講演・口頭発表等 - 尾上 順
-
Science and applications of one-dimensional uneven-structured C60 polymer 招待有り 国際会議
Jun Onoe
The 6th International Conference on Advanced Polymer Science and Engineering 2025年10月28日 Polymer Connect
-
CO2 immobilization at room temperature using the specific sub-nm Space of 1D uneven-structured C60 Polymer Film 招待有り 国際会議
Jun Onoe
The 8th International Conference on Advanced Materials Science and Computational Chemistry 2025年9月8日 UPGRIS and DV-Xa Society
-
Jun Onoe
The 7th International Congress on Advanced Materials Science and Engineering 2025年7月29日 ASME
-
Rongrong Bi, Yusuke Noda, Toshiaki Nishii, and Jun Onoe
ACCMS-11 2025年6月1日 ACCMS Global Research Centre
-
Science and Applications of One-Dimensional Peanut-Shaped C60 Polymer 招待有り 国際共著 国際会議
Jun Onoe
ACCMS-11 2025年6月2日 ACCMS Global Research Centre
-
浅見建太,中谷真人,尾上 順
ナノ学会第23回大会 2025年5月14日 ナノ学会
-
プルシアンブルー薄膜の荷電状態制御によるセシウムイオンの高濃縮回収
中谷真人、尾上 順
ナノ学会第23回大会 2025年5月15日 ナノ学会
-
プルシアンブルー薄膜の荷電状態制御による希少金属元素のリサイクル:(3) Pdの高選択・高効率回収
中谷真人, 北河康隆, 尾上 順
日本化学会第105回春季年会 2025年3月26日 日本化学会
-
プルシアンブルー薄膜の荷電状態制御による希少金属元素のリサイクル:(1) イントロダクトリー
尾上 順, 中谷真人, 北河康隆
日本化学会第105回春季年会 2025年3月26日 日本化学会
-
プルシアンブルー薄膜の荷電状態制御による希少金属元素のリサイクル:(2) Rh収着率向上の理論解析
北河康隆, 本城一樹, 高島将吾, 柴田果歩, 原田茉依, 中谷真人, 尾上 順
日本化学会第105回春季年会 2025年3月26日 日本化学会
-
プルシアンブルー薄膜の荷電状態制御によるセシウムイオンの選択回収
中谷真人, Bold Nairamdakh, 尾上 順
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月15日 応用物理学会
-
第一原理計算と機械学習による高性能Al-O系高温熱電材料の探索
Bi Rongrong, 西井俊明, 野田祐輔, 尾上 順
第72回応用物理学会春季学術講演会 2025年3月15日 応用物理学会
-
Recycling of precious metals from N- and E-wastes using nano-space materials 招待有り 国際会議
Jun Onoe
Mini-Symposium on Advanced Materials 2025年3月13日 University of Bordeaux and CNRS/CRPP
-
フレキシブル熱電材料創製に向けたフラーレン蒸着同時電子線照射によるフラーレン重合反応の制御
阪野 太斗,西井 俊明,中谷 真人,尾上 順
第56回日本原子力学会中部支部研究発表会 2024年12月18日 日本原子力学会中部支部
-
加熱処理によるC60(MoO3)x複合膜の熱電特性の制御とパワーファクターの向上
山本 駿,中谷 真人,尾上 順
第56回日本原子力学会中部支部研究発表会 2024年12月18日 日本原子力学会中部支部
-
ナノカーボンの新展開:曲面量子系からBeyond Serendipityへ 招待有り
尾上 順
第176回光・量子デバイス技術委員会 2024年12月9日 電気学会
-
北斎の藍色顔料に秘められた驚きの性質〜放射性廃液から希少金属を高効率回収〜 招待有り
尾上 順
金属元素回収勉強会 2024年10月31日 香川大学
-
TANSO: Old but New 招待有り
尾上 順
第2回無機化学講演会 2024年8月28日 東京大学大学院総合文化研究科
-
北斎の藍色顔料に秘められた驚きの性質〜放射性廃液から希少金属を高効率回収〜 招待有り
尾上 順
ちゅうでんサイエンスフォーラム2024 2024年8月24日 中部電力株式会社
-
Fundamental Properties and Potential Applications of One-Dimensional Peanut-Shaped C60 Polymer 招待有り 国際会議
Jun Onoe
5th International Congress on Advanced Materials Science and Engineering 2024年7月25日 The University of Rijeka
-
TANSO (Carbon): Old but New 招待有り
Jun Onoe
2024年6月12日
-
Jun Onoe, Masato Nakaya, Yasutaka Kitagawa, Koichi Okamoto, Tomoaki Yamada
E-MRS Spring Meeting 2024年5月29日 European Materials Research Society
-
大環状平面分子の自己組織化ナノ空間を用いたC60の二次元配列化 国際会議
中谷真人,河野慎一郎,田中健太郎,尾上 順
ナノ学会第22回大会 2024年5月22日 ナノ学会
-
フラーレン・酸化モリブデン複合膜の熱処理による熱電特性の制御 国際会議
山本 駿,中谷真人, 尾上 順
ナノ学会第22回大会 2024年5月23日 ナノ学会
-
水熱合成による八面体形状アナタース型酸化チタンの合成に関する研究
森井亮丞、尾上 順、高島 舞
第9回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2024年4月6日 D-マテリアルズ分野融合研究会
-
熱処理によるC60/MoO3複合膜の熱電特性制御
山本 駿、中谷真人、尾上 順
第9回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2024年4月6日 D-マテリアルズ分野融合研究会
-
C60蒸着同時電子線照射による新奇フラーレン重合体の創製と電気特性に関する研究
阪野太斗、中谷真人、尾上 順
第9回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2024年4月6日 D-マテリアルズ分野融合研究会
-
高性能アルミ酸化物系熱電材料探索のためのモデル構築
Bi Rongrong, 西井 俊明, 野田 祐輔, 尾上 順
第71回応用物理学会春季学術講演会 2024年3月22日 応用物理学会
-
1次元凹凸曲面フラーレンポリマーの科学と応用 招待有り 国際共著
尾上 順
東京工業大学ゼロカーボンエネルギー研究所コロキウム 2023年12月15日 東京工業大学ゼロカーボンエネルギー研究所
-
Recycling of precious metals using nanospace materials 招待有り 国際会議
Jun Onoe
Mini-symposium on Advanced Nanomaterials 2023年11月30日 JSPS, IPCMS
-
エラスチン類似タンパク質ナノファイバーの導電性評価と その向上に向けた配列設計
堀 雄一、高橋倫太郎、中谷真人、尾上 順、鳴瀧彩絵
繊維学会秋季研究会 2023年11月27日 遷移学会
-
1次元凹凸 C60 ポリマーを用いた幾何曲率効果の理論予想と実験的検証 招待有り
尾上 順
IMI 研究集会 II: 材料科学における幾何と代数 IV 2023年9月4日 九州大学マス・フォア・インダストリ研究所
-
Interplay between topology-induced geometry and the electronic properties of nanocarbon materials 招待有り 国際会議
Jun Onoe
