2025/10/23 更新

写真a

シミズ マサル
清水 優 
SHIMIZU Masaru
所属
大学院工学研究科 土木工学専攻 社会基盤機能学 助教
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 環境土木・建築学科
職名
助教
外部リンク

学位 2

  1. 博士(工学) ( 2014年3月   京都大学 ) 

  2. 修士(工学) ( 2012年3月   京都大学 ) 

研究キーワード 5

  1. 溶接

  2. 補修

  3. 寿命予測

  4. 疲労

  5. 鋼構造

研究分野 1

  1. 社会基盤(土木・建築・防災) / 構造工学、地震工学

現在の研究課題とSDGs 1

  1. 鋼構造物の疲労寿命予測と合理的な補修方法の検討

経歴 1

  1. 国立大学法人名古屋大学 大学院工学研究科 助教

    2014年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 4

  1. 京都大学   工学研究科   都市社会工学専攻

    2012年4月 - 2014年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 京都大学   工学研究科   都市社会工学専攻

    - 2012年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 神戸市立工業高等専門学校   専攻科   都市工学専攻

    2008年4月 - 2010年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  4. 神戸市立工業高等専門学校   都市工学科   都市工学科

    - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 6

  1. 公益社団法人土木学会

  2. 一般社団法人日本鋼構造協会

  3. 一般社団法人溶接学会

  4. 一般社団法人日本鋼構造協会

      詳細を見る

  5. 一般社団法人溶接学会

      詳細を見る

  6. 公益社団法人土木学会

      詳細を見る

▼全件表示

委員歴 9

  1. 鋼橋技術研究会   鋼橋の継手に関する研究部会  

    2023年4月 - 2025年3月   

  2. 日本鋼構造協会   年次研究発表会小委員会  

    2022年4月 - 2026年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  3. 土木学会鋼構造委員会 高精度な数値解析法を用いた鋼橋の耐震性能照査に関する調査研究小委員会   委員  

    2020年5月 - 現在   

      詳細を見る

  4. 東海構造研究グループ 急速施工技術 (Accelerated Bridge Construction) 調査研究委員会   委員長  

    2019年10月 - 2021年9月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  5. 土木学会鋼構造委員会 鋼床版の維持管理と更新に関する調査研究小委員会   委員  

    2019年7月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  6. 愛知県都市整備協会 道路橋定期点検 診断結果評価会議   委員  

    2017年11月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  7. 溶接学会ミニ研究会「インフラ溶接構造物の維持管理のための評価技術の展開」   委員  

    2017年3月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  8. 東海構造研究グループ AASHTO Load & Resistance Factor Rating (LRFR) 研究委員会   委員  

    2015年10月 - 2018年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  9. 土木学会中部支部優秀研究発表賞選考委員会   委員  

    2015年4月 - 2017年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

▼全件表示

受賞 24

  1. 第70回構造工学シンポジウム優秀講演賞

    2024年4月   土木学会   疲労耐久性に優れた鋼床版垂直補剛材上端部の切欠き形状の検討

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 金子 大介, 末次 宏基

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  2. 第70回構造工学シンポジウム優秀講演賞

    2024年4月   土木学会   疲労耐久性に優れた鋼床版垂直補剛材上端部の切欠き形状の検討

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 金子 大介, 末次 宏基

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  3. 構造工学論文集Vol.69A論文賞

    2023年6月   土木学会   Numerical investigation of fatigue crack propagation behavior in trough-girder bridges

    Teuku Habil Putra, Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu, Makoto Yamaguchi, Yuuichirou Niwa

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  4. 構造工学論文集Vol.69A論文賞

    2023年6月   土木学会   Numerical investigation of fatigue crack propagation behavior in trough-girder bridges

    Teuku Habil Putra, Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu, Makoto Yamaguchi, Yuuichirou Niwa

     詳細を見る

    受賞国:日本国

    researchmap

  5. 令和3年度土木学会田中賞(論文部門)

    2022年6月   土木学会   鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部のルートき裂に対する疲労評価

    服部雅史,舘石和雄,判治剛,清水優

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  6. 令和3年度土木学会田中賞(論文部門)

    2022年6月   土木学会   鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部のルートき裂に対する疲労評価

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  7. 第68回構造工学シンポジウム優秀講演者

    2022年4月   土木学会構造工学委員会  

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

  8. 第68回構造工学シンポジウム優秀講演者

    2022年4月   土木学会構造工学委員会  

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞 

    researchmap

  9. 構造工学論文集Vol.66A論文賞

    2020年5月   公益社団法人土木学会   未溶着部を含む十字溶接継手の低サイクル疲労評価

    判治剛, 大橋優子, 舘石和雄, 清水優

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  10. 構造工学論文集Vol.66A論文賞

    2020年5月   公益社団法人土木学会   未溶着部を含む十字溶接継手の低サイクル疲労評価

    判治剛, 大橋優子, 舘石和雄, 清水優

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  11. 第27回鋼構造シンポジウム2019アカデミーセッション優秀発表賞

    2019年11月   一般社団法人日本鋼構造協会   せん断パネルダンパー溶接部から発生する 低サイクル疲労の照査法

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 青木康素

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  12. 2019年度日本鋼構造協会論文賞

    2019年11月   一般社団法人日本鋼構造協会   鋼管集成橋脚に設けられたせん断パネルダンパー溶接部の低サイクル疲労評価手法

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 杉山裕樹, 曽我恭匡, 足立陸, 野田拓史

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  13. 第27回鋼構造シンポジウム2019アカデミーセッション優秀発表賞

    2019年11月   一般社団法人日本鋼構造協会   せん断パネルダンパー溶接部から発生する 低サイクル疲労の照査法

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 青木康素

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  14. 2019年度日本鋼構造協会論文賞

    2019年11月   一般社団法人日本鋼構造協会   鋼管集成橋脚に設けられたせん断パネルダンパー溶接部の低サイクル疲労評価手法

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 杉山裕樹, 曽我恭匡, 足立陸, 野田拓史

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  15. 平成30年度土木学会田中賞(論文部門)

    2019年6月   公益社団法人土木学会   当て板によるストップホール部の応力集中低減効果

    清川昇悟, 舘石和雄, 判治剛, 清水優, 中山裕哉

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  16. 平成30年度土木学会田中賞(論文部門)

    2019年6月   公益社団法人土木学会   当て板によるストップホール部の応力集中低減効果

    清川昇悟, 舘石和雄, 判治剛, 清水優, 中山裕哉

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  17. 第64回構造工学シンポジウム論文賞 鋼構造・橋(床版を含む)部門

    2018年5月   公益社団法人土木学会   当て板によるストップホール部の応力集中低減効果

    清川昇悟, 舘石和雄, 判治剛, 清水優, 中山裕哉

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  18. 2017年度日本鋼構造協会論文賞

    2017年11月   一般社団法人日本鋼構造協会   繰返し大ひずみ下の鋼材の疲労き裂進展速度式と溶接継手のき裂進展予測への適用

    判治剛, 寺尾名央, 舘石和雄, 清水優

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  19. 2017年度日本鋼構造協会論文賞

    2017年11月   一般社団法人日本鋼構造協会   繰返し大ひずみ下の鋼材の疲労き裂進展速度式と溶接継手のき裂進展予測への適用

    判治剛, 寺尾名央, 舘石和雄, 清水優

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  20. 平成28年度土木学会田中賞(論文部門)

    2017年6月   公益社団法人土木学会   すみ肉溶接継手のルートき裂に対する変位基準の疲労強度評価法

    舘石和雄, 早田直広, 判治剛, 清水優

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  21. 平成28年度土木学会田中賞(論文部門)

    2017年6月   公益社団法人土木学会   すみ肉溶接継手のルートき裂に対する変位基準の疲労強度評価法

    舘石和雄, 早田直広, 判治剛, 清水優

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

    researchmap

  22. 土木学会平成25年度全国大会第68回年次学術講演会優秀講演者

    2013年11月   公益社団法人土木学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  23. 鋼構造協会第20回鋼構造シンポジウム2012アカデミーセッション優秀発表賞

    2012年11月   一般社団法人日本鋼構造協会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  24. 平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会優秀講演者

    2012年6月   公益社団法人土木学会関西支部  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

 

論文 213

  1. 高周波誘導加熱処理による面外ガセット溶接継手ルート部の疲労強度向上効果 Open Access

    清水 優, 村井 航平, 加納 俊, 舘石 和雄, 判治 剛

    鋼構造論文集   32 巻 ( 127 ) 頁: 72 - 82   2025年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.32.127_72

    Open Access

    CiNii Research

  2. Extending fatigue life of weld roots in fillet-welded cover plates by installing tap bolt joints Open Access

    Niwa, Y; Tateishi, K; Hanji, T; Shimizu, M

    WELDING IN THE WORLD   69 巻 ( 8 ) 頁: 2239 - 2251   2025年8月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Welding in the World  

    This study developed a tap bolt joint method with tap holes in both plates as a preventive maintenance method against weld root failure in fillet-welded cover plates. The method aims to reduce the relative displacement between two plates, which is the cause of weld root crack. To evaluate the fatigue strength of the joint and the relative displacement of the plates, fatigue tests and finite element analysis were conducted to examine the fundamental characteristics of tap bolt joints. The results showed that the fatigue strength of the tap bolt joint was distributed around the JSSC-E class under cyclic tensile axial loads and the JSSC-A class under cyclic compressive axial loads and was significantly higher than the JSSC-S class under cyclic shear loads. Furthermore, tap bolt joints were installed in fillet-welded sole plates in plate girders, and their effectiveness was examined through fatigue tests and finite element analysis. The results showed that the tap bolt joint method can extend the fatigue life of the weld root of a sole plate.

    DOI: 10.1007/s40194-025-01986-8

    Web of Science

    Scopus

  3. Investigation on the rational cut-out shape for fatigue countermeasure in vertical stiffeners of orthotropic steel decks

    Shimizu M., Tateishi K., Hanji T., Hasegawa H., Suetsugu H.

    IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report     頁: 2909 - 2916   2025年

     詳細を見る

    出版者・発行元:IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report  

    In orthotropic steel deck, many fatigue cracks have been found at the weld joint between deck plate and vertical stiffeners. As a countermeasure for fatigue, semicircular cut-out has been adopted to reduce the stress concentration around the welded joint between the deck plate and the vertical stiffeners. However, more effective cut-out geometry should be considered in terms of ease of design and fatigue improvement. In this study, the stress reductions were investigated for newly developed slit-like cut-out and sigma-shaped cut-out. In addition, fatigue tests were conducted on the welded joints between the deck plate and the vertical stiffener with sigma-shaped cut-out. The crack initiation life and crack propagation can be prolonged by constructing a sigma-shaped cut-out at the top of the vertical stiffener.

    DOI: 10.2749/tokyo.2025.2909

    Scopus

  4. Fatigue Strength of Fillet Welded T-Joints using New Welding Materials

    Asano K., Hanji T., Tateishi K., Shimizu M., Kotani Y., Takebuchi T.

    IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report     頁: 2474 - 2482   2025年

     詳細を見る

    出版者・発行元:IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report  

    In this study, fatigue tests and finite element analyses were conducted on T joints using various new welding materials to investigate the effect of enhancing fatigue strength through the application of unconventional welding materials, which are not commonly used in steel bridges. The results revealed that low transformation temperature welding materials reduced the tensile residual stress around the weld, leading to the improvement of fatigue strength. Additionally, it was found that applying additional welding method with a newly developed material for Ar-shielded MIG welding decreased stress concentration at the weld toe, resulting the improvement of fatigue strength.

    DOI: 10.2749/tokyo.2025.2474

    Scopus

  5. Fatigue Strength Improvement by Induction Heating against Weld Root Failure in Out-of-Plane Gusset Welded Joints

    Kano S., Maeda S., Tateishi K., Hanji T., Shimizu M.

    IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report     頁: 1159 - 1166   2025年

     詳細を見る

    出版者・発行元:IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report  

    This study investigated the improvement of fatigue strength at the weld root in out-of-plane gusset welded joints by induction heating (IH). IH works by locally heating the object with coils energized by high-frequency AC power, which can alter the residual stress distribution. Unlike other methods such as weld toe treatment, IH does not need to treat the potential crack initiation site directly, making it a promising approach for improving fatigue strength at the weld root. The improvement in fatigue strength by IH was verified using fatigue tests under out-of-plane bending loads with a vibration-type fatigue testing machine. Further numerical investigation based on finite element analysis to reproduce the welding and IH clarified the residual stress distributions around the weld.

    DOI: 10.2749/tokyo.2025.1159

    Scopus

  6. Evaluation of Through-Thickness Residual Stress at T-Joint Weld Toes Using Slitting Method

    Wu Y., Hanji T., Tateishi K., Shimizu M.

    IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report     頁: 2459 - 2465   2025年

     詳細を見る

    出版者・発行元:IABSE Symposium Tokyo 2025 Environmentally Friendly Technologies and Structures Focusing on Sustainable Approaches Report  

    Residual stress in welds is a critical factor influencing the fatigue strength of welded joints. Understanding the residual stress distribution, both on the surface and within the interior of the plates, is essential for improving the accuracy of fatigue strength evaluations in welded joints. This study aims to numerically evaluate the through-thickness residual stress at the weld toe of T-joints using the slitting method. This approach involves welding simulation, slitting simulation, and fracture mechanics to investigate the relationship between the internal residual stress and the strain changes on the plate surface near the weld toe, which occur due to stress relief during the slitting process. The results indicate that the through-thickness residual stress distributions estimated through the slitting method are consistent with those initially present in the welded joint, even under varying conditions such as different initial residual stress distributions, geometrical parameters of the joint (e.g., plate thickness, weld size), and slitting conditions (e.g., slit width and location, cutting depth ratio). Furthermore, this study identifies an optimal slitting strategy, which enhances the accuracy of residual stress evaluation.

    DOI: 10.2749/tokyo.2025.2459

    Scopus

  7. 鋼管鉄塔部材の渦励振を対象とした屋外応力計測 Open Access

    早田 直広, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優

    日本風工学会年次研究発表会・梗概集   2025 巻 ( 0 ) 頁: 217   2025年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本風工学会  

    DOI: 10.14887/jaweam.2025.0_217

    Open Access

    CiNii Research

  8. Evaluation of fatigue damage ratio for slotted tubular joints of overhead transmission tower with fatigue cracks 査読有り

    Naohiro Soda, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Masaru Shimizu

    Proceedings of the 18th East Asia-Pacific Conference on Structural Engineering and Construction     頁: E0054   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  9. 新しい溶接材料を用いたT形すみ肉溶接継手の疲労強度 査読有り

    浅野景太,判治剛,舘石和雄,清水優,小谷祐樹,竹渕敏郎

    鋼構造年次論文報告集   32 巻   頁: 77 - 88   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  10. AE計測によるルートき裂の検知に関する基礎的検討 査読有り

    清水優,舘石和雄,判治剛

    鋼構造年次論文報告集   32 巻   頁: 39 - 46   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  11. 鋼床版横リブ交差部ビード進展き裂に対するデッキプレート上面からの当て板補強に関する解析的検討 査読有り

    寺沢拓哉,清水優,舘石和雄,判治剛,長谷川秀也,末次宏基

    鋼構造年次論文報告集   32 巻   頁: 1 - 9   2024年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. Extending fatigue life of weld roots in fillet-welded cover plates by installing tap bolt joints 査読有り

    Yuichiro Niwa, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Masaru Shimizu

    The 77th Annual Assembly of International Institute of Welding     2024年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  13. 鋼橋ソールプレート溶接部の疲労き裂の予防保全対策 招待有り 査読有り Open Access

    丹羽 雄一郎, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優

    土木学会論文集   80 巻 ( 5 ) 頁: 1 - 18   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2208/jscejj.23-00234

    DOI: https://doi.org/10.2208/jscejj.23-00234

    Open Access

  14. Structural hot-spot stress approach for toe cracking from plate edge of load-carrying welded attachment Open Access

    Hanji, T; Tateishi, K; Rabsel, N; Shimizu, M

    WELDING IN THE WORLD   68 巻 ( 5 ) 頁: 1201 - 1209   2024年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Welding in the World  

    The structural hot-spot stress approach is an effective method for assessing welding details when nominal stress is hard to determine due to geometric or loading complexities. Hot spots can be classified into two types: type “a,” which refers to a weld toe located on a plate surface, and type “b,” denoting one located on a plate edge. Previous studies on type “b” hot spots have mainly focused on in-plane gusset welded joints, and the applicability of type “b” hot-spot S-N curves proposed for in-plane gusset joints in IIW to the other details is not well understood. In this study, fatigue tests were conducted with a load-carrying attachment welded on a plate surface, where a crack occurred from a weld toe on the plate edge. The tests were also numerically simulated using finite element analysis. Upon evaluating the test results through the nominal stress, structural hot-spot stress (4, 8, and 12 mm method), and notch stress approaches, it was found that all the data lie above FAT71 for nominal stress, FAT100 for hot-spot stress, and FAT225 for effective notch stress.

