Presentations -
-
精密水準測量によって検出された御嶽山の上下変動 (2023-2024 年)
村瀬 雅之, 前田 裕太, 堀川 信一郎, 浅井 岬, 金 幸隆, 竹脇 聡, 及川 純, 手操 佳子, 谷田部 史尭, 弘田 瑛士
日本測地学会第142回講演会 2024.10.30 日本測地学会
-
2014年御嶽山噴火時の映像と2022・23・24年の避難訓練に基づく登山者の行動分析および登山者 への情報伝達
金幸隆,前田裕太,高橋誠,鷺谷威,大湊隆雄,寺田暁彦,山岡耕春,野田智彦
日本火山学会2024年度秋季大会 2024.10.18 日本火山学会
-
連続波形からの噴火前傾斜変動検知に向けた全自動の前処理システムの開発
前田裕太
日本火山学会2024年度秋季大会 2024.10.17 日本火山学会
-
Modified Frequency-Bessel Transform Method(MFJ法)を用いた御嶽山の地下速度構造推定
浅井岬,前田裕太,渡辺俊樹
日本火山学会2024年度秋季大会 2024.10.18 日本火山学会
-
Classification of tilt changes before volcanic eruptions in Japan
Yuta Maeda
Japan Geoscience Union Meeting 2024.5.28 Japan Geoscience Union
-
御嶽山における登山者参加型避難訓練2022・2023:アンケートとビデオ映像に基づく登山者の避難行動と防災対策の評価
金 幸隆, 山岡 耕春, 前田 裕太, 大湊 隆雄, 寺田 暁彦, 室井 研二, 高橋 誠, 野田 智彦, 田ノ上 和志, 竹脇 聡
日本地球惑星科学連合大会 2024.5.27 日本地球惑星科学連合
-
御嶽山における周波数-ベッセル変換法による分散曲線の推定
浅井 岬, 前田 裕太
日本地球惑星科学連合大会 2024.5.28 日本地球惑星科学連合
-
数値モデリングによる御嶽⼭噴⽕準備過程の検討
前田裕太
地震火山研究センター年次報告会(一般向け講演会) 2024.3.21 名古屋大学大学院環境学研究科附属地震火山研究センター
-
御嶽山の噴火準備過程 Invited
前田 裕太
火山噴火と防災および観光シンポジウム2023-草津白根山、御嶽山、箱根山- 2023.11.17 「火山噴火と防災および観光シンポジウム2023-草津白根山、御嶽山、箱根山-」実行委員会
-
マルチプラットフォーム次世代WINシステムの開発(3)
中川 茂樹,青山 裕,高橋 浩晃,前田 拓人,山本 希,鶴岡 弘,青木 陽介,内田 直希,前田 裕太,大見 士朗,中道 治久,大久保 慎人,松島 健,八木原 寛,汐見 勝彦,植平 賢司,上田 英樹,下山 利浩,溜渕 功史,大竹 和生,本多 亮,関根 秀太郎
日本地震学会2023年度秋季大会 2023.11.1 日本地震学会
-
御嶽山水蒸気噴火の準備過程:予備的な数値計算の試行
前田裕太
日本火山学会2023年度秋季大会 2023.10.18 日本火山学会
-
精密水準測量によって検出された御嶽山の上下変動 (2021-2023 年)
村瀬雅之, 山中佳子, 前田裕太, 金 幸隆, 堀川信一郎, 小池遥之, 竹脇 聡, 浅井 岬, 松廣健二郎, 松島 健, 内田和也, 上土井歩佳, 〆野 辰乃介, 池田宝佑, 鈴木陽太, 吉川 慎, 井上寛之, 若林 環, 成田翔平, 及川 純, 大園真子, 手操佳子, 佐藤明日花, 西田貞明, 百合本岳, 山田 晋也, 金子祐也, 柳澤宏彰, 國友孝洋, 木股文昭
日本測地学会第140回講演会 2023.10.12 日本測地学会
-
Matched filter法でみた2022年2月頃に活発化した御嶽山の地震活動
山中 佳子, 前田 裕太, 堀川 信一郎, 寺川 寿子
日本地球惑星科学連合大会 2023.5.23 日本地球惑星科学連合
-
Relationship of very long period events and tremor to eruption processes at Nevado del Ruiz volcano, Colombia International coauthorship
服部 友貴, 熊谷 博之, 中野 誠之, 前田 裕太, John Londoño
日本地球惑星科学連合大会 2023.5.23 日本地球惑星科学連合
-
箱根山における臨時地震観測と地震波干渉法を用いた表面波解析
山本 希, 秋山 翔希, 青山 裕, 大湊 隆雄, 寺田 暁彦, 前田 裕太, 大倉 敬宏, 松島 健, 中道 治久, 本多 亮
日本地球惑星科学連合大会 2023.5.23 日本地球惑星科学連合
-
Subsurface structure and recent activity of Mt. Ontake, central Japan International conference
Yuta Maeda, Toshiki Watanabe, Toshiko Terakawa, Yoshiko Yamanaka, Shinichiro Horikawa
IAVCEI Scientific Assembly 2023.1.31 International Association of Volcanology and Chemistry of the Earth’s Interior
-
A Systematic search for slow-to-fast inflation before volcanic eruptions: Examples from Japan and Alaska International conference
