Presentations -
-
Crystallization of low density chiral active Brownian particles
2024.12.16
-
ジャミング転移密度近傍の非線形力学応答における粒子配置の異方性
2024.12.17
-
Nonlinear rheology near jamming transition point under the finite shear rate
◯Hidemasa Bessho, Takeshi Kawasaki, Kunimasa Miyazaki
2024.12.17
-
2024.11.9
-
Hyperuniforimityとアクティブジャミング、アクティブガラス、アクティブ結晶 Invited
2024.11.1
-
Nonlinear rheology near jamming transition point under the finite shear rate
◯Hidemasa Bessho, Takeshi Kawasaki, Kunimasa Miyazaki
12th Liquid Matter Conference 2024 2024.9.24
-
Nonlinear mechanical response under finite shear rate in jammed state Ⅱ
◯Hidemasa Bessho, Takeshi Kawasaki, Kunimasa Miyazaki
2024.3.20
-
Nonlinear Rheology under Finite Shear Rate near the Jamming Transition Point
◯Hidemasa Bessho, Takeshi Kawasaki, Kunimasa Miyazaki
Soft and Liquid Matter Physics : Past, Present and Future 2024.3.12
-
2024.3.18
-
Unjamming and fluidization of active Brownian particles
2024.9.19
-
2024.9.17
-
2024.3.11
-
2024.3.18
-
2024.3.18
-
2024.9.18
-
2024.9.17
-
Glassy behavior in active deformable particle model
Kiwamu Yoshii, Duc Dam, Nen Saito, Kunimasa Miyazaki, Takeshi Kawasaki
2024.1.27
-
2次元空間に拘束された高密度キラルアクティブマターの協同運動
2024.9.18
-
Effect of particle cohesion and deformability on the rheology of dense systems Invited
Kiwamu Yoshii
2024.3.4
-
アクティブマターの非平衡物理学
宮崎州正
プラズマ核融合学会年会 2023.11.27
-
アクティブマターの非平衡物理学
宮崎州正
プラズマ核融合学会年会 2023.11.27
-
Non-linear rheology of amorphous solids near the jamming transition point
Takeshi Kawasaki, Kunimasa Miyazaki
9IDMRCS, Chiba 2023.8.13
-
Non-linear rheology of amorphous solids near the jamming transition point
Takeshi Kawasaki, Kunimasa Miyazaki
9IDMRCS, Chiba 2023.8.13
-
Hyperuniformity in Active Particle Systems Invited
Kunimasa Miyazaki
2023.8.12
-
Hyperuniformity in Active Particle Systems Invited
Kunimasa Miyazaki
2023.8.12
-
2023.9.16
-
Non-linear rheology of amorphous solids near the jamming transition Invited
2023.9.4
-
Non-linear rheology of amorphous solids near the jamming transition point Invited
2023.8.12
-
Non-linear viscoelasticity near jamming transition density
2023.3.13
-
Topological phase transitions in passive or active particles with chiral interactions
2023.3.13
-
Unified understanding of nonlinear viscoelasticity near jamming transition density
2023.9.4
-
Unified understanding of nonlinear viscoelasticity near jamming transition density
2023.8.12
-
2023.3.22
-
2023.12.18
-
ジャミング転移点近傍における非線形レオロジーと臨界スケーリング
2023.3.22
-
2023.3.22
-
2023.12.18
-
2023.12.18
-
Hyperuniformity of almost ordered and disordered packing
2023.3.13
-
[PSa-75] Unified understanding of nonlinear viscoelasticity near jamming transition density
2023.8.7
-
[T4-07A-03] Hyperuniformity in disk packings between extremes of order and disorder
2023.8.7
-
[T4-07A-07] Dynamics of the Gaussian Core Model in Sheared States
2023.8.7
-
[T4-08B-01] Non-linear rheology of amorphous solids near the jamming transition
2023.8.7
-
[T6-09A-04] Hyperuniformity and singular density correlation in chiral active fluids
2023.8.7
-
2023.12.18
-
Hyperuniformity and singular density correlation in chiral Active fluids
2023.3.13
-
Hyperuniformity and singular density correlation in chiral active fluids
2023.9.4
-
Hyperuniformity in disk packings between extremes of order and disorder
2023.8.12
-
Hyperuniformity in disk packings between extremes of order and disorder
2023.9.4
-
Hyperuniformity near jamming transition over a wide range of bidispersity 2
2023.3.22
-
ガラス転移からアクティブマターまで ~非平衡ソフトマター理論の最前線~ Invited
宮崎州正
第7回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム, 2021年9月14日, オンライン
-
ガラス転移からアクティブマターまで ~非平衡ソフトマター理論の最前線~ Invited