    DOI: 10.1007/s40194-024-01724-6

    Open Access

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  15. Evaluation of Thickness Effect on Fatigue Life Variation of Longitudinal Welded Gusset Joint

    Putri, CA; Tateishi, K; Shimizu, M; Hanji, T

    INTERNATIONAL JOURNAL OF STEEL STRUCTURES   24 巻 ( 2 ) 頁: 246 - 255   2024年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:International Journal of Steel Structures  

    Numerous studies have been conducted regarding the fatigue strength of longitudinal welded gusset joints. Most studies employed relatively small specimens. Thus, this study aims to evaluate the variation of fatigue life of longitudinal welded gusset joints by using the probabilistic fracture mechanics approach, particularly for larger specimens. Although some studies claimed that lower fatigue strength is found in the thicker main plate specimens, however only a limited number of fatigue test was conducted. A probabilistic approach was employed to conquer the shortfall. In this study, fatigue crack propagation analysis was performed on the main plate thicknesses of 12, 40, and 60 mm to evaluate the effect of main plate thickness on the fatigue life of the joints. Then, a probabilistic approach is given to investigate the variation of fatigue life of the joint. In addition, fatigue tests were carried out to investigate the crack propagation behavior on larger specimens. A significant decrease in fatigue life was observed by the increase of the main plate thickness from 12 to 40 mm, however, no further decrease thereafter. The fatigue strength of longitudinal welded gusset joints with the main plate thickness of 12 mm was appertained to category F in the JSSC design curve. Meanwhile, the fatigue strength of longitudinal welded gusset joints with the main plate thickness of 40 and 60 mm falls into category G in JSSC. This condition was also confirmed by the fatigue test results, where both specimens were classified as category G in JSSC.

    DOI: 10.1007/s13296-024-00812-z

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  16. Numerical simulation of fatigue crack propagation and repair with drilled hole in trough-girder bridges 査読有り

    Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Miki Shibata, Masaru Shimizu, Makoto Yamaguchi, Yuichiro Niwa

    The 77th Annual Assembly of International Institute of Welding     頁: XIII-3083-2024   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

  17. タップボルト継手の疲労強度および材間相対変位の評価 査読有り

    丹羽雄一郎,舘石和雄,判治剛,清水優

    鋼構造論文集   31 巻 ( 121 ) 頁: 115 - 126   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: https://doi.org/10.11273/jssc.31.121_115

  18. 鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接継手におけるルートの局部応力による疲労強度評価 査読有り

    清水優,判治剛,内田大介,服部雅史,吉田黎

    鋼構造論文集   31 巻 ( 121 ) 頁: 72 - 87   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11273/jssc.31.121_72

  19. 鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接継手におけるルートの局部応力による疲労強度評価 査読有り Open Access

    清水優, 判治剛, 内田大介, 服部雅史, 吉田黎

    鋼構造論文集   31 巻 ( 121 ) 頁: 72 - 87   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.31.121_72

    Open Access

    CiNii Research

    researchmap

  20. タップボルト継手の疲労強度および材間相対変位の評価 査読有り Open Access

    丹羽雄一郎, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    鋼構造論文集   31 巻 ( 121 ) 頁: 115 - 126   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.31.121_115

    Open Access

    CiNii Research

    researchmap

  21. 疲労耐久性に優れた鋼床版垂直補剛材上端部の切欠き形状の検討 査読有り

    清水優,舘石和雄,判治剛,金子大介,末次宏基

    構造工学論文集A   70A 巻   頁: 458 - 469   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11532/structcivil.70A.458

  22. 鋼製橋脚角溶接部の面外曲げ作用による破壊過程と照査法の検討 査読有り

    真木有岳,川東龍則,舘石和雄,清水優,萩原直樹,稲熊唯史

    構造工学論文集A   70A 巻   頁: 577 - 588   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11532/structcivil.70A.577

  23. 疲労き裂が発生した鉄塔部材の鋼管割込み継手に対する疲労損傷比の評価 査読有り

    早田直広,舘石和雄,判治剛,清水優

    構造工学論文集A   70A 巻   頁: 521 - 534   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11532/structcivil.70A.521

  24. 鋼製橋脚角溶接部の面外曲げ作用による破壊過程と照査法の検討 査読有り Open Access

    真木有岳, 川東龍則, 舘石和雄, 清水優, 萩原直樹, 稲熊唯史

    構造工学論文集A   70A 巻 ( 0 ) 頁: 577 - 588   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.70A.577

    Open Access

    CiNii Research

    researchmap

  25. 疲労き裂が発生した鉄塔部材の鋼管割込み継手に対する疲労損傷比の評価 査読有り Open Access

    早田直広, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    構造工学論文集A   70A 巻 ( 0 ) 頁: 521 - 534   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.70A.521

    Open Access

    CiNii Research

    researchmap

  26. 疲労耐久性に優れた鋼床版垂直補剛材上端部の切欠き形状の検討 査読有り Open Access

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 金子大介, 末次宏基

    構造工学論文集A   70A 巻 ( 0 ) 頁: 458 - 469   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.70A.458

    Open Access

    CiNii Research

    researchmap

  27. 鋼橋ソールプレート溶接部の疲労き裂の予防保全対策 Open Access

    丹羽 雄一郎, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優

    土木学会論文集   80 巻 ( 5 ) 頁: n/a   2024年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 鋼橋のソールプレート溶接部には疲労き裂の発生例が多く報告されており,過去からき裂発生原因や対策方法が検討されてきた.ただし,従来は事後保全対策の検討が中心であり,これまでのところ実用的な予防保全対策は確立されていない.本研究では,ソールプレート溶接部前面に発生する止端き裂およびルートき裂に着目し,有限要素解析および疲労試験により,ピーニング処理およびタップボルトを用いた予防保全対策の検討を行った.その結果,ソールプレート溶接部に圧縮の変動応力が作用する条件下において,ピーニング処理による止端部の疲労強度改善効果,および,タップボルト工法によるルート部の疲労寿命延伸効果が得られることを明らかにした.</p>

    DOI: 10.2208/jscejj.23-00234

    Open Access

    CiNii Research

  28. 未溶着部を有する鋼製橋脚角溶接部の低サイクル疲労による破壊形態の推定 査読有り

    清水優,舘石和雄,判治剛,村上智明,萩原直樹,稲熊唯史,真木有岳

    鋼構造年次論文報告集   31 巻   頁: 160 - 170   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. 新しいリベットにより取替え補修した継手の力学的挙動に関する研究 査読有り

    柴田美希,判治剛,舘石和雄,清水優,長坂康史,竹渕敏郎

    鋼構造年次論文報告集   31 巻   頁: 409 - 416   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  30. 未溶着部を有する鋼製橋脚角溶接部の低サイクル疲労による破壊形態の推定 査読有り

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 村上智明, 萩原直樹, 稲熊唯史, 真木有岳

    鋼構造年次論文報告集   31 巻   頁: 160 - 170   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  31. 新しいリベットにより取替え補修した継手の力学的挙動に関する研究 査読有り

    柴田美希, 判治剛, 舘石和雄, 清水優, 長坂康史, 竹渕敏郎

    鋼構造年次論文報告集   31 巻   頁: 409 - 416   2023年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  32. Fatigue strength evaluation by measurable stresses for root cracks in U-rib to deck welded joints of orthotropic steel decks

    Hattori, M; Tateishi, K; Hanji, T; Shimizu, M

    WELDING IN THE WORLD   67 巻 ( 9 ) 頁: 2273 - 2282   2023年9月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Welding in the World  

    Root cracks initiating from U-rib to deck welded joints of orthotropic steel deck bridges have become a problem for maintenance. Some fatigue strength evaluation methods for root cracks based on local stress criteria have been proposed, such as the effective notch stress method, but these methods cannot evaluate fatigue strength directly from the measurable response values of the structure. In this study, the evaluation method of crack initiation by measurable stresses was investigated by fatigue tests and FE analysis for both deck and bead propagation-type cracks, which are root cracks in U-rib to deck welded joints of orthotropic steel decks. As a result of the study, the relationship between the stress of weld root and the fatigue life was obtained by using the fillet shaped notch stress as the evaluation stress, and the S-N curve for the evaluation stress was proposed. And a method to estimate the evaluation stress of the root from the measurable stresses at four points was proposed. It was confirmed that the error of the proposed estimation method was generally within 10%. As a validation of the estimation method, it was confirmed that the fatigue test results could be properly evaluated.

    DOI: 10.1007/s40194-023-01568-6

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  33. Study on unsymmetrical steel gable frames constructed from built up columns and rafters

    Panjaitan A., Hasibuan P., Shimizu M.

    Aip Conference Proceedings   2711 巻   2023年5月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Aip Conference Proceedings  

    Steel gable frames is a structure type widely used for warehousing. Such structure is characterized by the long span roof truss and minimum number of columns to optimaze storage capacity. A gable frame is commonly composed by single profile of rafter and column to ensure the compactness of sectional area. However, in many cases, the capacity of single profile cannot be met and a gable frame has to be established from built up profile sections. This paper analytically investigated a design of gable frame constructed from built up profiles with considering unsymmetrical slopes in rafter. Three different unsymmetrical steel gable frames (SGF) with different rafter slope at the left and right side were provided. For each model, the left rafter has gentler slope than the right rafter. The models were named according to the left rafter slope: SGF 10 (10-degree slope), SGF 20 (20-degree slope), and SGF 30 (30-degree slope), respectively. First, the model of gable was established and load combinations were applied. The internal forces obtained from analysis were used to design the gable frames. The design referred to SNI-1729-2020. This study revealed that SGF 30 experienced the lowest internal forces and resulted the smallest sectional area for rafters and columns. Furthermore, torsional effects were also negligible in all steel gable frames. Investigation on three gable frames indicated that SGF 30 which has the steeper slopes exhibited the best performance than the SGF 10 and SGF 20.

    DOI: 10.1063/5.0137293

    Scopus

  34. 鋼橋ソールプレート溶接部の発生応力推定に関する解析的検討 査読有り

    丹羽雄一郎, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    構造工学論文集A   69A 巻   頁: 568 - 578   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11532/structcivil.69A.568

  35. 鋼橋ソールプレート溶接部の発生応力推定に関する解析的検討 査読有り

    丹羽雄一郎, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    構造工学論文集A   69A 巻 ( 0 ) 頁: 568 - 578   2023年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.69A.568

    CiNii Research

    researchmap

  36. Fatigue Crack Growth Characteristics of Several Kinds of Structural Steels Under Low-Cycle Fatigue Loading 査読有り 国際共著

    Jiang Chao, Hanji Takeshi, Tateishi Kazuo, Shimizu Masaru

    INTERNATIONAL JOURNAL OF STEEL STRUCTURES   23 巻 ( 1 ) 頁: 37 - 49   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s13296-022-00677-0

    Web of Science

  37. 既設鋼床版のUリブ・デッキプレート溶接部に対する床版下面からの疲労対策 査読有り

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    土木学会論文集   79 巻 ( 1 ) 頁: 1 - 20   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2208/jscejj.22-00231

  38. 既設鋼床版のUリブ・デッキプレート溶接部に対する床版下面からの疲労対策 査読有り Open Access

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    土木学会論文集   79 巻 ( 1 ) 頁: 1 - 20   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 本論文は,鋼床版のUリブとデッキプレートの溶接ルートからデッキプレートまたは溶接ビードに進展する疲労き裂に対して,交通規制が不要であり,かつ死荷重が増加しない対策方法を検討したものである.具体的には,Uリブの下フランジを切断・撤去し,Uリブ・デッキプレート溶接部をUリブ内側からも溶接する対策を提案した.まず,構造改変を伴う本対策の実現性の確認として,耐荷性能,溶接の施工性や出来形,アスファルト舗装への影響を検証した.次に,対策前後での着目溶接部周辺の局部応力やき裂先端の応力性状の変化,および他の部位への影響を有限要素解析により確認した.最後に,本対策の疲労耐久性を定点疲労試験により明らかにした.</p>

    DOI: 10.2208/jscejj.22-00231

    Open Access

    CiNii Research

    researchmap

  39. Fatigue evaluation for root cracks in U-rib to deck welded joints of orthotropic steel decks

    Hattori M., Tateishi K., Hanji T., Shimizu M.

    Bridge Safety Maintenance Management Life Cycle Resilience and Sustainability Proceedings of the 11th International Conference on Bridge Maintenance Safety and Management Iabmas 2022     頁: 2123 - 2130   2023年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Bridge Safety Maintenance Management Life Cycle Resilience and Sustainability Proceedings of the 11th International Conference on Bridge Maintenance Safety and Management Iabmas 2022  

    This paper examines a fatigue evaluation method for the cracks in the weld joints between a U-rib and a deck plate in orthotropic steel bridge decks. The crack initiates from the weld root and propagates into the deck plate or the weld bead. Fatigue tests and FE analyses were conducted in order to examine the local stresses available for fatigue assessment, and to propose a method to estimate them from some reference stresses around the weld joint. In addition, based on fatigue crack propagation analyses, a method to predict the crack propagation path was proposed.

    DOI: 10.1201/9781003322641-263

    Scopus

  40. Numerical investigation of fatigue crack propagation behavior in trough-girder bridges

    Putra Teuku Habil, Hanji Takeshi, Tateishi Kazuo, Shimizu Masaru, Yamaguchi Makoto, Niwa Yuuichirou

    Journal of Structural Engineering, A   69A 巻 ( 0 ) 頁: 558 - 567   2023年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    <p>Fatigue cracks have been observed from welded joints of end diaphragms at steel railway troughgirder bridges due to vertical movement behavior at their supports that is not expected during the design phase. Since this movement behavior is complicated and varies on each bridge depending on the damage around the support, effective retrofitting methods against the crack have not been established yet. In this study, the influence of the vertical movement tendency at the bridge supports on the crack initiation location and crack propagation behavior at the end diaphragm was investigated through numerical simulation. The result indicated that the relative displacement at the bedplate affected the crack initiation location and crack propagation path, and that the stress intensity factor tended to gradually decrease after propagating a certain length.</p>

    DOI: 10.11532/structcivil.69a.558

    CiNii Research

  41. HFMI処理により導入される圧縮残留応力の予測

    判治 剛, 益井 駿介, 舘石 和雄, 清水 優, 小野 秀一

    溶接学会全国大会講演概要   2023s 巻 ( 0 ) 頁: 180 - 181   2023年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会  

    疲労強度向上法の一つであるHFMI処理により導入できる圧縮残留応力量を,処理条件などから事前に予測することができれば,それに基づきより合理的に処理条件を決定することができるようになる.本研究では,高速打撃するピンが有する運動エネルギーに着目し,処理条件に基づき算出される鋼材に加えられたエネルギーから処理部近傍に導入される圧縮残留応力量を予測する手法を提案し,その有効性を検証した.

    DOI: 10.14920/jwstaikai.2023s.0_180

    CiNii Research

  42. Fatigue strength enhancement of welded joints in existing steel bridges using high-frequency mechanical impact treatment

    Hanji T., Tateishi K., Kano S., Shimizu M.

    Bridge Safety Maintenance Management Life Cycle Resilience and Sustainability Proceedings of the 11th International Conference on Bridge Maintenance Safety and Management Iabmas 2022     頁: 2114 - 2122   2023年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Bridge Safety Maintenance Management Life Cycle Resilience and Sustainability Proceedings of the 11th International Conference on Bridge Maintenance Safety and Management Iabmas 2022  

    In this study, the effect of the stress state of a welded joint during application of high-frequency mechanical impact (HFMI) treatment on the resulting fatigue strength was investigated through fatigue tests and finite element analysis. A high-frequency impact treatment tool was used as the HFMI device. Longitudinal attachment welded joints were treated under a state in which a static load was applied and subsequently tested under a constant stress amplitude with stress ratios of 0 or 0.5. In addition, residual stress measurements and finite element analysis simulating welding and treatment processes were performed. The results indicate that the HFMI treatment is beneficial even when applied under a static tensile load, as the resulting compressive residual stresses are similar regardless of the stress state in the joint during treatment, meaning that the HFMI is applicable to existing structures.

