書籍等出版物 - 吉田 早悠里
-
変貌するエチオピアの光と影
宮脇幸生, 石原美奈子, 眞城百華, 利根川佳子, 児玉由佳, 田川玄, 大場千景, 吉田早悠里, 藤本武, 佐川徹( 担当: 分担執筆 , 範囲: 第10 章 民族連邦制の功罪 ―南部諸民族州からの分離と新たな州の設立)
春風社 2025年2月 ( ISBN:4868160052 )
-
経済開発と資源の重層的ガバナンスに関する人類学的研究 -エチオピアの事例から-
宮脇幸生ほか、吉田早悠里( 担当: 分担執筆 , 範囲: 第9章 新たな州の創設と自立に向けた動き:南西エチオピア諸民族州の事例)
大阪公立大学現代システム科学研究科 2023年3月
-
わたしの学術書 博士論文書籍化をめぐって
春風社編集部( 担当: 共著 , 範囲: 新たな研究に踏み出すため)
春風社 2022年4月 ( ISBN:9784861107610 )
-
愛と共生のイスラーム 現代エチオピアのスーフィズムと聖者崇拝
石原美奈子, 松波康男, 吉田早悠里( 担当: 分担執筆 , 範囲: 引き継がれる聖者の「仕事」:トリ集落とアブドゥルカリーム)
春風社 2021年3月 ( ISBN:9784861107306 )
-
Reisen nach Äthiopien: Tagebücher 1904, 1905, 1909 (Hg. Sayuri Yoshida)
Friedrich Julius Bieber( 担当: 単著)
LIT Verlag 2021年3月 ( ISBN:9783643910622 )
-
吉田早悠里( 担当: 編集)
LIT Verlag 2021年3月 ( ISBN:9783643910097 )
-
近現代世界における文明化の作用:「交域」の視座から考える
大澤広晃, 高岡佑介( 担当: 分担執筆 , 範囲: 近代エチオピアにおける文明化とその内面化:カファ地方におけるマジョリティとマイノリティの関係の変化から)
行路社 2020年3月 ( ISBN:9784875343981 )
-
石原美奈子, 松浦由美子, 吉田早悠里( 担当: 共訳 , 範囲: 前文・第1章・第3章・第5章・第8章)
水声社 2020年3月 ( ISBN:9784801004511 )
-
生き方としてのフィールドワーク: かくも面倒で面白い文化人類学の世界
中尾 世治, 杉下 かおり( 担当: 分担執筆 , 範囲: フィールドを選ぶ/フィールドに選ばれる ―エチオピアのイスラーム聖者村と人類学者)
東海大学出版部 2020年3月 ( ISBN:9784486021766 )
-
マルチグラフト:人類学的感性を移植する
神本 秀爾, 岡本 圭史( 担当: 分担執筆 , 範囲: 記述された歴史を語り伝える:外国人による歴史記述の活用)
集広舎 2020年2月 ( ISBN:4904213874 )
-
国家支配と民衆の力 -エチオピアにおける国家・NGO・草の根社会-
宮脇 幸生, 利根川, 佳子, 児玉, 由佳, 眞城, 百華, 松村, 圭一郎, 吉田, 早悠里, 佐藤, 美穂, 田川, 玄, 藤本, 武, 佐川, 徹, 村橋, 勲( 担当: 分担執筆 , 範囲: 住民参加型開発プロジェクトの行方)
大阪公立大学共同出版会 2018年3月 ( ISBN:4907209835 )
-
The State of Status Groups in Ethiopia: Minorities between Marginalization and Integration 国際共著
Susanne Epple( 担当: 分担執筆 , 範囲: "From Social Differentiation to Discrimination: Changes in the Relationship between the Kafa and the Manjo of Southwestern Ethiopia")
Reimer 2018年1月 ( ISBN:9783496015871 )
-
現代エチオピアの女たち―社会変化とジェンダーをめぐる民族誌
石原美奈子( 担当: 分担執筆 , 範囲: 「生活の向上」を目指すームスリム聖者村における女性組合の試み)
明石書店 2017年2月 ( ISBN:9784750344522 )
-
Movements in Ethiopia, Ethiopia in Movement: Proceedings of the 18th International Conference of Ethiopian Studies. Vol.Ⅱ 国際共著
吉田早悠里( 担当: 分担執筆 , 範囲: Claiming ethnic identity: petitions by the Manjo in the Kafa and Sheka zones of Southwest Ethiopia)
Tsehai Publishers 2016年1月 ( ISBN:9781599071367 )
-
誰が差別をつくるのか: エチオピアに生きるカファとマンジョの関係誌
吉田 早悠里( 担当: 単著)
春風社 2014年3月 ( ISBN:9784861104022 )
-
吉田早悠里( 担当: 分担執筆 , 範囲: 世俗を生きる霊媒師 カファ地方におけるエコ信仰の盛衰)
風響社 2014年2月 ( ISBN:9784894891944 )
-
被差別マイノリティによる「民族」の主張 : エチオピア南西部に暮らすマンジョの請願活動と政府決議
吉田早悠里( 担当: 単著)
京都大学東南アジア研究所 2010年6月
-
Research in Ethiopian studies : selected papers of the 16th International Conference of Ethiopian Studies, Trondheim July 2007 査読有り
( 担当: 分担執筆 , 範囲: Why Did the Manğo Convert to Protestantism?: Social Discrimination and Coexistence in Käfa)
2010年 ( ISBN:9783447061469 )
-
小島, 美子, 鈴木, 正崇, 三隅, 治雄, 宮家, 準, 宮田, 登, 和崎, 春日( 担当: 分担執筆 , 範囲: サーカス(p.722)、展示(pp.1185-1186)、展覧会(p.1196)、博物館(p.1393))
朝倉書店 2009年11月 ( ISBN:9784254500134 )
-
抵抗と紛争の史的アプローチ ―エチオピア国民国家の形成過程における集団の生存戦略―
福井勝義( 担当: 分担執筆 , 範囲: 差別に抗する人々―エチオピア南西部カファ地方におけるマンジョのカファ襲撃事件―)
京都大学大学院人間・環境学研究科 2007年3月 ( ISBN:9784990360917 )