Yuta Maeda
AGU Fall Meeting 2022 2022.12.14 American Geophysical Union
-
マルチプラットフォーム次世代WINシステムの開発(2)
中川 茂樹, 青山 裕, 高橋 浩晃, 前田 拓人, 内田 直希, 山本 希, 大竹 和生, 鶴岡 弘, 青木 陽介, 前田 裕太, 大見 士朗, 中道 治久, 大久保 慎人, 松島 健, 八木原 寛, 汐見 勝彦, 植平 賢司, 上田 英樹, 宮岡 一樹, 溜渕 功史, 本多 亮, 関根 秀太郎
日本地震学会2022年度秋季大会 2022.10.26 日本地震学会
-
2022年2月~3月の御嶽山の地震活動活発化について
前田 裕太, 寺川 寿子, 山中 佳子, 堀川 信一郎
日本火山学会2022年度秋季大会 2022.10.14 日本火山学会
-
精密水準測量によって検出された御嶽山の上下変動(2021-2022 年)
村瀬 雅之, 前田 裕太, 金 幸隆, 堀川 信一郎, 松廣 健二郎, 竹脇 聡, 及川 純, 手操 佳子, 百合本 岳, 山田 晋也, 木股 文昭
日本測地学会第138回講演会 2022.10.6 日本測地学会
-
A preliminary report on slow-to-fast / fast-to-slow inflation preceding recent volcanic eruptions in Japan International conference
Yuta Maeda
2022.6.3
-
精密水準測量によって検出された御嶽山の上下変動
村瀬雅之, 前田裕太, 國友孝洋, 堀川信一郎, 小池遥之, 竹脇聡, 松島健, 内田和也, 池田宝佑, 鈴木陽太, 吉川慎, 井上寛之, 成田翔平, 及川純, 木股文昭, 手操佳子, 金子祐也, 柳澤宏彰
日本測地学会第136回講演会 2021.11.19 日本測地学会
-
自己相関関数の誤差評価と御嶽山浅部構造への適用
前田裕太,渡辺俊樹
日本火山学会2021 年度秋季大会 2021.10.21 日本火山学会
-
自己相関関数の誤差評価-反射断面推定の信頼性向上に向けて
前田 裕太、渡辺 俊樹
日本地震学会2021年度秋季大会 2021.10.16 日本地震学会
-
マルチプラットフォーム次世代WINシステムの開発(1)
中川 茂樹、青山 裕、高橋 浩晃、前田 拓人、内田 直希、山本 希、大竹 和生、鶴岡 弘、青木 陽介、前田 裕太、大見 士朗、中道 治久、大久保 慎人、松島 健、八木原 寛、汐見 勝彦、植平 賢司、上田 英樹、宮岡 一樹、溜渕 功史、本多 亮、関根 秀太郎
日本地震学会2021年度秋季大会 2021.10.15 日本地震学会
-
2018年1月23日草津白根山噴火時の傾斜を伴う極長周期地震の地震波逆解析
高橋 龍平, 前田 裕太, 渡辺 俊樹
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021.6.4 日本地球惑星科学連合
-
御嶽山浅部への流体供給構造の地震学的イメージング
前田 裕太, 渡辺 俊樹
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021.6.4 日本地球惑星科学連合
-
御嶽山山頂部付近における1次元比抵抗構造モデル
西嶋就平,市原寛,堀川信一郎,前田裕太,田ノ上和志,松廣健二郎,國友孝洋
地球電磁気・地球惑星圏学会第148回総会・講演会
-
2018年本白根山噴火時の傾斜を伴う長周期地震の波形インバージョン
高橋龍平,前田裕太,渡辺俊樹
日本火山学会2020年度秋季大会
-
クラック固有振動の数値計算に基づくガレラス山(コロンビア)での低周波地震の励起過程推定 International coauthorship
田口貴美子,熊谷博之,前田裕太,Roberto Torres
日本火山学会2020年度秋季大会
-
気象庁一元化震源とETASモデルによる火山活動定量化の試み International conference
前田 裕太
JpGU-AGU Joint Meeting 2020
-
精密水準測量データから推定する2017年御嶽山東山麓でのM5.6地震の断層モデル2 International conference
村瀬 雅之, 木股 文昭, 山中 佳子, 松島 健, 森 済, 佐藤 大介, 國友 孝洋, 前田 裕太, 堀川 信一郎, 奥田 隆, 松廣 健二郎, 田ノ上 和志, 内田 和也, 吉川 慎, 井上 寛之, 簗田 高広, 加古 考範, 石森 啓之
JpGU-AGU Joint Meeting 2020
-
御嶽火山南部における比抵抗モデルの予察 International conference
西嶋 就平, 市原 寛, 堀川 信一郎, 前田 裕太, 松廣 健二郎, 田ノ上 和志, 國友 孝洋
JpGU-AGU Joint Meeting 2020
-
自然および人工地震のエンベロープ幅から推定される火山の散乱および減衰構造 International coauthorship International conference
熊谷 博之, トレス ロベルト, 前田 裕太
JpGU-AGU Joint Meeting 2020
-
草津白根山で発生したLPイベントの発生過程:水蒸気の凝縮に伴うクラック体積の減少と固有振動の励起 International conference
田口 貴美子, 熊谷 博之, 前田 裕太