10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics 2023年8月21日 ICIAM 2023 Congress Committee
-
ナノ空間材料プルシアンブルーの白金族元素への収着特性 招待有り
尾上 順
光・量子デバイス研究会 2023年7月16日 電気学会
-
Recycling of precious metals using nanospace materials 招待有り 国際会議
Jun Onoe
2023 Conference on Excited State Processes 2023年6月5日 Los Alamos National Laboratory
-
Physics and chemistry of nanocarbon and nanospace materials 招待有り 国際会議
Jun Onoe
Invited Lecture at Babes-Bolyai University 2023年5月23日 Babes-Bolyai University
-
STM/STSによるC60–MoO3間相互作用の分子スケール評価
中谷真人・渡邊真太・尾上 順
ナノ学会第21回大会 2023年5月12日 ナノ学会
-
奥村光希・水野瑛基・中谷真人・尾上 順
ナノ学会第21回大会 2023年5月12日 ナノ学会
-
機械学習と第一原理計算を用いた高性能アルミ酸化物系熱電変換材料 の探索
Bi Rongrong、西井俊明、野田祐輔、尾上 順
第8 回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2023年4月22日 D-マテリアル分野融合研究会
-
光強度依存性解析に向けた光触媒二酸化炭素還元反応系の開発
楠嶺浩斗、尾上 順、高島 舞
第8 回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2023年4月22日 D-マテリアル分野融合研究会
-
溶液中パラジウムの選択的分離・回収のためのフェロシアン化銅薄膜の 作製法の検討と収着特性の評価
村上淳哉、中谷真人、尾上 順
第8 回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2023年4月22日 D-マテリアル分野融合研究会
-
白金族元素に対するプルシアンブルー収着性能の電気化学的向上に関する研究 :(1)実験的検証
渡邉 紘貴,中谷 真人,北河 康隆,尾上 順
日本原子力学会2023年春の年会 2023年3月15日 日本原子力学会
-
白金族元素に対するプルシアンブルー収着性能の電気化学的向上に関する研究: (2) 理論的解析
北河 康隆, 上村 泰五, 渡邉 紘貴, 中谷 真人, 尾上 順
日本原子力学会2023年春の年会 2023年3月15日 日本原子力学会
-
希少金属に対するプルシアンブルーの収着特性と電気化学的制御 招待有り
尾上 順
第6回ナノ材料科学・応用研究会 2023年1月28日 ナノ材料科学・応用研究会
-
J. Onoe, S. Watanabe, M. Harigai, and K. Takeshita
International Conference on Materials Science, Engineering & Technology 2022年12月23日 Materials International Conference
-
金属フタロシアニン/C60積層型太陽電池の構造・光学特性と素子性能との相関
吉沢駿人、中谷真人、岡本晃一、尾上 順
日本表面真空学会中部支部大会 2022年12月17日
-
電子線誘起C60重合薄膜の構造および電子構造の分子スケール評価
和泉竜馬、中谷真人、尾上 順
日本表面真空学会中部支部大会 2022年12月17日 日本表面真空学会中部支部
-
アルミ酸化物系熱電変換材料の性能指標の理論的検討
Bi Rongrong, 西井 俊明, 野田 祐輔, 尾上 順
日本原子力学会中部支部大会 2022年12月16日 日本原子力学会中部支部
-
ペンタセン/C60ヘテロ接合型有機太陽電池の作製と評価
黄 宇星,吉沢駿人,中谷真人,尾上 順
日本原子力学会中部支部大会 2022年12月15日 日本原子力学会中部支部
-
走査トンネル顕微法/分光法による電子線誘起C60重合体の分子スケール評価
和泉 竜馬,中谷 真人,尾上 順
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月22日 応用物理学会
-
金属フタロシアニン/C60積層膜界面における励起子ダイナミクスと電荷解離
吉沢 駿人,中谷 真人,岡本 晃一,尾上 順
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月21日 応用物理学会
-
マクロ環状分子の自己組織化周期ナノ空間を利用した孤立C60分子の二次元配列化
中谷 真人,河野 慎一郎,田中 健太郎,尾上 順
第83回応用物理学会秋季学術講演会 2022年9月20日 応用物理学会
-
エラスチン類似タンパク質が形成する自己集合性ナノファイバーの導電性
柴田黎,高橋倫太郎,中谷真人,尾上順,鳴瀧彩絵
第183回東海高分子研究会講演会 2022年9月17日 東海高分子研究会
-
1次元凹凸曲面構造を有するフラーレンポリマーの新奇な物理と化学 招待有り
尾上 順
九大IMIシンポジウム「材料科学における幾何と代数III」 2022年9月9日 九大IMI
-
J. Onoe, S. Watanabe, Y. Inaba, M. Harigai, K. Takeshita
2022年9月8日
-
近赤外高感度機能を有する鉛フタロシアン薄膜の 構造・物性相関:太陽電池を例として 招待有り
尾上 順
第5回ナノ材料科学・応用研究会 2022年7月2日 ナノ材料科学・応用研究会
-
ナノカーボンの基礎と応用:「形」と「性質」 招待有り
尾上 順
物性化学特別講演会 2022年6月29日 東京理科大学
-
Behavior of Electrons Propagating on 1D Periodic Concave-Convex Curved Surface ~First Observation of Physical Properties Predicted by Quantum Mechanics of Submanifold ~ 招待有り 国際会議
Jun Onoe
ACCMS-Global Research Center Webinar 2022年6月28日 ACCMS-Global Research Center
-
奥村光希,中谷真人,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022年5月21日 ナノ学会
-
エレクトロスピニング高分子薄膜を用いた 摩擦帯電型ナノ発電機の出力における残留電荷の効果と制御
土井遥騎,高橋倫太郎,中谷真人,尾上順,鳴瀧彩絵
ナノ学会第20回大会 2022年5月21日 ナノ学会
-
プルシアンブルー薄膜の荷電状態制御によるロジウムイオン収着率の向上
中谷真人,渡邉紘貴,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022年5月21日 ナノ学会
-
金属フタロシアニン/C60積層膜界面における励起子分離効果の評価
吉沢駿人,加藤雅洋,中谷真人,岡本晃一,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022年5月20日 ナノ学会
-
和泉竜馬,中谷真人,尾上 順
ナノ学会第20回大会 2022年5月21日 ナノ学会
-
プルシアンブルー薄膜の酸化還元状態制御によるロジウムイオン収着特性
渡邉 紘貴,中谷 真人,尾上 順
第69回応用物理学会春季学術講演会 2022年3月26日 応用物理学会
-
Behavior of Electrons Propagating on 1D Periodic Concave-Convex Curved Surface ~First Observation of Physical Properties Predicted by Quantum Mechanics of Submanifold ~ 招待有り
Jun Onoe
Condensed Matter Physics World Forum 2022年3月18日 Condensed Matter Physics World Forum
-
ナノ凹凸曲面に由来する特異な物理・化学的性質 招待有り
尾上 順
第4回ナノ材料科学・応用研究会 2022年3月14日 ナノ材料科学・応用研究会
-
Kinetic study of photopolymerization and thermal-depolymerization in C60 films
T. Izumi, M. Nakaya, and J. Onoe
62nd Annual meeting of fullerene, nanotube, and graphene 2022年3月3日