    DOI: 10.1201/9781003322641-262

    Scopus

  43. Effect of UHPFRC Overlay on Fatigue Cracks Propagating from U-rib Welds of Orthotropic Steel Decks 査読有り

    Hattori Masafumi, Tateishi Kazuo, Hanji Takeshi, Shimizu Masaru

    INTERNATIONAL JOURNAL OF STEEL STRUCTURES   22 巻 ( 6 ) 頁: 1808 - 1816   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s13296-022-00660-9

    Web of Science

  44. デッキプレートとUリブの溶接継手の疲労強度評価と実物大鋼床版との相関 査読有り

    清水優,内田貴之,舘石和雄,判治剛,服部雅史

    鋼構造年次論文報告集   30 巻   頁: 297 - 305   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. デッキプレートとUリブの溶接継手の疲労強度評価と実物大鋼床版との相関 査読有り

    清水優, 内田貴之, 舘石和雄, 判治剛, 服部雅史

    鋼構造年次論文報告集   30 巻   頁: 297 - 305   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  46. コーナープレート切欠き部の疲労耐久性とICR処理による延命効果 査読有り

    清水 優, 舘石 和雄, Shinta Ayuningtyas, 判治 剛, 高田 佳彦, 熊澤 美早, 山口 樹, 岡本 亮二, 西芝 貴光

    構造工学論文集   68A 巻   頁: 580 - 590   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11532/structcivil.68A.580

  47. コーナープレート切欠き部の疲労耐久性とICR処理による延命効果 査読有り

    清水 優, 舘石 和雄, Shinta Ayuningtyas, 判治 剛, 高田 佳彦, 熊澤 美早, 山口 樹, 岡本 亮二, 西芝 貴光

    構造工学論文集   68A 巻 ( 0 ) 頁: 580 - 590   2022年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.68A.580

    CiNii Research

    researchmap

  48. Effect of static load during HFMI treatment on fatigue strength and residual stress field of longitudinal atachment welded joints 査読有り

    Hanji Takeshi, Tateishi Kazuo, Kano Suguru, Shimizu Masaru

    WELDING IN THE WORLD   66 巻 ( 4 ) 頁: 685 - 697   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s40194-021-01208-x

    Web of Science

  49. Prediction of residual stress induced by high-frequency mechanical impact treatment 査読有り Open Access

    Hanji, T; Tateishi, K; Kano, S; Shimizu, M

    WELDING IN THE WORLD   66 巻 ( 4 ) 頁: 709 - 720   2022年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Welding in the World  

    In this study, a method for predicting residual stress introduced by high-frequency mechanical impact (HFMI) was investigated using kinetic energy of an accelerated indenter. Steel plates of different grades were treated by a high-frequency impact treatment device under different treatment conditions (such as intensity of impact, number of passes, and treatment length). In addition, the motion of the HFMI indenter was recorded using a high-speed camera during the treatment, and a simple calculation method for the kinetic energy applied to steel plates was proposed. The results confirmed that the compressive residual stress introduced to the steel plates correlated closely with the calculated kinetic energy. In addition, experiments demonstrated that the energy-based residual stress prediction is applicable to a longitudinal attachment welded joint with sufficient accuracy.

    DOI: 10.1007/s40194-021-01230-z

    Open Access

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  50. Effect of static load during HFMI treatment on fatigue strength and residual stress field of longitudinal atachment welded joints (Nov, 10.1007/s40194-021-01208-x, 2021) Open Access

    Hanji, T; Tateishi, K; Kano, S; Shimizu, M

    WELDING IN THE WORLD   66 巻 ( 4 ) 頁: 845 - 845   2022年4月

     詳細を見る

    出版者・発行元:Welding in the World  

    The publication of this article unfortunately contained mistakes. Figure 7 was not correct. You can find the updated figure 7 below. The original article has been corrected.

    DOI: 10.1007/s40194-022-01264-x

    Web of Science

    Scopus

  51. Failure Probability for Fatigue Crack in Web Plate of Bridge Girder 査読有り 国際共著

    Putri Cut Atika, Tateishi Kazuo, Shimizu Masaru, Hanji Takeshi

    INTERNATIONAL JOURNAL OF STEEL STRUCTURES   22 巻 ( 1 ) 頁: 42 - 55   2022年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s13296-021-00559-x

    Web of Science

  52. Study on Fatigue Durability of Steel Box Girder Corner Plate Weld with Peening 査読有り

    Takamitsu Nishishiba, Yoshihiko Takada, Misa Kumazawa, Ryoji Okamoto, Kazuo Tateishi, Shimizu Masaru

    Conference: IABSE Symposium, Prague 2022: Challenges for Existing and Oncoming Structures     頁: 783 - 791   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2749/prague.2022.0783

    researchmap

  53. 実橋計測に基づいた鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部のルートき裂に対する疲労評価 Open Access

    服部 雅史, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   78 巻 ( 2 ) 頁: 287 - 300   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 本論文は,鋼床版のUリブとデッキプレートの溶接ルートからデッキプレートまたは溶接ビード方向に進展する疲労き裂を対象とし,既報にて構築した疲労評価法の実橋への応用について検討したものである.具体的には,き裂発生数の傾向が異なる2工区において応力計測を実施し,その結果と気温や大型車交通量などの定常的に得られるデータから累積疲労損傷比を求める方法を提案した.また,構築した評価法によるき裂発生有無やき裂進展方向の評価の妥当性について実き裂の状況と比較し検証した上で,重点的に点検,調査する箇所を抽出する方法を提案した.</p>

    DOI: 10.2208/jscejseee.78.2_287

    Open Access

    CiNii Research

  54. Study on Fatigue Durability of Steel Box Girder Corner Plate Weld with Peening

    Nishishiba T., Takada Y., Kumazawa M., Okamoto R., Tateishi K., Shimizu M.

    IABSE Symposium Prague 2022 Challenges for Existing and Oncoming Structures Report     頁: 783 - 791   2022年

     詳細を見る

    出版者・発行元:IABSE Symposium Prague 2022 Challenges for Existing and Oncoming Structures Report  

    Corner plates are sometimes added to the web-to-flange joints of box girder bridges by welding on a single side to increase stiffness. In the case of the Minatogawa Bridge on the Hanshin Expressway, a steel box girder with low girder height and corner plate was used to reduce the weight of the superstructure. In this bridge, many fatigue cracks were observed in the welds of the corner plates. As a crack suppression measure, the end of corner plate was cut-out in U-shape. Although the stress concentration relaxation reduced the risk of crack initiation, the risk of crack initiation starting from the un-welded area still remains. In this study, we focused on peening as a countermeasure to improve the fatigue endurance. As a result, it was confirmed that peening to the un-welded area was effective in improving the fatigue endurance.

    DOI: 10.2749/prague.2022.0783

    Scopus

  55. 静的荷重作用下でHFMI処理された面外ガセット溶接継手の残留応力と疲労強度

    判治 剛, 加納 俊, 舘石 和雄, 清水 優

    構造工学論文集 A   68A 巻 ( 0 ) 頁: 591 - 602   2022年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.68a.591

    CiNii Research

  56. 腐食促進剤注入による疲労き裂進展の遅延

    舘石 和雄, 清水 優, 判治 剛

    鋼構造論文集   28 巻 ( 112 ) 頁: 112_111 - 112_116   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.28.112_111

    CiNii Research

  57. Influence of Weld Toe Radius on Low Cycle Fatigue Life of Weld Joint in Shear Panel Damper 査読有り

    Kai Hiroyama, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Masaru Shimizu, Yasumoto Aoki

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 140 - 143   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  58. Fatigue Evaluation of Cut-out at the Edge of Corner Plate and Improvement Effect by Peening 査読有り

    Masaru Shimizu, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Shinta Ayuningtyas, Misa Fujibayashi

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 136 - 139   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  59. Mechanical Behavior and Limit States of Combination Joints using Rivets and High-Strength Bolts 査読有り

    Shunya Sumi, Takeshi Hanji , Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu, Yasushi Nagasaka, Toshio Takebuchi

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 20 - 23   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  60. Effect of UHPFRC Overlay on Fatigue Cracks Propagating from U-Rib Welds of Orthotropic Steel Decks 査読有り

    Masafumi Hattori, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Masaru Shimizu

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 24 - 27   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  61. Fatigue Improvement for Weld Joint between Deck Plate and Vertical Stiffener by Slit-Shaped Notch 査読有り

    Daisuke Kaneko, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Masaru Shimizu, Hiroki Suetsugu

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 79 - 82   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. Low Cycle Fatigue Crack Growth Rate Testing with Compliance Method and Its Application to Different Structural Steels 査読有り

    Chao Jiang, Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 128 - 131   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. Mechanical Behavior and Limit States of Combination Joints using Rivets and High-Strength Bolts 査読有り

    Shunya Sumi, Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu, Yasushi Nagasaka, Toshio Takebuchi

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 20 - 23   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  64. Low Cycle Fatigue Crack Growth Rate Testing with Compliance Method and Its Application to Different Structural Steels 査読有り

    Chao Jiang, Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 128 - 131   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  65. Influence of Weld Toe Radius on Low Cycle Fatigue Life of Weld Joint in Shear Panel Damper 査読有り

    Kai Hiroyama, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Masaru Shimizu, Yasumoto Aoki

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 140 - 143   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  66. Fatigue Evaluation of Cut-out at the Edge of Corner Plate and Improvement Effect by Peening 査読有り

    Masaru Shimizu, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Shinta Ayuningtyas, Misa Fujibayashi

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 136 - 139   2021年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  67. Fatigue Improvement for Weld Joint between Deck Plate and Vertical Stiffener by Slit-Shaped Notch 査読有り

    Daisuke Kaneko, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Masaru Shimizu, Hiroki Suetsugu

    Proceedings of 11th International Symposium on Steel Structures     頁: 79 - 82   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  68. 鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部のルートき裂に対する疲労評価 査読有り

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    土木学会論文集A1   77 巻 ( 2 ) 頁: 255 - 270   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.2208/jscejseee.77.2_255

  69. 鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部のルートき裂に対する疲労評価 査読有り Open Access

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    土木学会論文集A1   77 巻 ( 2 ) 頁: 255 - 270   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 本論文は,鋼床版のUリブとデッキプレートの溶接部のルートき裂であるデッキ進展型き裂,ビード進展型き裂の双方を対象に,疲労評価方法について検討したものである.具体的には,疲労試験および有限要素解析により,ルートき裂のき裂発生寿命を評価することができる応力を明らかにするとともに,それを溶接部周辺の参照応力から推定する方法を提案した.また,き裂進展解析によりデッキ進展型き裂,ビード進展型き裂の進展挙動を再現し,いずれのき裂が発生するかを判別する手法を提案した.</p>

    DOI: 10.2208/jscejseee.77.2_255

    Open Access

    CiNii Research

    researchmap

  70. Fatigue strength and residual stress of longitudinal attachment joints improved by HFMI treatment under static load 査読有り

    Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Suguru Kano, Masaru Shimizu

    The 74th Annual Assembly of International Institute of Welding     頁: XIII-2903 - 2021   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  71. Fatigue strength and residual stress of longitudinal attachment joints improved by HFMI treatment under static load 査読有り

    Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Suguru Kano, Masaru Shimizu

    The 74th Annual Assembly of International Institute of Welding     頁: XIII-2903 - 2021   2021年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  72. Investigation on low cycle fatigue crack propagation in steel under fully random variable amplitude loading 査読有り

    Arief Panjaitan, Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu, Takeshi Hanji

    Journal of Structural Engineering, JSCE   67A 巻 ( 0 ) 頁: 174 - 182   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:論文集(書籍)内論文   出版者・発行元:Japan Society of Civil Engineers  

    <p>Low cycle fatigue is a failure mode which is possibly caused by random large strains such as seismic motion. To examine the effects, this study elaborated crack propagation behavior in steel under random amplitude loading. Firstly, study on crack growth rate under constant amplitude conditions was conducted to obtain basic characteristics. Next, several patterns of random amplitude loading were applied. It is discovered that crack growth accelerated when amplitude decreased from high to low levels at tensile portions, compared to that in constant amplitude conditions. Prediction model was constructed with establishing relationship between cyclic J-integral range and crack growth rate and confirmed to give good estimation.</p>

    DOI: 10.11532/structcivil.67A.174

    CiNii Research

    researchmap

  73. Local stress based fatigue assessment of welded joints in steel-concrete composite slab using angle-shape shear connectors 査読有り

    Takeshi Hanji, Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu, Koichi Asano, Takaaki Ishii, Kiyoshi Kobayashi, Daisuke Uchida

    Proceedings of the 10th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management (IABMAS 2020)     頁: 2673 - 2681   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: https://doi.org/10.1201/9780429279119-365

  74. Investigation on low cycle fatigue crack propagation in steel under fully random variable amplitude loading 査読有り

    Arief Panjaitan, Kazuo Tateishi, Masaru Shimizu, Takeshi Hanji

    Journal of Structural Engineering, JSCE   67A 巻   頁: 174 - 182   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.11532/structcivil.67A.174

  75. Fatigue behavior of bearing type bolted joint with pultruded CFRP composites 査読有り

    Masaru Shimizu, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Yasuo Kitane

    Proceedings of the 10th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management (IABMAS 2020)     頁: 3657 - 3663   2021年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: https://doi.org/10.1201/9780429279119-496

  76. Reduction of stress concentration at drilled hole due to adding splice plates 査読有り

    Shogo Kiyokawa, Kazuo Tateishi, Takeshi Hanji, Masaru Shimizu

    Proceedings of the 10th International Conference on Bridge Maintenance, Safety and Management (IABMAS 2020)     頁: 3531 - 3539   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)  

    DOI: https://doi.org/10.1201/9780429279119-478

  77. 熱サイクルおよび予ひずみを受けた低降伏点鋼のシャルピー衝撃試験

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 青木 康素

    鋼構造論文集   28 巻 ( 109 ) 頁: 109_183 - 109_190   2021年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.28.109_183

    CiNii Research

  78. 熱サイクルおよび予ひずみを受けた低降伏点鋼のシャルピー衝撃試験 査読有り

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 青木康素

    鋼構造論文集   28 巻 ( 109 ) 頁: 183 - 190   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  79. 熱サイクルおよび予ひずみを受けた低降伏点鋼のシャルピー衝撃試験 査読有り

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 青木康素

    鋼構造論文集   28 巻 ( 109 ) 頁: 183 - 190   2021年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  80. Crack sizing accuracy of a phased array ultrasonic scanner developed for inspection of rib-to-deck welded joints in orthotropic steel bridge decks

    Hattori, M; Makita, T; Tateishi, K; Hanji, T; Shimizu, M; Yagi, N

    BRIDGE MAINTENANCE, SAFETY, MANAGEMENT, LIFE-CYCLE SUSTAINABILITY AND INNOVATIONS     頁: 3946 - 3954   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Bridge Maintenance Safety Management Life Cycle Sustainability and Innovations Proceedings of the 10th International Conference on Bridge Maintenance Safety and Management Iabmas 2020  

    Fatigue cracks have been observed at welded joints between U-ribs and deck plates in many orthotropic steel decks. Considering a fatigue crack at rib-to-deck welded joints can compromise transportation safety, it is necessary to detect and repair the crack at the early development stage. This paper presents the accuracy of crack sizing with a Phased Array Ultrasonic Testing (PAUT) scanner developed for inspection. Firstly, an internal crack propagating from a weld root was induced at rib-to-deck welded joints by using a plate bending fatigue testing machine. Subsequently, the joints were inspected with the PAUT scanner. Appropriate sizing methods were determined for the deck and weld bead propagation type cracks, respectively, and the accuracy of crack sizing was evaluated. In addition, the influence of coating on the accuracy in crack sizing was examined. As a result, it is demonstrated that the PAUT scanner had enough crack sizing performance.

    DOI: 10.1201/9780429279119-540

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  81. Fatigue behavior of bearing type bolted joint with pultruded CFRP composites 査読有り

    Shimizu, M; Tateishi, K; Hanji, T; Kitane, Y

    BRIDGE MAINTENANCE, SAFETY, MANAGEMENT, LIFE-CYCLE SUSTAINABILITY AND INNOVATIONS     頁: 3657 - 3663   2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Bridge Maintenance Safety Management Life Cycle Sustainability and Innovations Proceedings of the 10th International Conference on Bridge Maintenance Safety and Management Iabmas 2020  

    Carbon Fiber Reinforced Polymer (CFRP) composites, consisting of carbon fiber and matrix resin, has high stiffness and tensile strength. Recently, pultrusion method is developed for manufacturing CFRP composites. The bearing type bolted joint is typically adopted for permanent joint of CFRP composites. Due to bearing pressure around bolt hole, fatigue damage can be introduced around bolt hole in a bearing type bolted joint. In this study, fatigue performance of bearing type bolted joint with the pultruded CFRP composite was examined. To observe fatigue crack generation and propagation around bolt hole, tensile fatigue test on pultruded CFRP composites with a circular hole was performed. While fatigue crack was generated from the edge of the hole and propagates in longitudinal direction, the CFRP composites was not ruptured during the test. The fatigue test on a bearing type bolted joint for pultruded CFRP composites was also performed, and its fatigue strength was clarified. Finite element analysis (FEA) simulating multiple layer was constructed. The stress distribution around bolt hole was examined from FEA. The fatigue strength was arranged by maximum principal stress range.

    DOI: 10.1201/9780429279119-496

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  82. Local stress based fatigue assessment of welded joints in steel-concrete composite slab using angle-shape shear connectors 査読有り

    Hanji, T; Tateishi, K; Shimizu, M; Asano, K; Ishii, T; Kobayashi, K; Uchida, D

    BRIDGE MAINTENANCE, SAFETY, MANAGEMENT, LIFE-CYCLE SUSTAINABILITY AND INNOVATIONS     頁: 2673 - 2681   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Bridge Maintenance Safety Management Life Cycle Sustainability and Innovations Proceedings of the 10th International Conference on Bridge Maintenance Safety and Management Iabmas 2020  

    This study investigated the fatigue strength of welded joints in steel-concrete composite slabs by fatigue testing. In addition, the local stress around the welded joint was evaluated through finite element analysis. In the test, fatigue cracks occurred at the toes of boxing welds of angle-shape shear connectors as a result of stress concentration due to the local out-of-plane bending deformation of the steel plates around the boxing weld. This local deformation can be produced by the steel and concrete behaving independent of one another locally near welds when the bond at their interface is lost. The test results demonstrated that the fatigue assessment of welded joints in a composite slab can be performed using the hot-spot stress approach. Then, actual composite slabs with different structural characteristics were analyzed to investigate the local stress behavior around welded joints, and their fatigue performance was assessed based on the hot-spot stress approach.

