ぼす影響 査読有り

    高牟礼光太郎, 酒井康彦, 伊藤靖仁, 岩野耕治

    可視化情報学会論文集   39 巻 ( 4 ) 頁: 1 - 10   2019年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    <p>本研究では,乱流プラントル数に対する大規模渦の構造の影響を直接数値計算により明らかにすることを目的とした.主な結果として,乱流プラントル数は大規模渦の構造に支配的な発達遷移領域において,通常の乱流場の値よりも小さな値をとることがわかった.この時,流れ場およびスカラ場の可視化から,発達遷移領域における流れ場は混合層中における速度分布が連続的に均されているのに対して,スカラ場は流入時のスカラ濃度を保ったまま渦中に留まり続けていることがわかった.レイノルズ応力方程式とスカラフラックス方程式の収支分析から,運動量とスカラ輸送の相違の原因は圧力に関連する項(すなわち,圧力歪相関項,圧力スカラ勾配相関項,および圧力拡散項)によって引き起こされることを明らかにした.現象的には,大規模な渦が共存する場において,運動量は圧力の影響を受けて逆勾配方向に輸送される傾向が見られるが,スカラ場ではこれらの影響を受けないために順勾配方向に輸送される.このために,運動量輸送とスカラ輸送の駆動力に差が生じ,乱流プラントル数の低下を引き起こしていることがわかった.</p>

    DOI: 10.3154/tvsj.39.1

  36. Experimental investigation on destruction of Reynolds stress in a plane jet 査読有り

    Mamoru Takahashi, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Experiments in Fluids   60 巻 ( 3 )   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Nature  

    DOI: 10.1007/s00348-019-2691-8

    Web of Science

    Scopus

  37. Dissipation scaling in the transition region of turbulent mixing layer 査読有り

    K. Takamure, Y. Sakai, Y. Ito, K. Iwano, T. Hayase

    International Journal of Heat and Fluid Flow   75 巻   頁: 77 - 85 (9pages)   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Heat and Fluid Flow  

    DOI: 10.1016/j.ijheatfluidflow.2018.11.012

    Web of Science

    Scopus

  38. 光ファイバLIF法による高空間分解能・高SN比濃度計測

    岩野 耕治, 鈴木 航司, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    可視化情報学会論文集   39 巻 ( 6 ) 頁: 28 - 34   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:社団法人 可視化情報学会  

    <p> 液相乱流中の濃度変動の高空間分解能・高SN比計測を目的とし,光ファイバLIF法に基づく濃度計測プローブを開発した.光ファイバLIF法の利点は,入射レーザーの光路長が極めて短いことであり,これにより,計測点に達するまでの入射レーザー強度の減衰を抑えることが可能となる.較正実験により,Rhodamine 6G水溶液に対しては,濃度と出力電圧の関係は約30 µmol/Lまで高い直線性を有することが示された.これは従来のLIF法において線形性が維持される最大濃度の約1000倍の値である.このことより、光ファイバLIF法は従来のLIF法よりもはるかに高濃度の蛍光染料を使用可能であることが示された.液相軸対称乱流噴流中の濃度変動の計測に光ファイバLIF法を適用した結果,空間分解能とSN比はBachelorスケール付近の濃度変動スペクトル形状を議論するのに十分であることが示された.さらに,計測された濃度変動スペクトルは.BachelorとKraichnanによって理論的に予測された−1乗則を支持した.</p>

    DOI: 10.3154/tvsj.39.28

    CiNii Research

  39. 反応を伴う液相二次元噴流における乱流・非乱流界面近傍での物質混合に関する研究

    岩野 耕治, 中川 公太, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会論文集   85 巻 ( 878 ) 頁: 19-00198 - 19-00198   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    <p>Chemical reaction near turbulent/non-turbulent (T/NT) interface in liquid phase turbulent flow was investigated experimentally. The concentrations of reactive species near the T/NT interface in a planar liquid jet with a second-order chemical reaction A+B → R was measured with different stoichiometric mixture ratios. The reactants A and B were premixed into the jet and ambient flows, respectively. The optical fiber probe based on the light absorption spectrometry was used to measure the instantaneous concentrations of the reactive species. The T/NT interfaces were separated into two types (i.e. leading edge and trailing edge) and investigated separately. Mean concentration conditioned on the distance from the T/NT interface was calculated. It was found that the thickness where large concentration change of the reactive species occurs are order of Taylor's microscale and does not depend on stoichiometric mixture ratio. In addition concentration profile of product R near the T/NT interface does not depend on stoichiometric mixture ratio, while equilibrium limit clearly depend on stoichiometric mixture ratio. This means that near the T/NT scalar mixing does not reach molecular level and chemical reaction is not active.</p>

    DOI: 10.1299/transjsme.19-00198

    CiNii Research

  40. Experimental Study on Grid Turbulence Interacting with a Spherical Shock Wave 査読有り

    Y. Ito, Y. Ato, Y. Sakai, K. Iwano, K. Nagata, Akihiro Sasoh

    31st International Symposium on Shock Waves 1     頁: 1161 - 1166   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Springer International Publishing  

    DOI: 10.1007/978-3-319-91020-8_140

  41. Numerical Study on Scalar Transport in Single-Square-Grid-generated Turbulence

    Yu Jihong, Sakai Yasuhiko, Ito Yasumasa, Iwano Koji, Hayase Toshiyuki

    The Proceedings of Conference of Tokai Branch   2019.68 巻 ( 0 ) 頁: 216   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:The Japan Society of Mechanical Engineers  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2019.68.216

    CiNii Research

  42. 化学反応を伴う液相壁面噴流拡散場に関する実験的研究

    長屋 宗馬, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2019.68 巻 ( 0 ) 頁: 226   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2019.68.226

    CiNii Research

  43. 亜鉛負極界面の平衡性がイオン濃度場および結晶形態に及ぼす影響

    梁 瀟, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集   2019.68 巻 ( 0 ) 頁: 204   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2019.68.204

    CiNii Research

  44. 二次元壁面噴流の乱流構造に対する初期条件の影響

    中野 功詞, 岩野 耕冶, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    年次大会   2019 巻 ( 0 ) 頁: S05116P   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2019.s05116p

    CiNii Research

  45. 乱流境界層内の Superstructure がバースト現象に及ぼす影響

    陳 暁楠, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2019.68 巻 ( 0 ) 頁: 214   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2019.68.214

    CiNii Research

  46. フローダイバータ型ステント留置術が脳動脈瘤内の血流特性に及ぼす影響

    趙 寅赫, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集   2019.68 巻 ( 0 ) 頁: 202   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2019.68.202

    CiNii Research

  47. シロッコファンの翼間のはく離/再付着流れ構造と翼面からの発生騒音に関する研究

    井上 凌佑, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁, 酒井 雅晴, 小田 修三, 小坂 翔

    流体工学部門講演会講演論文集   2019 巻 ( 0 ) 頁: OS5-08   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmefed.2019.os5-08

    CiNii Research

  48. 新生児における腸吻合手術後の腸内流動シミュレーション

    伊藤 靖仁, 安里 洸一郎, Inhyeok Cho, 酒井 康彦, 岩野 耕治, 田井中 貴久

    年次大会   2019 巻 ( 0 ) 頁: J02707P   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2019.j02707p

    CiNii Research

  49. 液相軸対称噴流における高シュミット数物質混合のレイノルズ数依存性

    細井 淳平, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    流体工学部門講演会講演論文集   2019 巻 ( 0 ) 頁: OS3-40   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmefed.2019.os3-40

    CiNii Research

  50. 格子乱流場におけるエネルギおよびスカラのスケール間輸送機構に関する実験的研究

    檜垣 秀一, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集   2019.68 巻 ( 0 ) 頁: 215   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2019.68.215

    CiNii Research

  51. 旋回流を伴う軸対称噴流の PIV・PLIF 計測と流れ場の構造解析

    杉野 雅俊, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集   2019.68 巻 ( 0 ) 頁: 225   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2019.68.225

    CiNii Research

  52. Entrainment and Diffusion Mechanism in a Round Jet Modified by Vortex Generators 査読有り

    Yasumasa Ito, Kosuke Naganawa Yasuhiko Sakai, Koji Iwano

    Proceedings of 15th International Conference on Flow Dynamics     頁: OS14-10   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  53. Numerical Visualization of Reynolds Stress Destruction in a Plane Jet 査読有り

    Mamoru Takahashi, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Proceedings of 15th International Conference on Flow Dynamics     頁: 722-723   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  54. Influence of Swirl on Coaxial Jets 査読有り

    P. Kadu , Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito, Koji Iwano, Masatoshi. Sugino, T. Katagiri, Toshiyuki Hayase

    Proceedings of 15th International Conference on Flow Dynamics     頁: 776-777   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  55. Combined probe for simultaneous measurement of velocity, temperature, and pressure 査読有り

    Takahashi M, Iwano K, Sakai Y, Ito Y

    Turbulence, Heat and Mass Transfer 9. Proceedings of the Ninth International Symposium on Turbulence, Heat and Mass Transfer     2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  56. Laboratory Measurements of Heat Transfer and Drag Coefficients at Extremely High Wind Speeds 査読有り

    Satoru Komori, Koji Iwano, Naohisa Takagaki, Ryo Onishi, Ryoichi Kurose, Keiko Takahashi, Naoya Suzuki

    JOURNAL OF PHYSICAL OCEANOGRAPHY   48 巻 ( 4 ) 頁: 959-974   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/JPO-D-17-0243.1

  57. Generation method of wind waves under long-fetch conditions over a broad range of wind speeds 査読有り

    Takagaki Naohisa, Komori Satoru, Iwano Koji, Suzuki Naoya, Kumamaru Hiroshige

    IUTAM SYMPOSIUM ON WIND WAVES   26 巻   頁: 184-193   2018年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.piutam.2018.03.018

    Web of Science

  58. Enhancement and suppression of mixing and diffusion in an axisymmetric jet by half delta-wing tabs

    Ito Y., Miura K., Sakai Y., Iwano K.