-
エレクトロスピニング高分子薄膜を用いた摩擦帯電型ナノ発電機の出力における残留電荷の効果
土井遥騎, 高橋倫太郎, 和泉竜馬, 中谷真人, 尾上 順, 鳴瀧彩絵
日本原子力学会中部支部大会 2021年12月16日 日本原子力学会中部支部
-
フラーレン・金属フタロシアニン二層ヘテロ積層膜の発光特性
吉沢駿人,加藤雅洋,中谷真人, 岡本晃一, 尾上 順
日本原子力学会中部支部大会 2021年12月16日 日本原子力学会中部支部
-
高性能熱電材料の開発に向けた C60光重合生成物の反応速度論的解析
和泉 竜馬,中谷 真人,尾上 順
日本原子力学会中部支部大会 2021年12月16日 日本原子力学会中部支部
-
ナノ空間材料を用いた環境・エネルギーへの応用 招待有り
尾上 順
第3回ナノ材料科学・応用研究会 2021年11月16日 ナノ材料科学・応用研究会
-
フェロシアン化鉄薄膜を用いた希少金属イオンの収着
渡邉 紘貴, 中谷 真人, 尾上 順
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月13日 応用物理学会
-
マイクロギャップ電極を用いたフラーレンC60薄膜の熱電物性評価
中谷真人,和泉竜馬,渡邊真太,尾上 順
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月12日 応用物理学会
-
1次元周期的凹凸曲面上の電子挙動 〜部分多様体量子力学の実験検証〜 招待有り
尾上 順
九大IMI研究会:材料科学における幾何と代数II 2021年8月30日 九大IMI
-
1次元凹凸周期C60ポリマー薄膜内のナノ空間特異反応場を用いた 二酸化炭素固定
中谷真人, 北河康隆, 渡邊真太, 尾上 順
第33回DV-Xα研究会 2021年8月28日 DV-Xα研究協会
-
野田 祐輔、尾上 順
第33回DV-Xα研究会 2021年8月29日 DV-Xα研究協会
-
中谷真人、尾上 順
光・量子デバイス研究会〜革新的材料の創出とデバイス応用〜 2021年6月16日 電気学会
-
鳴瀧 彩絵, 土井 遥騎, 高橋 倫太郎, 中谷 真人,尾上 順
光・量子デバイス研究会:革新的材料の創出とデバイス応用 2021年6月16日 電気学会
-
ポリ-L-乳酸を誘電層に用いた摩擦帯電型ナノ発電機の構築
土井遥騎, 高橋倫太郎, 中谷真人, 尾上 順, 鳴瀧彩絵
ナノ学会第19回大会 2021年5月20日 ナノ学会
-
多変量回帰分析法を応用したシリコン結晶構造の全エネルギー予測
野田祐輔、尾上 順
ナノ学会第19回大会 2021年5月20日 ナノ学会
-
ナノカーボンからみたナノサイエンス・ナノテク 招待有り
尾上 順
ナノ学会ナノサイエンス・ナノテク研究動向調査会 2021年4月29日 ナノ学会
-
配位高分子ナノ空間材料の薄膜化と酸化還元状態制御
渡邉紘貴、中谷真人、尾上 順
第6回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2021年4月24日 D-マテリアルズ分野融合研究会実行委員会
-
有機薄膜太陽電池の高効率化に向けた鉛フタロシアニン薄膜の構造制御と光吸収特性
吉沢駿人、加藤雅洋、中谷真人、尾上 順
第6回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2021年4月24日 D-マテリアルズ分野融合研究会実行委員会
-
炭酸セシウムドープによるn型熱電フラーレン薄膜の高電導化
和泉竜馬、渡邊真太、中谷真人、尾上 順
第6回 D-マテリアルズ分野融合研究会 2021年4月24日 D-マテリアルズ分野融合研究会実行委員会
-
フレキシブルπ型熱電素子の実現に向けたC60・Cs2CO3複合薄膜の作製
和泉竜馬,渡邊真太,中谷真人,尾上 順
ナノ学会第19回大会 2021年3月20日 ナノ学会
-
フルスペクトル有機薄膜太陽電池の実現に向けた 鉛フタロシアニン蒸着膜の光吸収特性制御
吉沢駿人,加藤雅洋,中谷真人,尾上 順
ナノ学会第19回大会 2021年3月21日 ナノ学会
-
希少金属元素の高効率リサイクルに向けた フェロシアン化鉄の薄膜化と電気化学的酸化還元状態制御
渡邉 紘貴, 高橋 拓人, 中谷 真人, 尾上 順
ナノ学会第19回大会 2021年3月21日 ナノ学会
-
C60・モリブデン酸化物複合体の熱電・電気伝導特性
中谷 真人,河合 拓哉,渡邊 真太,尾上 順
第68回応用物理学会春季学術講演会
-
Formation of high-performance P-type thermoelectric materials composed of fullerene molecules and molybdenum oxide nanoclusters
Masato Nakaya, Shinta Watanabe, Jun Onoe
-
Control of optical absorption property of PbPc donor film for development of full-spectra organic photovoltaic cells
Hayato Yoshizawa, Masahiro Kato, Masato Nakaya, and Jun Onoe
-
Formation of highly conductive N-type thermoelectric material by co-deposition of fullerene and cesium carbonate
Tatsuma Izumi, Shinta Watanabe, Masato Nakaya, Jun Onoe
-
Low-dimensional C60 polymers: Fundamental properties and their applications to environment end energy issues 招待有り
Jun Onoe
-
フルスペクトル有機太陽電池の実現へ向けた 鉛フタロシアニン蒸着膜の光吸収特性制御
吉沢駿人,加藤雅洋,中谷真人,尾上順
日本原子力学会中部支部大会
-
フラーレンと炭酸セシウムの共蒸着による高導電性N型熱電材料の創製
和泉 竜馬,中谷 真人,尾上 順
日本原子力学会中部支部大会
-
希少金属元素のリサイクルプロセスの高効化に向けた配位高分子の 薄膜化と電気化学的荷電状態制御
渡邉紘貴, 高橋拓人, 中谷真人, 尾上順
日本原子力学会中部支部大会
-
C60とモリブデン酸化物の複合化によるP型熱電材料の創製
中谷真人、河合拓哉、渡邊真太、尾上 順
ナノ学会第18回大会
-
KxC60の化学量論比制御によって駆動する抵抗変化型メモリの動作速度
鈴木智也、中谷真人、渡邊真太、尾上 順
ナノ学会第18回大会
-
高レベル放射性廃液中の白金族・Moの分離回収に向けたフェロシアン化物ナノ粒子金属収着特性の物理因子解析
渡邊 真太, 稲葉 優介, 三島 理愛, 針貝 美樹, 竹下 健二, 尾上 順
日本化学会第100春季年会
-
Physical factors determining the sorption properties of ferrocyanide nanoparticles for metal ions toward development of one-step removal of Platinum-group and Mo metal ions from high-level radioactive nuclear waste liquids
Sinta Watanabe, Yusuke Inaba, Ria Mishima, Miki Harigai, Kenji Takeshita, Jun Onoe
-
高レベル放射性廃液ガラス固化体の高品質・減容化のための白金族元素高収着能 を有するシアノ基架橋型配位高分子材料の開発 :(7)プロジェクト概要とまとめ
尾上 順,渡邊真太,稲葉優介, 針貝美樹, 竹下健二
日本原子力学会春の大会
-
シアノ基架橋型配位高分子ナノ空間場の特異な金属イオン収着特性
尾上 順
第2回ミニシンポジウム『生命科学と物質科学の融合による新規エネルギー・物質変換技術の創造をめざして』
-
Specific reaction field in the sub-nm space of one-dimensional uneven structured C60 polymer film for CO2 activation and immobilization 招待有り 国際会議
Jun Onoe
Mini-symposium on Advanced Nanomaterials
-
C60・金属酸化物複合化によるP型熱電特性の発現
河合 拓哉、中谷 真人、尾上 順
第18回 日本表面真空学会中部支部 学術講演会
-
化学量論比制御によって駆動するKxC60不揮発メモリの動作速度
鈴木 智也,中谷 真人,渡邊 真太,尾上 順