宮崎州正
第7回 大型実験施設とスーパーコンピュータとの連携利用シンポジウム, 2021年9月14日, オンライン
-
アクティブマターにおける非平衡揺らぎの長距離相関
宮崎州正
研究会「非平衡ソフトマター・アモルファス物質の物性解明への力学的自己組織化からの挑戦」 2022.6.23
-
アクティブマターにおける非平衡揺らぎの長距離相関 Invited
2022.6.23
-
トポロジカル相転移がもたらす創発弾性場:分子のキラリティと立体異方性の影響
2022.7.9
-
カイラルアクティブ流体における Hyperuniformity と特異密度相関
2022.11.21
-
2022.9.12
-
ガラス転移の理論研究の最近の話題~非線形レオロジーを中心にして~ Invited
2022.9.20
-
2022.11.21
-
Identifying time scales for violation/preservation of Stokes-Einstein relation in supercooled wate Invited
2022.11.24
-
Emergent elasticity and topological phase transitions controlled via molecular chirality and steric anisotropy
2022.11.1
-
Hyperuniformity near jamming transition over a wide range of bidispersity
2022.9.12
-
Hyperuniformity near jamming transition over a wide range of bidispersity
2022.11.21
-
Shear jamming, shear melting, and shear softening in mechanically trained frictionless particles Invited International conference
-
Shear jamming, shear melting, and shear softening in mechanically trained frictionless particles Invited International conference
-
Shear jamming, shear melting, and shear softening in mechanically trained frictionless particles Invited International conference
-
Shear jamming, shear melting, and shear softening in mechanically trained frictionless particles Invited International conference
-
ガラス転移理論の最近の進展 Invited
宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会, 11pK12-3, (一般シンポジウム講演)
-
ガラス転移理論の最近の進展 Invited
宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会, 11pK12-3, (一般シンポジウム講演)
-
Kinetic Theories of Supercooled Liquids and Glass Transitions Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
2019 International Graduate Summer School on “Frontiers of Soft Matter and Amorphous Materials”
-
Kinetic Theories of Supercooled Liquids and Glass Transitions Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
2019 International Graduate Summer School on “Frontiers of Soft Matter and Amorphous Materials”
-
Structures and Slow Dynamics of a Simple Active Matter Model Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
2019 International Workshop on Soft Matter and Biophysics Theories (SMTB2019)
-
Structures and Slow Dynamics of a Simple Active Matter Model Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
2019 International Workshop on Soft Matter and Biophysics Theories (SMTB2019)
-
ジャミング転移点近傍で見られる様々なタイプの可逆・不可逆粒子軌道転移
永澤謙太郎, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 2018年度年次大会
-
ジャミング転移点近傍で見られる様々なタイプの可逆・不可逆粒子軌道転移
永澤謙太郎, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 2018年度年次大会
-
Structures and Slow Dynamics of a Simple Active Matter Model Invited
宮崎州正
統計物理学懇談会(第 7 回)
-
Structures and Slow Dynamics of a Simple Active Matter Model Invited
宮崎州正
統計物理学懇談会(第 7 回)
-
Structures and Slow Dynamics of a Simple Active Matter Model Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
Soft Matter Physics: from the perspective of the essential heterogeneity
-
Structures and Slow Dynamics of a Simple Active Matter Model Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
Soft Matter Physics: from the perspective of the essential heterogeneity
-
ガラス転移点近傍におけるアクティブマターの動的相関長
小野嘉己, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2018年度秋季大会
-
異常エントロピー生成と線形非平衡熱力学
宮崎州正, 中山洋平, 松山洋道
日本物理学会 2018年度秋季大会
-
ガラス転移点近傍におけるアクティブマターの動的相関長
小野嘉己, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2018年度秋季大会
-
異常エントロピー生成と線形非平衡熱力学
宮崎州正, 中山洋平, 松山洋道
日本物理学会 2018年度秋季大会
-
柔らかい相互作用を持つ液体のガラス転移 Invited
宮崎 州正
第31回分子シミュレーション討論会
-
柔らかい相互作用を持つ液体のガラス転移 Invited
宮崎 州正
第31回分子シミュレーション討論会
-
Slow Dynamics and Dynamical Heterogeneities in Cluster Glasses International conference
R. Miyazaki, T. Kawasaki, K. Miyazaki
