講演・口頭発表等 - 中谷 真人
-
金属有機ナノ空間材料を用いた白金族元素の回収:(III) プルシアンブルーナノ空間内におけるRh(III)イオン拡散の電場印加効果に関する理論研究
北河 康隆、本城 一樹、中谷 真人、尾上 順
日本原子力学会2023年秋の大会 2023年9月8日 日本原子力学会
-
STM/STSによるC60–MoO3間相互作用の分子スケール評価
中谷真人、渡邊真太、尾上 順
ナノ学会第21回大会 2023年5月12日 ナノ学会
-
白金族イオンに対するフラーレンポリマー薄膜の収着特性
奥村光希、水野瑛基、中谷真人、尾上 順
ナノ学会第21回大会 2023年5月12日 ナノ学会
-
溶液中パラジウムの選択的分離・回収のためのフェロシアン化銅薄膜の 作製法の検討と収着特性の評価
村上淳哉、中谷真人、尾上 順
第8 回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2023年4月22日 D-マテリアル分野融合研究会 2023年4月22日
-
金族元素に対するプルシアンブルー収着性能の電気化学的向上に関する研究:(1)実験的検証
渡邉 紘貴、中谷 真人、北河 康隆、尾上 順
日本原子力学会2023年春の年会 2023年3月15日 日本原子力学会
-
白金族元素に対するプルシアンブルー収着性能の電気化学的向上に関する研究: (2) 理論的解析
北河 康隆、上村 泰五、渡邉 紘貴、中谷 真人、尾上 順
日本原子力学会2023年春の年会 2023年3月15日 日本原子力学会
-
金属フタロシアニン/C60積層型太陽電池の構造・光学特性と素子性能との相関
吉沢駿人、中谷真人、岡本晃一、尾上 順
第22回日本表面真空学会中部支部学術講演会 2022年12月17日 日本表面真空学会中部支部
-
電子線誘起C60重合薄膜の構造および電子構造の分子スケール評価
和泉竜馬、中谷真人、尾上 順
第22回日本表面真空学会中部支部学術講演会 2022年12月17日 日本表面真空学会中部支部
-
ペンタセン/C60ヘテロ接合型有機太陽電池の作製と評価
黄 宇星、吉沢駿人、中谷真人、尾上 順
日本原子力学会中部支部 第54回研究発表会 2022年12月15日 日本原子力学会中部支部
-
走査トンネル顕微法/分光法による電子線誘起C60重合体の分子スケール評価
和泉竜馬、中谷真人、尾上 順
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月22日 公益社団法人 応用物理学会
-
マクロ環状分子の自己組織化周期ナノ空間を利用した孤立C60分子の二次元配列化
中谷 真人、河野 慎一郎、田中 健太郎、尾上 順
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月20日 公益社団法人 応用物理学会
-
金属フタロシアニン/C60積層膜界面における励起子ダイナミクスと電荷分離
吉沢 駿人、中谷 真人、岡本 晃一、尾上 順
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月21日 公益社団法人 応用物理学会
-
エラスチン類似タンパク質が形成する自己集合性ナノファイバーの導電性
柴田黎、高橋倫太郎、中谷真人、尾上順、鳴瀧彩絵
第183回東海高分子研究会講演会 2022年9月17日 高分子学会東海支部東海高分子研究会
-
フラーレンを用いた柔軟な高性能熱電材料の開発 招待有り
中谷真人
第1回 軽量・柔軟エレクトロニクス材料研究会 2022年7月28日 公益財団法人 科学技術交流財団
-
プルシアンブルー薄膜の荷電状態制御によるロジウムイオン収着率の向上
中谷 真人,渡邉 紘貴,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022年5月21日 ナノ学会
-
フラーレン薄膜の電位制御によるロジウムイオン収着率の向上
奥村 光希,中谷 真人,尾上 順
ナノ学会第 20 回大会 2022年5月21日 ナノ学会
-
C60薄膜の光重合および熱解重合過程における速度論的解析
和泉竜馬,中谷真人,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022年5月21日 ナノ学会
-
金属フタロシアニン/C60積層膜界面における励起子分離効果の評価
吉沢駿人,加藤雅洋,中谷真人,岡本晃一,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022年5月20日 ナノ学会
-
エレクトロスピニング高分子薄膜を用いた 摩擦帯電型ナノ発電機の出力における残留電荷の効果と制御
土井遥騎,高橋倫太郎,中谷真人,尾上順,鳴瀧彩絵
ナノ学会第20回大会 2022年5月21日 ナノ学会
-
プルシアンブルー薄膜の酸化還元状態制御によるロジウムイオン収着特性
渡邉紘貴、中谷 真人、尾上 順
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月26日 応用物理学会