Presentations -
-
プルシアンブルー薄膜の荷電状態制御によるロジウムイオン収着率の向上
中谷 真人,渡邉 紘貴,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022.5.21 ナノ学会
-
C60薄膜の光重合および熱解重合過程における速度論的解析
和泉竜馬,中谷真人,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022.5.21 ナノ学会
-
フラーレン薄膜の電位制御によるロジウムイオン収着率の向上
奥村 光希,中谷 真人,尾上 順
ナノ学会第 20 回大会 2022.5.21 ナノ学会
-
エレクトロスピニング高分子薄膜を用いた 摩擦帯電型ナノ発電機の出力における残留電荷の効果と制御
土井遥騎,高橋倫太郎,中谷真人,尾上順,鳴瀧彩絵
ナノ学会第20回大会 2022.5.21 ナノ学会
-
金属フタロシアニン/C60積層膜界面における励起子分離効果の評価
吉沢駿人,加藤雅洋,中谷真人,岡本晃一,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022.5.20 ナノ学会
-
プルシアンブルー薄膜の酸化還元状態制御によるロジウムイオン収着特性
渡邉紘貴、中谷 真人、尾上 順
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022.3.26 応用物理学会
-
Kinetic study of photopolymerization and thermal-depolymerization in C60 films
Tatsuma Izumi, Masato Nakaya, Jun Onoe
The 62nd Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2022.3.3
-
フラーレン・金属フタロシアニン二層ヘテロ積層膜の発光特性
吉沢駿人,加藤雅洋,中谷真人、岡本晃一、 尾上順
第53回日本原子力学会中部支部研究発表会 2021.12.17 日本原子力学会中部支部
-
高性能熱電材料の開発に向けた C60 光重合生成物の反応速度論的解析
和泉竜馬,中谷真人,尾上 順
第53回日本原子力学会中部支部研究発表会 2021.12.17 日本原子力学会中部支部
-
エレクトロスピニング高分子薄膜を用いた摩擦帯電型ナノ発電機の出力における残留電荷の効果
土井遥騎、高橋倫太郎、和泉竜馬 、中谷真人、尾上順、鳴瀧彩絵
第53回日本原子力学会中部支部研究発表会 2021.12.17 日本原子力学会中部支部
-
マイクロギャップ電極を用いたフラーレンC60薄膜の熱電物性評価
中谷真人, 和泉竜馬, 渡邊真太, 尾上順
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021.9.12 応用物理学会
-
フェロシアン化鉄薄膜を用いた希少金属イオンの収着
渡邉紘貴、中谷真人、尾上順
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021.9.13 応用物理学会
-
C60と酸化モリブデンの複合化による新奇フレキシブル熱電材料の創製
中谷真人, 河合拓哉, 和泉竜馬, 渡邊真太, 尾上 順
ナノ学会第19 回大会 2021.5.22 ナノ学会
-
フレキシブルπ型熱電素子の実現に向けたC60・Cs2CO3 複合薄膜の作製
和泉竜馬, 渡邊真太, 中谷真人, 尾上順
ナノ学会第19 回大会 2021.5.21 ナノ学会
-
希少金属元素の高効率リサイクルに向けたフェロシアン化鉄の薄膜化と電気化学的酸化還元状態制御
渡邉紘貴, 高橋拓人, 中谷真人, 尾上順
ナノ学会第19 回大会 2021.5.21 ナノ学会
-
フルスペクトル有機薄膜太陽電池の実現に向けた鉛フタロシアニン蒸着膜の光吸収特性制御
吉沢駿人, 加藤雅洋, 中谷真人, 尾上順
ナノ学会第19 回大会 2021.5.21 ナノ学会
-
ポリ-L-乳酸を誘電層に用いた摩擦帯電型ナノ発電機の構築
土井遥騎, 高橋倫太郎, 中谷真人, 尾上順, 鳴瀧彩絵
ナノ学会第19 回大会 2021.5.22 ナノ学会
-
C60・モリブデン酸化物複合体の熱電・電気伝導特性
中谷真人、河合拓哉、渡邊真太、尾上 順
第68回応用物理学会春季学術講演会 2021.3.17 応用物理学会
-
T. Izumi, S. Watanabe, M. Nakaya, J. Onoe
The 60th Anniversary Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2021.3.1
-
Control of optical absorption property of PbPc donor film for development of full-spectra organic photovoltaic cells
H. Yoshizawa, M. Kato, M. Nakaya, J. Onoe
The 60th Anniversary Fullerenes-Nanotubes-Graphene General Symposium 2021.3.3