JpGU-AGU Joint Meeting 2020
-
2018年1月23日の本白根山噴火時の傾斜を伴う地震波記録の順解析 International conference
高橋 龍平, 前田 裕太, 渡辺 俊樹
JpGU-AGU Joint Meeting 2020
-
人工地震探査による姶良カルデラ下の速度構造(4)
宮町宏樹・小林励司・八木原寛・平野舟一郎・久保武史・早田正和・坂尾健有・海野直弘・松島健・内田和也・宮町凛太郎・磯田謙心・Agnis Triahadini・手操佳子・神谷義之介・清水洋・片尾浩・澁谷拓郎・三浦勉・中川潤・米田格・加藤慎也・為栗健・瀧下恒星・仲井一穂・山下裕亮・前田裕太・渡辺俊樹・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田隆・辻修平・十川直樹・長谷川大真・中東和夫・蔵下英司・岩崎貴哉・篠原雅尚・山田知朗・阿部英二・安藤美和子・田中伸一・池澤賢志・佐藤利典・山本希・平原聡・中山貴史・東龍介・日野亮太・大友周平・鈴木秀市・筒井智樹・井上雄介・竹井瑠一・多田悠也・高橋浩晃・青山裕・大園真子・椎名高裕・高田真秀・一柳昌義・山口照寛・小野夏生・齊藤一真・伊藤ちひろ・薄田悠樹・村井芳夫・中垣達也・田中康久
日本火山学会秋季大会
-
振幅分布に注目した機械学習による火山性地震の検知(改良版)
前田裕太
日本火山学会秋季大会
-
人工地震探査による南九州横断測線下の速度構造(4)
宮町宏樹・小林励司・八木原寛・平野舟一郎・久保武史・海野直弘・松島健・内田和也・宮町凜太郎・片尾浩・澁谷拓郎・三浦勉・中川潤・米田格・為栗健・瀧下恒星・仲井一穂・山下裕亮・前田裕太・堀川信一郎・松廣健二郎・奥田隆・辻修平・十川直樹・中東和夫・蔵下英司・山田知朗・安藤美和子・田中伸一・池澤賢志・佐藤利典・山本希・平原聡・中山貴史・東龍介・鈴木秀市・筒井智樹・竹井瑠一・多田悠也・高橋浩晃・青山裕・大園真子・椎名高裕・髙田真秀・一柳昌義・山口照寛・伊藤ちひろ・薄田悠樹・村井芳夫・中垣達也
日本地震学会秋季大会
-
火山性地震活動把握のための機械学習による大振幅領域の推定
前田 裕太
日本地球惑星科学連合大会
-
Seismic refraction and wide-angle reflection experiment in southern Kyushu, Japan: (3) the 2018 exploration report
宮町 宏樹, 高橋 浩晃, 青山 裕, 大園 真子, 椎名 高裕, 髙田 真秀, 一柳 昌義, 山口 照寛, 薄田 悠樹, 齊藤 一真, 伊藤 ちひろ, 村井 芳夫, 中垣 達也, 筒井 智樹, 竹井 瑠一, 多田 悠也, 山本 希, 平原 聡, 中山 貴史, 東 龍介, 鈴木 秀市, 佐藤 利典, 蔵下 英司, 安藤 美和子, 田中 伸一, 池澤 賢志, 山田 知朗, 中東 和夫, 前田 裕太, 堀川 信一郎, 松廣 健二郎, 奥田 隆, 辻 修平, 十川 直樹, 片尾 浩, 澁谷 拓郎, 三浦 勉, 中川 潤, 米田 格, 為栗 健, 瀧下 恒星, 仲井 一穂, 山下 裕亮, 松島 健, 内田 和也, 宮町 凛太郎, 八木原 寛, 平野 舟一郎, 久保 武史, 坂尾 健有
日本地球惑星科学連合大会
-
水準測量データから推定する2017年御嶽山東山麓でのM5.6地震の断層モデル
村瀬 雅之, 北爪 直果, 山中 佳子, 松島 健, 木股 文昭, 森 済, 長谷 崇雅, 李 楊, 大渕 一樹, 國友 孝洋, 前田 裕太, 堀川 信一郎, 奥田 隆, 松廣 健二郎, 田ノ上 和志, 内田 和也, 手操 佳子, 宮町 凜太郎, 森田 花織, 吉川 慎, 井上 寛之, 影山 勇雄, 細川 周一, 簗田 高広, 田中 里奈, 道家 涼介
日本地球惑星科学連合大会
-
阿蘇火山における水準測量2018
大倉 敬宏, 吉川 慎, 井上 寛之, 横尾 亮彦, 宇津木 充, 山本 圭吾, 内田 和也, 前田 裕太, 堀川 信一郎, 松廣 健二郎, 奥田 隆, 田ノ上 和志, 木股 文昭, 村瀬 雅之, 森 済, 三島 壮智, 小松 信太郎, 高谷 真樹, 及川 純, 石井 杏佳, 宮内 佑典, 木村 育磨, 内田 雅喜, 仲井 一穂, 瀧下 恒星, 千葉 慶太, 橋本 匡, 神谷 義之介, 山本 有人
日本地球惑星科学連合大会
-
火山の散乱特性の深さ依存性を考慮したASL法による火山性地震・微動の震源推定
熊谷 博之, John Makario Lonodno, Alvaro Esteban Acevedo Rivas, 前田 裕太
日本地球惑星科学連合大会
-
クラック固有振動のQ値と形状・流体特性の関係:経験則の導出と火山性LPイベント解析への応用
田口 貴美子, 熊谷 博之, 前田 裕太, Torres Roberto
日本地球惑星科学連合大会
-
2007年および2014年御嶽山噴火前後に発生した山頂付近の地震活動
山中 佳子, 堀川 信一郎, 前田 裕太
日本地球惑星科学連合大会
-
Characterization of the envelope widths of volcano-seismic events and their use to investigate scattering structures beneath volcanoes International conference
Hiroyuki Kumagai, John Makario Londono, Yuta Maeda, Cristian M Lopez, Rudy Lacson, Jr.