第18回 日本表面真空学会中部支部 学術講演会
-
フラーレン と モリブデン 酸化物 の複合化による P 型熱電 特性 の 発現 と制御
河合 拓哉、中谷 真人、尾上 順
日本原子力学会中部支部 第51回研究発表会
-
C 60 薄膜中におけるカリウムイオンの拡散制御を利用した 不揮発メモリの作製と評価
鈴木 智也, 中谷 真人, 渡邊 真太, 尾上 順
日本原子力学会中部支部 第51回研究発表会
-
Theoretical investigation of impurity-substituted thermoelectric SiO2 国際会議
Y. Noda, T. Nishii and J. Onoe
12th International Conference Processes in Isotopes and Molecules
-
Specific reaction field in the sub-nm space of one-dimensional uneven structured C60 polymer film for CO2 activation and immobilization 国際会議
J Onoe, M Nakaya, S Watanabe, and Y Kitagawa
12th International Conference Processes in Isotopes and Molecules
-
C60と金属酸化物の複合化によるP型熱電材料の創製
河合 拓哉、中谷 真人、渡邊 真太、尾上 順
第80回応用物理学会秋季学術講演会
-
ZnPc/C60積層型太陽電池の光電変換素過程における ZnPc薄膜の配向相転移の効果
的場 悠希、加藤 雅洋、渡邊 真太、岡本晃一、中谷 真人、尾上 順
第80回応用物理学会秋季学術講演会
-
KxC60化学量論比制御駆動型不揮発メモリの時間応答
中谷真人,鈴木智也,渡邊真太,尾上 順
第80回応用物理学会秋季学術講演会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化体の高品質・減容化のための白金族元素高収着能を有するシアノ基架橋型配位高分子材料の開発: (5) フェロシアン化アルミニウムの合成と金属イオン収着性能評価
稲葉 優介、針貝 美樹、立岡 壮太郎、三島 理愛、斉藤 慧太、竹下 健二、渡邊 真太、尾上 順
日本原子力学会2019年秋の大会
-
シリコン酸化物の置換型固溶に関する第一原理計算
西井俊明、尾上 順
日本原子力学会2019年秋の大会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化体の高品質・減容化のための 白金族元素高収着能を有するシアノ基架橋型配位高分子材料の開発:(6)第一原理計算によるフェロシアン化物への金属イオン収着おける物理因子の解析
邊 真太,針貝 美樹,稲葉 優介,中谷 真人,竹下 健二,尾上 順
日本原子力学会2019年秋の大会
-
Sorption characteristics of ferrocyanide nanoparticles to metal ions in nitric acid solution for development of vitrification processes of high level radioactive nuclear wastes 国際会議
J. Onoe, S. Watanabe, M. Harigai, Y. Inaba, and K. Takeshita
THE 7th INTERNATIONAL CONFERENCE ON DV-Xα METHOD
-
2次元ネットワーク1次元凹凸C60ポリマー薄膜ナノ空間内が示す特異反応場
尾上 順
第4回ポストグラフェン材料のデバイス開発研究会
-
Improvement of External Quantum Efficiency of C60/ZnPc Organic Photovoltaic Cells by Polymerization between C60 molecules 国際会議
Y. Matoba, M. Kato, M. Nakaya, S. Watanabe, and J. Onoe
Compound Semiconductor Week(CSW) 2019
-
1次元金属凹凸C60ポリマー薄膜が示す特異なナノ空間反応場 招待有り
尾上 順
ミニシンポジウム 『生命科学と物質科学の融合による新規エネルギー・物質変換技術の創造をめざして』
-
フェロシアン化アルミニウムナノ粒子の合成と 白金族元素・モリブデンに対する収着特性評価
渡邊真太,竹内俊喜 ,中谷真人 ,稲葉優介 ,針貝美樹 ,竹下健二 ,尾上 順
ナノ学会第17回大会
-
P型熱電特性の発現へ向けたMo酸化物とC60分子の複合化
河合拓哉、中谷真人、渡邊真太、尾上 順
ナノ学会第17回大会
-
マイクロギャップ電極を用いたC60薄膜の熱電物性評価
中谷真人, 柴田大地, 河合拓哉, 渡邊真太, 尾上 順
ナノ学会第17回大会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化体の高品質・減容化のための白金族元素高収着能を有するシアノ基架橋型配位高分子材料の開発(1)プロジェクト概要
尾上 順、渡邊真太、稲葉優介、針貝美樹、竹下健二
日本原子力学会2019年春の大会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化体の高品質・減容化のための白金族元素高収着能を有するシアノ基架橋型配位高分子材料の開発 (3)フェロシアン化物収着剤への白金族元素およびモリブデンの収着機構評価
渡邊 真太,竹内 俊喜,稲葉 優介,三島 理愛, 針貝 美樹,中谷 真人,竹下 健二,尾上 順
日本原子力学会2019年春の大会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化体の高品質・減容化のための白金族元素高収着能を有するシアノ基架橋型配位高分子材料の開発: (4) プロセス評価
竹下健二 ,岡村 知拓 ,針貝美樹 ,稲葉優介 ,中瀬正彦 ,渡邊真太 ,尾上 順
日本原子力学会2019年春の大会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化体の高品質・減容化のための白金族元素高収着能を有するシアノ基架橋型配位高分子材料の開発 (2)フェロシアン化アルミニウムの合成と収着性能評価
稲葉 優介,三島 理愛,斉藤 慧太,立岡 壮太郎,針貝 美樹,竹下 健二, 渡邊 真太,尾上 順
日本原子力学会2019年春の大会
-
曲面が関わる量子物性とその応用
尾上 順
セミナー講演
-
金属酸化物を化学ドープしたC60薄膜のSTM/STS評価
河合拓哉,中谷真人,渡邊真太,尾上 順
第66回応用物理学会春季学術講演会
-
Sorption characteristics of metal-organic-framework nanoparticles against metal ions toward development of vitrification processes for disposal of high-level radioactive nuclear wastes: Spectroscopic and first-principles calculation studies 招待有り 国際会議
Jun Onoe
Invited lecture
-
放射性廃液ガラス固化プロセスに向けた配位高分子ナノ粒子収着材の開発 招待有り
尾上 順
第5回OCUシンポジウム
-
P型熱電材料の創製に向けた モリブデン酸化物を化学吸着させたC60薄膜の走査トンネル顕微鏡観察
河合 拓哉、中谷 真人、渡邊 真太、尾上 順
日本原子力学会中部支部大会
-
C60分子間重合反応によるC60/ ZnPcへテロ接合型有機太陽電池の 光電変換素過程における物性制御
的場 悠希,加藤 雅洋,梅田 慎太朗,八代 健太郎, 渡邊 真太,中谷 真人,尾上 順
日本原子力学会中部支部大会
-
白金族およびモリブデン元素に対して高い収着能を有する フェロシアン化アルミニウムナノ粒子の合成と評価
竹内 俊喜,渡邊 真太,中谷 真人,三島 理愛, 針貝 美樹,稲葉 優介,竹下 健二,尾上 順
日本原子力学会中部支部大会
-
マイクロギャップ電極を用いたC60薄膜の熱電変換特性評価
柴田 大地, 中谷 真人, 渡邊 真太, 尾上 順
日本原子力学会中部支部大会
-
Structural, electronic, and optical properties of zinc octaethylporphyrin/C60 co-deposited films for understanding the donor-acceptor interactions in organic solar cells 招待有り 国際会議