-
The Role of Long- and Short-Range Hydrodynamic Interactions on a Dilute Oscillatory Sheared Suspension International conference
W.-T. Yeh, T. Kawasaki, K. Miyazaki
-
Classification of the Reversible-Irreversible Transitions in Particle Trajectories across the Jamming Transitio International conference
T. Kawasaki, K. Nagasawa, K. Miyazaki
-
Classification of the Reversible-Irreversible Transitions in Particle Trajectories across the Jamming Transitio International conference
T. Kawasaki, K. Nagasawa, K. Miyazaki
-
Slow Dynamics and Dynamical Heterogeneities in Cluster Glasses International conference
R. Miyazaki, T. Kawasaki, K. Miyazaki
2017.11.20
-
The Role of Long- and Short-Range Hydrodynamic Interactions on a Dilute Oscillatory Sheared Suspension International conference
W.-T. Yeh, T. Kawasaki, K. Miyazaki
-
柔らかい相互作用を持つ液体のガラス転移 Invited
宮崎 州正
つくばソフトマター研究会
-
柔らかい相互作用を持つ液体のガラス転移 Invited
宮崎 州正
つくばソフトマター研究会
-
Cluster Glass Transition of Ultra-Soft Potential Fluids Invited
宮崎 州正
第10回 物性科学領域横断研究会
-
Cluster Glass Transition of Ultra-Soft Potential Fluids Invited
宮崎 州正
第10回 物性科学領域横断研究会
-
Ultra-Soft Potential液体のクラスターガラス転移 Invited
宮崎 州正,
第6回ソフトマター研究会,
-
Ultra-Soft Potential液体のクラスターガラス転移 Invited
宮崎 州正
第6回ソフトマター研究会,
-
Cluster glass transition of ultra-soft potential fluids Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
The 2016 3rd International Conference on Packing Problems, "Packing: across length scales"
-
Cluster glass transition of ultra-soft potential fluids Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
The 2016 3rd International Conference on Packing Problems, "Packing: across length scales"
-
Cluster glass transition of ultra-soft potential fluid Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
Discussion Meeting on Emergent Phenomena in Soft and Active Matter
-
Cluster glass transition of ultra-soft potential fluid Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
Discussion Meeting on Emergent Phenomena in Soft and Active Matter
-
Thermodynamic glass transition of randomly pinned systems Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
CompFlu2016
-
Thermodynamic glass transition of randomly pinned systems Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
CompFlu2016
-
Anomalous relaxation in the glass transition of ultrasoft-potential systems
Miyazaki Ryoji, Kawasaki Takeshi, Miyazaki Kunimasa
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2016 The Physical Society of Japan
-
22aBF-9 Density dependence of glass transition of ultra-soft potential fluids
Miyazaki R., Kawasaki T., Miyazaki K.
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2016 The Physical Society of Japan (JPS)
-
Tuning of Pairwise Potential Can Control the Fragility of Glass-Forming Liquids: From Tetrahedral Network to Isotropic Soft Sphere Models International conference
Misaki Ozawa, Kang Kim, and Kunimasa Miyazaki,
-
Glass transition of a randomly pinned kinetically constrained model on the Bethe lattice International conference
Harukuni Ikeda and Kunimasa Miyazaki
-
Glass transition of a randomly pinned kinetically constrained model on the Bethe lattice International conference
Harukuni Ikeda, Kunimasa Miyazaki
-
Tuning of Pairwise Potential Can Control the Fragility of Glass-Forming Liquids: From Tetrahedral Network to Isotropic Soft Sphere Models International conference
Misaki Ozawa, Kang Kim, Kunimasa Miyazaki
-
Thermodynamic Glass Transition of Randomly Pinned Systems International conference
K. Miyazaki
-
Thermodynamic Glass Transition of Randomly Pinned Systems International conference
K. Miyazaki
-