AGU Fall Meeting
-
Triggering processes of long-period seismic events beneath volcanoes: Vapor condensation and magma fragmentation in shallow cracks International conference
Kimiko Taguchi, Hiroyuki Kumagai, Yuta Maeda, Roberto Armando Torres
AGU Fall Meeting
-
大規模人工地震探査による南九州下の地殻構造の解明(2)予備的成果と2018年観測計画
宮町宏樹,高橋浩晃,青山裕,椎名高裕,田真秀,一柳昌義,山口照寛,小野夏生,齊藤一真,伊藤ちひろ,村井芳夫,筒井智樹,井上雄介,竹井瑠一,山本希,平原聡,中山貴史,東龍介,大友周平,日野亮太,阿部英二,蔵下英司,岩崎貴哉,篠原雅尚,山田知朗,中東和夫,渡辺俊樹,前田裕太,堀川信一郎,奥田隆,辻修平,長谷川大真,片尾浩,澁谷拓郎,三浦勉,中川潤,加藤慎也,山下裕亮,松島健,手操佳子,宮町凜太郎,AgnisTriahadini,磯田謙心,清水洋,小林励司,早田正和,仲井一穂,八木原寛,平野舟一郎,田中康久,川崎慎治,佐藤紀男
日本地震学会秋季大会
-
コロンビアとエクアドルにおける自動CMT解および津波波高推定システムの導入と運用
熊谷博之,吉本昌弘,V. Dionicio,前田裕太,W. Acero,G.Ponce,J.C. Bermudez,O. Chamorro
日本地震学会秋季大会
-
大規模人工地震探査による姶良カルデラ及び周辺域の地殻構造の解明(2)予備的成果と2018年観測計画
宮町宏樹,高橋浩晃,青山裕,椎名高裕,髙田真秀,一柳昌義,山口照寛,小野夏生,齊藤一真,伊藤ちひろ,村井芳夫,筒井智樹,井上雄介,竹井瑠一,山本希,平原聡,中山貴史,東龍介,大友周平,日野亮太,阿部英二,蔵下英司,岩崎貴哉,篠原雅尚,山田知朗,中東和夫,渡辺俊樹,前田裕太,堀川信一郎,奥田隆,辻修平,長谷川大真,片尾浩,澁谷拓郎,三浦勉,中川潤,加藤慎也,山下裕亮,松島健,手操佳子,宮町凛太郎,磯田謙心,清水洋,小林励司,早田正和,仲井一穂,八木原寛,平野舟一郎,田中康久,川崎慎治,佐藤紀男
日本火山学会秋季大会
-
2018年3月桜島アクロス稠密観測(序報)
前田裕太,渡辺俊樹,宮町宏樹,山岡耕春,國友孝洋,辻修平,佐伯晃聖
日本火山学会秋季大会
-
御嶽山山頂に設置した多点観測試験データを用いた山頂付近の地震活動
山中佳子,前田裕太,寺川寿子,堀川信一郎
日本地球惑星科学連合大会
-
Seismic refraction and wide-angle reflection experiment in southern Kyushu, Japan: (1) the 2017 exploration report
宮町宏樹,高橋浩晃,青山裕,椎名高裕,髙田真秀,一柳昌義,山口照寛,小野夏生,齊藤一真,伊藤ちひろ,村井芳夫,筒井智樹,井上雄介,竹井瑠一,山本希,平原聡,中山貴史,日野亮太,東龍介,大友周平,蔵下英司,岩崎貴哉,篠原雅尚,山田知朗,阿部英二,中東和夫,渡辺俊樹,前田裕太,堀川信一郎,奥田隆,辻修平,長谷川大真,片尾浩,澁谷拓郎,三浦勉,中川潤,加藤慎也,山下裕亮,松島健,磯田謙心,AgnisTRIAHADINI,手操佳子,宮町凜太郎,清水洋,小林励司,仲井一穂,早田正和,八木原寛,平野舟一郎
日本地球惑星科学連合大会
-
精密水準測量によって検出された御嶽山2014年噴火後の上下変動(2014-2017)
村瀬雅之,森済,李楊,大渕一樹,山中佳子,前田裕太,國友孝洋,堀川信一郎,奥田隆,松廣健二郎,田ノ上和志,松島健,手操佳子,宮町凛太郎,森田花織,吉川慎,井上寛之,木股文昭,柳澤宏彰,松村智之,谷口隆文
日本地球惑星科学連合大会
-
火山性地震のエンベロープ幅から推定される火山の散乱特性の深さ分布
熊谷博之,ロンドニョ ジョン,前田裕太,ロペス クリスチャン,ラクソン ルディー
日本地球惑星科学連合大会
-
浅間山のVLP活動,地震活動,地殻変動,火山ガス,全磁力変化から推定される火山活動(2007年10月~2018年1月)
武尾実,小山崇夫,青木陽介,前田裕太,大塚仁大
日本地球惑星科学連合大会
-
クラックモデルに基づく周波数解析から推定されるLPイベントの励起過程
田口貴美子,熊谷博之,前田裕太,Torres Roberto
日本地球惑星科学連合大会
-
山頂観測試験により得られた御嶽山2017年秋の地震活動の特徴
前田裕太,山中佳子,寺川寿子,堀川信一郎
日本地球惑星科学連合大会
-
An oscillation of the crack-like conduit at Nevado del Ruiz Volcano, Colombia, inferred from multi-band analyses of very long period seismic events International conference
Yuta Maeda, Hiroyuki Kumagai, John M. Londoño, Cristian M. Lopez, Lina M. Castaño, Beatriz Galvis, Lina García
AGU Fall Meeting
-
小型軽量地震テレメータ装置の開発−長野県南部の地震の余震観測での活用−
堀川信一郎,山中佳子,寺川寿子,前田裕太,奥田隆,荻原宏之,柏渕和信,山口充孝,五十嵐竜也,木村高志
日本地震学会秋季大会
-
小型軽量ポータブル地震観測テレメータ装置の開発
堀川信一郎・奥田隆・前田裕太・寺川寿子・山中佳子・荻原宏之・柏渕和信・山口充孝・五十嵐竜也・木村高志
日本火山学会秋季大会
-
桜島火山噴火前後の地震波伝播特性変化の1次散乱による解釈
前田裕太・山岡耕春・渡辺俊樹・國友孝洋・宮町宏樹・八木原寛・井口正人・為栗健
日本火山学会秋季大会
-
Resonator size and fluid properties of long-period events inferred from an analytical formula for crack resonance frequencies International conference
Kimiko Taguchi, Hiroyuki Kumagai, Yuta Maeda, Roberto Torres
IAVCEI 2017 Scientific Assembly
-
Magma conduit system beneath Nevado del Ruiz volcano, Colombia, inferred from seismic waveform analyses International conference
Hiroyuki Kumagai, Yuta Maeda, John Londoño, Cristian López, Lina Castaño, Beatriz Galvis, Lina García
IAVCEI 2017 Scientific Assembly
-
Temporal change in transfer function using ACROSS associated with magma intrusive event in 2015 in Sakurajima volcano, Japan International conference
Koshun Yamaoka, Masashi Watanabe, Hiroki Miyamachi, Takahiro Kunitomo, Toshiki Watanabe, Hiroshi Yakiwara, Yuta Maeda, Takeshi Tameguri, Ryoya Ikuta, Masato Iguchi
IAG-IASPEI
-
Scattering and attenuation structures beneath volcanoes inferred from envelope widths of volcano-seismic events International conference
Hiroyuki Kumagai, Cristian Lopez, John Londono, Yuta Maeda, Rudy Lacson