    INTERNATIONAL JOURNAL OF HEAT AND MASS TRANSFER   118 巻   頁: 1218-1230   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.ijheatmasstransfer.2017.11.053

    Web of Science

  59. Development of an optical imaging technique for particle number density 査読有り

    Naohisa Takagaki, Koji Iwano, Emil Ilyasov, Satoru Komori, Yoshiyuki Shirakawa

    Journal of Fluid Science and Technology   13 巻 ( 1 ) 頁: JFST0001-JFST0001   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/jfst.2018jfst0001

  60. Momentum transport process in the quasi self-similar region of free shear mixing layer

    Takamure K., Ito Y., Sakai Y., Iwano K., Hayase T.

    PHYSICS OF FLUIDS   30 巻 ( 1 )   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.5004500

    Web of Science

  61. クロスウェーブレットを用いた二次元乱流噴流中のレイノルズ応力輸送機構の解析

    岩野 耕治, 高橋 護, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    可視化情報学会論文集   38 巻 ( 9 ) 頁: 26 - 35   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:社団法人 可視化情報学会  

    <p> クロスウェーブレット解析を用いて,噴流出口速度および出口幅に基づいたレイノルズ数が10,000の二次元乱流噴流における瞬時のレイノルズ応力生成および打ち消しを分析した.X型熱線と小型静圧管からなるプローブで得られた圧力と速度勾配の相関の瞬間値をクロスウェーブレットで解析した.この分析により,スケールの情報を失うことなく,レイノルズ応力生成および打ち消しの空間構造を捉えることができた.レイノルズ応力の生成および打ち消しは,特に噴流の外側領域において間欠的に起こることが分かった. さらに,低周波域(=大スケール)では,生成と打ち消しが逆位相であり,レイノルズ応力生成と同時にレイノルズ応力の打ち消しが起こることも明らかとなった.これらの結果は,レイノルズ応力の生成と打ち消しが大規模な渦の内部で起こることを示唆している.</p>

    DOI: 10.3154/tvsj.38.26

    CiNii Research

  62. 乱流境界層内の大規模構造とバースト現象の関係

    陳 暁楠, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    流体工学部門講演会講演論文集   2018 巻 ( 0 ) 頁: OS11-2   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    <p>In this study, the relationship between the Large-scale structures and bursting phenomenon was investigated by the simultaneous measurement of streamwise velocity in the logarithmic region and the buffer region in a turbulent boundary layer using multi-channels hot-wire probes. Superstructures (SSs) were detected in the logarithmic region whereas bursting phenomenon was detected in buffer region. Furthermore, the superstructures were divided into the high speed Superstructure (pSS) and the low speed Superstructure (nSS), respectively, and both of their impacts on the bursting phenomenon were investigated. As a result, it was found that the presence of SSs has an effect on the amplitude of the bursting waveform. In addition, the packet of large scale hairpin vortices straddling the SS was observed, suggesting that the detected bursting phenomenon includes those generated with large scale hairpin vortex. A further investigation shows that different sizes of hairpin vortices could be identified when the bursting phenomenon occurring.</p>

    DOI: 10.1299/jsmefed.2018.os11-2

    CiNii Research

  63. CFDによる脳動脈瘤に対するフローダイバータステント留置術の評価

    趙 寅赫, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    年次大会   2018 巻 ( 0 ) 頁: J0210304   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2018.j0210304

    CiNii Research

  64. 多翼ファン翼間のはく離・再付着流れ構造と発生音に関する研究

    深尾 勇也, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁, 酒井 雅晴, 小田 修三, 小坂 翔, 吉岡 将之

    東海支部総会講演会講演論文集   2018.67 巻 ( 0 ) 頁: 309   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2018.67.309

    CiNii Research

  65. 半デルタ翼形状タブの影響を受けた噴流の発達

    長縄 洸佑, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集   2018.67 巻 ( 0 ) 頁: 310   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2018.67.310

    CiNii Research

  66. 二次元壁面噴流の乱流構造に関する実験的研究

    小松原 海, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2018.67 巻 ( 0 ) 頁: 320   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2018.67.320

    CiNii Research

  67. MEMS 技術を用いた速度 2 成分・CO<sub>2</sub>濃度計測用超小型熱線プローブの開発

    中村 悟, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2018.67 巻 ( 0 ) 頁: 312   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2018.67.312

    CiNii Research

  68. Combined probe for simultaneous measurement of velocity, temperature, and pressure

    Takahashi M., Iwano K., Sakai Y., Ito Y.

    TURBULENCE HEAT AND MASS TRANSFER 9 (THMT-18)   2018-July 巻   頁: 259 - 269   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Proceedings of the International Symposium on Turbulence, Heat and Mass Transfer  

    A novel combined probe was developed for the simultaneous measurement of velocity, temperature, and pressure. The combined probe consists of hot-wire probe, cold-wire probe, and pressure probe. The probes were arranged along the streamwise direction and the spatial disagreement of the measurement locations was corrected based on time-space conversion of the measured signals. The performance of the combined probe was verified in a heated plane jet. The statistical characteristics of velocity, temperature, and pressure field showed that the present combined probe could correctly measure the flow field when the mean streamwise velocity was large. Finally, all of the terms in the turbulent heat flux equation were evaluated using the combined probe. The confidence of the combined probe for the simultaneous measurement of velocity, temperature, and pressure was strongly supported by the turbulent heat flux budget.

    DOI: 10.1615/THMT-18.220

    Web of Science

    Scopus

  69. 粒子群及び格子の落下により生成される乱流場の特性

    戸田 良佑, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集   2018.67 巻 ( 0 ) 頁: 322   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2018.67.322

    CiNii Research

  70. 高分解能光ファイバ型 LIF 法濃度計の開発および液相噴流拡散場の普遍平衡性に関する研究

    鈴木 航司, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2018.67 巻 ( 0 ) 頁: 313   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2018.67.313

    CiNii Research

  71. 二次元乱流噴流における速度勾配と変動圧力の結合統計量 査読有り

    高橋 護,岩野 耕治,酒井 康彦,伊藤 靖仁

    日本機械学会論文集   84 巻 ( 857 ) 頁: 17-00430   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/transjsme.17-00430

  72. Modification of hemodynamics in basilar artery aneurysm by the single and Y stent placement 査読有り

    Tatsuya Matsuda, Yasumasa Ito, Kohei Masunaga, Yasuhiko Sakai, Keiko Irie, Koji Iwano, Koji Nagata

    Technology and Health Care   25 巻   頁: 831-842   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3233/THC-160487

  73. Loop-Type Wave-Generation Method for Generating Wind Waves under Long-Fetch Conditions

    Takagaki Naohisa, Komori Satoru, Ishida Mizuki, Iwano Koji, Kurose Ryoichi, Suzuki Naoya

    JOURNAL OF ATMOSPHERIC AND OCEANIC TECHNOLOGY   34 巻 ( 10 ) 頁: 2129-2139   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1175/JTECH-D-17-0043.1

    Web of Science

  74. Smooth-surfaced flexible wall shear stress sensor fabricated by film transfer technology 査読有り

    Yoshihiro Hasegawa, Chiaki Okihara, Takayuki Yamada, Kai Komatsubara, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Mitsuhiro Shikida

    Sensors and Actuators A: Physical   265 巻   頁: 86-93   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.sna.2017.08.016

  75. 二次元乱流噴流における速度勾配と変動静圧の同時計測 査読有り

    高橋 護, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会論文集   83 巻 ( 850 ) 頁: 17-00004   2017年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/transjsme.17-00004

  76. 多翼送風機の翼間の流れ構造と発生音に関する実験的研究 査読有り

    岩野耕治,後藤優典,深尾勇也,酒井康彦,伊藤靖仁,長田孝二,酒井雅晴 ,落合利徳 ,小田修三

    日本機械学会論文集   83 巻 ( 849 ) 頁: 16-00541   2017年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/transjsme.16-00541

  77. Effects of grid geometry on non-equilibrium dissipation in grid turbulence 査読有り

    Koji Nagata, Teppei Saiki, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito, Koji Iwano

    Physics of Fluids   29 巻 ( 1 ) 頁: 015102   2017年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1063/1.4973416

  78. PIV による球面衝撃波と干渉した格子乱流の渦度場計測

    阿戸 雄大, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治, 長田 孝二, 佐宗 彰弘

    東海支部総会講演会講演論文集   2017.66 巻 ( 0 ) 頁: 415   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2017.66.415

    CiNii Research

  79. 二次元液相噴流中の乱流・非乱流界面近傍における化学反応場に及ぼす量論混合比の影響

    中川 公太, 渡邉 智昭, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2017 巻 ( 0 )   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2017.66.422

  80. フローダイバータ型ステント留置下での脳動脈瘤内流れの数値シミュレーション

    伊藤 靖仁, 五葉谷 太一, 松田 龍哉, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    バイオエンジニアリング講演会講演論文集   2017.29 巻 ( 0 ) 頁: 2C45   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmebio.2017.29.2c45