    DOI: 10.1201/9780429279119-365

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  83. Stress reduction at drilled crack-arrest holes by adding splice plates 査読有り

    Kiyokawa, S; Tateishi, K; Hanji, T; Shimizu, M

    BRIDGE MAINTENANCE, SAFETY, MANAGEMENT, LIFE-CYCLE SUSTAINABILITY AND INNOVATIONS     頁: 3531 - 3539   2021年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:Bridge Maintenance Safety Management Life Cycle Sustainability and Innovations Proceedings of the 10th International Conference on Bridge Maintenance Safety and Management Iabmas 2020  

    A typical repair method for fatigue cracks in steel bridge members is the splice plate method. The crack tip is drilled out and splice plates are added over the crack. For evaluating the remaining fatigue life of the repaired members, the stress at a drilled crack-arrest hole after the addition of the splice plates with high-strength bolts is required. In this study, the effect of the geometric parameters of the splice plate on stress reduction at a drilled crack-arrest hole is investigated using static loading tests and parametric finite element analyses. Based on the results, a method for predicting the stress at the drilled hole that considers the load-carrying mechanism through the bolted splice plate is proposed. It is demonstrated that the proposed method can predict stress with an error of within 10%.

    DOI: 10.1201/9780429279119-478

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  84. 繰返し荷重下の溶接割れとルートギャップ開閉挙動 Open Access

    判治 剛, 舘石 和雄, 清水 優

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   77 巻 ( 2 ) 頁: 287 - 303   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 本研究は,比較的短い段階の疲労き裂に対する補修方法として溶接補修に着目し,交通等による繰返し荷重作用下での溶接割れ発生条件について検討した.繰返し荷重下のスリットに対する溶接施工試験を実施し,溶接過程のルートギャップの開閉挙動を明らかにするとともに,繰返し荷重の大きさや周波数,スリットの拘束の度合いと溶接割れの発生状況を関連付けて整理した.また,熱弾塑性有限要素解析により繰返し荷重下でのスリット溶接を再現し,溶接中のルートギャップ開口変位に影響を与える因子を明らかにした.さらに,実験および解析結果に基づき,溶接前のルートギャップの開口変位と繰返し周波数,スリットの拘束度からなる繰返し荷重下での割れ発生条件式を示した.</p>

    DOI: 10.2208/jscejseee.77.2_287

    Open Access

    CiNii Research

  85. 9. 低変態温度溶接材料を用いた片面すみ肉溶接ルート部の疲労強度

    判治 剛, 舘石 和雄, 加納 俊, 清水 優, 津山 忠久, 竹渕 敏郎

    溶接学会誌   90 巻 ( 5 ) 頁: 364 - 364   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会  

    DOI: 10.2207/jjws.90.364

    CiNii Research

  86. 5. 荷重伝達型十字継手の低サイクル疲労強度に与える溶接溶込み量の影響

    判治 剛, 舘石 和雄, 大橋 優子, 清水 優

    溶接学会誌   90 巻 ( 5 ) 頁: 360 - 360   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会  

    DOI: 10.2207/jjws.90.360

    Scopus

    CiNii Research

  87. リベットと高力ボルトを併用した継手の力学的挙動と耐力評価 Open Access

    判治 剛, 鷲見 俊哉, 舘石 和雄, 清水 優, 長坂 康史, 竹渕 敏郎

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   77 巻 ( 3 ) 頁: 489 - 508   2021年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 損傷したリベット継手を補修する場合,リベットを摩擦接合用高力ボルトに取り替える方法が用いられることが多い.一部のリベットを高力ボルトに取り替えた継手では,荷重伝達機構の異なる支圧接合と摩擦接合が共存することになるが,リベットと高力ボルトを併用した継手の力学的挙動は十分に明らかにされていない.そこで本研究では,リベットと高力ボルトの配置パターンの異なる併用継手を用いた引張試験により,併用継手の力学的挙動や限界状態を明らかにした.また,引張試験を再現した有限要素解析により,併用継手内の荷重分担割合や限界状態に至るメカニズムを示した.さらに,併用継手の耐力評価法を示し,得られた結果を基に,その妥当性を検証した.</p>

    DOI: 10.2208/jscejseee.77.3_489

    Open Access

    CiNii Research

  88. 二段多重振幅下における低サイクル疲労き裂進展挙動に関する研究

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛

    鋼構造論文集   27 巻 ( 108 ) 頁: 108_93 - 108_103   2020年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.27.108_93

    CiNii Research

  89. 二段多重振幅下における低サイクル疲労き裂進展挙動に関する研究 査読有り

    Arief Panjaitan, 清水優, 舘石和雄, 判治剛

    鋼構造論文集   27 巻 ( 108 ) 頁: 93 - 103   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語  

  90. 二段多重振幅下における低サイクル疲労き裂進展挙動に関する研究 査読有り

    Arief Panjaitan, 清水優, 舘石和雄, 判治剛

    鋼構造論文集   27 巻 ( 108 ) 頁: 93 - 103   2020年12月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語  

    researchmap

  91. 鋼床版のUリブ溶接部からデッキプレートに進展した疲労き裂に対するUHPFRC敷設による対策効果 査読有り

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    土木学会論文集A1   76 巻 ( 3 ) 頁: 542 - 559   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

  92. 鋼床版のUリブ溶接部からデッキプレートに進展した疲労き裂に対するUHPFRC敷設による対策効果 査読有り

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    土木学会論文集A1   76 巻 ( 3 ) 頁: 542 - 559   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語  

    researchmap

  93. Local Strain-Based Low-Cycle Fatigue Assessment of Joint Structure in Steel Truss Bridges During Earthquakes

    Jiang, C; Hanji, T; Tateishi, K; Shimizu, M

    INTERNATIONAL JOURNAL OF STEEL STRUCTURES   20 巻 ( 5 ) 頁: 1651 - 1662   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:International Journal of Steel Structures  

    During the 2011 Tohoku Earthquake, a truss bridge joint structure was cracked due to large cyclic deformation, making us recognize the importance of assessing the seismic performance of joint structures in truss bridges from the viewpoint of low-cycle fatigue. In this study, seismic response analysis of an actual deck truss bridge was performed under different seismic waves, and local strain behavior generated at welded joints around a joint structure was clarified using a zooming analysis technique. The results revealed the possibility that welded joints for a lateral gusset-plate in a joint structure can be cracking sites during earthquakes. In addition, it was indicated that seismic isolation bearings can significantly reduce the local strain at the joint structure and improve its low-cycle fatigue performance. Moreover, as a simple countermeasure, weld toe treatment by grinding is also effective to decrease the possibility of low-cycle fatigue cracking at the joint structure.

    DOI: 10.1007/s13296-020-00399-1

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  94. 一定変位振幅下における鋼の低サイクル疲労き裂伝播挙動 査読有り

    Arief Panjaitan, 舘石和雄, 清水優, 判治剛

    鋼構造論文集   27 巻 ( 106 ) 頁: 75 - 80   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  95. 一定変位振幅下における鋼の低サイクル疲労き裂伝播挙動 査読有り

    Arief Panjaitan, 舘石和雄, 清水優, 判治剛

    鋼構造論文集   27 巻 ( 106 ) 頁: 75 - 80   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    researchmap

  96. Fatigue strength of transverse attachment steel joints with single-sided arc weld using low transformation temperature welding consumable

    Hanji, T; Tateishi, K; Kano, S; Shimizu, M; Tsuyama, T; Takebuchi, T

    WELDING IN THE WORLD   64 巻 ( 7 ) 頁: 1293 - 1301   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Welding in the World  

    This study investigated the applicability of low transformation temperature (LTT) arc welding consumables to improve fatigue strength against weld root failure. Transverse attachment joints formed by single-sided welding, similar to rib-to-deck connections in orthotropic steel bridge decks, were fabricated using an LTT welding consumable and conventional welding consumable. Fatigue tests were performed with out-of-plane bending loads using a vibration-type fatigue testing machine. The test results indicated that higher fatigue strength can be achieved in the joint with an LTT consumable compared with a conventional one. In addition, residual stresses around the weld bead were clarified by X-ray diffraction measurements and finite element analyses. The results revealed that the LTT consumable weld metal can reduce residual stress around the weld and also introduce compressive residual stress to the weld root, which can contribute to improved fatigue strength.

    DOI: 10.1007/s40194-020-00915-1

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  97. 一定変位振幅下における鋼の低サイクル疲労き裂伝播挙動

    舘石 和雄, 清水 優, 判治 剛

    鋼構造論文集   27 巻 ( 106 ) 頁: 106_75 - 106_80   2020年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.27.106_75

    CiNii Research

  98. 鋼コンクリート合成床版のL形鋼ジベル溶接部の疲労強度 査読有り

    判治剛, 舘石和雄, 清水優, 浅野浩一, 石井孝明, 小林潔, 内田大介

    土木学会論文集A1(複合構造論文集)   76 巻 ( 5 ) 頁: II_50 - II_61   2020年5月

  99. 鋼コンクリート合成床版のL形鋼ジベル溶接部の疲労強度 査読有り

    判治剛, 舘石和雄, 清水優, 浅野浩一, 石井孝明, 小林潔, 内田大介

    土木学会論文集A1(複合構造論文集)   76 巻 ( 5 ) 頁: II_50 - II_61   2020年5月

     詳細を見る

  100. 狭いボルト間隔と縁端距離を有する高力ボルト摩擦接合継手の疲労強度 査読有り

    清川昇悟, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    土木学会論文集A1   76 巻 ( 2 ) 頁: 212 - 222   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  101. 狭いボルト間隔と縁端距離を有する高力ボルト摩擦接合継手の疲労強度 査読有り

    清川昇悟, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    土木学会論文集A1   76 巻 ( 2 ) 頁: 212 - 222   2020年5月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  102. Effect of weld penetration on low-cycle fatigue strength of load-carrying cruciform joints

    Hanji Takeshi, Tateishi Kazuo, Ohashi Yuko, Shimizu Masaru

    WELDING IN THE WORLD   64 巻 ( 2 ) 頁: 327 - 334   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s40194-019-00834-w

    Web of Science

  103. 低変態温度溶接材料を用いた片面すみ肉溶接ルート部の疲労強度

    判治 剛, 加納 俊, 舘石 和雄, 清水 優, 津山 忠久, 竹渕 敏郎

    構造工学論文集 A   66A 巻 ( 0 ) 頁: 607 - 616   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.66a.607

    CiNii Research

  104. 鋼床版のUリブ溶接部からデッキプレートに進展した疲労き裂に対するUHPFRC敷設による対策効果 Open Access

    服部 雅史, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   76 巻 ( 3 ) 頁: 542 - 559   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 本論文は,鋼床版のUリブとデッキプレートの溶接部から生じる疲労き裂のうち,溶接ルートを起点としてデッキプレートへ進展する疲労き裂を対象として,超高性能繊維補強セメント系複合材料の敷設による疲労対策の効果と,その対策自体の疲労耐久性について検討したものである.具体的には,輪荷重走行試験および有限要素解析により,疲労き裂に対する進展抑制効果,敷設した材料やデッキプレートとの界面の疲労耐久性の確認を行い,一般に用いられる鋼繊維補強コンクリートを敷設する対策と比較して,本対策の有効性を示した.</p>

    DOI: 10.2208/jscejseee.76.3_542

    Open Access

    CiNii Research

  105. 鋼床版Uリブ溶接部のき裂進展に伴う残留応力再分配挙動

    清水 優

    溶接学会全国大会講演概要   2020s 巻 ( 0 ) 頁: 186 - 187   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会  

    道路橋に用いられる鋼床版Uリブ構造では,Uリブとデッキプレートの溶接ルート部からデッキプレート上面に向かって進展するき裂が数多く報告されている.この溶接部では主として圧縮応力の繰返しを受けるため,き裂の進展に伴う残留応力の再分配がき裂の進展に影響すると考えられる.本研究では,Uリブとデッキプレートの溶接ルート部から発生するき裂の進展と残留応力の再分配について検討を行った.

    DOI: 10.14920/jwstaikai.2020s.0_186

    CiNii Research

  106. 鋼コンクリート合成床版のL形鋼ジベル溶接部の疲労強度 Open Access

    判治 剛, 舘石 和雄, 清水 優, 浅野 浩一, 石井 孝明, 小林 潔, 内田 大介

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   76 巻 ( 5 ) 頁: II_50 - II_61   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 本研究では,L形鋼をずれ止めに用いた鋼コンクリート合成床版の溶接継手部の疲労耐久性を実験および有限要素解析により検討した.合成床版試験体に対する静的載荷試験および解析により,L形鋼溶接部周辺では鋼板が局所的に面外変形し,特にまわし溶接部で高い応力集中が生じることを示した.また疲労試験により,コンクリートにひび割れが生じない程度の荷重を繰返し載荷することでL形鋼溶接部から疲労き裂が発生することを明らかにし,その疲労強度をホットスポット応力により安全側に評価できることを示した.さらに,合成床版を有する橋梁を対象とした解析を実施し,溶接継手部に生じる実応力挙動を求め,ホットスポット応力による疲労耐久性評価を試みた.</p>

    DOI: 10.2208/jscejseee.76.5_ii_50

    Open Access

    CiNii Research

  107. 狭いボルト間隔と縁端距離を有する高力ボルト摩擦接合継手の疲労強度 Open Access

    清川 昇悟, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   76 巻 ( 2 ) 頁: 212 - 222   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    <p> 鋼構造物の損傷対策である高力ボルトによる当て板補修において,既設部材との干渉などから,設計基準の規定よりも狭いボルト間隔や縁端距離でボルトを配置せざるを得ないケースがあるが,それによる力学的影響については不明である.本研究では,ボルト配置を現行の基準よりも狭い配置とすることが高力ボルト摩擦接合継手の疲労強度に与える影響を明らかにすることを目的として,疲労試験および有限要素解析を行った.</p><p> 疲労試験の結果,狭いボルト配置は疲労強度を1等級程度低下させること,特に,はしあきの影響が大きいことが明らかになった.解析では疲労き裂の発生位置近傍に最大の応力集中が確認され,この応力集中係数の比較により疲労強度への影響を相対的に評価できる可能性を示した.さらに,継手形状や材質が疲労強度に与える影響を分析した.</p>

    DOI: 10.2208/jscejseee.76.2_212

    Open Access

    CiNii Research

  108. 未溶着部を含む十字溶接継手の低サイクル疲労評価

    判治 剛, 大橋 優子, 舘石 和雄, 清水 優

    構造工学論文集 A   66A 巻 ( 0 ) 頁: 253 - 263   2020年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.66a.253

    CiNii Research

  109. Fatigue strength of cruciform joints and longitudinal joints with laser-arc hybrid welding 査読有り

    Hanji, T; Tateishi, K; Shimizu, M; Uchida, D; Asano, K; Kimura, R

    WELDING IN THE WORLD   63 巻 ( 5 ) 頁: 1379 - 1390   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Welding in the World  

    This study examined the fatigue strength of cruciform joints and longitudinal joints fabricated with laser-arc hybrid welding. Load-carrying and non-load-carrying cruciform welded joints with plate thicknesses of 8, 16, and 25 mm were tested under tensile cyclic loads and out-of-plane bending cyclic loads. In longitudinal joints, four-point bending fatigue tests were performed on plate girders with flanges and a web connected by laser-arc hybrid welding. When assembling the plate girder, tack welds were installed at the flange-to-web connection to clarify their effect on the fatigue strength of the longitudinal joints. Measurements of weld toe profiles and residual stress were also conducted. The residual stress was measured using X-ray diffraction. The test results revealed that the fatigue strengths of hybrid welded joints are equivalent to those of arc welded joints and satisfy the fatigue design curves specified by the Japanese Society of Steel Construction. In addition, the effect of plate thickness on the fatigue strength was observed in hybrid welded joints as well as in arc welded joints.

    DOI: 10.1007/s40194-019-00745-w

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  110. Slip Coefficient and Ultimate Strength of High-Strength Bolted Friction Joints with Compact Bolt Spacing and Edge Distance 査読有り

    Kiyokawa, S; Tateishi, K; Hanji, T; Shimizu, M

    INTERNATIONAL JOURNAL OF STEEL STRUCTURES   19 巻 ( 4 ) 頁: 1191 - 1201   2019年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:International Journal of Steel Structures  

    In current design codes, the minimum bolt spacing and edge distance for high-strength bolted friction joints are specified based on the bolt diameter, regardless of the plate thickness or steel strength. However, the mechanical performance of joints with a more compact bolt spacing than that given in the current design specifications has been little examined. In this study, the slip and ultimate strength of high-strength bolted joints with a compact bolt spacing and edge distance were investigated. Tensile tests were conducted on friction-type joints with various bolt arrangements. The use of a compact bolt arrangement was not observed to have a negative influence on the slip strength in these tests. The estimated strengths corresponding to the experimentally observed failure modes were found to agree fairly well with the experimental results within a 10% error. A parametric finite element analysis was also conducted to investigate the influence of the bolt arrangement on the slip coefficient. It was concluded that the bolt spacing and edge distance have little influence on the slip coefficient.