IAG-IASPEI
-
Monitoring eruption activity using temporal stress changes at Mount Ontake volcano International conference
Toshiko Terakawa, Yoshiko Yamanaka, Yuta Maeda, Shinichiro Horikawa, Takashi Okuda
IAG-IASPEI
-
桜島火山における反復地震探査(最終回)
筒井智樹,井口正人,中道治久,為栗健,大島弘光,青山裕,山本希,野上健治,大湊隆雄,前田裕太,大倉敬宏,清水洋,松島健,八木原寛,宮町宏樹,小林励司,平原聡,辻浩,渡邊篤志,堀川信一郎,園田忠臣,吉川慎,竹中悠亮,平野舟一郎,栁澤宏彰,菅井明,井手和彦,長山泰淳,滿永大輔,小窪則夫,重信有三,渡辺茂,畠山康憲
日本地球惑星科学連合大会
-
流体で満たされたクラックの共鳴周波数の一般化解析式
前田裕太,熊谷博之
日本地球惑星科学連合大会
-
Relation between long-period seismic signals and SO2 emission at Asama volcano from October 2003 to January 2017
-
LPイベントの振動体サイズおよび流体特性の時間変動:草津白根山とガレラス山の比較
田口貴美子,熊谷博之,前田裕太,Torres Roberto
日本地球惑星科学連合大会
-
ネバドデルルイス火山(コロンビア)の監視強化と地震波形解析から推定されるマグマシステム
熊谷博之,前田裕太,ロンドニョ マカリオ,ロペス クリスチャン
日本地球惑星科学連合大会
-
アクロスで捉えた2015年8月15日桜島マグマ貫入イベントに伴う地震波伝播特性の変化
山岡耕春,渡辺将史,渡辺 俊樹,前田裕太,國友孝洋,宮町宏樹,八木原寛,為栗健,生田領野,井口正人
日本地球惑星科学連合大会
-
精密水準測量によって検出された御嶽山2014年噴火後の上下変動(2014-2016)
村瀬雅之,森済,大渕一樹,南部光賢,前田裕太,堀川信一郎,奥田隆,松島健,内田和也,手操佳子,光岡郁穂,山本圭吾,吉川慎,井上寛之,木股文昭,柳澤宏彰,今井良彰,木村一洋
日本地球惑星科学連合大会
-
2016 Ecuador earthquake and rupture mode along the Ecuador-Colombia subduction zone International conference
Hiroyuki Kumagai, Masahiro Yoshimoto, Wilson Acero, Ponce Gabriela, Freddy Vasconez, Santiago Arrais, Mario Calixto Ruiz, Alexandra Patricia Alvarado, Patricia Pedraza, Viviana Dionicio, Orland Chamorro, Yuta Maeda, Masaru Nakano
AGU Fall Meeting
-
A simple approach to quantify crack geometry and fluid properties at the long-period seismic source International conference
Kimiko Taguchi, Hiroyuki Kumagai, Yuta Maeda, Roberto Armando Torres
AGU Fall Meeting
-
Long-period seismic signals and volcanic gas emission at Asama volcano, Japan International conference
Minoru Takeo, Yuta Maeda, Ryunosuke Kazahaya
AGU Fall Meeting
-
A generalized equation for the longitudinal and transverse resonance frequencies of a fluid-filled crack International conference
Yuta Maeda, Hiroyuki Kumagai
AGU Fall Meeting
-
浅間山浅部イベントから示唆される火口直下の流体 供給
前田裕太,武尾実
日本火山学会秋季大会
-
クラック振動の解析式に基づくガレラス火山(コロ ンビア)および草津白根山のLP イベントの比較
田口貴美子,熊谷博之,前田裕太,Torres Roberto
日本火山学会秋季大会
-
2016年エクアドル地震とエクアドル・コロンビア沈み込み帯における破壊様式
熊谷博之, 吉本昌弘, Wilson Acero, Gabliera Ponce, Freddy V_sconez, Santiago Arrais, Mario Ruiz, Alexandra Alvarado, Patricia Pedraza Garc_a, Viviana Dionicio, Orland Chamorro, 前田裕太, 中野優
日本地震学会秋季大会
-
地震活動域の能動監視のための自然地震と規則的人工シグナルの分離
前田裕太, 山岡耕春, 渡辺俊樹
日本地震学会秋季大会
-
応力場の時間変化に基づく御獄火山のモニタリング
寺川寿子, 山中佳子, 前田裕太, 堀川信一郎, 松廣健二郎, 奥田隆
日本地震学会秋季大会
-
アクロスを用いた桜島での2015年8月15日マグマ貫入イベントに伴う伝達関数の変化
渡邊将史, 山岡耕春, 前田裕太, 國友孝洋, 宮町宏樹, 八木原寛, 生田領野, 為栗健, 井口正人, 清水洋
日本地震学会秋季大会
-
クラック振動の解析式を用いたLPイベントの周波数解析に基づく流体特性の推定
田口貴美子,熊谷博之,前田裕太
日本地球惑星科学連合大会
-
蔵王山における人工地震構造探査
山本希,三浦哲,市來雅啓,青山裕,筒井智樹,江本賢太郎,平原聡,中山貴史,鳥本達矢,大湊隆雄,渡邉篤志,安藤美和子,前田裕太,松島健,中元真美,宮町凛太郎,大倉敬宏,吉川慎,宮町宏樹,柳澤宏彰,長門信也
日本地球惑星科学連合大会
-
桜島反復地震探査における測線外発破記録に見られる後続相
筒井智樹,為栗健,井口正人,中道治久,大島弘光,青山裕,植木貞人,山本希,野上健治,武尾実,大湊隆雄,市原美恵,及川純,小山崇夫,前田裕太,大倉敬宏,清水洋,松島健,宮町宏樹,小林励司,八木原寛
日本地球惑星科学連合大会
-
桜島火山におけるACROSSで取得した伝達関数の時間変化(2015年1月〜8月)
山岡耕春,宮町宏樹,八木原寛,前田裕太,渡辺俊樹,國友孝洋,生田領野,為栗健,清水洋,渡邊将史,井口正人
日本地球惑星科学連合大会
-
応力場の時間変化に基づく御嶽火山のモニタリング
寺川寿子,加藤愛太郎,前田裕太,山中佳子,堀川信一郎,松廣健二郎,奥田隆
日本地球惑星科学連合大会
-
傾斜波形解析から示唆される御嶽山2014年噴火の浸透率増大モデル
前田裕太,加藤愛太郎,寺川寿子,山中佳子,堀川信一郎,松廣健二郎,奥田隆
日本地球惑星科学連合大会
-
コロンビアにおけるSWIFTを用いたCMT解の推定と複雑な沈み込みに伴う地震活動の特徴
吉本昌弘,熊谷博之,Blanco José, 前田裕太,Dionicio Viviana
日本地球惑星科学連合大会
-
火山性地震のエンベロープ幅から推定される火山の散乱・減衰特性
熊谷博之,ロペスクリスチャン,前田裕太,森岡英恵,ロンドニョ ジョン
日本地球惑星科学連合大会
-
An observation-based model for a vapor-driven crack growth leading up to the phreatic eruption of Mt. Ontake in 2014 International conference
Yuta Maeda, Aitaro Kato, Toshiko Terakawa, Yoshiko Yamanaka, Shinichiro Horikawa, Kenjiro Matsuhiro, Takashi Okuda