    CiNii Research

  81. 二次元壁噴流の発達に及ぼす初期流速分布の影響

    岩野 耕治, 小松原 海, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    年次大会   2017 巻 ( 0 ) 頁: S0520202   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2017.s0520202

    CiNii Research

  82. 平板乱流境界層内部の Superstructure とバースト現象との関連性

    澤口 湧典, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    東海支部総会講演会講演論文集   2017.66 巻 ( 0 ) 頁: 431   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmetokai.2017.66.431

    CiNii Research

  83. 直接数値シミュレーションによる化学反応を伴う二次元乱流噴流に関する研究

    長屋 宗馬, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    年次大会   2017 巻 ( 0 ) 頁: J0520302   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本機械学会  

    DOI: 10.1299/jsmemecj.2017.j0520302

    CiNii Research

  84. Mechanism of drag coefficient saturation at strong wind speeds 査読有り

    Naohisa Takagaki, Satoru, Komori, Naoya Suzuki, Koj Iwano, Ryoichi Kurose

    Geophysical Research Letter   43 巻   頁: 9829-9835   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2016GL070666

  85. Enhancement of Turbulent Diffusion in an Axisymmetric Jet by Vortex Generators 査読有り

    Mamoru Takahashi, Kensuke Miura, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito, Koji Iwano, Koji Nagata

    Proceedings of the 5th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows (ICJWSF2015)   185 巻   頁: 77-83   2016年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  86. 半デルタ翼形状を有するボルテックスジェネレータによる軸対称噴流の制御に関する研究(第2報:温度場の統計量による評価) 査読有り

    三浦 健介, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治, 長田 孝二

    日本機械学会論文集   82 巻 ( 838 ) 頁: 16-00087   2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/transjsme.16-00087

  87. 半デルタ翼形状を有するボルテックスジェネレータによる軸対称噴流の制御に関する研究 査読有り

    三浦健介, 伊藤靖仁, 酒井康彦, 岩野耕治, 長田孝二

    日本機械学会論文集   81 巻 ( 828 ) 頁: 15-00306   2015年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1299/transjsme.15-00306

  88. Mass transfer velocity across the breaking air-water interface at extremely high wind speeds 査読有り

    Koji Iwano, Naohisa Takagaki, Ryoichi Kurose, Satoru Komori

    Tellus B   65 巻   頁: 21341   2013年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3402/tellusb.v65i0.21341

  89. Strong correlation between the drag coefficient and the shape of the wind sea spectrum over a broad range of wind speeds 査読有り

    Naohisa Takagaki, Satoru Komori, Naoya Suzuki, Koji Iwano, Tomonori Kuramoto, Satoshi Shimada, Ryoichi Kurose, Keiko Takahashi

    Geophysical Research Letters   39 巻   頁: L23604   2012年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  90. Sensible and latent heat transfer across the air-water interface in wind-driven turbulence 査読有り

    Satoru Komori, Ryoichi Kurose, Nnaohisa Takagaki, Ssyuhei Ohtsubo, Koji Iwano, Kazuhiro Handa, Satoshi Shimada,

    GAS TRANSFER AT WATER SURFACES 2010     頁: 78-89   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  91. Direct numerical simulation of wind-driven turbulence and scalar transfer at sheared gas-liquid interfaces 査読有り

    Satoru Komori, Ryoichi Kurose, Koji Iwano, Takehiro Ukai, Naoya Suzuki

    Journal of Turbulence   11 巻   頁: 1-20   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 1

  1. 撹拌技術とスケールアップ、シミュレーションの活用

    技術情報協会( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第1章 第3節 「液相乱流混合のメカニズム」)

    技術情報協会  2021年11月  ( ISBN:9784861048647

     詳細を見る

    総ページ数:532p   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    CiNii Books

MISC 2

  1. Investigation of Non-equilibrium Turbulence and Its Application to Flow Control (Cases of inhomogeneous, anisotropic and compressible turbulence)

    Y. Sakai, K. Nagata, Y. Ito, K. Iwano, T. Watanabe, T. Hayase, K. Takamure, K. Tanaka, S. Nagaya  

    Proc. of the 17th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2017)   頁: 1 page   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  2. Experimental Study on Grid Turbulence Interacting with a Spherical Shock Wave 査読有り

    Y. Ito, Y. Ato, S. Sakai, K. Iwano, K. Nagata, A. Sasoh  

    Proc. of the 31st International Symposium on Shock Waves (ISSW31)   頁: USB (4 pages)   2017年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    The 31st International Symposium on Shock Waves (ISSW31) will be held July 9-14, 2017, at Toyoda Auditorium, Nagoya University, Nagoya, Japan. This will be the third ISSW held in Japan, after 26 years from ISSW-18 in Sendai. The symposium will be organized with strong supports from International Shock Wave Institute (ISWI), Shock Wave Research Society of Japan, School of Engineering of Nagoya University, and some other societies, organizations, governments and industries. ISSW provides excellent forum of shock wave research and its applications to science, engineering, medical and other various fields. As well as scientific programs, participants will enjoy cultural activities including watching Grand Sumo Tournament held during the symposium period.

講演・口頭発表等 145

  1. 格子乱流場における高シュミット数物質の濃度統計量

    岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本流体力学会 年会2022  2022年9月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  2. DNSを用いた乱流噴流拡散場におけるスカラ統 計量のシュミット数依存性の研究

    福岡 大悟, 岩野 耕治, 伊藤 靖仁

    日本機械学会 2022年度 年次大会  2022年9月12日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  3. シロッコファン翼間における渦の特性に関する研究

    瀬戸 孝祐, 岩野 耕治, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 酒井 雅晴, 石井 文也, 小坂 翔, 山岡 潤, 吉田憲司

    日本機械学会 2022年度 年次大会  2022年9月14日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  4. A Study on Flow Structure and Noise Generation in a Separated-and-Reattaching Flow in Sirocco Fan

    Kosuke Seto, Koji Iwano, Yasumasa Ito, Yasuhiko Sakai, Masaharu Sakai, Shuzo Oda Fumiya ishii Sho, Kosaka Jun Yamaoka

    The 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows  2022年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  5. Effect of Artificial Large-scale Motions on Bursting in Turbulent Boundary Layer

    Xiaonan Chen, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    The 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows 2022  2022年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  6. Chemical reaction of high Schmidt number scalars in a turbulent planar wall-jet

    Koji Iwano, Soma Nagaya, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    The 7th International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows  2022年3月15日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  7. 格子乱流場における高シュミット数物質の混合特性に関する実験的研究

    鈴木 迪博;岩野 耕治;酒井 康彦;伊藤 靖仁

    機械学会東海支部 第71期講演会  2022年3月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催  

  8. OpenFOAM を用いたシロッコファン翼間における渦構造と流体騒音に関する研究

    瀬戸孝祐;岩野 耕治;伊藤 靖仁;酒井 康彦;酒井 雅晴;石井 文也;山岡 潤

    機械学会東海支部 第71期講演会  2022年3月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催  

  9. 格子乱流場における高シュミット数物質の混合特性に関する実験的研究

    鈴木 迪博, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会 東海支部 第71期講演会  2022年3月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  10. 乱流混合層におけるエネルギおよびスカラの渦スケール間輸送機構の解明

    汪 沐陽, 百合草 拓哉, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    第35回数値流体力学シンポジウム  2021年12月16日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  11. 乱流境界層内の人工大規模構造がバースト現象に及ぼす影響

    陳 暁楠, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会第99期流体工学部門講演会  2021年11月9日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  12. Measurement of High Schmidt Number Scalar Mixing in Grid Generated Turbulence

    Koji Iwano, Michihiro Suzuki, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Eighteenth International Conference on Flow Dynamics  2021年10月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  13. Numerical Investigation about Inverse Cascade Phenomenon in Mixing Layer 国際会議

    Muyang Wang, Yasumasa Ito, Takumi Okawa, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai

    Eighteenth International Conference on Flow Dynamics  2021年10月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  14. Turbulent energy transport in wakes behind bars and grids 国際共著 国際会議

    Y. Zhou;Y. Ito;K. Nagata;T. Watanabe;K. Iwano;Y. Sakai;Y. Hattori

    Eighteenth International Conference on Flow Dynamics  2021年10月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  15. Turbulent energy transport in wakes behind bars and grids 国際会議

    Yi Zhou, Yasumasa Ito, Koji Nagata, Tomoaki Watanabe, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yuji Hattori

    Eighteenth International Conference on Flow Dynamics  2021年10月29日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  16. 格子乱流でのスカラの逆カスケード方向の輸送現 象に関する研究

    汪 沐陽, 百合草 拓哉, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本流体力学会 年会2021  2021年9月22日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  17. 乱流境界層におけるvery-large-scale motion の蛇行に関する実験的研究

    陳 暁楠, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    第49回可視化情報シンポジウム  2021年9月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  18. 多翼ファン翼間におけるはく離・再付着流れ構造と騒音の発生メカニズムに関する研究

    瀬戸 孝祐、岩野 耕治、酒井 康彦、伊藤 靖仁、酒井 雅晴、小田 修三、石井 文也、小坂 翔、山 岡 潤

    日本機械学会 2021年度 年次大会  2021年9月8日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  19. The relation between dissipation and the scale-by-scale transport in grid-generated turbulence

    汪 沐陽, 伊藤 靖仁, 百合草 拓哉, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会 2021年度 年次大会  2021年9月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  20. 格子乱流場における高シュミット数物質の微小スケール混合特性に関する実験的研究