    DOI: 10.1007/s13296-018-0199-3

    Web of Science

    Scopus

    researchmap

  111. 訂正 : 当て板によるストップホール部の応力集中低減効果[構造工学論文集A, Vol.64A, pp.435-444, 2018]

    清川 昇悟, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優, 中山 裕哉

    構造工学論文集 A   65A 巻 ( 0 ) 頁: 975 - 975   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    構造工学論文集A, Vol.64A, pp.435-444, 2018に誤りがありましたので修正しました.

    DOI: 10.11532/structcivil.65a.975

    CiNii Research

  112. 訂正 : 当て板補強が施されたストップホールのひずみ推定法[構造工学論文集A, Vol.64A, pp.445-454, 2018]

    清川 昇悟, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優, 中山 裕哉

    構造工学論文集 A   65A 巻 ( 0 ) 頁: 976 - 979   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    構造工学論文集A, Vol.64A, pp.445-454, 2018に誤りがありましたので修正しました.

    DOI: 10.11532/structcivil.65a.976

    CiNii Research

  113. せん断パネルダンパー溶接部から発生する低サイクル疲労の照査法 査読有り

    清水優,舘石和雄,判治剛,青木康素

    鋼構造年次論文報告集   第27巻 巻   頁: pp.741-748   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  114. CFRP引抜成形部材支圧接合部の疲労強度評価 査読有り

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 北根 安雄, 廣山 佳生

    第13回複合・合成構造の活用に関するシンポジウム講演集     頁: pp.430-437   2019年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  115. Evaluation of low cycle fatigue crack propagation under various controlled cyclic loading histories 査読有り

    Arief, P., Tateishi, K., Shimizu and M., Hanji, T.

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  116. Fatigue crack propagation analysis of longitudinal welded joint containing blowholes 査読有り

    Cut, A. P., Tateishi, K., Hanji, T. and Shimizu, M.

    Proceedings of the 10th International Symposium on Steel Structures     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  117. A proposal on reduction of welding residual stress in rib-to-deck welded joint in orthotropic steel deck 査読有り

    Cut, A. P., Tateishi, K., Hanji, T. and Shimizu, M.

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  118. Estimation of fatigue crack propagation behavior in steel plate subjected to out of plane bending 査読有り

    Horio, K., Tateishi, K. Shimizu, M. and Hanji, T.

    Proceedings of the 10th International Symposium on Steel Structures     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  119. A study on fatigue crack propagation behavior on steel plate subjected to out of plane bending 査読有り

    Horio, K., Tateishi. K, Shimizu, M. and Hanji, T.

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  120. Local strain based low cycle fatigue assessment of gusset plates in steel truss bridges under earthquake 査読有り

    Chao, J., Hanji, T., Tateishi, K. and Shimizu, M.

    Proceedings of the 10th International Symposium on Steel Structures     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  121. Fatigue crack initiation assessment of load-carrying cruciform welded joints under low cycle actions 査読有り

    Ohashi, Y., Hanji, T., Tateishi, K. and Shimizu, M.

    Proceedings of the 10th International Symposium on Steel Structures     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  122. Low cycle fatigue behavior of load-carrying cruciform welded joints with incomplete penetration 査読有り

    Ohashi, Y., Hanji, T., Tateishi, K. and Shimizu, M.

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  123. Fatigue strength of single-sided fillet welded joints with low transformation temperature welding material 査読有り

    Kano, S., Hanji, T., Tateishi, K. Shimizu, M., Tsuyama, T. and Takebuchi, T.

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  124. Local strain based low cycle fatigue assessment of gusset plates in steel truss bridges under earthquake 査読有り

    Chao, J, Hanji, T, Tateishi, K, Shimizu, M

    Proceedings of the 10th International Symposium on Steel Structures     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  125. Fatigue strength of single-sided fillet welded joints with low transformation temperature welding material 査読有り

    Kano, S, Hanji, T, Tateishi, K. Shimizu, M, Tsuyama, T, Takebuchi, T

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  126. A proposal on reduction of welding residual stress in rib-to-deck welded joint in orthotropic steel deck 査読有り

    Cut, A. P, Tateishi, K, Hanji, T, Shimizu, M

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  127. A study on fatigue crack propagation behavior on steel plate subjected to out of plane bending 査読有り

    Horio, K, Tateishi. K, Shimizu, M, Hanji, T

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  128. Estimation of fatigue crack propagation behavior in steel plate subjected to out of plane bending 査読有り

    Horio, K, Tateishi, K. Shimizu, M, Hanji, T

    Proceedings of the 10th International Symposium on Steel Structures     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  129. Evaluation of low cycle fatigue crack propagation under various controlled cyclic loading histories 査読有り

    Arief, P, Tateishi, K, Shimizu and M, Hanji, T

    Proceedings of the 12th Pacific Structural Steel Conference     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  130. Fatigue crack initiation assessment of load-carrying cruciform welded joints under low cycle actions 査読有り

    Ohashi, Y, Hanji, T, Tateishi, K, Shimizu, M

    Proceedings of the 10th International Symposium on Steel Structures     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  131. Fatigue crack propagation analysis of longitudinal welded joint containing blowholes 査読有り

    Cut, A. P, Tateishi, K, Hanji, T, Shimizu, M

    Proceedings of the 10th International Symposium on Steel Structures     頁: CD-ROM   2019年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  132. Fatigue strength of laser-arc hybrid welded joints with tack welds

    Hanji T., Tateishi K., Shimizu M., Uchida D., Kimura R., Asano K.

    Welding International   33 巻 ( 4-6 ) 頁: 123 - 134   2019年

     詳細を見る

    出版者・発行元:Welding International  

    This study examined the fatigue strength of cruciform joints and longitudinal joints fabricated with laser-arc hybrid welding, in which tack welds were installed at the connection. The cruciform joints were tested under tensile cyclic loads and out-of-plane bending cyclic loads. In the longitudinal joints, four-point bending fatigue tests were performed on plate girders fabricated with the hybrid welding. In addition, finite element analysis was performed on the cruciform joint to investigate the effect of tack welds on stress concentration at weld toes. The test results revealed that the fatigue strengths of the hybrid welded joints are equivalent to those of arc welded joints with or without tack welds and satisfy the fatigue design curves specified in JSSC recommendation. Moreover, the analysis results indicated that tack welds have little influence on stress concentration at weld toes in cruciform joints fabricated with laser-arc hybrid welding.

    DOI: 10.1080/09507116.2020.1860379

    Scopus

  133. タック溶接を含むレーザ・アークハイブリッド溶接継手の疲労強度 Open Access

    判治 剛, 舘石 和雄, 清水 優, 内田 大介, 木村 陵介, 浅野 浩一

    溶接学会論文集   37 巻 ( 3 ) 頁: 99 - 107   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会  

    This study examined the fatigue strength of cruciform joints and longitudinal joints fabricated with laser-arc hybrid welding, in which tack welds were installed at the connection. The cruciform joints were tested under tensile cyclic loads and out-of-plane bending cyclic loads. In the longitudinal joints, four-point bending fatigue tests were performed on plate girders fabricated with the hybrid welding. In addition, finite element analysis was performed on the cruciform joint to investigate the effect of tack welds on stress concentration at weld toes. The test results revealed that the fatigue strengths of the hybrid welded joints are equivalent to those of arc welded joints with or without tack welds and satisfy the fatigue design curves specified in JSSC recommendation. Moreover, the analysis results indicated that tack welds have little influence on stress concentration at weld toes in cruciform joints fabricated with laser-arc hybrid welding.

    DOI: 10.2207/qjjws.37.99

    Open Access

    Scopus

    CiNii Research

  134. 疲労き裂部への高力ボルト当て板補強におけるすべり耐力に関する検討 査読有り

    清川昇悟,判治剛,清水優,舘石和雄

    鋼構造年次論文報告集   第26巻 巻   頁: pp.277-283   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  135. 腐食した鉄筋の疲労寿命予測 査読有り

    判治剛,アフマドザイ ニアマチュラ,舘石和雄,清水優

    鋼構造年次論文報告集   第26巻 巻   頁: pp.804-810   2018年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  136. Effect of Weld Penetration on Low Cycle Fatigue Strength of Load-Carrying Cruciform Joints 査読有り

    Hanji T., Tateishi K., Ohashi Y. and Shimizu M.

    The 71st Annual Assembly of International Institute of Welding   XIII-2749-18 巻   頁: pp.219-229   2018年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  137. 溶接止端部に生じる局部ひずみ範囲の簡易推定法

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 本田 直也

    鋼構造論文集   25 巻 ( 97 ) 頁: 97_61 - 97_66   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.25.97_61

    CiNii Research

  138. ICR処理による鋼橋の疲労寿命の延命化 招待有り

    清水優,石川敏之

    溶接学会誌   第87巻 巻 ( 第4号 ) 頁: pp.   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  139. レーザ・アークハイブリッド溶接を用いた十字継手の疲労強度 査読有り

    判治剛,舘石和雄,清水優,内田大介,木村陵介,浅野浩一

    溶接学会論文集   Vol.36 巻 ( Issue 4 ) 頁: pp.219-229   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  140. 鉄道橋Iビーム桁支点部の疲労き裂とその補修対策による延命効果 査読有り

    判治剛,舘石和雄,清水優,岩井将樹,池頭賢,丹羽雄一郎

    構造工学論文集   Vol.74A 巻 ( No.2 ) 頁: pp.290-305   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  141. 溶接止端部に生じる局部ひずみ範囲の簡易推定法 査読有り

    清水優,舘石和雄,判治剛,本田直也

    鋼構造論文集(ノート)   第25管 巻 ( 97号 ) 頁: pp.61-66   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  142. 当て板補強が施されたストップホールのひずみ推定法 査読有り

    清川昇悟,舘石和雄,判治剛,清水優

    構造工学論文集   Vol.64A 巻   頁: pp.445-454   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  143. 当て板によるストップホール部の応力集中低減効果 査読有り

    清川昇悟,舘石和雄,判治剛,清水優

    構造工学論文集   Vol.64A 巻   頁: pp.435-444   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  144. 鉄道橋Iビーム桁支点部の疲労き裂とその補修対策による延命効果 査読有り

    判治剛,舘石和雄,清水優,岩井将樹,池頭賢,丹羽雄一郎

    構造工学論文集   Vol.74A 巻 ( No.2 ) 頁: pp.290-305   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  145. 当て板によるストップホール部の応力集中低減効果

    清川 昇悟, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優, 中山 裕哉

    構造工学論文集 A   64A 巻 ( 0 ) 頁: 435 - 444   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.64a.435

    CiNii Research

  146. ICR処理による鋼橋の疲労寿命の延命化

    清水 優, 石川 敏之

    溶接学会誌   87 巻 ( 4 ) 頁: 252 - 256   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会  

    DOI: 10.2207/jjws.87.252

    Scopus

    CiNii Research

  147. ICR処理による鋼橋の疲労き裂の補修

    清水 優

    溶接学会全国大会講演概要   2018f 巻 ( 0 ) 頁: 288 - 289   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会  

    ICR処理は疲労き裂の直近をエアーツールで打撃することによりき裂表面を閉口し,疲労寿命を延命化する補修方法である.本報では,これまでに行われてきたICR処理による疲労寿命の延命化の検討結果についてとりまとめ,ICR処理の適用範囲について考察する.また,実際の鋼橋に発生した疲労き裂に対して試験的にICR処理を施工した実績について紹介する.

    DOI: 10.14920/jwstaikai.2018f.0_288

    CiNii Research

  148. 鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部の内在き裂に対するフェーズドアレイ超音波探傷の測定精度 Open Access

    服部 雅史, 牧田 通, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優, 八木 尚人

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   74 巻 ( 3 ) 頁: 516 - 530   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    鋼床版のUリブ・デッキプレート溶接部を対象として,デッキプレート方向もしくは溶接ビード方向に進展する内在き裂を検出できる非破壊検査手法と,その測定精度について検討した.本研究では,鋼床版に磁石で固定でき,バッテリ駆動のモータにより橋軸方向に電動走行できる治具を取り付けたフェーズドアレイ超音波探傷装置を用いた.本装置によりデッキプレートおよび溶接ビードに内在する疲労き裂を同時に探傷することが可能である.振動式疲労試験機により,様々な寸法のデッキ進展型もしくはビード進展型の疲労き裂を導入した試験体を製作し,測定方法の検討,測定精度の検証,塗膜の影響の確認を行い,本手法が十分な検出性能を有していることを示した.

    DOI: 10.2208/jscejseee.74.516

    Open Access

    CiNii Research

  149. 鉄道橋Iビーム桁支点部の疲労き裂とその補修対策による延命効果 Open Access

    判治 剛, 舘石 和雄, 清水 優, 岩井 将樹, 池頭 賢, 丹羽 雄一郎

    土木学会論文集A1(構造・地震工学)   74 巻 ( 2 ) 頁: 290 - 305   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    鉄道橋Iビーム桁の支点部において,ウェブと下フランジの境界部に沿って疲労き裂が発生する事例が報告されている.このき裂に対しては,応急対策としてストップホールが施されることが多いが,比較的早期にき裂が再発生した報告もあり,その延命効果を定量的に評価する手法の確立が望まれている.そこで本研究では,Iビーム桁支点部の疲労き裂に対するストップホールの効果を疲労試験と有限要素解析により検討した.疲労試験は,供用後に撤去されたIビーム桁を用い,き裂が発見された支点まわりの挙動を模擬して行った.その結果,補修後の疲労寿命がストップホール縁の応力範囲により整理できることを示した.さらに解析により,補修時のき裂長とストップホール縁の応力範囲の関係を明らかにし,実橋に施したストップホールの疲労寿命予測を試みた.

    DOI: 10.2208/jscejseee.74.290

    Open Access

    CiNii Research

  150. 当て板補強が施されたストップホールのひずみ推定法

    清川 昇悟, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優, 中山 裕哉

    構造工学論文集 A   64A 巻 ( 0 ) 頁: 445 - 454   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 土木学会  

    DOI: 10.11532/structcivil.64a.445

    CiNii Research

  151. レーザ・アークハイブリッド溶接を用いた十字継手の疲労強度 Open Access

    判治 剛, 舘石 和雄, 清水 優, 内田 大介, 木村 陵介, 浅野 浩一

    溶接学会論文集   36 巻 ( 4 ) 頁: 219 - 229   2018年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 溶接学会  

    This study examined fatigue strength of cruciform joints fabricated with laser-arc hybrid welding. Load-carrying and non-load-carrying cruciform welded joints with a plate thickness from 8mm to 25mm were tested under tensile cyclic loads and out-of-plane bending cyclic loads. Measurements of weld toe profile, residual stress and hardness around a welded portion were also conducted. The test results revealed that the fatigue strength of the hybrid welded joints is equivalent to that of arc welded joints and satisfies the fatigue design curves for arc welded joints in JSSC recommendation. Besides, the thickness effect on fatigue strength was observed in the hybrid welded joints as well as in arc welded joints.

    DOI: 10.2207/qjjws.36.219

    Open Access

    Scopus

    CiNii Research

  152. 鋼管集成橋脚に設けられたせん断パネルダンパー溶接部の低サイクル疲労評価手法

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 杉山 裕樹, 曽我 恭匡, 足立 陸, 野田 拓史

    鋼構造論文集   24 巻 ( 96 ) 頁: 96_17 - 96_29   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.24.96_17

    CiNii Research

  153. 鋼管集成橋脚に設けられたせん断パネルダンパー溶接部の低サイクル疲労評価手法 査読有り

    清水優,舘石和雄,判治剛,杉山裕樹,曽我恭匡,足立陸,野田拓史

    鋼構造論文集   第24巻 巻 ( 96号 ) 頁: pp.17-29   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  154. Fatigue crack growth prediction of welded joints in low-cycle fatigue region 査読有り

    Hanji Takeshi, Tateishi Kazuo, Terao Nao, Shimizu Masaru

    WELDING IN THE WORLD   61 巻 ( 6 ) 頁: 1189 - 1197   2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s40194-017-0504-3

    Web of Science

  155. ボルト間隔および縁端距離が小さい高力ボルト摩擦接合継手のすべり係数とすべり後耐力に関する検討

    清川 昇悟, 舘石 和雄, 判治 剛, 清水 優

    鋼構造論文集   24 巻 ( 95 ) 頁: 95_25 - 95_40   2017年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本鋼構造協会  

    DOI: 10.11273/jssc.24.95_25

    CiNii Research

  156. Japan Steel Bridge Competition 2017

    葛西昭,木下幸治,宗本理,高井俊和,清水優

    橋梁と基礎   第51巻 巻 ( 第11号 ) 頁: pp.   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  157. Fatigue strength of cruciform joints and longitudinal joints with laser-arc hybrid welding 査読有り

    Hanji T., Tateishi K. Shimizu M. and Uchda D. and Asano K.