AGU Fall Meeting
-
Monitoring eruption activity from temporal stress changes at Mt. Ontake volcano, Japan International conference
Toshiko Terakawa, Aitaro Kato, Yoshiko Yamanaka, Yuta Maeda, Shinichiro Horikawa, Kenjiro Matsuhiro, Takashi Okuda
AGU Fall Meeting
-
Characterization of Source and Wave Propagation Effects of Volcano-seismic Events and Tremor Using the Amplitude Source Location Method International conference
Hiroyuki Kumagai, John Londono, Cristian López, Mario Ruiz, Patricia Mothes, Yuta Maeda
AGU Fall Meeting
-
A subsurface structure change associated with the eruptive activity at Sakurajima Volcano, Japan, inferred from an accurately controlled source International conference
Yuta Maeda, Koshun Yamaoka, Hiroki Miyamachi, Toshiki Watanabe, Takahiro Kunitomo, Ryoya Ikuta, Hiroshi Yakiwara, Masato Iguchi
AGU Fall Meeting
-
高周波振幅を用いた火山性地震・微動の震源・伝播特性の解析
熊谷博之,クリスチャン ロペス・ジョン ロンドニョ,マリオ ルイス・パトリシア モテス,前田裕太
日本地震学会秋季大会
-
応力場の時間変化に基づく御獄火山のモニタリング
寺川寿子,加藤愛太郎,山中佳子,前田裕太,堀川信一郎,松廣健二郎,奥田隆
日本地震学会秋季大会
-
地震・傾斜波形解析から推定される御嶽山2014年水蒸気噴火の初期過程
前田裕太,加藤愛太郎,寺川寿子,山中佳子,堀川信一郎,松廣健二郎,奥田隆
日本火山学会秋季大会
-
浅間山の一連の噴火活動(2004年~2015年)とVLP活動との比較
武尾実,前田裕太,風早竜之介,青木陽介
日本火山学会秋季大会
-
火山性地震の波形解析に基づく流体移動と噴火過程の研究
前田裕太
日本火山学会秋季大会
-
S wave attenuation and high-frequency seismic wavefield at Taal volcano, Philippines, inferred from high-frequency seismic waveform simulations International conference
Hanae Morioka, Hiroyuki Kumagai, Takuto Maeda, Yuta Maeda
IUGG
-
高周波地震波形シミュレーションから推定されるタール火山の減衰構造と地震波動場の特性
森岡英恵, 熊谷博之, 前田拓人, 前田裕太
日本地球惑星科学連合大会
-
2014年御獄山噴火に伴う地震メカニズム解の時間変化
寺川寿子, 加藤愛太郎, 山中佳子, 前田裕太, 堀川信一郎, 松廣健二郎, 奥田隆
日本地球惑星科学連合大会
-
2014年御嶽山噴火に伴う地震活動の時空間発展
加藤愛太郎, 寺川寿子, 山中佳子, 前田裕太, 堀川信一郎, 松廣健二郎, 奥田隆
日本地球惑星科学連合大会
-
アクロスによる桜島火山活動に伴う地震波伝播特性の変化の推定
前田裕太, 山岡耕春, 宮町宏樹, 渡辺俊樹, 國友孝洋, 生田領野, 井口正人
日本地球惑星科学連合大会
-
桜島火山における反復地震探査(2014年観測)
筒井智樹, 井口正人, 中道治久, 為栗健, 池田啓二, 大島弘光, 山本希, 野上健治, 大湊隆雄, 小山崇夫, 前田裕太, 大倉敬宏, 清水洋, 八木原寛, 小林励司, 前川徳光, 平原聡, 渡邉篤志, 堀川信一郎, 松廣健二郎, 吉川慎, 園田忠臣, 関健次郎, 平野舟一郎, 平松秀行, 通山尚史, 河野太亮
日本地球惑星科学連合大会
-
A Phreatic Explosion Model Inferred from a Very Long Period Seismic Event at Mayon Volcano, Philippines International conference
Yuta Maeda, Hiroyuki Kumagai, Rudy Lacson, Jr., Melquiades Figueroa, Tadashi Yamashina, Takahiro Ohkura, Alejo Baloloy
AGU Fall Meeting
-
Strong S-wave attenuation and actively degassing magma beneath Taal volcano, Philippines, inferred from source location analysis using high-frequency seismic amplitudes International conference
Hiroyuki Kumagai, Rudy Lacson, Jr., Yuta Maeda, Melquiades Figueroa, Tadashi Yamashina
AGU Fall Meeting
-
A phreatic explosion model inferred from a very long period seismic event at Mayon volcano, Philippines International conference
Yuta Maeda, Hiroyuki Kumagai, Rudy Lacson, Melquiades S. Figueroa II, Tadashi Yamashina, Takahiro Ohkura
Asian Seismological Commission General Assembly
-
A simple and rapid detection method of non-seismic long-period pulses for seismic source inversion International conference
Takahide Sakai, Hiroyuki Kumagai, Masaru Nakano, Yuta Maeda, Tadashi Yamashina, Nelson Pulido, Hiroshi Inoue, Arnold Melosantos, Melquiades Figueroa, Jane Punongbayan, Ponzch Alcones, Karl Soriano, Ishmael Narag
Asian Seismological Commission General Assembly
-
Development of a Regional Moment Tensor Analysis System and Its Application to Major Events in the Philippines International conference
Baby Jane T. Punongbayan, Hiroyuki Kumagai, Nelson Pulido, Masaru Nakano, Yuta Maeda, Tadashi Yamashina, Hiroshi Inoue, Arnaldo A. Melosantos, Melquiades Figueroa, Ponzch Colleen M. Alcones, Karl Vincent C. Soriano, Jun D. Bonita, Ishmael C. Narag, Renato U. Solidum, Jr.