    鈴木 迪博, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会 2021年度 年次大会  2021年9月7日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  21. DNSによる化学反応を伴う乱流噴流拡散場に及ぼすシュミット数の影響に関する研究

    鬼頭 憲司, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会東海支部 第70期総会・講演会  2021年3月13日  日本機械学会東海支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  22. 大規模人工渦の導入による乱流境界層の壁近傍構造変化に関する研究

    山口 晃平, 岩野 耕治, 陳 暁楠, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会東海支部 第70期総会・講演会  2021年3月13日  日本機械学会東海支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  23. 正方格子下流で生成される平衡・非平衡乱流場における乱流エネルギおよびスカラのスケール間輸送機構の解明

    百合草 拓哉, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第70期総会・講演会  2021年3月13日  日本機械学会東海支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  24. 乱流混合層における乱流エネルギおよびスカラのスケール間輸送の遷移に関する研究

    大川 拓己, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第70期総会・講演会  2021年3月13日  日本機械学会東海支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  25. DNSを用いた化学反応を伴う二次元乱流噴流場におけるシュミット数の影響の調査

    鬼頭 憲司, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    第34回数値流体力学シンポジウム  2020年12月21日  日本流体力学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  26. 光ファイバLIF法を用いた高シュミット数乱流混合の研究

    岩野耕治,酒井康彦,伊藤靖仁

    第三回 せん断流の多様な機能の探究と先端科学技術への応用に関する研究分科会(3)  2020年12月4日  日本機械学会流体工学部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  27. 乱流境界層における大規模構造間の剪断層がバースト現象に及ぼす影響

    陳暁楠, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会第98期流体工学部門講演会  2020年11月11日  日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Web開催   国名:日本国  

  28. Inter-scale Transfer of Turbulent Energy and Scalar in Grid Turbulence

    Yasumasa Ito, Takuya Yurikusa, Yasuhiko Sakai, Koji Iwano, Yi Zhou

    Seventeenth International Conference on Flow Dynamics  2020年10月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  29. Measurement of High Schmidt Number Scalar Mixing

    Koji Iwano, Michihiro Suzuki, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Seventeenth International Conference on Flow Dynamics  2020年10月28日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  30. プラズマアクチュエータを用いた乱流境界層内における人工大規模構造の生成

    山口晃平, 岩野耕治,陳暁楠, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会2020年年次大会  2020年9月14日  日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋web開催   国名:日本国  

  31. 球面衝撃波と低マッハ数格子乱流の相互作用に関する研究

    横山雄基, 酒井康彦,伊藤靖仁, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第69期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名城大学   国名:日本国  

  32. 流れと翼面からの発生騒音に関する研究

    井上 凌佑, 岩野 耕治,酒井 康彦,伊藤靖仁

    日本機械学会東海支部 第69期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名城大学   国名:日本国  

  33. 二次元壁面噴流における乱流統計量の初期条件依存性に関する実験的研究

    中野功詞, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会東海支部 第69期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名城大学   国名:日本国  

  34. 液相噴流中の高シュミット数スカラー混合におけるレイノルズ数依存性に関する研究

    細井淳平, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会東海支部 第69期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名城大学   国名:日本国  

  35. 半デルタ翼形状タブの影響を受けた噴流のスカラ輸送メカニズムの解明

    丹下慶久, 伊藤靖仁, 酒井康彦, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第69期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名城大学   国名:日本国  

  36. シロッコファンの翼間のはく離/再付着流れ構造と翼面からの発生騒音に関する研究

    井上 凌佑,岩野 耕治,酒井 康彦,伊藤 靖仁, 酒井 雅晴,小田 修三,小坂 翔

    日本機械学会第97期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アソシア豊橋   国名:日本国  

  37. 液相軸対称噴流における高シュミット数物質混合のレイノルズ数依存性

    細井淳平 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会第97期流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:アソシア豊橋   国名:日本国  

  38. 新生児における腸吻合手術後の腸内流動シミュレーション

    伊藤 靖仁, 安里 洸一郎, 趙 寅赫,  酒井 康彦, 岩野 耕治, 田井中 貴久

    日本機械学会2019年年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:秋田大学   国名:日本国  

  39. 液相乱流噴流中の高シュミット数物質混合

    岩野 耕冶, 細井 淳平 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本流体力学会年会2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:電気通信大学   国名:日本国  

  40. 液相乱流噴流中の高シュミット数物質混合 招待有り

    岩野耕治

    化学工学会粒子・流体プロセス部会 ミキシング技術分科会夏期セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ヨコハマ ジャスト   国名:日本国  

  41. 乱流境界層内大規模構造がバースト現象の分布に及ぼす影響

    陳 暁楠, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    第47回可視化情報シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都大学   国名:日本国  

  42. 格子乱流場におけるエネルギおよびスカラのスケ-ル間輸送機構に関する実験的研究

    檜垣 秀一, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第68期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学   国名:日本国  

  43. 亜鉛負極界面の平衡性がイオン濃度場および結晶形態に及ぼす影響

    梁 瀟, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第68期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学   国名:日本国  

  44. フローダイバータ型ステント留置術が脳動脈瘤内の血流特性に及ぼす影響

    趙 寅赫, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第68期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学   国名:日本国  

  45. Numerical Study on Scalar Transport in Single-Square-Grid-generated Turbulence

    日本機械学会東海支部 第68期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学   国名:日本国  

  46. 旋回流を伴う軸対称噴の PIV・PLIF計測と流れ場の構造解析

    杉野 雅俊, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第68期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学   国名:日本国  

  47. 化学反応を伴う液相壁面噴流拡散場に関する実験的研究

    長屋 宗馬, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖

    日本機械学会東海支部 第68期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:岐阜大学   国名:日本国  

  48. 液相噴流中の高シュミット数乱流拡散

    岩野 耕治, 鈴木 航司, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    第4回 海洋地球科学計算ワークショップ ~成層と物質拡散~ 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:富国生命ビル(東京)   国名:日本国  

  49. 同軸旋回噴流におけるパッシブスカラー輸送

    第32回数値流体シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:機械振興会館(東京都)   国名:日本国  

  50. 乱流境界層内の大規模構造とバースト現象の関係

    陳 暁楠, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖

    ⽇本機械学会 第96期 流体⼯学部⾨ 講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:蓬莱殿(室蘭市)   国名:日本国  

  51. 亜鉛負極近傍における亜鉛イオン濃度場と析出形態の関係

    梁 瀟, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    第59回電池討論会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪国際会議場   国名:日本国  

  52. 格子乱流中の渦スケール間スカラ輸送機構の解明

    檜垣 秀一, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    第16 回日本流体力学会中部支部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学浜松キャンパス   国名:日本国  

  53. Fluid Dynamics and Energy/scalar Transport in Coexisting Flows of Turbulence and Non-turbulence 国際会議

    Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito, Koji Iwano, Toshiyuki Hayase, Z. Yi, Soma Nagaya, J. Yu

    15th International Conference on Flow Dynamics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  54. 新生児における腸吻合手術後の腸内流動シミュレーション

    伊藤 靖仁, 安里 洸一郎, 趙 寅赫, 酒井 康彦, 岩野 耕治, 田井中 貴久

    日本機械学会2019年年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  55. CFD による脳動脈瘤に対するフローダイバーターステント留置術の評価

    趙 寅赫, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本流体力学会年会2018 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  56. 半デルタ翼形状タブにより形成された縦渦が噴流拡散 密度変化が大きい低マッハ数流れの効率的な陽解法に及ぼす役割

    伊藤 靖仁,長縄 洸佑, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本流体力学会年会2018 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  57. 二次元噴流における組織的渦構造周辺のレイノルズ応力破壊

    高橋 護, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本流体力学会年会2018 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  58. 光ファイバLIF法による液相乱流噴流中の高分解能濃度変動計測

    岩野 耕治, 鈴木 航司, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本流体力学会年会2018 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  59. 軸対称噴流と旋回噴流が共存する流れ場の構造解明

    杉野 雅俊, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本流体力学会年会2018 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪大学   国名:日本国  

  60. 粒子群及び格子の落下により生成される乱流場の特性

    戸田 良佑, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第67期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス   国名:日本国  

  61. 多翼ファン翼間のはく離・再付着流れ構造と発生音に関する 研究

    深尾 勇也, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁, 岩野 耕治, 酒井 雅晴, 小田 修三, 小坂 翔, 吉岡 将

    日本機械学会東海支部 第67期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス   国名:日本国  

  62. 半デルタ翼形状タブの影響を受けた噴流の発達

    長縄 洸佑, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第67期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス   国名:日本国  

  63. MEMS 技術を用いた速度 2 成分・CO2 濃度計測用超小型熱線 プローブの開発

    中村 悟, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁, 岩野 耕治

    日本機械学会東海支部 第67期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス   国名:日本国  

  64. 高分解能光ファイバ型LIF法濃度計の開発および液相噴流拡 散場の普遍平衡性に関する研究

    鈴木 航司, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会東海支部 第67期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス   国名:日本国  

  65. 二次元壁面噴流の乱流構造に関する実験的研究

    小松原 海, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会東海支部 第67期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学東山キャンパス   国名:日本国  

  66. ボルテックスジェネレータが噴流の混合・拡散に及ぼす影響解明

    長縄 洸佑, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治, 早瀬 敏幸

    第31回数値流体シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都工芸繊維大学   国名:日本国  

  67. 半デルタ翼型タブによる軸対称噴流の制御

    伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    日本機械学会流体工学部門・第4回せん断流分科会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  68. 落下粒子群により生成される乱流場に関する実験的研究