Jun Onoe
JSPS-CNRS workshop
-
Local Electronic Properties and Frontier Orbital Alignment in C60/MnPc Heterostructures 国際会議
ACSIN-14 & ICSPM26
-
Improvement of Thermoelectric Properties of C60 Films by Polymerization 国際会議
Masato Nakaya, Takuya Kawai, Kentaro Yashiro, Shinta Watanabe, Jun Onoe
ACSIN-14 & ICSPM26
-
STM/STS Studies of Metal-Oxide-Doped C60 Films 国際会議
Takuya Kawai, Masato Nakaya, Shinta Watanabe, Jun Onoe
ACSIN-14 & ICSPM26
-
Masahiro Kato, Yuki Matoba, Shinta Watanabe, Masato Nakaya, Jun Onoe
ACSIN-14 & ICSPM26
-
C60分子間重合反応を利用したC60/ ZnPcへテロ接合型有機太陽電池の性能向上
的場 悠希,加藤 雅洋,梅田慎太朗,渡邊 真太,中谷 真人,尾上 順
2018年 第79回応用物理学会秋季学術講演会
-
硝酸水溶液中におけるフェロシアン化アルミニウムナノ粒子の Ru, Rh, PdおよびMoイオンに対する収着特性
竹内 俊喜,渡邊 真太,中谷 真人,三島 理愛, 針貝 美樹,稲葉 優介,竹下 健二,尾上 順
日本原子力学会2018年秋の大会
-
第一原理計算と分光実験によるフェロシアン化物ナノ粒子への Ru, Rh, PdおよびMoイオンの収着特性解析
渡邊 真太, 佐藤 俊和, 中谷 真人, 吉野 正人, 長崎 正雅, 三島 理愛, 針貝 美樹, 稲葉 優介, 竹下 健二, 尾上 順
第31回DV-Xα研究会
-
Interplay between topology-induced geometry and properties of nanocarbon materials 招待有り 国際会議
Jun Onoe
33rd Summer Conference on Topology and its Applications
-
有機太陽電池の外部量子効率に対する電子供与性分子膜構造の影響
加藤雅洋,的場悠希, 渡邊真太, 中谷真人, 尾上 順
ナノ学会第16回大会
-
硝酸水溶液中におけるフェロシアン化物ナノ粒子の Ru, Rh, PdおよびMo金属イオン収着特性 国際会議
渡邊真太,佐藤俊和,中谷真人,吉野正人,長崎正雅, 三島理愛,針貝美樹,稲葉優介,竹下健二,尾上 順
ナノ学会第16回大会
-
光誘起重合反応によるフラーレン薄膜の熱電性能の向上
中谷 真人, 八代健太郎, 河合拓哉, 渡邊 真太, 尾上 順
ナノ学会第16回大会
-
ガラス固化体の 高品質・減容に向けたフェロシアン物ナノ粒子へのRu, Rh, PdおよびMoの収着特性解析
渡邊 真太, 中谷 真人, 吉野 正人, 長崎 正雅, 三島 理愛, 針貝 美樹, 稲葉 優介, 竹下 健二, 尾上 順
日本原子力学会2018年春の大会
-
First-principles and spectroscopic studies on the sorption properties of Prussian blue for Ru, Rh, Pd and Mo ions in nitric acid solution 国際会議
S. Watanabe, Y. Sawada, T. Sato, M. Nakaya, M. Yoshino, T. Nagasaki, R. Mishima, M. Harigai, Y. Inaba, K. Takeshita, J. Onoe1
12th ACCMS-VO
-
Improvement of the thermoelectric properties of fullerene films by photo- and electron-beam-induced polymerization 国際会議
Masato Nakaya, Kentaro Yashiro, Shinta Watanabe, and Jun Onoe
12th ACCMS-VO
-
Spectroscopic and theoretical studies on the structural, electronic, and optical properties of zinc octaethylporphyrin/C60 co-deposited films for understanding the donor-acceptor interactions in organic solar cells 国際会議
12th ACCMS-VO
-
UV-Vis/XAFS spectroscopic and first-principles calculation analyses of chemical forms of Ruthenium and Palladium ions in nitric acid solution 国際会議
T. Sato, S. Watanabe, M. Nakaya, M. Yoshino, Y. Inaba, T. Nagasaki, T. Yoshida, K. Takeshita, J. Onoe
12th ACCMS-VO
-
One-dimensional periodic uneven-structured C60 polymer: Novel physical and chemical characteristics 招待有り 国際会議
J. Onoe
Seminar at Universite Paul Sabatier
-
One-dimensional periodic uneven-structured C60 polymer applied to CO2 immobilization from environmental air at room temperature 国際会議
Jun Onoe and Masato Nakaya
2nd World Congress & Expo on Materials Science and Nanoscience
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための 白金族元素回収プロセスの開発: (24)白金族元素分離用収着剤の総合評価
天本一平、小林秀和、 大西貴志、菖蒲康夫、稲葉優介、内海和夫、竹下健二、尾上 順、越坂亜希子、長谷川良雄
日本原子力学会2017年秋の大会
-
不揮発性C60分子メモリにおける記録情報の多値化
中谷 真人, 鳥山 裕矢, 渡邊 真太, 尾上 順
第78回 応用物理学会 秋季学術講演会
-
ナノカーボン:「かたち」と「性質」 招待有り
尾上 順
2017年度東京理科大学理学部応用科学科特別講演会
-
新奇凹凸曲面ナノカーボンの物性・応用 招待有り
尾上 順
東北大学「学際研究重点プログラム」セミナー 講演
-
亜鉛オクタエチルポルフィリンとフラーレンとの分子間相互作用
加藤志朗,中谷真人,渡邊真太,尾上 順
ナノ学会第15回大会
-
高導電性C60薄膜の形成とその熱電特性の評価
中谷 真人, 梅田 慎太郎, 渡邊 真太, 尾上 順
ナノ学会第15回大会
-
アルカリ金属イオンの電界誘起拡散で駆動する不揮発性分子メモリ
中谷 真人, 鳥山 裕矢, 渡邊 真太, 尾上 順
ナノ学会第15回大会
-
One-dimensional uneven structured nanocarbon: Novel physical and chemical characteristics 招待有り 国際会議
J. Onoe
National Key Research and Development Program between China and Japan
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 (19) UV-Vis/XAFS分光および第一原理計算による硝酸水溶液中における 白金族元素の化学形態
佐藤 俊和,澤田 裕貴,渡邊 真太,中谷 真人,吉野 正人, 稲葉 優介,高橋 秀治,竹下 健二,吉田 朋子,尾上 順
日本原子力学会2017年春の大会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 : (20)第一原理計算と分光実験によるフェロシアン化物への白金族元素および モリブデンの吸着特性解析
渡邊 真太,澤田 裕貴,佐藤 俊和,中谷 真人,吉野 正人,長崎 正雅, 三島 理愛,稲葉 優介,高橋 秀治,針貝 美樹,竹下 健二,尾上 順