Glass transition of randomly pinned systems Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
Japan-France Joint Seminar "New Frontiers in Non-equilibrium Physics of Glassy Materials"
-
Glass transition of randomly pinned systems Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
Japan-France Joint Seminar "New Frontiers in Non-equilibrium Physics of Glassy Materials"
-
ランダムピニング系のガラス転移 Invited
宮崎州正
東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と周辺分野の科学」
-
ランダムピニング系のガラス転移 Invited
宮崎州正
東京大学物性研究所短期研究会「ガラス転移と周辺分野の科学」
-
ガラス転移の統計物理学 Invited
宮崎州正
第60回物性若手夏の学校
-
ガラス転移の統計物理学 Invited
宮崎州正
第60回物性若手夏の学校
-
Thermodynamic glass transition of randomly pinned systems Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
Unifying Concepts in Glass Physics VI
-
Control of the Fragility of a Glass Former by using the Fragile-to-Strong Crossover International conference
Misaki Ozawa, Kang Kim, and Kunimasa Miyazaki
-
Control of the Fragility of a Glass Former by using the Fragile-to-Strong Crossover International conference
Misaki Ozawa, Kang Kim, Kunimasa Miyazaki
-
Thermodynamic glass transition of randomly pinned systems Invited International conference
Kunimasa Miyazaki
Unifying Concepts in Glass Physics VI
-
23pAF-7 Numerical Study of Ideal Glass Transition by Random Pinning
Ozawa Misaki, Kob Walter, Ikeda Atsushi, Miyazaki Kunimasa
Meeting Abstracts of the Physical Society of Japan 2015 The Physical Society of Japan (JPS)
-
An Unprecedentedly Mean-Field-Like Glass Former International conference
Daniele Coslovich, Atsushi Ikeda, Kunimasa Miyazaki,
Workshop on Percolation and the Glass Transition: Kinetically-Constrained Models, Bootstrap Percolation, Mixed-Order Phase Transitions, and Large Deviations -
-
An Unprecedentedly Mean-Field-Like Glass Former
Daniele Coslovich, Atsushi Ikeda, Kunimasa Miyazaki
Workshop on Percolation and the Glass Transition: Kinetically-Constrained Models, Bootstrap Percolation, Mixed-Order Phase Transitions, and Large Deviations - 2014.10.19
-
Sufficiently advanced statistic is indistinguishable from dynamics near the glass transition International conference
Harukuni Ikeda and Kunimasa Miyazaki
-
Sufficiently advanced statistic is indistinguishable from dynamics near the glass transition International conference
Harukuni Ikeda, Kunimasa Miyazaki
-
Dynamical Heterogeneity of Supercooled Liquids and Shear Transformation Zone of Amorphous Solids: A Comparative Simulation Stud International conference
Misaki Ozawa and Kunimasa Miyazaki
-
Dynamical Heterogeneity of Supercooled Liquids and Shear Transformation Zone of Amorphous Solids: A Comparative Simulation Stud International conference
Misaki Ozawa, Kunimasa Miyazaki
-
Dynamical Heterogeneity of Supercooled Liquid and Shear Transformation Zone of Amorphous Solid International conference
Misaki Ozawa and Kunimasa Miyazaki
-
Dynamical Heterogeneity of Supercooled Liquid and Shear Transformation Zone of Amorphous Solid International conference
Misaki Ozawa, Kunimasa Miyazaki
-
30aPS-144 Phase Diagram of a Random Pinning Glass
Ozawa Misaki, Ikeda Atsushi, Miyazaki Kunimasa
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2014.3.5 The Physical Society of Japan (JPS)
-
MCTとレプリカ液体論の融合に向けた試み
池田晴國,宮崎州正
日本物理学会2013年秋季大会,
-
Dynamical heterogeneityとShear transformation zoneの関係のシミュレーションによる考察
尾澤岬,宮崎州正
日本物理学会2013年秋季大会
-
Dynamical heterogeneityとShear transformation zoneの関係のシミュレーションによる考察 International conference
尾澤岬, 宮崎州正
日本物理学会2013年秋季大会 2013.9.26
-
MCTとレプリカ液体論の融合に向けた試み International conference
池田晴國, 宮崎州正
日本物理学会2013年秋季大会, 2013.9.26
-
Numerical study of Dynamical heterogeneity and Shear transformation zone
Ozawa Misaki, Miyazaki Kunimasa