    戸田 良佑, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    第15 回日本流体力学会中部支部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  69. 光ファイバ LIF 法による液相噴流中の微小スケール濃度計測に関する研究

    鈴木 航司, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    第15 回日本流体力学会中部支部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  70. Direct numerical simulation of planer turbulent jet with chemical reaction 国際会議

    Soma Nagaya, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito, Tomoaki Watanabe, Toshiyuki Hayase

    14th International Conference on Flow Dynamics  

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sendai International Center, Sendai, Japan   国名:日本国  

  71. Transition of Local Homogeneity in a Turbulent Mixing Layer 国際会議

    Kotaro Takamure, Yasumasa Ito, Yasuhiko Sakai, Koji Iwano, Toshiyuki Hayase

    14th International Conference on Flow Dynamics  

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sendai International Center, Sendai, Japan   国名:日本国  

  72. Effect of Amplitude Modulation on Bursting Phenomena in Turbulent Boundary Layer 国際会議

    Koji Iwano, Yusuke Sawaguchi, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    14th International Conference on Flow Dynamics  

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Sendai International Center, Sendai, Japan   国名:日本国  

  73. Investigation of Non-equilibrium Turbulence and Its Application to Flow Control (Cases of inhomogeneous, anisotropic and compressible turbulence)

    Y. Sakai, K. Nagata, Y. Ito, K. Iwano, T. Watanabe, T. Hayase, K. Takamure, K. Tanaka, S. Nagaya

    Proc. of the 17th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2017)  2017年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  74. Effect of different initial conditions on a turbulent planer wall jet 国際会議

    Koji Iwano, Kai Komatsubara, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Okinawa Convention Center, Okinawa, Japan   国名:日本国  

  75. Mass Transport Mechanism in a Spatially Developing Free Shear Mixing Layer, 国際会議

    Kotaro Takamure, Yasumasa Ito, Yasuhiko Sakai, Koji Iwano, Toshiyuki Hayase

    Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Okinawa Convention Center, Okinawa, Japan   国名:日本国  

  76. Numerical study on the effect of different initial concentrations on a turbulent planer jet with chemical reaction 国際会議

    Soma Nagaya, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    Ninth JSME-KSME Thermal and Fluids Engineering Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Okinawa Convention Center, Okinawa, Japan   国名:日本国  

  77. 二次元壁噴流の発達に及ぼす初期流速分布の影響

    岩野 耕治,小松原 海,酒井 康彦,伊藤 靖仁

    日本機械学会2017 年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉大学   国名:日本国  

  78. 直接数値シミュレーションによる化学反応を伴う二次元乱流噴流に関する研究

    長屋 宗馬, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖 仁

    日本機械学会2017 年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:埼玉大学   国名:日本国  

  79. Separated-reattachment flow structure and the noise generation between the blades of a sirocco fan 国際会議

    Yuya Fukao, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito, Masaharu Sakai, Syuzo Oda, Toshinori Ochiai

    4th Symposium on Fluid-Structure-Sound Interactions and Control 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nihon University, Tokyo, Japan   国名:日本国  

  80. Effect of large scale structures on bursting phenomena in turbulent boundary layer 国際会議

    Koji Iwano, Yusuke Sawaguchi, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    International Workshop: New Challenges in Wall Turbulence 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Centrale Lille, Villeneuve d'Ascq, France   国名:フランス共和国  

  81. ステント留置下での脳動脈瘤内流れ 招待有り

    伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    兵庫県立大学先端医工学研究センター・第4回医工連携セミナー 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:兵庫県立大学   国名:日本国  

  82. に及ぼす量論混合比の影響

    中川公太, 渡邉智昭, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会東海支部第 66期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学浜松キャンパス   国名:日本国  

  83. 平板乱流境界層内部のSuperstructureとバースト現象との関連性

    澤口湧典, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会東海支部第 66期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学浜松キャンパス   国名:日本国  

  84. 旋回流を伴う軸対象噴流の流れ場とスカラー場の周波数構造解析

    前川祐太, 伊藤靖仁, 酒井康彦, 岩野耕治, 長田孝二, 丹野賢二

    日本機械学会東海支部第 66期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学浜松キャンパス   国名:日本国  

  85. PIVによる球面衝撃波と干渉した格子乱流の渦渡場計測

    阿戸雄大, 伊藤靖仁, 酒井康彦, 岩野耕治, 長田孝二, 佐宗彰弘

    日本機械学会東海支部第 66期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:静岡大学浜松キャンパス   国名:日本国  

  86. フローダイバータ型ステント留置下での脳動脈瘤内流れの数値シミュレーション

    伊藤靖仁, 五葉谷太一, 松田龍哉, 酒井康彦, 岩野耕治

    日本機械学会 第 29 回バイオエンジニアリング講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年1月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ウィンクあいち(名古屋市)   国名:日本国  

  87. 二次元噴流における圧力および歪速度の同時計測

    高橋護, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会 第94期 流体工学部門 講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:山口大学工学部   国名:日本国  

  88. Investigation of Non-equilibrium Turbulence and Its Application to Flow Control (Cases of Mixing Layer, Grid Turbulence and Jet)

    Y. Sakai, K. Nagata, Y. Ito, K. Iwano, T. Watanabe, T. Hayase, K. Takamure, M. Li

    Proc. of the 16th International Symposium on Advanced Fluid Information (AFI-2016)  2016年10月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  89. シロッコファンの翼間におけるはく離/再付着流れ構造と発生騒音に関する研究

    深尾勇也, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁, 酒井雅晴, 小田修三, 落合利徳

    日本流体力学会年会2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  90. 乱流遷移域のせん断混合層における運動量・物質輸送現象の数値的解明

    高牟禮光太郎, 伊藤靖仁, 酒井康彦, 岩野耕治

    日本流体力学会年会2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  91. 乱流境界層内部の大規模構造がバースト現象に与える影響の評価

    澤口湧典,岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本流体力学会年会2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  92. 二次元液相噴流における乱・非界面近傍での化学反応場関す研究 国際会議

    中川公太,渡邊智昭,酒井康彦,岩野耕治,伊藤靖仁,長田孝二

    日本流体力学会年会2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋工業大学   国名:日本国  

  93. 熱式マイクロセンサを用いた壁面乱流噴流場における壁面せん断応力変動の計測

    小松原海,岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

    日本機械学会2016 年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学 伊都キャンパス   国名:日本国  

  94. 二次元噴流における圧力-歪相関・圧力-温度勾配相関の計測

    高橋護,岩野耕治,中村悟,酒井康彦,伊藤 靖仁

    日本機械学会2016 年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:九州大学 伊都キャンパス   国名:日本国  

  95. 軸対称噴流と旋回噴流が共存する流れ場の動的構造解析

    前川祐太, 伊藤靖仁, 酒井康彦, 岩野耕治, 長田孝二, 丹野賢二

    第44回 可視化情報シンポジウム  

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月 - 2016年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:工学院大学   国名:日本国  

  96. 二次元噴流における乱流熱輸送機構に関する実験的研究

    高橋護, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁

    日本機械学会東海支部 第65期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知工業大学 八草キャンパス   国名:日本国  

  97. 内頚動脈瘤に対するステントメッシュ形状の最適設計

    松田龍哉, 酒井 康彦,伊藤 靖仁, 岩野 耕治, 入江恵子, 長田孝二

    日本機械学会東海支部 第65期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知工業大学 八草キャンパス   国名:日本国  

  98. フラクタル,正方,マルチスケール格子による乱流場の空間発展と減衰特性に関する研究

    祭貴哲平, 長田孝二, 酒井 康彦,伊藤 靖仁, 岩野 耕治,

    日本機械学会東海支部 第65期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知工業大学 八草キャンパス   国名:日本国  

  99. MEMSを用いた熱式壁面せん断応力センサの開発および壁乱流構造に関する研究

    村松 空, 岩野 耕治, 酒井 康彦,伊藤 靖仁, 式田 光宏

    日本機械学会東海支部 第65期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知工業大学 八草キャンパス   国名:日本国  

  100. 数値解析による翼間はく離/再付着流れと騒音発生要因に関する研究

    馬渡修太, 後藤優典, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁, 酒井雅晴, 小田修三, 落合利徳, 長田孝二

    日本機械学会東海支部 第65期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  101. 翼間のはく離/再付着流れ構造 と発生騒音に関する実験的研究

    後藤優典, 馬渡修太, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁, 酒井雅晴, 小田修三, 落合利徳, 長田孝二

    日本機械学会東海支部 第65期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知工業大学 八草キャンパス   国名:日本国  

  102. 熱式マイクロセンサによる壁面せん断応力の計測

    村松空, 岩野耕治, 酒井康彦, 伊藤靖仁, 式田光宏

    日本機械学会流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  103. Investigation of Non-equilibrium Turbulence and Its Application to Flow Control 国際会議

    Yasuhiko Sakai, Koji Nagata, Yasumasa Ito, Koji Iwano,Toshiyuki Hayase, Tomoaki Watanabe, Yi Zhou

    the 15th International Symposium on Advanced Fluid Information  

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  104. Measurement of the Wall Shear Stress by the Micro Hot-film Sensor in Wall Jet 国際会議

    Koji Iwano, Sora Muramatsu, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito, Koji Nagata

    the 12th International Conference on Flow Dynamics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  105. Simultaneous measurement of pressure and temperature gradient in a planer jet 国際会議

    Mamoru Takahashi, Koji Iwano, Yasuhiko Sakai, Yasumasa Ito

    International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  106. 軸対称噴流場におけるスカラ混合拡散に及ぼす半デルタ翼形状タブの影響 国際会議