Asian Seismological Commission General Assembly
-
Shallow actively degassing magma beneath Taal volcano, Philippines International conference
Hiroyuki Kumagai, Rudy Lacson, Yuta Maeda, Melquiades S. Figueroa II, Tadashi Yamashina
Asian Seismological Commission General Assembly
-
Preliminary analyses of seismicity and seismograms associated with the eruptive activity at the Mt. Ontake volcano in 2014
Yuta Maeda, Toshiko Terakawa, Aitaro Kato, Yoshiko Yamanaka, Muneyoshi Furumoto, Koshun Yamaoka, Shinichiro Horikawa, Kenjiro Matsuhiro, Takashi Okuda
The Volcanological Society of Japan 2014 Fall Meeting
-
A transfer function change detected by ACROSS before and after eruptions at Sakurajima volcano
Yuta Maeda, Koshun Yamaoka, Hiroki Miyamachi, Toshiki Watanabe, Takahiro Kunitomo, Ryoya Ikuta
The Volcanological Society of Japan 2014 Fall Meeting
-
爆発地震の解析から示唆されるフィリピン・マヨン火山の水蒸気爆発モデル
前田裕太, 熊谷博之, Rudy Lacson Jr., Melquiades S. Figueroa II, 山品匡史, 大倉敬宏, Ma. Antonia Bornas
日本地球惑星科学連合大会
-
自動CMT解決定精度向上のためのパルス状異常波形の除去方法の検討
酒井孝英, 熊谷博之, 中野優, 前田裕太, 山品匡史, プリードネルソン, 井上公, Melosantos Arnold, Figueroa Melquiades, Punongbayan Jane, Narag Ishma
日本地球惑星科学連合大会
-
高周波地震波振幅の解析から推定されるタール火山(フィリピン)の浅部S波減衰領域とマグマシステム
熊谷博之, Rudy Lacson Jr., 前田裕太, Melquiades S. Figueroa II, 山品匡史, Ma. Antonia Bornas
日本地球惑星科学連合大会
-
An analytical formula for the longitudinal resonance frequencies of a fluid-filled crack International conference
Yuta Maeda, Hiroyuki Kumagai
AGU Fall Meeting
-
Volume source representations (1): Seismic moment and volume change of a spherical source International conference
Hiroyuki Kumagai, Yuta Maeda, Mie Ichihara, Nobuki Kame, Tetsuya Kusakabe
AGU Fall Meeting
-
球状震源の地震モーメントと体積変化の再考察
熊谷博之, 前田裕太, 市原美恵, 亀伸樹, 日下部哲也
日本地震学会秋季大会
-
Source process of long-period seismic events at Taal volcano, Philippines: Vapor transportation and condensation in a shallow hydrothermal fissure International conference
Yuta Maeda, Hiroyuki Kumagai, Rudy Lacson Jr., Melquiades S. Figueroa II, Tadashi Yamashina
IAVCEI
-
Source amplitudes of volcano-seismic signals determined by the amplitude source location method as a quantitative measure of event size International conference
Hiroyuki Kumagai, Rudy Lacson Jr., Yuta Maeda, Melquiades S. Figueroa II, Tadashi Yamashina, Mario Ruiz, Pablo Palacios, Hugo Ortiz, Hugo Yepes
IAVCEI
-
Enhanced multi-parameter monitoring network in Taal Volcano, Philippines International conference
Melquiades S. Figueroa II, Rudy A. Lacson Jr., Hiroyuki Kumagai, Yuta Maeda, et al.
IAVCEI
-
Evolving Multi-Parameter Monitoring Network in Mayon Volcano, Philippines International conference
Ma. Antonia V Bornas, Hiroyuki Kumagai, Christopher Newhall, Dannie Hidayat, Yuta Maeda, et al.