    The 70th Annual Assembly of International Institute of Welding   XIII-2698-17 巻   頁: pp.   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  158. Fatigue Crack Growth Prediction of Welded Joints in Low Cycle Fatigue Region 査読有り

    Hanji T., Tateishi K., Terao N. and Shimizu M.

    Welding in the World   Vol.61 巻 ( No.6 ) 頁: pp.   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  159. Influence of Shear Panel Shape in Multiple Steel Columns on Low Cycle Fatigue 査読有り

    Shimizu M., Tateishi K., Hanji T. and Noda H.

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.466-469   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  160. Evaluation of Repair Effect for Cracked I-Beam End in Railway Steel Bridges 査読有り

    Shirai H., Hanji T., Tateishi K., Shimizu M., Iwai M., Ikegashira K. and Niwa Y.

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.404-407   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  161. A Simple Low Cycle Fatigue Assessment Method for Steel Members and Its Application to Bridge Piers under Earthquake 査読有り

    Furusaki T., Tateishi K., Hanji T., Shimizu M. and Honda N.

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.269-272   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  162. Fatigue Life Prediction of Corroded Reinforcing Steel Bars 査読有り

    Hanji T., Ahmadzai N., Tateishi K. and Shimizu M.

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.478-481   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  163. Slip Coefficient and Fracture Strength of High Strength Bolted Friction Joints with Compact Bolt Spacing and Edge Distance 査読有り

    Kiyokawa S., Tateishi K., Hanji T. and Shimizu M.

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.223-226   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  164. ボルト間隔および縁端距離が小さい高力ボルト摩擦接合継手のすべり係数とすべり後耐力に関する検討 査読有り

    清川昇悟,舘石和雄,判治剛,清水優

    鋼構造論文集   第24巻 巻 ( 95号 ) 頁: pp.25-40   2017年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  165. Influence of Shear Panel Shape in Multiple Steel Columns on Low Cycle Fatigue 査読有り

    Shimizu M, Tateishi K, Hanji T, Noda H

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.466-469   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  166. A Simple Low Cycle Fatigue Assessment Method for Steel Members and Its Application to Bridge Piers under Earthquake 査読有り

    Furusaki T, Tateishi K, Hanji T, Shimizu M, Honda N

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.269-272   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  167. Evaluation of Repair Effect for Cracked I-Beam End in Railway Steel Bridges 査読有り

    Shirai H, Hanji T, Tateishi K, Shimizu M, Iwai M, Ikegashira K, Niwa Y

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.404-407   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  168. Fatigue Life Prediction of Corroded Reinforcing Steel Bars 査読有り

    Hanji T, Ahmadzai N, Tateishi K, Shimizu M

    Proceedings of The 9th International Symposium on Steel Structures     頁: pp.478-481   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  169. Crack Propagation Life Prediction for Welded Joints in Low Cycle Fatigue Region 査読有り

    Hanji T., Terao N., Tateishi K. and Shimizu M.

    Proceedings of the 11th Pacific Structural Steel Conference     頁: pp.625-632   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  170. Fatigue Crack Growth Prediction of Welded Joints in Low Cycle Fatigue Region 査読有り

    Hanji T., Tateishi K., Terao N. and Shimizu M.

    69th Annual Assembly of IIW   XIII-2651-16 巻   頁: pp.   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  171. Low Cycle Fatigue Verification of Connection Part in The Shear Panel in Multiple Steel Columns

    Noda H., Tateishi K., Hanji T., Shimizu M., Adachi R. and Sugiyama H.

    Symposium Program & Papers for The 11th German-Japan Bridge Symposium     頁: pp.161-162   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  172. Fatigue Strength Improvement for Welded Joints Simulating Longitudinal-to-Transverse Rib Connection in Orthotropic Steel Deck

    Ito A., Hanji T., Tateishi K. and Shimizu M.

    Symposium Program & Papers for The 11th German-Japan Bridge Symposium     頁: pp.85-86   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  173. Effect of Static Strength of Steel on Fatigue Strength Improvement by Introducing Compressive Residual Stress

    Takamatsu H., Hanji T., Tateishi K. and Shimizu M.

    Symposium Program & Papers for The 11th German-Japan Bridge Symposium     頁: pp.83-84   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  174. Fatigue Life Extension for A Crack in Welded Joints by CFRP Repair

    Kanayama Y., Hanji T., Tateishi K., Shimizu M., Hattori M. and Ushida K.

    Symposium Program & Papers for The 11th German-Japan Bridge Symposium     頁: pp.83-84   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  175. Fatigue Strength of Load-Carrying Cruciform Welded Joints with Laser-Arc Hybrid Welding

    Honda N., Tateishi K., Hanji T., Shimizu M., Uchida D. and Asano K.

    Symposium Program & Papers for The 11th German-Japan Bridge Symposium     頁: pp.45-46   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  176. Characteristics of Fatigue Crack Propagation in I-Beam End of Railway Steel Bridges

    Iwai M., Hanji T., Tateishi K., Shimizu M., Kase S., Niwa Y. and Ikegashira K.

    Symposium Program & Papers for The 11th German-Japan Bridge Symposium     頁: pp.11-12   2016年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  177. 繰返し大ひずみ下の鋼材の疲労き裂進展速度式と溶接継手のき裂進展予測への適用 査読有り

    判治剛,寺尾名央,舘石和雄,清水優

    鋼構造論文集   第23巻 巻 ( 89号 ) 頁: pp.85-95   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  178. 付加板が近接する溶接継手の疲労強度とICR処理による延命効果 査読有り

    判治剛,舘石和雄,清水優,加瀬駿介,岩井将樹

    構造工学論文集   Vol.62A 巻   頁: pp.667-674   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  179. 鋼床版横リブスリット溶接部の疲労強度向上法に関する基礎的研究 査読有り

    判治剛,伊藤あゆみ,舘石和雄,清水優

    鋼構造年次論文報告集   第24巻 巻   頁: pp.657-662   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  180. 角形鋼管を用いた溶接継手に対する低サイクル疲労き裂進展評価 査読有り

    判治剛,寺尾名央,舘石和雄,清水優

    鋼構造年次論文報告集   第24巻 巻   頁: pp.628-632   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  181. 部分的に緊張力を与えた当て板接着鋼板のはく離曲げモーメント 査読有り

    清水優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    土木学会論文集A2(応用力学)   Vol.71 巻 ( No.2(応用力学論文集Vol.18) ) 頁: I_849-I_857   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  182. Displacement based fatigue strength evaluation for root failure in fillet weld joints,

    Tateishi K., Soda N., Hanji T. and Shimizu M.

    Proceedings of the 8th International Symposium on Steel Structures, November 5-7, 2015, Jeju, Korea,     頁: pp.169-170,   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  183. 引張または曲げ荷重を受ける溶接継手に対するICR処理の効果 査読有り

    舘石和雄,判治剛,石川敏之,清水優

    構造工学論文集   Vol.61A 巻   頁: pp.627-637   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  184. すみ肉溶接継手のルートき裂に対する変位基準の疲労強度評価法 査読有り

    舘石和雄,早田直広,判治剛,清水優

    土木学会論文集A1   第71巻 巻 ( 3号 ) 頁: pp.315-326   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  185. グラインダー処理による溶接残留応力の再分配挙動に関する研究 査読有り

    前田諭志,舘石和雄,判治剛,清水優

    鋼構造年次論文報告集   第23巻 巻   頁: pp.630-636   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  186. 繰返し大ひずみ下の鋼材の疲労き裂進展速度式と溶接継手のき裂進展予測への適用 査読有り

    判治剛,寺尾名央,舘石和雄,清水優

    鋼構造論文集   第23巻 巻 ( 89号 ) 頁: pp.85-95   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  187. An estimation method for weld crack initiation in weld repair under cyclic loading,

    Hanji T., Hasegawa Y., Tateishi K. and Shimizu M.

    Proceedings of the 8th International Symposium on Steel Structures, November 5-7, 2015, Jeju, Korea,     頁: pp.397-398,   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  188. A prediction method for extremely low cycle fatigue crack propagation of structural steels,

    Terao N., Hanji T., Tateishi K. and Shimizu M.

    Proceedings of the 8th International Symposium on Steel Structures, November 5-7, 2015, Jeju, Korea,     頁: pp.387-388,   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  189. Redistribution behavior of residual stress due to weld toe grinding,

    Maeda S., Tateishi K., Hanji T. and Shimizu M.

    Proceedings of the 8th International Symposium on Steel Structures, November 5-7, 2015, Jeju, Korea,     頁: pp.383-384,   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  190. Fatigue strength of welded joint with adjacent attachments,

    Kase S., Tateishi K., Hanji T. and Shimizu M.

    Proceedings of the 8th International Symposium on Steel Structures, November 5-7, 2015, Jeju, Korea,     頁: pp.171-172,   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  191. Analytical study on low cycle fatigue of shear panel in multiple steel columns,

    Shimizu M., Tateishi K., Hanji T. and Adachi R.

    Proceedings of the 8th International Symposium on Steel Structures, November 5-7, 2015, Jeju, Korea,     頁: pp.253-254,   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  192. Fatigue life prediction for cracked steel plates repaired with CFRP,

    Hattori M., Hanji T., Tateishi K. and Shimizu M.

    Proceedings of the 8th International Symposium on Steel Structures, November 5-7, 2015, Jeju, Korea,     頁: pp.377-378,   2015年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  193. 鋼管-コンクリート界面に設けたずれ止めがコンクリート充填二重鋼管部材の曲げ特性に与える影響 査読有り

    清水優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    コンクリート工学論文集   第25巻 巻   頁: pp.45-55   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  194. Effect of Compression Overload on Fatigue Strength Improved by ICR Treatment 査読有り

    Ishikawa T., Shimizu M., Tomo H., Kawano H., and Yamada K.

    International Journal of Steel Structures   Vol 13 巻 ( No 1 ) 頁: pp.175-181   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  195. 断面欠損した鋼板の当て板補修効果 査読有り

    石川敏之,清水優,服部篤史,河野広隆

    土木学会論文集A2(応用力学)   Vol.69 巻 ( No.2(応用力学論文集Vol.16) ) 頁: pp.I_595-604   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  196. 鋼部材に接着された当て板のはく離によるエネルギー解放率 査読有り

    清水優,大倉慎也,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    土木学会論文集A2(応用力学)   Vol.69 巻 ( No.2(応用力学論文集Vol.16) ) 頁: pp.I_701-710   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  197. 鋼部材に接着された当て板の寸法がはく離荷重に与える影響 査読有り

    清水優,石川敏之,服部篤史,河野広隆,堀井久一

    鋼構造年次論文報告集   第21巻 巻   頁: pp.208-215   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  198. Experimental Study on Ultimate Strength of Concrete Filled Double Tubular Steel with Shear Connector 査読有り

    Shimizu M., Tatsumi F., Ishikawa T., Hattori A., and Kawano H.

    International Journal of Steel Structures   Vol 13 巻 ( No 1 ) 頁: pp.49-54,   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  199. Convergent Stresses at The Adhesive Ends of A Steel Member Strengthened with Carbon Fiber Reinforced Polymer Plates 査読有り

    Shimizu M., Ishikawa T., Hattori A. and Kawano H.

    International Journal of Architecture, Engineering and Construction   Vol.1 巻 ( No.4 ) 頁: pp.187-198,   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  200. 作用外力がCFRP板接着鋼部材の接着剤に生じる応力に与える影響 査読有り

    石川敏之,清水優,服部篤史,河野広隆

    土木学会論文集A2(応用力学)   Vol.68 巻 ( No.2(応用力学論文集Vol.15) ) 頁: pp.I_715-726   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  201. ずれ止めを有するコンクリート充填二重鋼管部材の曲げ特性 査読有り

    清水優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    コンクリート工学年次論文集   Vol.34 巻 ( No.2 ) 頁: pp.1201-1206   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  202. 縦桁ウェブき裂に設けたストップホール縁の応力集中低減法 査読有り

    石川敏之,清水優,三輪浩二,河野広隆,山田健太郎

    鋼構造年次論文報告集   第20巻 巻   頁: pp.571-576   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  203. デッキプレート厚12mmと16mmを有する鋼床版に生じるひずみの計測 査読有り

    石川敏之,清水優,小塩達也,渡邉英,山田健太郎

    鋼構造論文集   Vol.19 巻 ( No.76 ) 頁: pp.97-106   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  204. Improvement of debonding bending moment of pre-tensioned CFRP plates bonded onto steel members 査読有り

    Shimizu M., Ishikawa T., Hattori A. and Kawano H.

    Proceedings of The Asia-Pacific Conference on FRP in Structures, APFIS, Sapporo, Japan     頁: Paper No. S2A02,   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  205. Adhesive Stresses of Steel Members Strengthened by Externally Bonded CFRP Plates 査読有り

    Shimizu M., Ishikawa T., Hattori A. and Kawano H.

    Symposium Program & Papers for The 9th German-Japan Bridge Symposium     頁: pp.151-152 on Book, Paper No.4A-01 on CD,   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  206. Adhesive stresses of steel members strengthened with CFRP Plates

    Shimizu M., Ishikawa T., Hattori A. and Kawano H.

    Proceedings of The twenty-fifth KKCNN Symposium on Civil Engineering, Busan, Korea     頁: pp.501-504,   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  207. Improvement of debonding bending moment of pre-tensioned CFRP plates bonded onto steel members

    Shimizu M., Ishikawa T., Hattori A. and Kawano H.

    Proceedings of The twenty-fourth KKCNN Symposium on Civil Engineering, Hyogo     頁: pp.309-312,   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  208. プレストレス導入CFRP板接着鋼部材のはく離曲げモーメント向上法の提案 査読有り

    清水優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    土木学会論文集A2(応用力学)   Vol.67 巻 ( No.2(応用力学論文集Vol.14) ) 頁: pp.I_777-784   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  209. ICR処理による疲労強度向上効果に圧縮の過荷重が与える影響 査読有り

    石川敏之,清水優,鞆一,河野広隆,山田健太郎

    鋼構造年次論文報告集   第19巻 巻   頁: pp.345-350   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  210. Ultimate strength of Concrete filled double steel tubular with shear connector

    Shimizu M., Tatsumi F., Ishikawa T., Hattori A. and Kawano H.

    Program and Abstract of The 6th International Symposium on Steel Structures, November 3-5, 2011, Seoul, Korea     頁: pp.789-793,   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  211. Effect of Compression Overload on Fatigue Strength Improved by ICR Treatment

    Ishikawa T., Shimizu M., Tomo H., Kawano H. and Yamada K.

    Program and Abstract of The 6th International Symposium on Steel Structures, November 3-5, 2011, Seoul, Korea     頁: pp.339-344,   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  212. Ultimate behavior of Deep Concrete Filled Double Steel Tubular Beams under Bending and Shear

    Shimizu M., Uenaka K., Ishikawa T., Hattori A. and Kawano H.

