2021/12/06 更新

写真a

ウエダ コウヘイ
植田 康平
UEDA Kohei
所属
医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター 特任教授
職名
特任教授

学位 1

  1. 薬学士 ( 1983年3月   東京大学 ) 

経歴 1

  1. 名古屋大学   医学部附属病院 先端医療・臨床研究支援センター 品質保証部門   品質保証部門長

    2016年4月 - 現在

学歴 1

  1. 東京大学   薬学部

    - 1983年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

 

論文 1

  1. Pharmacokinetics and safety after once and twice a day doses of meclizine hydrochloride administered to children with achondroplasia

    Kitoh Hiroshi, Matsushita Masaki, Mishima Kenichi, Nagata Tadashi, Kamiya Yasunari, Ueda Kohei, Kuwatsuka Yachiyo, Morikawa Hiroshi, Nakai Yasuhiro, Ishiguro Naoki

    PLOS ONE   15 巻 ( 4 ) 頁: e0229639   2020年4月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.pone.0229639

    Web of Science

    PubMed

 

担当経験のある科目 (本学) 1

  1. 品質マネジメントシステム

    2020

     詳細を見る

    品質マネジメントシステム

    国立大学附属病院長会議の臨床研究推進会議TG4で検討された臨床研究者向け教育の項目12(品質マネジメントシステム)のシラバスに基づき、「品質マネジメントシステムの基本概念」について説明


    令和元年7月5日付で「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令」のガイダンスについての改正についての通知が発出され、国内においても医薬品規制調和国際会議(ICH)のガイドライン(ICH-E6(R2))の考えが取り入れられることになったことを受けて、GCP省令がどう変わったのかを説明するとともにICH-E6(R2)において管理すべきリスクとは何かの解説