日本原子力学会2017年春の大会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化処理プロセス開発に向けたプルシアンブルーナノ粒子の金属イオン収着特性
尾上 順, 渡邊真太, 稲葉優介, 高橋秀治, 竹下健二
光・量子デバイス研究会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化プロセス開発に向けたプルシアンブルーナノ粒子の金属イオン吸着特性
渡邊真太、澤田裕貴、佐藤俊和、吉野正人、中谷真人、稲葉優介、髙橋秀治、竹下健二、尾上 順
日本化学会第97春季年会
-
Synthesis and structure of a giant macrocycle composed of di-indolocarbazole and salphen
Shin-ichiro Kawano, Masahiro Kato, Shinya Soumiya, Takuya Sakata, Masato Nakaya, Jun Onoe, Kentaro Tanaka
-
高導電性1次元C60ポリマー薄膜の形成
中谷真人, 梅田慎太郎, 渡邊真太, 尾上 順
第64回応用物理学会春季学術講演会
-
電界誘起アルカリ金属イオン拡散駆動型不揮発性C60分子メモリ
鳥山裕矢、中谷真人、渡邊真太、尾上 順
第64回応用物理学会春季学術講演会
-
高レベル放射性廃液ガラス固化プロセス開発に向けたプルシアンブルーナノ粒子の金属イオン収着特性 招待有り
尾上 順
第3回OCUシンポジウム物質科学プロンテイア
-
1D uneven-structured nanocarbon: novel physical and chemical properties 国際会議
Jun Onoe
The 11th General Meeting of ACCMS-VO (Asian Consortium on Computational Materials Science - Virtual Organization)
-
T. Sato, Y. Sawada, S. Watanabe, M. Nakaya, M. Yoshino, T. Nagasaki, T. Yoshida, J. Onoe
11th General Meeting of ACCMS-VO
-
Application of periodic sub-nanoscale space constructed from one-dimensional C60 polymers and from C60 molecules 国際会議
Masato Nakaya, Shinta Watanabe, Jun Onoe
-
紫外可視光照射C60薄膜の分子スケール観察
八代健太郎,加藤大棟,渡邊真太,中谷真人,尾上 順
第36回表面科学学術講演会
-
周期的サブナノスペースを有する1次元凹凸C60ポリマー膜を用いた二酸化炭素固定
細野 修、梅田慎太郎、渡邊真太、中谷真人、尾上 順
第36回表面科学学術講演会
-
亜鉛ポルフィリン/フラーレンヘテロ接合膜の光吸収特性
加藤志朗, 中谷真, 渡邊真太, 尾上 順
第36回表面科学学術講演会
-
一次元ピーナッツ型C60ポリマー薄膜の電気伝導・熱電変換特性
梅田慎太朗、中谷真人、尾上 順
第36回表面科学学術講演会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 (13) 分光実験と第一原理計算による硝酸水溶液中における白金族元素および モリブデンの化学形態解析
佐藤 俊和,澤田 裕貴,渡邊 真太,中谷 真人,吉野 正人, 稲葉 優介,高橋 秀治,竹下 健二,吉田 朋子,尾上 順
日本原子力学会2016年秋の大会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 : (15)第一原理計算によるフェロシアン化物ナノ粒子への白金族元素および モリブデンの吸着機構の解析
渡邊 真太, 澤田 裕貴, 佐藤 俊和, 中谷 真人, 稲葉 優介, 高橋秀治, 竹下健二, 尾上 順
日本原子力学会2016年秋の大会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 : (14)フェロシアン化物ナノ粒子への 白金族元素およびモリブデンの吸着特性の分光解析
澤田裕貴, 佐藤俊和, 渡邊真太, 中谷真人, 吉野正人, 長崎正雅, 稲葉優介, 高橋秀治, 竹下健二, 尾上 順
日本原子力学会2016年秋の大会
-
分光実験と第一原理計算による硝酸溶液中でのPdイオンの化学形態 およびプルシアンブルーナノ粒子へのPd吸着特性の解析
渡邊真太,澤田裕貴,佐藤 俊和,中谷真人,吉野正人,長崎正雅,吉田朋子,高橋秀治,稲葉優介,竹下健二, 尾上 順,
第29回DVXα研究会
-
Physicochemical properties of one-dimensional periodic uneven-structured nanocarbon synthesized by electron-beam-induced C60 polymerization 国際会議
Jun Onoe
The 7th International Conference on Excited State Processes in Electronic and Bio Nanomaterials
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 (9)XAFS/UV-Vis分光および第一原理計算による硝酸溶液中でのPdイオンの化学 形態とプルシアンブルーナノ粒子のPd吸着特性評価
渡邊 真太、澤田 裕貴、佐藤 俊和、中谷 真人、吉野 正人、吉田 朋子、稲葉 優介、髙橋 秀治、竹下 健二、尾上 順
日本原子力学会2016年春の年会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 (8)「第3周期元素(Al,Si)を用いたセラミックス担体の合成と収着特性」
天本 一平、小林 秀和、菖蒲 康夫、石寺 孝充、内海 和夫、竹下 健二、尾上 順、永山 紗智子、長谷川 良雄
日本原子力学会2016年春の年会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プロセスの開発 (7)フェロシアン化物の白金族元素及びモリブデン吸着特性
稲葉 優介、高橋 秀治、針貝 美樹、鄒 遥路、三島 理愛、竹下 健二、尾上 順
日本原子力学会2016年春の年会
-
高レベル放射性廃液処理吸着剤を目的としたフェロシアン化物ナノ粒子の光学特性
渡邊真太, 澤田裕貴, 中谷真人, 吉野正人, 長崎正雅, 亀山達矢, 鳥本 司, 稲葉優介, 髙橋秀治, 竹下健二, 尾上 順
日本化学会第96春季年会
-
Molecular motion in columnar liquid-crystalline phases and 2D crystallization of tetrasalphen macrocycles 国際会議
KAWANO, Shin-ichiro; NAKAYA, Masato; ONOE, Jun; TANAKA, Kentaro
-
趣旨説明:特別企画「幾何学が誘起する新電子系物質科学」
尾上 順
日本化学会第96春季年会
-
シアノ基架橋型配位高分子の原子力応用
尾上 順
光・量子デバイス研究会
-
原子力応用に向けたシアノ基架橋型配位高分子ナノ粒子の光学物性
尾上 順
第2回OCU物質科学フロンテイアシンポジウム
-
Geometric curvature effects on the electronic properties of 1D uneven structured exotic-nanocarbon 国際会議
Jun Onoe
International Workshop on Topology/Geometry-driven Electron Systems toward New Horizon of Functional Materials
-
曲面が誘起する新電子系物質科学:新奇ナノカーボンを例として
尾上 順
科学技術交流財団ナノカーボンバイオ研究会
-
フェロシアン化物ナノ粒子の構造・電子状態の分光・理論解析
澤田裕貴, 渡邊真太, 中谷真人 , 吉野正人, 長崎正雅, 亀山達矢, 鳥本 司, 稲葉優介, 髙橋秀治, 竹下健二, 増田秀樹, 尾上 順
第47回日本原子力学会中部支部研究発表会
-
分子吸蔵性を有する1次元C60ポリマー薄膜の形成
細野 脩, 梅田慎太朗, 渡邊真太, 中谷真人, 尾上 順
第47回日本原子力学会中部支部研究発表会
-
硝酸溶液中のパラジウムイオンの化学形態:UV-Vis/XAFS分光と第一原理計算による解析
佐藤俊和, 渡邊真太, 澤田裕貴, 中谷真人, 吉田朋子, 竹下健二, 尾上 順
第47回日本原子力学会中部支部研究発表会