    三浦健介,酒井康彦,伊藤靖仁,岩野耕治,長田孝二

    日本流体力学会年会2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学 大岡山キャンパス   国名:日本国  

  107. 数値解析による翼間はく離/再付着現象と騒音発生原因に関する研究

    馬渡修太,後藤優典,岩野耕治,酒井康彦,伊藤靖仁,酒井雅晴,小田修三,落合利徳,長田孝二

    日本流体力学会年会20115 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学 大岡山キャンパス   国名:日本国  

  108. 翼間のはく離/再付着流れに関する発生騒音の研究

    後藤優典,岩野耕治,酒井康彦,伊藤靖仁,酒井雅晴,小田修三,落合利徳,長田孝二,馬渡修太

    日本機械学会2015年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:北海道大学 工学部   国名:日本国  

  109. カルマン渦と球面衝撃波の干渉に関するPIV計測

    小西敬三, 阿戸雄大, 長田孝二, 酒井康彦, 佐宗章弘, 伊藤靖仁, 岩野耕治

    第43回可視化情報シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:工学院大学(新宿キャンパス)   国名:日本国  

  110. PIVを用いた格子乱流と球面衝撃波の干渉に関する研究

    阿戸雄大,小西敬三,長田孝二,酒井康彦,佐宗章弘,伊藤靖仁,岩野耕治

    第47回流体力学講演会/第33回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学駒場リサーチキャンパス   国名:日本国  

  111. ENHANCEMENT OF TURBULENT DIFFUSION IN AN AXISYMMETRIC JET BY VORTEX GENERATORS 国際会議

    Mamoru Takahashi, Kensuke Miura, Yasuhiko Sakai, Kouji Nagata, Yasumasa Ito, Koji Iwano

    International Conference on Jets, Wakes and Separated Flows  

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  112. 軸対称噴流と旋回噴流の共存場に関する実験研究

    粟田浩平,伊藤靖仁,李銘淏,酒井康彦,長田孝二,岩野耕治,丹野賢二,前川祐太

    第52回日本伝熱シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡国際会議場   国名:日本国  

  113. 亜鉛負極近傍における亜鉛イオン濃度場の評価と電析機構の解明

    萩ノ崎賢也, 伊藤靖仁, 宇治原徹, 酒井康彦, 長田孝二, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第64期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  114. Numerical Study on Coaxial Round Jets with Swirl

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  115. 化学反応を伴う高Sc数乱流噴流拡散場に関する研究

    内藤尭啓, 渡辺智昭, 酒井康彦, 長田孝二, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第64期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  116. PIV計測による球形/非球形粒子を含む固液二相流に関する研究

    王詩文, 伊藤靖仁, 酒井康彦, 長田孝二, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第64期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  117. PIVを用いた球面衝撃波とカルマン渦/格子乱流の干渉に関する研究

    小西敬三, 長田孝二, 酒井康彦, 佐宗章弘, 伊藤靖仁, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第64期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中火大学   国名:日本国  

  118. IV-PLIF計測による格子乱流中のスカラ混合・拡散に関する研究

    渡邉知幸, 伊藤靖仁, 長田孝二, 酒井康彦, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第64期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  119. 衝撃波と一様乱流場/Townsend渦の干渉に関する直接数値計算

    竹内康介, 長田孝二, 酒井康彦, 酒井武治, 佐宗章弘, 伊藤靖仁, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第64期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  120. 主流乱れの影響を受けた乱流境界層の乱流/非乱流界面近傍 における統計的特性

    滝崎貴雄, 酒井康彦, 長田孝二, 伊藤靖仁, 岩野耕治

    日本機械学会東海支部 第64期総会・講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  121. 148 旋回流と噴流の共存流場の数値的研究

    李 銘〓, 伊藤 靖仁, 長田 孝二, 酒井 康彦, 丹野 賢二, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集  2015年3月13日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  122. 190 亜鉛負極近傍における亜鉛イオン濃度場の評価と電析機構の解明

    萩ノ崎 賢也, 伊藤 靖仁, 字治原 徹, 酒井 康彦, 長田 孝二, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集  2015年3月13日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  123. 162 主流乱れの影響を受けた乱流境界層の乱流/非乱流界面近傍における統計的特性

    滝崎 貴雄, 長田 孝二, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集  2015年3月13日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  124. 161 衝撃波と一様乱流場/Townsend渦の干渉に関する直接数値計算

    竹内 康介, 長田 孝二, 酒井 康彦, 酒井 武治, 佐宗 章弘, 伊藤 靖仁, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集  2015年3月13日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  125. 158 PIV-PIF計測による格子乱流中のスカラ混合・拡散に関する研究

    渡邉 知幸, 伊藤 靖仁, 長田 孝二, 酒井 康彦, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集  2015年3月13日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  126. 157 PIVを用いた球面衝撃波とカルマン渦/格子乱流の干渉に関する研究

    小西 敬三, 長田 孝二, 酒井 康彦, 佐宗 章弘, 伊藤 靖仁, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集  2015年3月13日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  127. 156 PIV計測による球形/非球形粒子を含む固液二相流に関する研究

    王 詩文, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 長田 孝二, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集  2015年3月13日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  128. 149 化学反応を伴う高Sc数乱流噴流拡散場に関する研究

    内藤 尭啓, 渡邊 智昭, 酒井 康彦, 長田 孝二, 伊藤 靖仁, 岩野 耕治

    東海支部総会講演会講演論文集  2015年3月13日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

  129. 衝撃波干渉下におけるTownsend 渦および一様等方性乱流に関する数値計算

    竹内康介, 長田孝二, 酒井康彦, 酒井武治, 佐宗章弘, 伊藤靖仁, 岩野耕治

    第12 回 日本流体力学会中部支部講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重大学   国名:日本国  

  130. PIV 法を用いた衝撃波と渦の干渉に関する可視化計測

    小西敬三, 竹内康介, 北村拓也, 長田孝二, 酒井康彦, 佐宗章弘, 伊藤靖仁

    第92期日本機械学会流体工学部門講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:富山大学   国名:日本国  

  131. 広い風速範囲におけるマスバランス法による物質輸送係数の測定

    岩野耕治,高垣直尚,神内浩行,西平守志,黒瀬良一,小森 悟

    日本海洋学会2014 年度春季大 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京海洋大学   国名:日本国  

  132. 強風速下における風波気液界面を通しての物質輸送量の評価

    岩野耕治,高垣直尚,神内浩行,西平守志,黒瀬良一,小森 悟

    日本流体力学会 2013年度年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  133. 強風速下における風波の波形勾配の評価 国際会議

    高垣 直尚,倉本 武典,神内 浩行,岩野 耕治,黒瀬 良一,小森 悟

    第90期 日本機械学会 流体工学部門 講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  134. G714 強風速下における風波の波形勾配の評価(GS7-3 流体一般,一般セッション)

    高垣 直尚, 倉本 武典, 神内 浩行, 岩野 耕治, 黒瀬 良一, 小森 悟

    流体工学部門講演会講演論文集  2012年11月16日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    Wave slope was evaluated by measuring both significant wave height and length in a broad wind speed range. Experiments were conducted in a high-speed wind wave tank. The results show that the significant wave length increases steeply with free-stream wind-speed at low wind speeds ( U_∞ <15 m/s), increases gradually at middle wind speeds (15 ≦ U_∞ < 27 m/s), and increases steeply again at extremely high wind speeds (U_∞>= 27 m/s). The wave slope increases with the free-stream wind-speed in the low wind speed region ( U_∞ <15 m/s), but it reaches a constant value in the high wind speed region (U_∞ ≧ 15 m/s). These results suggest that the trend of wave development in the high wind speed region is different from that in the low wind speed region owing to wave breaking.

  135. Mass transfer across the air-water interface with wave breaking 国際会議

    The 12th Kyoto - Tsinghua - Seoul National University Thermal Engineering Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  136. 風波乱流場における気液間CO2移動に関する降雨パラメータの検討 国際会議

    高垣直尚,坂本遼平,藤井一穂,岩野耕治,黒瀬良一,小森 悟

    日本流体力学会 年会2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知大学   国名:日本国  

  137. 砕波を伴う高風速下における水位変動の測定 国際会議

    高垣直尚,島田暁,倉本武典,岩野耕治,神内浩行,黒瀬良一,小森悟

    日本流体力学会 年会2012 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:高知大学   国名:日本国  

  138. 高速風洞水槽を用いた風波界面上の抗力測定 国際会議

    高垣直尚,岩野耕治,島田 暁,倉本武典,黒瀬良一,小森 悟

    2012年度日本海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波大学   国名:日本国  

  139. Effects of fetch and entrained bubbles on mass transfer across the air-water interface with wave breaking 国際会議

    Koji Iwano, Naohisa Takagaki, Ryoichi Kurose, Satoru Komori

    The 8th KSME-JSME Thermal and fluids engineering conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  140. J056022 砕波を伴う高風速域における物質輸送量の評価([J05602]乱流における運動量,熱,物質の輸送現象(2))

    岩野 耕治, 高垣 直尚, ILYASOV Emil, 黒瀬 良一, 小森 悟

    年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan  2011年9月11日  一般社団法人日本機械学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    To predict the future global warming, one of the important issues is to precisely estimate mass transfer rate of greenhouse gases (e.g. CO_2 gas) across the air-water interface between atmosphere and oceans which cover about 70% of the surface of the earth. In this study, the effect of fetch on mass transfer across the air-water interface with wave breaking in high speed wind region is investigated through laboratory experiments in a wind-wave tank. The CO_2 transfer coefficient in the liquid side, kL, is measured by applying the mass-balance method to CO_2 evasion experiments. In the mass-balance method, vertical and horizontal distributions of wind velocity and CO_2 concentration in air are taken into account. The results show that kL increases rapidly in high speed wind region where the wind wave breaks and dispersed droplets and entrained bubbles are generated, and that it is not affected by the fetch in any wind speed region.

