講演・口頭発表等 - 高橋 桂太
-
TransCAIP:カメラアレイからインテグラルフォトグラフィへのインタラクティブな3次元映像提示
田口 裕一, 山本 和明, 小池 崇文, 高橋 桂太, 苗村 健
3次元画像コンファレンス
-
Foreground Segmentation with Single Reference Frame Using Iterative Likelihood Estimation and Graph-Cut 国際会議
Keita Takahashi, Taketoshi Mori
EEE Multimedia and Expo
-
Real-Time All-in-Focus Video-Based Rendering Using a Network Camera Array 国際会議
Yuichi Taguchi, Keita Takahashi, Takeshi Naemura:
3DTV-Conference
-
可視光通信プロジェクタと高速度カメラを用いたユビキタス情報環境におけるインタラクション
木村 翔, 筧 康明, 高橋 桂太, 苗村 健
インタラクション2008
-
可視光通信プロジェクタを用いた3次元形状ディスプレイの基礎検討
大口 諒, 谷田 英生, 筧 康明, 高橋 桂太, 苗村 健
電子情報通信学会, マルチメディア・仮想環境基礎研究会
-
多視点画像技術の信号処理的枠組みに向けて
高橋 桂太, 苗村 健
電子情報通信学, パターン認識メディア理解研究会
-
ネットワークカメラアレイを用いた実時間全焦点自由視点映像合成システム
田口 裕一, 高橋 桂太, 苗村 健
電子情報通信学会, パターン認識メディア理解研究会
-
3次元ディスプレイの見え方に関する光線情報記述法の基礎検討
太田 昌宏, 小池 崇文, 高橋 桂太, 苗村 健
映像情報メディア学会立体映像研究会
-
Adaptive IP Imaging with Variable-Focus Lens Array 国際会議
Kensuke Ueda, Takafumi Koike, Keita Takahashi, Takeshi Naemura
SPIE Stereoscopic Displays and Applications XIX
-
内装模様を使った視点位置計測情報に基づく実写多眼画像を用いた自由視点画像合成システムの構築
田中 克典, 高橋 桂太, 檜山 敦, 谷川 智洋, 廣瀬 通孝
ヒューマンインタフェース学会研究報告
-
グラフカットを用いた色・温度画像からの人物領域抽出の基礎検討
ファン ヴェトクォク, 高橋 桂太, 苗村 健
映像メディア処理シンポジウム
-
Plenoptic Sampling再考 -- 視差精度が視点補間の品質に与える影響について 国際会議
高橋 桂太, 苗村 健
映像メディア処理シンポジウム
-
多眼画像の間引きと符号化特性に関する基礎実験dd
石井 雅人, 高橋 桂太, 苗村 健
画像符号化シンポジウム
-
Adaptive IP Imagingの理論的検討
上田 健介, 小池 崇文, 高橋 桂太, 苗村 健
映像情報メディア学会立体映像技術研究会
-
Adaptive IP Imagingの基礎検討
上田 健介, 小池 崇文, 高橋 桂太, 苗村 健
映像情報メディア学会年次大会
-
可視光通信プロジェクタと高速度カメラを用いたユビキタス情報環境の基礎検討
木村 翔, 筧 康明, 高橋 桂太, 苗村 健
日本バーチャルリアリティ学会年次大会
-
Adaptive IP Imagingにおける自由視点画像合成の検討
上田 健介, 小池 崇文, 高橋桂太, 苗村 健
日本バーチャルリアリティ学会年次大会
-
実写に基づく画像合成技術の東大IRT拠点における展開
高橋 桂太, 苗村 健
日本ロボット学会学術講演会
-
東大IRT拠点におけるサイバーインタフェース研究
谷川 智洋, 檜山 敦, 高橋 桂太, 田川 和義, 唐山 英明, 廣瀬 通孝
日本ロボット学会学術講演会
-
ライフログ画像からの日用品画像抽出と提示の試み
横山 大作, 杉 正夫, 高橋 桂太, 山崎 公俊, 檜山 敦, 花井 亮, 森 武俊
日本ロボット学会学術講演会