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2013.8.26 The Physical Society of Japan (JPS)
-
過冷却液体の動的不均一性とアモルファス固体のせん断変形領域の関係
尾澤岬,宮崎州正,
関東ソフトマター研究会
-
二成分系の柔らかい粒子における多彩な動力学
池田晴國,宮崎州正
関東ソフトマター研究会
-
二成分系の柔らかい粒子における多彩な動力学 International conference
池田晴國, 宮崎州正
関東ソフトマター研究会 2013.8.24
-
過冷却液体の動的不均一性とアモルファス固体のせん断変形領域の関係 International conference
尾澤岬, 宮崎州正
関東ソフトマター研究会 2013.8.24
-
ガラス転移研究の最近の進展 International conference
宮崎州正
ニューガラスフォーラム第111回若手懇談会
-
ガラス転移研究の最近の進展
宮崎州正
ニューガラスフォーラム第111回若手懇談会 2013.7.9
-
K. Miyazaki, "Hidden amorphous orders near the jamming and glass transitions International conference
K. Miyazaki
" (CECAM workshop "From cooperativity in supercooled liquids to plasticity of amorphous solids
-
K. Miyazaki, "Hidden amorphous orders near the jamming and glass transitions
K. Miyazaki
" (CECAM workshop "From cooperativity in supercooled liquids to plasticity of amorphous solids 2013.6.26
-
拘束条件のもとでのブラウン運動とoverdump極限
黒岩健,宮崎州正
日本物理学会2014年春季年会
-
拘束条件のもとでのブラウン運動とoverdump極限 International conference
黒岩健, 宮崎州正
日本物理学会2014年春季年会 2013.3.29
-
柔らかいポテンシャルの?密度極限におけるガラス転移のMCT及びレプリカ法 によ る解析
池田晴國,宮崎州正
日本物理学会2013年春季年会
-
Generalized Hertzianポテンシャル液体のガラス転移
菅江祥子,宮崎州正
日本物理学会2013年春季年会
-
Generalized Hertzianポテンシャル液体のガラス転移 International conference
菅江祥子, 宮崎州正
日本物理学会2013年春季年会 2013.3.26
-
柔らかいポテンシャルの?密度極限におけるガラス転移のMCT及びレプリカ法 によ る解析 International conference
池田晴國, 宮崎州正
日本物理学会2013年春季年会 2013.3.26
-
26pXH-8 Glass transition of the generalized Hertzian potential liquids
Sugae Shoko, Miyazaki Kunimasa
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2013.3.26 The Physical Society of Japan (JPS)
-
26pXH-5 Analysis of glass transition point of ultrasoft potential systems by MCT and replicated liquid theory at high density limit
Ikeda Harukuni, Miyazaki Kunimasa
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2013.3.26 The Physical Society of Japan (JPS)
-
ガラス転移研究の最近の発展と今後の課題
宮崎 州正
つくばソフトマター研究会2013
-
ガラス転移研究の最近の発展と今後の課題 International conference
宮崎 州正
つくばソフトマター研究会2013 2025.3.13
-
ガラス転移研究の最近の発展と今後の課題
宮崎 州正
つくばソフトマター研究会2013
-
ガラス転移研究の最近の発展と今後の課題
宮崎 州正
つくばソフトマター研究会2013 2013.3
-
ガラス転移とジャミング転移の平均場描像
宮崎 州正
物性研共同利用・CCMS・元素戦略合同研究会「計算物性物理学の新展開」
-
ガラス転移とジャミング転移の平均場描像 International conference
宮崎 州正
物性研共同利用・CCMS・元素戦略合同研究会「計算物性物理学の新展開」 2025.1.13
-
ガラス転移とジャミング転移の平均場描像
宮崎 州正
物性研共同利用・CCMS・元素戦略合同研究会「計算物性物理学の新展開」
-
ガラス転移とジャミング転移の平均場描像
宮崎 州正
物性研共同利用・CCMS・元素戦略合同研究会「計算物性物理学の新展開」 2013.1
-
Jamming and Glass Transitions viewed from the Mean Field Pictures
The 4th International Symposium on Slow Dynamics in Complex Systems.
-
やわらかい粒子のガラス転移
宮崎 州正
計算機センター特別研究プロジェクト『結晶成長の数理』第七回研究会 -ソフトマターと結晶成長-
-
Unifying concept of the glass and jamming transitions
K. Miyazaki
" (Workshop on the Open Problems of the Glass Transition and Related Topics
-
剛体球液体のInherent structureの構造とダイナミクスII
尾澤岬,黒岩健,池田昌司,宮崎州
日本物理学会2014年秋季大会
-
Ultrasoftポテンシャル液体の特異な熱力学相と双対性
岡崎祥太,池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2013年秋季大会
-
拘束条件のもとでの確率過程とpスピン球形模型への応用
黒岩健,宮崎州正
日本物理学会2012年秋季大会
-
ガラス転移の平均場描像
宮崎 州正
第61期金属ガラス部門・分子動力学部門合同委員会
-
ガラス転移の平均場描像
宮崎 州正
第61期金属ガラス部門・分子動力学部門合同委員会
-
20aAF-5 Anomalous thermodynamics phase and Duality Relation for Ultrasoft potential liquids
Okazaki Shouta, Ikeda Atsushi, Miyazaki Kunimasa
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2012.8.24 The Physical Society of Japan (JPS)
-
ガラス転移とジャミング転移の統一的理解
宮崎 州正
基研研究会2012 非平衡系の物理 -その普遍的理解を目指して
-
Mean Field Picture of Glass (and Jamming) Transition
K. Miyazaki
WPI-AIMR Workshop, Structure and Dynamics of Glass -Bridging mathematics and material science-
-
Ultrasoftポテンシャル液体の熱力学と液体論
岡崎祥太,池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2012年春季年会
-
ガラス転移における多点相関関数と動的相関長:NEMD and IMCT? or NEMD vs IMCT?