  141. 高風速下における砕波気液界面を通しての運動量輸送

    倉本武典,島田暁 ,岩野耕治,高垣直尚,黒瀬良一,小森悟

    日本流体力学会 2011年度年会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  142. 砕波を伴う高風速域における潜熱輸送量の評価

    島田暁,高垣直尚,岩野耕治,黒瀬良一,小森悟

    日本機械学会 2010年度年次大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  143. The effect of counter-swell on mass transfer across the air-water interface 国際会議

    Koji Iwano, Naohisa Takagaki, Ryoichi Kurose, Satoru Komori

    The 6th International Symposium on Gas Transfer at Water Surfaces 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年4月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  144. The effects of rain on wind-wave turbulent flow 国際会議

    Naohisa Takagaki, Koji Iwano, Satoru Komori

    The 12th Euromech European Turbulence Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:ドイツ連邦共和国  

  145. OpenFOAM を用いたシロッコファン翼間における渦構造と流体騒音に関する研究

    瀬戸孝祐, 岩野 耕治, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 酒井 雅晴, 石井 文也, 山岡 潤

    日本機械学会 東海支部 第71期講演会  2022年3月8日 

     詳細を見る

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

科研費 19

  1. 乱流/非乱流界面層での高シュミット数スカラ散逸機構と化学反応現象の解明

    研究課題/研究課題番号:22K03937  2022年4月 - 2025年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    酒井 康彦, 久保 貴, 岩野 耕治, 伊藤 靖仁

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究は,乱流/非乱流界面近傍での高シュミット数スカラ量(本研究では具体的なスカラ量として液相中の物質濃度を扱う)の散逸機構と化学反応現象を実験と数値計算により解明し,その結果に基づき,乱流/非乱流界面を含む複雑乱流場に対応できる簡易で汎用性のある確率密度関数法(PDF法:Probability Density Function Method)用のスカラ分子混合モデルを発展させることを目的とする.実験では,申請者らが独自で開発した世界最高分解能の光ファイバ型濃度計測プローブを使用する.また,数値計算ではラグランジュ粒子法や直接数値シミュレーション法によりスカラ分子混合モデルの高精度化を目指す.

  2. 乱流噴流場における高シュミット数物質の拡散・混合過程の解明

    2022年4月 - 2023年3月

    名古屋大学  名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト  乱流噴流場における高シュミット数物質の拡散・混合過程の解明

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  3. 超高空間分解能計測による強制乱流中の高シュミット数物質混合特性の解明

    2022年4月 - 2023年3月

    公益財団法人 スズキ財団  科学技術研究助成(若手) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  4. 液相乱流拡散場における化学物質濃度の確率分布の特性解明

    2022年4月 - 2023年3月

    公益財団法人 八洲環境技術振興財団  研究開発・調査助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  5. 液相乱流中の化学物質拡散における物質濃度確率分布に関する実験的研究

    2022年4月 - 2023年3月

    前田記念工学振興財団  研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  6. 乱流混合場における物質濃度の微小スケール揺らぎ構造の解明とモデル化

    2022年4月 - 2023年3月

    公益財団法人 ENSOS東燃ゼネラル研究奨励・奨学会  研究助成 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  7. 高シュミット数物質の乱流混合における微小スケール普遍性の実験的検証

    研究課題/研究課題番号:21K03851  2021年4月 - 2024年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    岩野 耕治, 酒井 康彦, 伊藤 靖仁

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    分子拡散が起こりづらい(=高シュミット数)物質が乱流中で混合されるとき,微小スケールに普遍的な濃度揺らぎの構造(粘性対流小領域)が存在することが理論的に予想されている.長年,この予想の検証が試みられてきたが,計測装置の空間分解能不足や,スパコンの計算性能不足のため,未だに普遍性の実証には至っていない.本研究では,極めて高い空間分解能を持つ濃度計測装置を用いて,様々な乱流混合場で高シュミット数物質の濃度変動を計測することで,粘性対流小領域の存在,及びその普遍性を検証する.

  8. 乱流噴流場における高シュミット数物質の拡散・混合過程の解明

    2021年4月 - 2022年3月

    名古屋大学HPC計算科学連携研究プロジェクト 

    岩野 耕治

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  9. 縦渦による噴流輸送制御に向けた基礎構造の解明

    研究課題/研究課題番号:20K04264  2020年4月 - 2023年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(C)  基盤研究(C)

    伊藤 靖仁, 酒井 康彦, 岩野 耕治, 酒井 康彦, 岩野 耕治

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:400000円 ( 直接経費:400000円 )

    本研究では,ヴォルテクスジェネレータの設置や旋回の利用を提案した噴流制御法の開発を目的とする.いずれの場合にも鍵となる要素の一つは縦渦であるが,初期条件・境界条件により流れの形態が簡単に遷移するため,それらの流動構造や制御法の有効性は限られた条件下でしか解明されていない.そこでPODやDMDにより流動構造を低次元化・要素化し,機械学習を利用することにより,上記の噴流現象の理解および付加エネルギを必要としないパッシブな噴流制御法の最適化指針の確立を目指す.室内実験および数値シミュレーションを併用することで,信頼性を確保したうえで様々な条件下の流れを効率よく再現する.
    本研究目的は軸対象噴流を中心とする噴流の拡散混合制御と関連する自由乱流中での乱流の減衰機構の解明である.初年度である令和2年度は,より高レイノルズ数乱流の数値シミュレーションを可能にするためのOpenFOAMを用いたLarge-eddy simulation(LES)による計算コードの構築とDNSによる自由乱流場での減衰挙動の解明を中心に行った.
    <BR>
    旋回噴流場に関する計算においては,これまで直接数値計算(DNS)で行ってきたレイノルズ数Re=2200の流れに加えて,Re=22000の流れ場に対する計算を行った.Re=2200の流れ場に対しては,DNSとLESを比較すると定性的にはおおむね一致した結果が得られたが,逆流領域の出現がLESの方がやや弱い(領域が狭い,逆流速度が小さい)結果となった.この原因は不明であるが,一般的なDynamic SGSモデルより,壁面近傍の乱流場を良く再現するとされるWaleモデルの方がより良い結果を示した.またRe=22000の流れ場における旋回の有無の影響は,Re=2200の場合とほぼ変わらないが,レイノルズ数が高くなると旋回の影響が強くなり,半径方向,噴流中心方向に拡散が広がる,またそれにより,各速度変動強度が中心軸上で大きくなり,また,半径方向に分布が広がることが明らかにされた.さらにSpectral proper orthogonal decomposition (SPOD)の結果から,Re=2200においては周方向に動きを伴う構造が見られるが,Re=22000においては,r/D>1の領域(rは半径方向長さ,Dは噴流直径)で周方向に動きを伴う構造と半径方向に拡散する構造が見られ,r/D<1では半径方向に拡散する構造がはっきりと見られた.したがって,噴流出口付近において,レイノルズ数が高いほど拡散混合していると考えられる.
    上記のように,旋回を伴う噴流場については,テストしたレイノルズ数条件下では,おおむね同様の流れ場を示した.一方ヴォルテクスジェネレータによる噴流制御については,ヴォルテクスジェネレータ近傍の計算メッシュの構築に想定より時間がかかったが,こちらも計算コードを構築できた.また乱流減衰に関する研究においても興味深い結果が得られた.したがって,研究はおおむね予定通り進行しているといえる.
    引き続き噴流制御と乱流減衰に関する研究を中心に遂行する.特にコロナ禍において,換気を伴いながらエアコンを効率よく稼働させたい場合などを考えると,周囲流体をできるだけ巻き込まずスポット的に噴流を噴射する,すなわち噴流の制御でも特にその抑制が求められる.したがって令和3年度は,それを一つの目的として研究を行う.特にヴォルテクスジェネレータによる噴流制御は工学的応用が容易であるため,実用化に近いと期待される.またエアコンの吹き出し口は通常円形ではなく矩形であるため,ヴォルテクスジェネレータの矩形噴流に対する影響なども調査していく予定である.