-
Curved Nanocarbons and Topology and Geometry of Curved Structures 国際会議
Hiroyuki Shima, Yoshiyuki Suda, Hideo Yoshioka, Jun Onoe
2015 MRS Fall Meeting
-
Structural and electronic properties of Prussian blue nanoparticles used as an adsorbent for disposal of high-level radioactive nuclear liquid wastes 国際会議
J. Onoe*, S. Watanabe, M. Nakaya, Y. Sawada, M. Yoshida, and T. Nagasak, Y. Inaba, H. Takahashi, and K. Takeshita, H. Masuda, T. Kameyama, and T. Torimoto
EMCMRE-3
-
One-dimensional metallic peanut-shaped C60 polymer: an interdisciplinary between modern geometry and materials science 国際会議
J. Onoe
EMCMRE-3
-
フェロシアン化物ナノ粒子に対する金属イオン吸着機構に関する研究:(1)硝酸水溶液中におけるパラジウムの化学形態の分光解析
渡邊真太、佐藤俊和、中谷真人、尾上 順、吉田朋子、竹下健二
2015年日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会
-
フェロシアン化物ナノ粒子に対する 金 属 イオン吸着機構に関する研究:(2) フェロシアン化物ナノ粒子の紫外 可視 吸収ス ペクトル解析
澤田裕貴、 渡邊真太、中谷真人、吉野正人、長崎正雅、亀山達矢、 鳥本 司、尾上 順、稲葉優介、?橋秀治、竹下健二
2015年日本イオン交換学会・日本溶媒抽出学会連合年会
-
フェロシアン化金属による模擬高レベル放射性廃液からの白金族元素及びモリブデン回収
稲葉優介, 高橋秀治, 針貝美樹, 竹下健二, 尾上 順
溶媒抽出討論会
-
1次元C60重合体の微細構造解析と電子物性
尾上 順
大阪大学ナノプラットホーム第1回地域セミナー「ナノ粒子の微細構造解析と物性」
-
Development of Separation Process of PGMs and Mo from High-level Liquid Waste for the Stable Operation of Vitrification Process 国際会議
Kenji TAKESHITA, Yusuke INABA, Hideharu TAKAHASHI, Jun ONOE and Hirokazu NARITA
Glabal2015
-
10 keV電子線照射C60薄膜のin situ赤外分光
加藤大棟、中谷真人、渡邊真太、尾上 順
第76回応用物理学会秋季学術講演会
-
大気暴露による1次元ピーナッツ型C60ポリマー薄膜へのガス吸蔵
中谷真人、梅田慎太郎、加藤大棟、渡邊真太、尾上 順
第76回応用物理学会秋季学術講演会
-
高配向1次元C60ポリマー薄膜の作製および電気特性評価
梅田慎太郎、中谷真人、亀山達矢、鳥本 司、渡邊真太、尾上 順
第76回応用物理学会秋季学術講演会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プ ロセスの開発;(1)全体概要
竹下健二, 天本一平, 菖蒲康夫, 大西貴士, 尾上 順, 成田弘一
日本原子力学会2015年秋の大会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プ ロセスの開発:(6) 多電子計算によるフェロシアン化物ナノ 粒子の紫外可視拡散反射スペクトル解析
渡邊真太, 澤田裕貴, 中谷真人, 吉野正人, 長崎正雅, 稲葉優介, 髙橋秀治, 竹下健二, 尾上 順
日本原子力学会2015年秋の大会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プ ロセスの開発:(5) フェロシアン化物ナノ粒子の紫外可視拡 散反射スペクトルとその解析
澤田裕貴, 渡邊真太, 中谷真人, 吉野正人, 亀山達矢, 鳥本 司, 尾上 順, 稲葉優介, 髙橋秀治, 竹下健二
日本原子力学会2015年秋の大会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プ ロセスの開発:(4) フェロシアン化物ナノ粒子の全反射赤外 スペクトルとその解析
澤田裕貴, 渡邊真太, 中谷真人, 尾上 順, 稲葉優介, 髙橋秀治, 竹下健二
日本原子力学会2015年秋の大会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プ ロセスの開発:(3) セラミックス担体の合成と収着特性
天本一平, 小林秀和, 菖蒲康夫, 内海和夫, 竹下健二, 尾上 順, 永山紗智子, 長谷川良雄
日本原子力学会2015年秋の大会
-
ガラス固化体の高品質化・発生量低減のための白金族元素回収プ ロセスの開発:(2)フェロシアン化物の合成と白金属元素及 びモリブデン収着試験
稲葉優介, 高橋秀治, 針貝美樹, 竹下健二, 尾上 順
日本原子力学会2015年秋の大会
-
第一原理計算によるフェロシアン化物ナノ粒子の吸収スペクトル解析(I)
澤田裕貴,渡邊真太,中谷真人,吉野正人,稲葉優介,高橋秀治, 竹下健二,尾上 順
第28回DV-Xα研究会
-
第一原理計算によるフェロシアン化物ナノ粒子の吸収スペクトル解析(II)
渡邊真太,澤田裕貴,中谷真人,吉野正人,稲葉優介,高橋秀治,竹下健二,尾上 順
第28回DV-Xα研究会
-
プルシアンブルーナノ粒子の紫外可視吸収スペクトルにおける多体効果
渡邊真太、澤田裕貴、中谷真人、吉野正人、 亀山達矢、鳥本 司、 稲葉優介、高橋秀治、竹下健二、尾上 順
ナノ学会第13回大会
-
高導電性1次元C60ポリマー薄膜の形成
中谷真人, 梅田慎太郎, 加藤大棟, 渡邊真太, 尾上 順
ナノ学会第13回大会
-
クライオHRTEMを用いた電子線照射C60単結晶薄膜の構造解析
増田秀樹、保田英洋、尾上 順
ナノ学会第13回大会
-
フェロシアン化物ナノ粒子のTEM構造解析
増田秀樹、稲葉優介、高橋秀治、竹下健二、澤田裕貴、中谷真人、亀山達矢、鳥本 司、尾上 順
ナノ学会第13回大会
-
Development of Separation Process of PGMs and Mo from High-level Liquid Waste 国際会議
Kenji Takeshita, Yusuke Inaba, Hideharu Takahashi, Jun ONOE and Hirokazu NARITA
MARC-X
-
TEM study of ferrocyanide nanoparticles used as an adsorbent for disposal of high-level nuclear radioactive wastes
MASUDA, Hideki, INABA, Yusuke, TAKAHASHI, Hideharu, TAKESHITA, Kenji, ONOE, Jun
-
フェロシアン化金属を用いた模擬高レベル放射性廃液からの 白金族元素一括分離(1)フェロシアン化金属の合成と吸着試験
稲葉優介、高橋秀治、増田秀樹、尾上 順、竹下健二
日本原子力学会2015年春の大会
-
フェロシアン化金属を用いた模擬高レベル放射性廃液からの 白金族元素一括分離(2)フェロシアン化物の構造解析
増田秀樹、高橋秀治、稲葉優介、竹下 健二、尾上 順
日本原子力学会2015年春の大会
-
Structural properties of ferrocyanide nanoparticles used as an adsorbent for disposal of high-level nuclear radioactive wastes 国際会議
H. Masuda, Y. Inaba, H. Takahashi, K. Takeshita, and J. Onoe
Hybrid Materials 2015
-
1 次元凹凸周期曲面エキゾチックナノカーボンの電子伝導
尾上 順
光・量子デバイス研究会
-
1次元凹凸周期曲面エキゾチックナノカーボンの電子伝導
尾上 順
2015電気学会光・量子デバイス研究会
-
曲面が誘起する新電子系のサイエンス:1次元凹凸周期曲面ナノカーボンを例として
尾上 順
第1回OCU物質科学フロンテイアシンポジウム
-
核燃料再処理工場で発生する高レベル廃液からの 白金族元素、Moの同時回収