金鋼, 斉藤真司,宮崎州正,Giulio Biroli,David R. Reichman
日本物理学会2014年春季年会
-
2成分モード結合理論における実効的な時間スケールの分離の起源について
黒岩健, Thomas Voigtmann,宮崎州正
日本物理学会2013年春季年会
-
剛体球系におけるInherent Structureの構造とダイナミクス
尾澤岬,黒岩健,池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2012年春季年会
-
25aAH-5 Thermodynamics and Liquids theory of Ultrasoft potential liquids
Okazaki Shouta, Ikeda Atsushi, Miyazaki Kunimasa
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2012.3.5 The Physical Society of Japan (JPS)
-
24aBF-9 Structure and Dynamics of Inherent structure of HardSphere
Ozawa Misaki, Kuroiwa Takeshi, Ikeda Atsusi, Miyazaki Kunimasa
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2012.3.5 The Physical Society of Japan (JPS)
-
24aBF-4 Multi-point correlations and dynamic length scales in glass-forming liquids : NEMD and IMCT? or NEMD vs IMCT?
Kim K., Saito S., Miyazaki K., Biroli Giulio, Reichman David R.
Meeting abstracts of the Physical Society of Japan 2012.3.5 The Physical Society of Japan (JPS)
-
The Glass Transitions from the Mean-Field Perspectives
K. Miyazaki
5th International Discussion Meeting on Grass Transition
-
p-spin spherical model revisited International conference
Takeshi Kuroiwa and Kunimasa Miyazaki
Unified Concept in Glass Physics V
-
Dynamical Transition, Inherent Structures, and Jamming Transition of Hard Spheres International conference
K. Miyazaki
French-Japanese meeting on Jamming, Glasses and Phase transitions
-
「ガラス転移とジャミング転移の統一的理解」
宮崎州正
第34回 溶液化学シンポジウム プレシンポジウム
-
ガラス転移平均場描像とジャミング転移
尾澤 岬, 黒岩健, 池田昌司, 宮崎州正
第10回 関東ソフトマター研究会
-
低密度k-space overlapポテンシャル液体のガラス転移
岡崎祥太, 池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2011年秋季大会
-
剛体球系のジャミング転移と動的ガラス転移の関係
尾澤 岬, 黒岩健, 池田昌司, 宮崎州正
日本物理学会2014年秋季大会
-
p-スピン球形模型のダイナミクスにおける拘束条件の厳密な取り扱いについて
黒岩健, 宮崎州正
日本物理学会2013年秋季大会
-
サイズ比の大きな2成分系における時間スケールの分離-schematic model による解析-
黒岩健, 宮崎州正
日本物理学会2012年秋季大会
-
ガラス転移の平均場描像とジャミング転移との関係
尾澤 岬, 黒岩健, 池田昌司, 宮崎州正
基研研究会2011 非平衡系の物理 -ミクロとマクロの架け橋
-
Dynamics of p-spin spherical model revisited
黒岩健, 宮崎州正
基研研究会2011 非平衡系の物理 -ミクロとマクロの架け橋
-
柔らかい長距離相互作用系におけるガラス的振る舞い
岡崎祥太, 池田昌司,宮崎州正
第一回ソフトマター研究会
-
サイズ比の大きな2成分系における時間スケールの分離
黒岩健, 宮崎州正
第一回ソフトマター研究会
-
ガウス型ポテンシャル液体のガラス転移
宮崎州正
第一回ソフトマター研究会
-
The glass/jamming transition from the mean-field perspective International conference
K. Miyazaki
Packing and Amorphous Materials
-
Glass transition of exotic liquids
K. Miyazaki
The 5th International Mini-Symposium on Liquids
-
モード結合理論はガラス転移の平均場理論か?