    Proceedings of The twenty-Third KKCNN Symposium on Civil Engineering, Taipei     頁: pp.33-36,   2010年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  213. 二重鋼管・コンクリート合成深はりの曲げせん断実験 査読有り

    上中宏二郎,清水優,鬼頭宏明

    コンクリート工学年次論文集   Vol.30 巻 ( No.3 ) 頁: pp.1321-1326   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 2

  1. CFRP/CFRTPの界面制御、成形加工技術と部材応用

    全60名( 担当: 共著 ,  範囲: 第9章 第10節)

    技術情報協会  2020年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:586   担当ページ:6   記述言語:日本語 著書種別:学術書

  2. CFRP/CFRTPの界面制御、成形加工技術と部材応用

    ( 担当: 共著 ,  範囲: 第9章 第10節)

    技術情報協会  2020年12月 

     詳細を見る

    総ページ数:586   担当ページ:6   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

講演・口頭発表等 127

  1. 鋼床版横リブ交差部ビード進展き裂に対するデッキプレート上面からの当て板補強に関する解析的検討

    寺沢拓哉,清水優,舘石和雄,判治剛,長谷川秀也,末次宏基

    鋼構造シンポジウム2024  2024年11月14日  日本鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  2. AE 計測によるルートき裂の検知に関する基礎的検討

    清水優,舘石和雄,判治剛

    鋼構造シンポジウム2024  2024年11月14日  日本鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  3. 新しい溶接材料を用いたT形すみ肉溶接継手の疲労強度

    浅野景太,判治剛,舘石和雄,清水優,小谷祐樹,竹渕敏郎

    鋼構造シンポジウム2024  2024年11月14日  日本鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  4. 高周波誘導加熱によるルートき裂の疲労強度向上効果の検討

    村井 航平,舘石 和雄,判治 剛,清水 優,加納 俊

    令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会  2024年9月5日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  5. 異なる溶接材料を用いたT形すみ肉溶接継手の疲労強度と残留応力

    浅野 景太,判治 剛,舘石 和雄,清水 優,小谷 祐樹,竹渕 敏郎

    令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会  2024年9月6日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  6. 鋼橋ソールプレート溶接部ルートき裂の予防保全対策

    丹羽 雄一郎,山田 不二彦,舘石 和雄,判治 剛,清水 優

    令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会  2024年9月6日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  7. 疲労向上効果に優れた鋼床版垂直補剛材上端部切欠き形状の検討

    清水 優,舘石 和雄,判治 剛,長谷川 秀也,末次 宏基

    令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会  2024年9月6日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  8. 槽状桁端支材に生じた疲労き裂に対するストップホールの補修効果

    柴田 美希,判治 剛,舘石 和雄,清水 優,山口 真,丹羽 雄一郎

    令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会  2024年9月6日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  9. 耐疲労鋼を用いた面外ガセット継手の疲労寿命予測の試み

    近藤 光一,舘石 和雄,判治 剛,清水 優,Thi Huyen Doan

    令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会  2024年9月6日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  10. HFMI処理により導入された圧縮残留応力の持続性に関する基礎的研究

    西島 千絵,冨田 泰生,判治 剛,舘石 和雄,清水 優

    令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会  2024年9月5日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  11. 面外曲げを受ける溶接継手のルートき裂に対する疲労強度評価

    寺沢 拓哉,舘石 和雄,清水 優,判治 剛,幸脇 哲也

    令和6年度土木学会全国大会第79回年次学術講演会  2024年9月5日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  12. 疲労耐久性に優れた鋼床版垂直補剛材上端部の切欠き形状の検討

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 金子 大介, 末次 宏基

    構造工学シンポジウム  2024年4月14日  日本学術会議 土木工学・建築学委員会,土木学会,日本建築学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年4月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京工業大学   国名:日本国  

  13. 未溶着部を有する鋼製橋脚角溶接部の低サイクル疲労による破壊形態の推定

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 村上智明, 萩原直樹, 稲熊唯史, 真木有岳

    鋼構造シンポジウム2023  2023年11月16日  鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  14. 新しいリベットにより取替え補修した継手の力学的挙動に関する研究

    柴田美希, 判治剛, 舘石和雄, 清水優, 長坂康史, 竹渕敏郎

    鋼構造シンポジウム2023  2023年11月16日  鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  15. 未溶着部を有する鋼製橋脚角溶接部の低サイクル疲労による破壊形態の推定

    清水優, 舘石和雄, 判治剛, 村上智明, 萩原直樹, 稲熊唯史, 真木有岳

    鋼構造シンポジウム2023  2023年11月16日  鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    researchmap

  16. 新しいリベットにより取替え補修した継手の力学的挙動に関する研究

    柴田美希, 判治剛, 舘石和雄, 清水優, 長坂康史, 竹渕敏郎

    鋼構造シンポジウム2023  2023年11月16日  鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    researchmap

  17. 未溶着部を有する鋼製橋脚角溶接部の低サイクル疲労に関する研究

    舘石和雄,上山広己,清水優,萩原直樹,稲熊唯史

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  18. ルートの局所応力によるUリブ・デッキプレート溶接継手の疲労強度評価

    清水優, 判治剛, 舘石和雄, 内田大介, 吉田黎, 服部雅史

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  19. σ形切欠きによるデッキプレートと垂直補剛材の溶接部のき裂対策

    長谷川秀也,末次宏基,舘石和雄,清水優

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  20. 鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部のルートき裂に対する横リブ交差部での探傷方法の検討

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  21. 誘導加熱処理の溶接ルートき裂に対する疲労強度向上効果

    加納俊, 前田諭志, 笹嶋純司, 石井博典, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  22. プレキャスト鋼・コンクリート合成床版の合理化継手構造に関する実験的検討

    堀雄心, 舘石和雄, 判治剛, 清水優, 浅野浩一, 石井孝明

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  23. 弾性解析による溶接止端部の弾塑性ひずみ振幅の簡易推定

    西島千絵, 判治剛, 舘石和雄, 清水優

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  24. 耐疲労性を改善した鋼材を用いた面外ガセット溶接継手の疲労き裂進展特性

    寺沢拓哉, 舘石和雄, 判治剛, 清水優, 栗原康行, ドアン ティーフィン

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  25. リベット継手の新しいリベットへの取替え補修に関する研究

    柴田美希, 判治剛, 舘石和雄, 清水優, 長坂康史, 竹渕敏郎

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

  26. 鋼床版Uリブ・デッキプレート溶接部のルートき裂に対する横リブ交差部での探傷方法の検討

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  27. 耐疲労性を改善した鋼材を用いた面外ガセット溶接継手の疲労き裂進展特性

    寺沢拓哉, 舘石和雄, 判治剛, 清水優, 栗原康行, ドアン ティーフィン

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  28. 誘導加熱処理の溶接ルートき裂に対する疲労強度向上効果

    加納俊, 前田諭志, 笹嶋純司, 石井博典, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  29. 未溶着部を有する鋼製橋脚角溶接部の低サイクル疲労に関する研究

    舘石和雄, 上山広己, 清水優, 萩原直樹, 稲熊唯史

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  30. ルートの局所応力によるUリブ・デッキプレート溶接継手の疲労強度評価

    清水優, 判治剛, 舘石和雄, 内田大介, 吉田黎, 服部雅史

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  31. 弾性解析による溶接止端部の弾塑性ひずみ振幅の簡易推定

    西島千絵, 判治剛, 舘石和雄, 清水優

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  32. リベット継手の新しいリベットへの取替え補修に関する研究

    柴田美希, 判治剛, 舘石和雄, 清水優, 長坂康史, 竹渕敏郎

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  33. σ形切欠きによるデッキプレートと垂直補剛材の溶接部のき裂対策

    長谷川秀也, 末次宏基, 舘石和雄, 清水優

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  34. プレキャスト鋼・コンクリート合成床版の合理化継手構造に関する実験的検討

    堀雄心, 舘石和雄, 判治剛, 清水優, 浅野浩一, 石井孝明

    令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会  2023年9月14日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:広島   国名:日本国  

    researchmap

  35. HFMI処理により導入される圧縮残留応力の予測

    判治剛, 益井駿介, 舘石和雄, 清水優, 小野秀一

    溶接学会2023年度春季全国大会  2023年4月25日  溶接学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月 - 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  36. HFMI処理により導入される圧縮残留応力の予測

    判治剛, 益井駿介, 舘石和雄, 清水優, 小野秀一

    溶接学会2023年度春季全国大会  2023年4月25日  溶接学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月 - 2023年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    researchmap

  37. デッキプレートとUリブの溶接継手の疲労強度評価と実物大鋼床版との相関

    清水優

    鋼構造シンポジウム2022  2022年11月  日本鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  38. デッキプレートとUリブの溶接継手の疲労強度評価と実物大鋼床版との相関

    清水優

    鋼構造シンポジウム2022  2022年11月  日本鋼構造協会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

    researchmap

  39. 腐食促進剤の注入による疲労き裂の進展遅延効果に関する検討 国際共著

    清水優,Cut Atika Putri,舘石 和雄,判治 剛

    令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会  2022年9月  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  40. 高周波誘導加熱による垂直補剛材上端の疲労強度改善

    冨田泰生,判治剛,舘石和雄,清水優,前田諭志,笹島純司

    令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会  2022年9月15日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  41. 既設Uリブ鋼床版の下面対策におけるデッキプレートへの追加溶接の熱影響に関する検討

    服部雅史,舘石和雄,判治剛,清水優

    令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会  2022年9月15日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  42. 溶接止端部における弾塑性ひずみ振幅の簡易推定法の提案

    判治剛,鷲見俊哉,舘石和雄,清水優

    令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会  2022年9月15日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

  43. 高周波誘導加熱による垂直補剛材上端の疲労強度改善

    冨田泰生, 判治剛, 舘石和雄, 清水優, 前田諭志, 笹島純司

    令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会  2022年9月15日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

    researchmap

  44. 溶接止端部における弾塑性ひずみ振幅の簡易推定法の提案

    判治剛, 鷲見俊哉, 舘石和雄, 清水優

    令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会  2022年9月15日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

    researchmap

  45. 腐食促進剤の注入による疲労き裂の進展遅延効果に関する検討 国際共著

    清水優, Cut Atika Putri, 舘石 和雄, 判治 剛

    令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会  2022年9月  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

    researchmap

  46. 既設Uリブ鋼床版の下面対策におけるデッキプレートへの追加溶接の熱影響に関する検討

    服部雅史, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会  2022年9月15日  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:京都   国名:日本国  

    researchmap

  47. コーナープレート端部切欠き部の疲労耐久性とピーニングによる延命効果

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 藤林 美早, 岡本 亮二, 西芝 貴光

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  48. コーナープレート端部切欠き部の疲労耐久性とピーニングによる延命効果

    清水 優, 舘石 和雄, 判治 剛, 藤林 美早, 岡本 亮二, 西芝 貴光

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

    researchmap

  49. Low Cycle Fatigue Assessment of Joint Structure in Steel Truss Bridge under Earthquake

    姜超,判治剛,舘石和雄.清水優

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  50. 低変態温度溶接材料を用いて製作した溶接継手の疲労強度

    益井駿介,判治剛,舘石和雄,清水優,津山忠久,小谷祐樹,竹渕敏郎

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  51. リベットと高力ボルトと併用した継手の限界状態に関する解析的検討

    鷲見俊哉,判治剛,舘石和雄,清水優,長坂康史,竹渕敏郎

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  52. ピンの振動エネルギーに基づくピーニング処理の品質管理の試み

    加納俊,判治剛,舘石和雄,清水優,小野秀一,井上一磨

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  53. 静的荷重下でピーニング処理された面外ガセット溶接継手の板曲げ疲労強度と残留応力

    判治剛,加納俊,舘石和雄,清水優

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  54. 既設鋼床版のUリブ・デッキプレート溶接部の疲労損傷に対する下面からの対策検討

    服部雅史,舘石和雄,判治剛,清水優

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  55. 低サイクル疲労き裂を起点とするぜい性破壊の発生可能性に関する基礎的研究

    荒川純,判治剛,館石和雄,清水優

    令和3年度土木学会全国大会 第76回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  56. 変動振幅下における低サイクル疲労き裂の進展挙動予測

    清水優,舘石和雄,判治剛,Arief Panjaitan

    令和2年度土木学会全国大会 第75回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  57. 疲労き裂の進展に伴う面外ガセット溶接継手の残留応力再配分に関する解析的検討

    益田裕太,判治剛,舘石和雄,清水優

    令和2年度土木学会全国大会 第75回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  58. FRP引抜成形部材ボルト継手部の疲労強度

    廣山佳生,舘石和雄,判治剛,清水優

    令和2年度土木学会全国大会 第75回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  59. UHPFRCにより補強したUリブ鋼床版の自然環境状態での輪荷重走行試験

    服部雅史,舘石和雄,判治剛,清水優

    令和2年度土木学会全国大会 第75回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  60. 鋼トラス橋各点部の地震時低サイクル疲労照査

    姜超,判治剛,舘石和雄,清水優

    令和2年度土木学会全国大会 第75回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  61. リベットと高力ボルトを併用した継手の力学性状に関する基礎的研究

    鷲見俊哉,判治剛,舘石和雄,清水優,長坂康史,竹渕敏郎

    令和2年度土木学会全国大会 第75回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月 - 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  62. 疲労き裂の進展に伴う溶接継手の残留応力再配分に関する実験的研究

    益田裕太,判治剛,舘石和雄,清水優

    令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  63. 低変態温度溶接材料を用いた片面すみ肉溶接接手の板曲げ疲労強度

    加納俊,判治剛,舘石和雄,清水優,津山忠久,竹渕敏郎

    令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  64. 当て板補修された疲労き裂ストップホールにおけるボルト締めの効果

    清川昇悟,判治剛,清水優,舘石和雄

    令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  65. 疲労き裂の進展に伴う溶接継手の残留応力再配分に関する実験的研究

    益田裕太, 判治剛, 舘石和雄, 清水優

    令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  66. 当て板補修された疲労き裂ストップホールにおけるボルト締めの効果

    清川昇悟, 判治剛, 清水優, 舘石和雄

    令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  67. 低変態温度溶接材料を用いた片面すみ肉溶接接手の板曲げ疲労強度

    加納俊, 判治剛, 舘石和雄, 清水優, 津山忠久, 竹渕敏郎

    令和元年度土木学会全国大会 第74回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  68. 高力ボルト摩擦接合継手の構造諸元が応力集中に与える影響

    清川昇悟,舘石和雄,判治剛,清水優

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  69. L形鋼をずれ止めに用いた鋼・コンクリート合成床版に生じる局部応力

    判治剛,白井晴也,舘石和雄,清水優,内田大介,浅野浩一,石井孝明,小林潔

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  70. 未溶着を含む荷重伝達型十字溶接継手の低サイクル疲労強度と破壊起点

    大橋優子,判治剛,舘石和雄,清水優

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  71. 鋼製橋脚基部に対する簡易な低サイクル疲労照査のための疲労強度等級分類の提案

    古崎智大,舘石和雄,判治剛,清水優

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  72. 面外曲げを受ける鋼板の疲労き裂進展挙動に関する研究

    堀尾健太郎,舘石和雄,判治剛,清水優

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  73. 高力ボルト摩擦接合継手の構造諸元が応力集中に与える影響

    清川昇悟, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  74. 鋼製橋脚基部に対する簡易な低サイクル疲労照査のための疲労強度等級分類の提案

    古崎智大, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  75. 面外曲げを受ける鋼板の疲労き裂進展挙動に関する研究

    堀尾健太郎, 舘石和雄, 判治剛, 清水優

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  76. 未溶着を含む荷重伝達型十字溶接継手の低サイクル疲労強度と破壊起点

    大橋優子, 判治剛, 舘石和雄, 清水優

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  77. L形鋼をずれ止めに用いた鋼・コンクリート合成床版に生じる局部応力

    判治剛, 白井晴也, 舘石和雄, 清水優, 内田大介, 浅野浩一, 石井孝明, 小林潔

    平成30年度土木学会全国大会 第73回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  78. 高力ボルト当て板補修された疲労き裂の応力集中に与える影響

    中山裕哉,清川昇悟,判治 剛,舘石和雄,清水 優

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  79. 鋼製橋脚基部の簡易な低サイクル疲労照査法と地震時の損傷度評価への適用

    本田直也,舘石和雄,判治 剛,清水 優

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  80. 鉄道橋Iビーム桁支点首部の疲労き裂に対するストップホールの補修効果の評価

    岩井将樹,判治 剛,舘石和雄,清水 優,池頭 賢,丹羽雄一郎

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  81. レーザ・アークハイブリッド溶接を用いた十字および縦方向継手の疲労強度

    判治 剛,舘石和雄,清水 優,澤井公哉,内田大介,浅野浩一,木村陵介

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  82. せん断パネル溶接部に対する低サイクル疲労き裂発生寿命の簡易照査法

    清水 優,舘石和雄,判治 剛,曽我恭匡

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  83. ボルト間隔および縁端距離が小さい高力ボルト摩擦接合継手の静的引張試験

    清川昇悟,舘石和雄,判治 剛,清水 優

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  84. 高力ボルト当て板補修された疲労き裂の応力集中に与える影響

    中山裕哉, 清川昇悟, 判治 剛, 舘石和雄, 清水 優

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  85. 鉄道橋Iビーム桁支点首部の疲労き裂に対するストップホールの補修効果の評価

    岩井将樹, 判治 剛, 舘石和雄, 清水 優, 池頭 賢, 丹羽雄一郎

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  86. 鋼製橋脚基部の簡易な低サイクル疲労照査法と地震時の損傷度評価への適用

    本田直也, 舘石和雄, 判治 剛, 清水 優

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  87. レーザ・アークハイブリッド溶接を用いた十字および縦方向継手の疲労強度

    判治 剛, 舘石和雄, 清水 優, 澤井公哉, 内田大介, 浅野浩一, 木村陵介

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  88. ボルト間隔および縁端距離が小さい高力ボルト摩擦接合継手の静的引張試験

    清川昇悟, 舘石和雄, 判治 剛, 清水 優

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  89. せん断パネル溶接部に対する低サイクル疲労き裂発生寿命の簡易照査法

    清水 優, 舘石和雄, 判治 剛, 曽我恭匡

    平成29年度土木学会全国大会 第72回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    researchmap

  90. 鋼管集成橋脚せん断パネル接合部の低サイクル疲労照査

    野田拓史,舘石和雄,判治 剛,清水 優,足立陸,杉山裕樹

    平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  91. 鉄道橋Iビーム桁支点首部の疲労き裂の進展性状に関する研究

    岩井将樹,判治 剛,舘石和雄,清水 優,加瀬駿介,丹羽雄一郎,池頭 賢

    平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  92. 溶接継手に生じた疲労き裂に対するCFRP接着補修の効果に関する研究

    金山由布子,判治 剛,舘石和雄,清水 優,服部真未子,牛田健友

    平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  93. 円管部材接着接合部の静的挙動に関する基礎的研究

    清水 優,甲斐信博,三浦洋康,藤原俊之,飛永浩伸

    平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  94. 角形鋼管を平板に溶接した継手の低サイクル疲労寿命予測