  10. 表面プラズモン共鳴現象に基づく光ファイバ型超高分解能多成分濃度計の開発

    2019年8月 - 2021年7月

    公益財団法人 立松財団 

  11. 風洞実験による壁乱流中の大規模構造の発生・維持機構の解明と新規抵抗低減手法の探索

    2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費補助金 

    岩野耕治

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

  12. 乱流/非乱流界面近傍での高ペクレ数乱流拡散・反応現象の解明とモデル化に関する研究

    研究課題/研究課題番号:18H01369  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 基盤研究(B)  基盤研究(B)

    酒井 康彦, 角田 博之, 鈴木 博貴, 久保 貴, 岩野 耕治, 伊藤 靖仁, 角田 博之, 鈴木 博貴, 久保 貴, 岩野 耕治, 伊藤 靖仁

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:300000円 ( 直接経費:300000円 )

    本研究は,乱流/非乱流界面近傍における高ペクレ数乱流物質拡散・混合場の特性と化学反応機構を実験と数値シミュレーションにより解明し,その結果に基づき,乱流/非乱流の界面を含む間欠的複雑乱流場に対応できる簡易で汎用性のあるPDF法用の物質分子混合モデルを発展させることを目的とする.具体的には以下の研究目的(A),(B)関して集中的に研究を進める.
    ◯研究目的(A):広いダイナミックレンジを有する高分解能ラグランジュ的速度・濃度計測システムの開発と乱流/非乱流界面拡散場におけるラグランジュ的統計量特性の実験的解明
    ◯研究目的(B):確率微分方程式やLES法を利用した乱流/非乱流界面拡散・反応場のラグランジュ的PDF数値シミュレーションおよびDNSによる物質分子混合モデルの検証.
    本年度の研究実績の概要は以下の通りである.
    研究目的(A)に関して,昨年度は2次元PIVと2次元LIF法を組み合わせた2次元空間速度(2成分)・濃度同時計測システムを構築し,乱流格子近傍流れにおける乱流・非乱流界面で拡散する高シュミット数蛍光物質の速度場・濃度場の計測を行った.今年度は,このシステムにより得られる実験データの信頼性を高めるために,オイラー的計測ではあるものの,極めて高い時空間分解能(=広いダイナミックレンジ)で無反応蛍光物質の濃度を計測できる光ファイバ型濃度計測プローブの開発を行った.これにより,乱流/非乱流界面における高シュミット数蛍光物質の混合の状態を正確に測定することが可能となり,昨年度開発したシステムの測定精度の検証が可能となった.また,研究目的(B)に関して,高ペクレ数物質の乱流拡散・混合場をDNSにより計算する場合,計算コストが大きく,計算の実行時間が非常に長くなってしまう問題がある.そこで,計算プログラムのMPI化を行った.これにより計算時間の大幅な削減を達成した.

  13. 風洞実験による壁乱流中の大規模構造の発生・維持機構の解明と新規抵抗低減手法の探索

    研究課題/研究課題番号:18K13683  2018年4月 - 2021年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究  若手研究

    岩野 耕治

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究では風洞実験により大規模構造の発生・維持機構を解明し,新規の抵抗低減手法の指針を見つけることを目指す.本年度は,主に乱流境界層内に人工的に大規模構造を生成するためのプラズマアクチュエータデバイスの制作に取り組んだ.本研究で制作したデバイスは,2つのプラズマアクチュエータを対向させることで,アクチュエータ間に渦を生成する機構となっている.さらに,このユニットを一列に複数並べることにより,複数の渦を同時に生成することができる. 実際に,PIVを用いて速度場の面情報を取得することにより,縦渦がプラズマアクチュエータの間に生成されることが確認された.また,このデバイスは厚みが0.3mm程度と非常に薄いため,乱流境界層が生成される風洞の壁面に直接に設置することができ,大規模構造の直接的な制御が可能である.一方,10点で同時に主流方向瞬時流速を測定可能な櫛形の熱線流速計プローブを用いた実験により,乱流境界層中に自然発生する大規模構造が壁面近傍のバースト現象に及ぼす影響の調査も進めた.その結果,壁面近傍においてバースト現象として検出される乱れの一部は,大規模構造と同程度のスケールを持つヘアピン渦に起因するものであることが明らかとなった.また,ヘアピン渦はそれらが複数集まったパケット構造を作り出すことも明らかとなった.さらに,バースト現象は高速の大規模構造の下流側に連続して発生する確率が高いことも明らかとなった.

  14. 乱流・非乱流共存流動場における流動構造とエ ネルギ・スカラ輸送機構

    2018年4月 - 2021年3月

    東北大学 流体科学研究所  一般公募共同研究 

  15. 非平衡乱流現象の解明と制御

    2015年4月 - 2018年3月

    東北大学 流体科学研究所  一般公募共同研究 

      詳細を見る

    担当区分:その他 

  16. 圧力・速度勾配同時測定プローブの開発および噴流の乱流構造の解明

    2015年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    岩野耕治

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  17. メガヘルツ超音波素子を用いた平均流のない擬一様等方性乱流場の生成

    研究課題/研究課題番号:15K13867  2015年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    長田 孝二, 岩野 耕治, 伊藤 靖仁, 酒井 康彦

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    水中にメガヘルツ超音波(周波数0.95 MHz)を照射した場合に発生する定常流(音響流)によって駆動される格子乱流水槽を設計・製作し,生成される乱流の特性を粒子画像流速計(PIV)を用いて計測した.格子サイズは格子間隔M=20 mm, 格子幅4 mm(遮蔽率36%)である.さらに,格子によって形成される流動場の特性を明らかにするため,有限差分法に基づく時間発展格子乱流場の直接数値計算(DNS)コードを新たに開発し,格子レイノルズ数10,000と20,000に対してスーパーコンピューターを用いて計算を行った.実験と計算結果より,メガヘルツ超音波により駆動される格子乱流場の特性を明らかにした.

  18. レーザー吸光光度法による微小スケール多成分変動濃度計の開発と非平衡反応過程の解明

    研究課題/研究課題番号:15K13868  2015年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究  挑戦的萌芽研究

    酒井 康彦, 長田 孝二, 伊藤 靖仁, 岩野 耕治, 久保 貴

      詳細を見る

    担当区分:連携研究者 

    本研究では,乱流中でコルモゴロフスケール以下の微小スケールの濃度変動を測定するために,対向型光ファイバプローブを用いた多成分変動濃度計の開発を行った.開発された計測プローブの検査領域の大きさは100μm以下であり,吸光型濃度計として世界最高レベルの空間分解能を実現した.軸対称噴流における高シュミット数物質拡散場の計測を行った結果,速度変動の最小スケールより小さなスケール(粘性対流小領域)で濃度変動スペクトルの波数に対する減衰指数が-1乗に近づく領域が確認できた.

  19. 圧力・速度勾配同時測定プローブの開発および噴流の乱流構造の解明

    研究課題/研究課題番号:15K17969  2015年4月 - 2017年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業 若手研究(B)  若手研究(B)

    岩野 耕治

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    本研究では,乱流中の乱れの等方化過程を直接捉えるために圧力と速度勾配を同時に測定することが可能なプローブを開発した.レイノルズ応力の収支から求めた圧力-速度勾配相関と開発したプローブによる直接計測から求めた圧力-速度勾配相関の値は二次元噴流の速度半値幅の内側でよく一致し,開発したプローブの測定精度の高さが確認された.また,ウェーブレット解析を用いることにより,乱れの等方化の際にはスケール間のインタラクションが存在することが明らかとなった.

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 14

  1. Automobile Engineering Laboratory II

    2020

  2. 機械・航空宇宙工学実験第1

    2020

  3. 機械・航空宇宙工学実験第2

    2020

  4. 統計流体工学セミナー2E

    2020

  5. 統計流体工学セミナー2D

    2020

  6. 統計流体工学セミナー2C

    2020

  7. 統計流体工学セミナー2B

    2020

  8. 統計流体工学セミナー2A

    2020

  9. 統計流体工学セミナー1D

    2020

  10. 統計流体工学セミナー1C

    2020

  11. 統計流体工学特別実験及び演習B

    2020

  12. 統計流体工学特別実験及び演習A

    2020

  13. 統計流体工学セミナー1B

    2020

  14. 統計流体工学セミナー1A

    2020

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 10

  1. Automobile Engineering Laboratory II

    名古屋大学)

  2. 機械システム研修

    名古屋大学)

  3. 機械・航空宇宙工学実験第2

    名古屋大学)

  4. 機械・航空宇宙工学実験第1

    名古屋大学)

  5. 機械・航空工学科実験第1

    名古屋大学)

  6. 機械・航空工学科実験第2

    名古屋大学)

  7. 流体力学基礎1及び演習

    名古屋大学)

  8. 流体力学基礎及び演習

    名古屋大学)

  9. 統計流体工学セミナー

    名古屋大学大学院)

  10. 粘性流体力学及び演習

    名古屋大学)

▼全件表示

 

学術貢献活動 12

  1. 日本機械学会論文集 査読

    役割:査読

    2022年1月

     詳細を見る

    種別:査読等 

  2. 日本機械学会論文集 査読

    役割:査読

    2021年9月

     詳細を見る

    種別:査読等 

  3. 日本機械学会論文集査読

    役割:査読

    日本機械学会  2020年8月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  4. 日本機械学会論文集 査読

    役割:査読

    2020年8月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  5. Journal of Geophysical Research - Oceans査読 国際学術貢献

    役割:査読

    American Geophysical Union  2020年6月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  6. Journal of Geophysical Research - Oceans 査読

    役割:査読

    2020年6月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  7. 日本機械学会2020年度年次大会 実行委員

    役割:企画立案・運営等

    2019年4月 - 2020年9月

  8. Water, Air, & Soil Pollution 査読

    役割:査読

    2019年4月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

  9. TOKAI ENGINEERING COMPLEX 2019 (TEC19) 東海支部 第68期総会・講演会 座長

    役割:パネル司会・セッションチェア等

    2019年3月

  10. TOKAI ENGINEERING COMPLEX 2018 (TEC18) 東海支部 第67期総会 ・講演会 実行委員

    役割:企画立案・運営等

    2017年12月 - 2018年3月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  11. The 4th Symposium on Fluid-Structure-Sound Interactions and Control (FSSIC) 座長

    役割:パネル司会・セッションチェア等, 査読

    2017年8月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等 

  12. International Journal of Multiphase Flow 査読

    役割:査読

    2015年2月

     詳細を見る

    種別:審査・学術的助言 

▼全件表示