宮崎州正
日大塑性研究会
-
高密度ガウスコア液体における平均場的挙動の解析
池田昌司, 宮崎州正
日本物理学会2013年春季大会
-
サイズ比の大きい2成分系における時間スケールの分離とモード結合理論
黒岩健, 宮崎州正
日本物理学会2012年春季大会
-
k-space overlapポテンシャル液体のダイナミクス
岡崎祥太, 池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2011年春季大会
-
ガラス転移の平均場理論についての考察
宮崎州正,池田昌司
(第5回領域研究会「非平衡ソフトマター物理学の創成-メソスコピック系の構 造とダイナミクス」
-
サイズ比の大きい2成分系における異常な緩和-モード結合理論による解析-
黒岩健,宮崎州正
東京大学物性研究所短期研究会「ガラス物理の諸問題.実験と理論の接点」
-
ガラス転移の平均場理論としてのモード結合理論
宮崎州正,池田昌司
東京大学物性研究所短期研究会「ガラス物理の諸問題.実験と理論の接点」
-
高密度ガウスコア液体のガラス転移
池田昌司,宮崎州正
東京大学物性研究所短期研究会「ガラス物理の諸問題.実験と理論の接点」
-
ランダム媒体拘束系のガラス転移とフラジリティ
金鋼,宮崎州正, 斎藤真司
日本物理学会2012年秋季大会
-
サイズ比の大きい2成分系のガラス転移とモード結合理論
黒岩健,宮崎州正
日本物理学会2010年秋季大会
-
高密度ガウスコア液体のガラス転移
池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2011年秋季大会
-
不純物中のガラス転移
宮崎州正 金鋼, 斎藤真司
第59回高分子討論会
-
Is Mode-Coupling Theory a Mean Field Theory of the Glass Transition?
K. Miyazaki
Workshop on the Dynamics of the Glass/Jamming Transition in celebration of the 80th birthday of Prof. Kyozi Kawasaki
-
Simulation and MCT Analysis of Soft Colloids
S. Okazaki, A. Ikeda, and K. Miyazaki
International Symposium on Non-Equilibrium Soft Matter
-
A Novel and Simple Monodisperse Glassformer
A. Ikeda and K. Miyazaki
International Symposium on Non-Equilibrium Soft Matter
-
Slow dynamics in random media: From glass to localization transition International conference
K. Miyazaki
CECAM workshop "Complex dynamics of fluids in disordered and crowded environments
-
Molecular dynamics studies of slow dynamics in random media: Type A-B dynamics and reentrant transition International conference
K Kim, S. Saito, and K. Miyazaki
CECAM workshop "Complex dynamics of fluids in disordered and crowded environments"
-
Is Mode-Coupling Theory a Mean Field Theory of the Glass Transition? International conference
K. Miyazaki
Particulate Matter: Dimension Matters
-
Glass transition and dimensionality International conference
A. Ikeda and K. Miyazaki
Particulate Matter: Dimension Matters
-
高次元空間におけるガラス転移
池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2011年春季大会
-
コロイド系の遅いダイナミクスの相互作用依存性
白岩智,池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2010年春季大会
-
Slow dynamics in random media: Crossover from glass to localization transition International conference
K Kim, S. Saito, and K. Miyazaki
The 4th international workshop on "Dynamics in Confinement"
-
Inhomogeneous mode coupling theory and Dynamical heterogeneities International conference
K. Miyazaki
SCHOOL ON GLASS FORMERS AND GLASSES
-
Glass transition and dimensionalit
A. Ikeda,P. Charbonneau, J. van Meel, and K. Miyazaki
SCHOOL ON GLASS FORMERS AND GLASSES
-
ランダム媒体拘束系のガラス転移
金鋼, 斉藤真司, 宮崎州正
特定領域研究・第4回公開シンポジウム
-
"ガラス転移と次元性"
池田昌司,宮崎州正
特定領域研究・第3回公開シンポジウム
-
ジャミング転移点近傍におけるDebye-Waller因子
宮崎州正,A. Lefebre, G. Biroli, D. R. Reichman
日本物理学会
-
ガラス転移における次元性
池田昌司,宮崎州正
日本物理学会
-
ガラスの物理
宮崎州正
第3回ソフトマター物理若手勉強会
-
分子の世界の渋滞学 ―ガラス転移の物理学
宮崎州正
物性若手夏の学校, サブゼミ
-
Simulation and Theoretical Study of Glass Transition of 4d Hard Spheres International conference
Atsushi Ikeda,P. Charbonneau, J. A. van Meel, Kunimasa Miyazaki
Gordon Conference on CHEMISTRY & PHYSICS OF LIQUIDS
-
Simulation and Theoretical Study of Glass Transition of 4d Hard Spheres
Atsushi Ikeda,P. Charbonneau, J. A. van Meel, Kunimasa Miyazaki
YKIS 2009 "Frontiers in Nonequilibrium Physics: Fundamental Theory, Glassy & Granular Materials, and Computational Physics"
-
四次元剛体球系のガラス転移
池田昌司,P. Charbonneau, J. A. van Meel, 宮崎州正
特定領域「ソフトマター物理」第4回領域研究会
-
四次元剛体球系のガラス転移
池田昌司,P. Charbonneau, J. A. van Meel, 宮崎州正
The 3rd Mini-Symposium on Liquids (MSL2009) "Physics and Chemistry of Soft Interfaces"
-
Glass transition in random media
宮崎州正
つくばソフトマター研究会
-
Recent Progresses and Open Problems in Mode-Coupling Theory of Glass Transition
宮崎州正
Unifying Concepts in Glass Physics IV (UCGP2008)
-
From glasses to Lorenz gases: A crossover of slow dynamics in random media
K. Miyazaki
JSPS Japan-France Bilateral Joint Seminar 2008 "Frontiers of Glassy Physics"
-
非平衡統計力学の新たな展開
宮崎州正
第44回熱測定討論会, 2008年10月17日, つくば, 依頼講演).