    判治 剛,寺尾名央,舘石和雄,清水 優

    平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  95. 繰返し曲げ負荷を受ける鋼板の背面き裂発生条件に関する研究

    白井晴也,判治 剛,舘石和雄,清水 優

    平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  96. 荷重伝達型十字継手におけるのど断面応力の推定に関する研究

    古崎智大,舘石和雄,判治 剛,清水 優

    平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  97. 鋼床版縦リブと横リブスリットの溶接部の疲労強度とき裂補修法,

    伊藤あゆみ,判治剛,舘石和雄,清水優

    第70回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  98. ICR処理を施した表面き裂の応力拡大係数の評価法,

    清水優,判治剛,舘石和雄,鶴田義隆

    第70回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  99. ルート破壊を対象とした未溶着部の変位による疲労強度評価法,

    舘石和雄,早田直広,判治剛,清水優

    第70回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  100. レーザ・アークハイブリッド溶接を用いた荷重伝達型十字継手の疲労強度,

    本田直也,舘石和雄,判治剛,清水優,浅野浩一

    第70回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  101. 付加板が近接する溶接継手の疲労強度,

    加瀬駿介,舘石和雄,判治剛,清水優

    第70回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  102. 圧縮残留応力導入による疲労強度改善効果の鋼材強度依存性,

    高松弘貴,判治剛,舘石和雄,清水優,穴見健吾

    第70回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  103. 繰返し荷重下での溶接補修における割れ発生評価法に関する研究,

    判治剛,長谷川吉男,舘石和雄,清水優

    第70回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  104. 部分的に緊張力を導入した当て板接着鋼部材のはく離抑制効果

    清水 優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成26年度土木学会全国大会 第69回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  105. 鋼部材に接着された当て板のはく離に対するモード別エネルギー解放率の提案

    清水 優,大倉慎也,石川敏之,服部篤史, 河野広隆

    第68回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  106. 鋼部材に接着された当て板のはく離に対するモード別エネルギー解放率の提案

    清水 優,大倉慎也,石川敏之,服部篤史, 河野広隆

    第68回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  107. 鋼部材に接着された当て板のはく離に対するモード別エネルギー解放率の提案

    清水 優,大倉慎也,石川敏之,服部篤史, 河野広隆

    平成25年度土木学会全国大会 第68回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  108. ずれ止めを有するコンクリート充填二重鋼管部材の曲げ耐荷力

    清水 優,巽 郁仁,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    第67回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  109. ずれ止めを有するコンクリート充填二重鋼管部材の曲げ耐荷力

    清水 優,巽 郁仁,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    第67回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  110. ずれ止めを有するコンクリート充填二重鋼管部材の曲げ耐荷力

    清水 優,巽 郁仁,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成24年度土木学会全国大会 第67回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  111. 鋼管-コンクリート界面にずれ止めを設けたコンクリート充填二重鋼管部材の曲げ挙動

    清水 優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  112. 鋼管-コンクリート界面にずれ止めを設けたコンクリート充填二重鋼管部材の曲げ挙動

    清水 優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  113. 鋼管-コンクリート界面にずれ止めを設けたコンクリート充填二重鋼管部材の曲げ挙動

    清水優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成24年度土木学会関西支部年次学術講演会  2012年6月9日  土木学会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  114. プレストレス導入CFRP板接着鋼部材のはく離曲げモーメント向上法

    清水 優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    第66回度土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  115. プレストレス導入CFRP板接着鋼部材のはく離曲げモーメント向上法

    清水 優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    第66回度土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  116. プレストレス導入CFRP板接着鋼部材のはく離曲げモーメント向上法

    清水優,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成23年度土木学会全国大会 第66回年次学術講演会  土木学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  117. アルミニウム合金板接着によるCFRP 板接着鋼板の熱応力の低減

    清水 優,古谷貴洋,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成23年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  118. アルミニウム合金板接着によるCFRP 板接着鋼板の熱応力の低減

    清水 優,古谷貴洋,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成23年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  119. アルミニウム合金板接着によるCFRP 板接着鋼板の熱応力の低減

    清水優,古谷貴洋,石川敏之,服部篤史,河野広隆

    平成23年度土木学会関西支部年次学術講演会  2011年6月12日  土木学会関西支部

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  120. 中空式二重鋼管・コンクリート合成深はりの曲げせん断実験

    清水 優,上中宏二郎

    第65回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  121. 中空式二重鋼管・コンクリート合成深はりの曲げせん断実験

    清水 優,上中宏二郎

    第65回土木学会年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  122. コンクリート充填二重鋼管合成部材のせん断実験

    清水 優,高田浩太郎,上中宏二郎

    平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  123. コンクリート充填二重鋼管合成部材のせん断実験

    清水 優,高田浩太郎,上中宏二郎

    平成22年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  124. 中空式二重鋼管・コンクリート合成部材の曲げせん断実験

    清水 優,上中宏二郎

    平成21年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  125. 中空式二重鋼管・コンクリート合成部材の曲げせん断実験

    清水 優,上中宏二郎

    平成21年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  126. 二重鋼管・コンクリート合成深はりの曲げせん断実験

    清水 優,上中宏二郎,鬼頭宏明

    平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  127. 二重鋼管・コンクリート合成深はりの曲げせん断実験

    清水 優,上中宏二郎,鬼頭宏明

    平成20年度土木学会関西支部年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 6

  1. 低サイクル疲労センサーの開発に関する基礎的研究

    2024年4月 - 2025年3月

    2024年度鋼構造研究・教育助成事業(研究分野指定/鋼構造研究支援)  

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1600000円

  2. 激震時の道路構造物の低サイクル疲労による倒壊リスク評価と応答特性のモニタリング

    2023年4月 - 2024年3月

    令和5年度高速道路の防災対策,災害支援等の研究機関への助成 

      詳細を見る

    配分額:2840000円

  3. AE波形を用いた溶接部の疲労き裂進展速度評価

    2022年4月 - 2023年3月

    2022年度鋼構造研究・教育助成事業(研究分野指定/鋼構造研究支援) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1500000円

  4. 圧縮の繰り返しを受ける溶接継手の溶接シミュレーションとき裂進展挙動に関する研究

    2018年4月 - 2019年3月

    2018年度鋼構造研究・教育助成制度 

    清水 優

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1100000円

  5. 炭素繊維シート接着によって補修された腐食鋼部材のシート下に発生するき裂の検討

    2014年7月 - 2015年3月

    平成26年度 高速道路の防災対策、災害支援等の研究機関への助成 

      詳細を見る

    我が国の道路橋では,腐食によって劣化した鋼部材が多数存在しており,最悪の場合には耐荷力を失って崩壊するという災害も考えられる.したがって,これらの鋼部材をいかに迅速,安価かつ確実に補修していくかが重要な課題となっている.腐食した鋼部材の簡易な補修方法として,近年では炭素繊維シートを樹脂材で接着して補修する方法が注目されているが,腐食した鋼部材では凹凸によって応力集中が生じるため,繰返し荷重を受けると,炭素繊維シート下の見えないところで鋼材に疲労き裂が発生・進展する可能性がある.本研究では,これまでに検討されてこなかった,炭素繊維シート下での鋼材の疲労き裂の発生条件を明らかにし,炭素繊維シート接着工法を安全に使用できる条件を検討した.

  6. 小型プレストレス補強板を用いた疲労き裂の簡易補修法

    2023年度鋼構造研究・教育助成事業(研究分野指定/鋼構造研究支援) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1650000円

▼全件表示

科研費 9

  1. 鋼構造物の地震時損傷度評価のための低サイクル疲労センサーの開発

    研究課題/研究課題番号:24K07638  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    清水 優

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )

    低サイクル疲労センサーの開発にあたっては,構造物本体よりも先にき裂を発生させるための試験箔形状の設計,試験箔におけるき裂長と構造物本体の低サイクル疲労損傷度との関係の把握が極めて重要となる.本研究では,まず解析により試験箔の形状を試設計する.さらに,解析により試験箔におけるき裂長と構造物本体の低サイクル疲労損傷度との関係を明らかにする.その後,低サイクル疲労センサーのプロトタイプを製作し,鋼材に設置して低サイクル疲労試験を実施し,妥当性を検証する.

    researchmap

  2. 低サイクル疲労センサーの開発に関する基礎的研究

    2024年4月 - 2025年3月

    日本鉄鋼連盟  2024年度鋼構造研究・教育助成事業(研究分野指定/鋼構造研究支援) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1600000円

    researchmap

  3. ノッチ応力に着目したすみ肉溶接継手ルートき裂に対する疲労寿命推定法の確立

    研究課題/研究課題番号:23H01491  2023年4月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    舘石 和雄, 清水 優, 判治 剛

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では,すみ肉溶接継手のルートから発生する疲労き裂を対象に,その疲労寿命推定手法を確立することを目的とする.寿命推定に用いる応力として,ルートに仮想的に設けたノッチに生じる応力を用いることを検討する.実際のルート形状の観察結果をもとに,様々な継手形状や載荷条件にも適用でき,かつ高精度に疲労寿命を推定できるようなノッチ形状を見出す.さらに,溶接継手表面で測定できる応力からノッチ応力を推定するための手法を構築する.これにより,既設橋の溶接継手において,溶接部周辺で計測した応力からノッチ応力,ひいては疲労寿命を推定することができるようにする.

    researchmap

  4. ノッチ応力に着目したすみ肉溶接継手ルートき裂に対する疲労寿命推定法の確立

    研究課題/研究課題番号:23K26185  2023年4月 - 2026年3月

    日本学術振興会  科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    舘石 和雄, 清水 優, 判治 剛

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では,すみ肉溶接継手のルートから発生する疲労き裂を対象に,その疲労寿命推定手法を確立することを目的とする.寿命推定に用いる応力として,ルートに仮想的に設けたノッチに生じる応力を用いることを検討する.実際のルート形状の観察結果をもとに,様々な継手形状や載荷条件にも適用でき,かつ高精度に疲労寿命を推定できるようなノッチ形状を見出す.さらに,溶接継手表面で測定できる応力からノッチ応力を推定するための手法を構築する.これにより,既設橋の溶接継手において,溶接部周辺で計測した応力からノッチ応力,ひいては疲労寿命を推定することができるようにする.
    本研究で対象とする溶接継手において,ルートの残留応力を実測することはできないが,有限要素法による熱伝導解析と熱弾塑性解析とを組合せることにより,溶接熱源の動きも再現した上で,溶接残留応力を解析的に求めることができるようになっている.そこで,有限要素解析によって,溶接ルートに高い引張残留応力を導入できる溶接条件を明らかにした.その結果をもとに,ルートからの疲労き裂の発生が期待できる試験体を製作し,疲労試験を行った.その結果,溶接止端からの疲労き裂を防止すれば,ルートからの疲労き裂を実験的に再現することができるようになった.
    これに平行して,ルートき裂に対する疲労強度評価法の確立を目的として,従来からよく用いられてきたエフェクティブノッチ応力に代わる適切なノッチ応力を探った.疲労損傷事例の多い鋼床版のデッキプレートとUリブの溶接部のルートを対象として,0.2㎜のノッチを導入し,そこに生じる応力を用いれば,疲労強度を一定のばらつきの範囲内で推定できることを明らかにした.
    有限要素法による熱伝導解析と熱弾塑性解析とを組合せることにより,溶接熱源の動きも再現した上で,溶接ルートに高い引張残留応力を導入できる溶接条件を明らかにし,それを基にして,ルートからの疲労き裂を再現できる試験体を製作し,疲労試験を行った.溶接継手に何も手を加えずに試験をした結果,溶接ルートよりも溶接止端からのき裂の発生が先行することが多く,必ずしも予想通りとはならなかった.そのため,溶接止端に処理を施すことによって止端からのき裂発生を抑止した結果,ルートからの疲労き裂を再現することができた.溶接ままの状態でもルートき裂が再現できる条件について,さらに検討を加える必要がある.
    一方,ルートき裂の疲労強度評価のためのノッチ応力については,0.2mmのノッチ応力が使える可能性があることを示した.この点について,研究の進捗は順調である.しかし,これは鋼床版の溶接継手という,限られた継手形状の試験結果でしか検討されていない.今後は様々な形状の溶接継手に対して,その適用性を検討する必要がある.
    引き続き,ルートき裂を再現できる溶接条件,載荷条件を探り,疲労試験でそれを再現することにより,ルートき裂に対する疲労強度の実験的なデータの拡充をはかる.また,エフェクティブノッチ応力に代わるものとして0.2mmのノッチ応力が有効である可能性を示したので,今後は,これを様々な形状を有する溶接継手へと適用し,その精度の確認を行う.
    さらに,弾性有限要素解析により様々な形状の継手の応力解析を行い,ノッチ応力と相関が高い継手表面での応力を明らかにする.溶接止端近傍や溶接ビード上の応力との相関が高くなるものと予想されるが,これらの複数の位置での応力からノッチ応力を推定する手法を明らかにし,その精度や適用限界を明らかにする.

    researchmap

  5. 激震時の道路構造物の低サイクル疲労による倒壊リスク評価と応答特性のモニタリング

    2023年4月 - 2024年3月

    公益信託NEXCO関係会社高速道路防災対策等に関する支援基金  令和5年度高速道路の防災対策,災害支援等の研究機関への助成 

      詳細を見る

  6. AE波形を用いた溶接部の疲労き裂進展速度評価

    2022年4月 - 2023年3月

    日本鉄鋼連盟  2022年度鋼構造研究・教育助成事業(研究分野指定/鋼構造研究支援) 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1500000円

    researchmap

  7. 確率的解釈を取り入れた道路橋の疲労耐久性評価法

    研究課題/研究課題番号:18K13819  2018年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  若手研究

    清水 優

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4160000円 ( 直接経費:3200000円 、 間接経費:960000円 )

    Uリブ溶接部を対象にした2次元の解析を行い,溶け込みや溶接サイズ等がルートの応力に与える影響を検討した.また,3次元の解析から載荷位置の影響を検討し,溶接ルート部に生じる応力の影響線を作成した.交通量実態調査の結果を基に車種構成,車両の通過位置を確率分布で与え,き裂発生年数を検討した.レーンマークの位置が疲労き裂の発生確率に与える影響が大きく,Uリブ溶接部直上を大型車のタイヤ中心の最頻通過位置とする場合に最も疲労寿命が短く,通過位置がUリブ溶接部から離れるほど疲労き裂の発生確率が小さくなることがわかった.
    鋼床版Uリブ溶接部から発生する疲労き裂に対して,確率的な手法で疲労寿命を与えることができた.また,本手法は鋼床版Uリブ溶接部のみに限らず,公称応力を定義することができない溶接継手や,二次応力が支配的となる溶接継手に対して適用できると考えられる.

    researchmap

  8. 圧縮の繰り返しを受ける溶接継手の溶接シミュレーションとき裂進展挙動に関する研究

    2018年4月 - 2019年3月

    日本鉄鋼連盟  2018年度鋼構造研究・教育助成制度 

    清水 優

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  9. 小型プレストレス補強板を用いた疲労き裂の簡易補修法

    日本鉄鋼連盟  2023年度鋼構造研究・教育助成事業(研究分野指定/鋼構造研究支援) 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▼全件表示

産業財産権 4

  1. 構造物の応急処置方法

    東海国立大学機構

     詳細を見る

    出願日:2021年7月

    公開番号:2023-017506  公開日:2023年2月

    出願国:国内   取得国:国内

  2. 構造物の応急処置方法

    東海国立大学機構

     詳細を見る

    出願日:2021年7月

    公開番号:2023-017506  公開日:2023年2月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

  3. 鋼床版補強方法

    東海国立大学機構,中日本高速

     詳細を見る

    出願日:2021年7月

    公開番号:2023-015854  公開日:2023年2月

    出願国:国内   取得国:国内

  4. 鋼床版補強方法

    東海国立大学機構, 中日本高速

     詳細を見る

    出願日:2021年7月

    公開番号:2023-015854  公開日:2023年2月

    出願国:国内   取得国:国内

    researchmap

 

担当経験のある科目 (本学) 7

  1. 構造解析の基礎及び演習

    2023

  2. 構造材料実験II

    2023

  3. 構造材料実験I

    2023

  4. 環境土木工学実習

    2023

  5. 構造解析の基礎及び演習

    2022

  6. 構造材料実験I

    2022

  7. インフラ検査・点検演習

    2022

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 11

  1. 構造材料実験I

    2023年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  2. 構造材料実験II

    2023年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  3. 構造解析の基礎及び演習

    2023年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  4. 環境土木工学実習

    2023年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  5. 材料力学II

    2022年10月 - 2023年3月

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

  6. 材料力学II

    2022年10月 - 2023年3月

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

    researchmap

  7. 構造解析の基礎及び演習

    2022年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

    researchmap

  8. インフラ検査・点検演習

    2022年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目  国名:日本国

    researchmap

  9. 大学院生ゼミ

    2022年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:大学院専門科目 

    researchmap

  10. 学部生ゼミ

    2022年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目 

    researchmap

  11. 構造材料実験I

    2022年 名古屋大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部専門科目  国名:日本国

    researchmap

▼全件表示