IAVCEI
-
流体で満たされたクラックの長軸モード振動周波数の解析式
前田裕太, 熊谷博之
日本地球惑星科学連合大会
-
高周波震源振幅を用いた火山性地震の規模指標
熊谷博之, Rudy Lacson, 前田裕太, Melquiades Figueroa, 山品匡史, Mario Ruiz, Pablo Palacios, Hugo Ortiz, Hugo Yepes
日本地球惑星科学連合大会
-
Oscillation of a shallow hydrothermal fissure inferred from long-period seismic events at Taal volcano, the Philippines International conference
Yuta Maeda, Hiroyuki Kumagai, Rudy Lacson Jr., Melquiades. S. Figueroa II, Tadashi Yamashina
AGU Fall Meeting
-
Degassing mechanism change regarding an eruption in 2009 at Mt. Asama revealed by volcanic gas and seismic studies International conference
Ryunosuke Kazahaya, Hiroshi Shinohara, Kohei Kazahaya, Michiko Ohwada, Toshiya Mori, Minoru Takeo, Takao Ohminato, Mie Ichihara, Yosuke Aoki, Yuta Maeda, Makoto Miyashita
AGU Fall Meeting
-
フィリピン・タール火山の浅部LPイベントから示唆されるマグマからのガス上昇とクラック振動
前田裕太, 熊谷博之, Rudy Lacson Jr., Melquiades S. Figueroa II, 山品匡史
日本火山学会秋季大会
-
地震・火山ガス研究による浅間山2009年噴火前後の脱ガス機構変動
風早竜之介, 篠原宏志, 風早康平, 大和田道子, 森俊哉, 武尾実, 大湊隆雄, 市原美恵, 前田裕太, 宮下誠
日本火山学会秋季大会
-
フィリピン・タール火山における低周波地震から示唆される浅部熱水系の活動
前田裕太, 熊谷博之, Rudy Lacson Jr., Melquiades S. Figueroa II, 山品匡史
日本地球惑星科学連合大会
-
フィリピン・インドネシアにおける広帯域地震観測網を用いた地震活動モニタリング
プリードネルソン, 熊谷博之, 井上公, Renato U. Solidum, 山品匡史, Ishmael C. Narag, Baby Jane T. Punonbayan, Melquiades S. Figueroa II, Arnaldo A. Melosantos, Suhardjono, 前田裕太
日本地球惑星科学連合大会
-
Effects of Water Domains on Seismic Wavefields: A Case Simulation Study at Taal Volcano, Philippines International conference
Yuta Maeda, Hiroyuki Kumagai
AGU Fall Meeting
-
フィリピン・タール火山で観測された低周波地震と高周波微動
前田裕太, 熊谷博之, 山品匡史, Lacson Rudy, Figueroa Melquiades, Loza Allan
日本火山学会秋季大会
-
Relation between single very-long-period seismic pulses and volcanic gas emission at Mt. Asama, Japan International conference
Ryunosuke Kazahaya, Toshiya Mori, Minoru Takeo, Takao Ohminato, Taku Urabe, Yuta Maeda
IUGG
-
フィリピン・タール火山の火山監視観測網の構築
熊谷博之, 山品匡史, 前田裕太, Rudy Lacson, Mel Figueroa, 長尾年恭, 竹内昭洋, 笹井洋一, 橋本武志, Paul Alanis, Juan Cordon, 木股文昭, 大倉敬宏, Hirotaka Obata, Akira Wada, Agnes Aguilar, Jaime Sincioco
日本地球惑星科学連合大会
-
3次元の湖を考慮した近地長周期理論波形の差分計算:フィリピン・タール火山への適用
前田裕太, 熊谷博之
日本地球惑星科学連合大会
-
2010年新燃岳噴火前後に観測された火山性地震・微動の特徴
及川純,渡邊篤志,辻浩,小山崇夫,森田裕一,大湊隆雄,武尾実,中田節也,青木陽介,前田裕太
日本火山学会秋季大会
-
稠密地震観測網による浅間山長周期地震の研究
前田裕太,武尾実,大湊隆雄,風早竜之介
日本地球惑星科学連合大会
-
稠密地震観測網による浅間山長周期地震の研究
前田裕太,武尾実,大湊隆雄,風早竜之介
第881回東京大学地震研究所談話会
-
Relationship between very-long-period seismic pulses and volcanic gas jet events at Mt. Asama, Japan International conference
Kazahaya R., Mori T., Takeo M., Ohminato T., Urabe T., Maeda Y., Shinohara H.
AGU Fall Meeting
-
浅間山火山における長周期地震に伴うガス噴出イベント
風早竜之介,森俊哉,武尾実,大湊隆雄,卜部卓,前田裕太
日本火山学会秋季大会
-
浅間山2008年・2009年の噴火および関連した火山活動について
青木陽介,武尾実,大湊隆雄,前田裕太,田中宏幸,市原美恵,小山悦郎,辻浩,卜部卓,渡邉篤志,及川純,小山崇夫
日本地球惑星科学連合大会
-
浅間山長周期地震に伴う傾斜変動源の推定
前田裕太,武尾実,大湊隆雄,青山裕
日本地球惑星科学連合大会
-
VLP pulses before and after the 2008 eruptions at Asama Volcano
The 7th General Assembly of Asian Seismological Commission 2008.11
-
2008年浅間山小規模噴火について(序報)
武尾実,大湊隆雄,卜部卓,前田裕太,他18名
日本火山学会2008年度秋季大会 2008.10
-
浅間山山頂観測網により判明した噴火前後の類似性 ー 火道内部の解明を目指して ー
武尾実,大湊隆雄,前田裕太(第6著者),他7名
日本地球惑星科学連合2008年大会 2008.5
-
A Source Mechanism of Singular Long-Period Earthquakes Observed Before the 2004 Eruptions at Asama Volcano, Central Japan
Maeda, Y., M. Takeo, and T. Ohminato
American Geophysical Union Fall Meeting 2007.12
-
2004年浅間山噴火に先行する特異な長周期地震の発生機構
前田裕太,武尾実,大湊隆雄
日本火山学会2007年度秋季大会 2007.11
-
2004年浅間山噴火に先行する特異な長周期地震の発生機構
前田裕太,武尾実,大湊隆雄
日本地球惑星科学連合2007年大会 2007.5
-
浅間山山頂域で観測された長周期火山性地震の波形インバージョン
前田裕太,武尾実,大湊隆雄
日本地震学会2006年度秋季大会 2006.11
-
浅間山山頂域で観測された長周期火山性地震の波形インバージョン
前田裕太,武尾実,大湊隆雄
日本火山学会2006年度秋季大会 2006.10
-
Long-period signals at Mt. Asama volcano, Japan, preceding an eruption on September 1, 2004
Takeo, M., T. Ohminato, and Y. Maeda
The Physics of Fluid Oscillations in Volcanic Systems 2006.9