竹下健二 、稲葉優介、高橋秀治 、尾上 順、成田弘一
溶媒抽出討論会
-
Electron Diffraction Analysis of Electron-Beam-Irradiated C60 Single Crystal Films 国際会議
Hideki Masuda, Hidehiro Yasuda, Jun Onoe
7th International Symposium on Surface Science
-
Structural Analysis of Electron-Beam-Irradiated C60 Single Crystal Films Using High-Resolution Transmission Electron Microscopy and Electron Diffraction 国際会議
H. Masuda, H. Yasuda, and J. Onoe
International Symposium on Microscopy
-
One-dimensional uneven structured exotic-nanocarbon : Geometric curvature effects at nanoscale 国際会議
J. Onoe
ISSPIC-17
-
密度汎関数法による1次元フラーレンポリマーのラマン散乱スペクトルの解析
高嶋明人、西井俊明、尾上 順
第27回DV-Xα研究会
-
凹凸周期曲面ナノ構造物質の光電子物性
尾上 順
第10回放射光表面科学研究部会/顕微ナノ材料科学研究会合同シンポジウム
-
有機機能性薄膜の構造・物性計測
尾上 順
講演会
-
Electron conduction properties of one-dimensional periodic uneven structured C60 polymer films 国際会議
Jun Onoe and So Ryuzaki
11th International Symposium on Solid-State Chemistry
-
新奇エキゾチックナノカーボンの光・電子物性とデバイス応用
尾上 順
第6回プラズモニック化学研究会シンポジウム
-
電子線照射したC60単結晶薄膜の電子顕微鏡解析
増田秀樹、保田英洋、尾上 順
ナノ学会第12回大会
-
1次元凹凸周期構造を有するC60ポリマー膜の電子伝導特性
尾上 順、龍崎 奏
ナノ学会第12回大会
-
相対論密度汎関数法を用いたγ-U/遷移金属合金における 固溶度の電子論的考察
尾上 順、栗原正義
日本原子力学会2014年春の大会
-
Structural analysis of electron-beam-irradiated C60 single crystal film using High-Resolution Transmission Electron Microscopy
Hideki Masuda, Hidehiro Yasuda, Jun Onoe
-
曲面が関わる量子物性~現代幾何学と物性科学との新たな融合領域への展開~
尾上 順
フロンテイア物理講演会
-
有機薄膜太陽電池内の光励起キャリア挙動:短絡電流と開放電圧に対する役割
尾上 順
ナノ学会ナノ機能・応用部会第1回研究会
-
C60単結晶薄膜の角度分解光電子分光
増田秀樹、伊藤孝寛、羽尻哲也、木村真一、保田英洋、尾上 順
分子研UVSORシンポジウム
-
フェムト秒時間分解ポンプ・プローブ分光による1次元凹凸周期曲面C60ポリマーの電子・フォノン結合定数の算出
尾上 順
電気学会光・量子デバイス研究会「ナノメデシンに向けた光・量子ビーム応用」
-
Structural Analysis of Electron-Beam-Irradiated C60 Single Crystal Film Using Electron Diffraction 国際会議
Hideki Masuda, Hidehiro Yasuda, Jun Onoe
8th ACCMS-VO
-
One-dimensional 1 nm-periodic uneven nanostructured C60 polymer 国際会議
J. Onoe
International Conference on Processes in Isotopes and Molecules (PIM 2013)
-
In situ四探針測定による1次元金属凹凸周期C60ポリマー膜の 電子伝導特性
龍崎 奏、尾上 順
第74回応物秋季学術講演会
-
One-Dimensional Exotic-Nanocarbon : First Observation of Geometric Curvature Effects on the Electronic Properties 国際会議
J. Onoe
EMCMRE-2
-
1 nm周期凹凸ナノ曲面が誘起する幾何曲率効果:予測と検証
尾上 順、伊藤孝寛、島 弘幸、吉岡英生、木村真一
ナノ学会第11回大会
-
直鎖型C60ポリマー薄膜のフェムト秒光励起電子緩和
小野頌太、戸田泰則、尾上 順
ナノ学会第11回大会
-
電子物性に対する幾何曲率効果
尾上 順
日本物理学会年次大会 領域7, 11, 12合同シンポジウム
-
Electronic and electric properties of one-dimensional exotic-nanocarbon 国際会議
J. Onoe, T.Ito, S. Ryuzaki, H. Shima, H. Yoshioka, S. Kimura
2013 Hybrid Mateials
-
有機薄膜太陽電池動作中のin situ非破壊インピーダンス分光 :開放電圧の起源について
尾上 順
電気学会 光・量子デバイス研究会
-
エキゾチックナノカーボン:電子物性に対するリーマン幾何学効果
尾上 順
分子組織化学研究会
-
有機薄膜太陽電池動作中での非破壊インピーダンス分光:内蔵電位の評価と開放電圧の起源について
尾上 順
日本表面科学会中部支部研究会「デバイス応用に向けた新しい表面科学」
-
Electron conductivities of one-dimensional uneven peanut-shaped C60 polymer film 国際会議
J. Onoe1, S. Ryuzaki1, M. Nishiyama1, and T. Nishii
2012 ACCMS-VO
-
Raman spectroscopic and density-functional studies of the cross-linked structure of the C60 polymer formed from electron-beam irradiation of C60 films 国際会議
A. Takashima, T. Nishii, and J. Onoe
25th ICMN
-
In situ non-destructive impedance spectroscopic study of nanostructured hetero-junction organic photovoltaic cells 国際会議
S. Ryuzaki and J. Onoe
25th ICMN
-
有機薄膜太陽電池動作中でのin situ 非破壊インピーダンス分光:内蔵電位の評価と開放電圧
尾上 順
独立行政法人日本学術振興会アモルファス・ナノ材料第147委員会 第117回研究会
-
有機薄膜太陽電池のin situインピーダンス分光:動作中における内蔵電位の評価と開放電圧
尾上 順
日本学術振興会アモルファス・ナノ材料第147委員会
-
Electron-transport properties of air-exposed one-dimensional uneven peanut-shaped C60 polymer films 国際会議
J. Onoe1, S. Ryuzaki, M. Nishiyama, and T. Nishii
2012 Diamond and Carbon Materials
-
電子状態に対する曲率ポテンシャル効果の予測と実証
尾上 順
第25回DV-Xα研究会
-
1次元金属エキゾチックナノカーボン生成に対する電子線加速電圧依存性
高嶋明人、西井俊明、尾上 順
ナノ学会第10回大会
-
1次元導電性フラーレンポリマー膜の電子伝導機構
龍崎 奏、西山昌博、尾上 順
ナノ学会第10回大会
-
相対論DV-Xα分子軌道法を用いた核燃料合金固溶度の電子論
尾上 順
電源開発(株)ワークショップ「先進耐熱鋼などの長期劣化特性推算技術」
-
One-dimensional exotic-nanocarbons: Electrons in a Riemannian space
Jun Onoe
WPI-AIMR Joint Seminar at Tohoku Univ.
-
炭素ナノ科学~構造・物性・機能~
尾上 順
宮崎大学第16回光科学セミナー(レーザー学会九州支部特別講演会)