-
ランダム媒質中のスローダイナミクス-ガラス転移から局在転移へ-
金鋼,宮崎州正,斉藤真司
日本物理学会
-
Comments and questions on “Bifurcation Scenario of Jamming Transition” (Discussant for Prof. S. Sasa's talk) International conference
K. Miyazaki
"Dynamical heterogeneities in glasses, colloids and granular media"
-
1次元拡散問題とモード結合理論
宮崎州正
日本物理学会
-
ガラス転移とモード結合理論
宮崎州正
京都大学 数理解析研究所 共同研究集会 「乱流研究の展望:ブレークスルーを求めて」
-
Mode-Coupling Theory and Glass Transition: Recent progresses
宮崎州正
Symposium on the 50th Anniversary of the Alder transition
-
Recent Progresses on Mode-Coupling Theory for Glass Transition
宮崎州正
Fukuoka International Workshop on Unifying Concepts of Glass Transition
-
Nonlinear susceptibility and dynamical length scale of glassy systems
K. Miyazaki
The 5th International Workshop on Complex Systems
-
コロイドのゲル化に現れる動的不均一性の数理モデル
宮崎州正
日本物理学会
-
ガラス転移における動的相関長の微視的理論
宮崎州正
日本物理学会
-
多孔質媒体中のガラス転移:ガラス転移とローレンツガスのクロスオーバー
金鋼,宮崎州正,斉藤真司
日本物理学会
-
Nonlinear rheology of soft glassy materials
K. Miyazaki
The YITP workshop on "New Frontiers in Colloidal Physics : A Bridge between Micro- and Macroscpic Concepts in Soft Matter
-
"Nonlinear rheology of soft-glassy materials -mode-coupling approach-
K. Miyazaki, Giulio Biroli, Jean-Philippe Bouchaud,and David R. Reichman
StatPhys 23
-
"Nonlinear rheology of soft-glassy materials -mode-coupling approach- International conference
K. Miyazaki, Giulio Biroli, Jean-Philippe Bouchaud, David R. Reichman
StatPhys 23 2025.7.7
-
ガラス転移における動的相関 -モード結合理論によるアプローチ-
宮崎州正
特定領域研究 第2回領域研究会
-
モード結合理論を超えたガラス転移の分子運動論
Peter Mayer,宮崎州正,David R. Reichman
日本物理学会
-
過冷却液体における動的相関の微視的理論
宮崎州正
東大物性研短期研究会「ガラス転移の統一概念」, 2006年11月20-22日, 千葉県柏市).
-
Nonlinear rheology of glassy system: MCT approach
K. Miyazaki
高等研究所・川崎フェローシンポジウム, 2006年10月24-26日, 京都
-
モード結合理論と動的相関長
宮崎州正, Giulio Biroli,Jean-Philippe Bouchaud,and David R. Reichman
日本物理学会
-
やわらかいガラスの非線形レオロジー
宮崎州正
日本物理学会シンポジウム「レオロジー研究の新展開
-
Nonlinear viscoelasticity of glassy fluids
Kunimasa Miyazaki
Gordon Conference on CHEMISTRY & PHYSICS OF LIQUIDS
-
Mode-Coupling Theory and Fluctuation-Dissipation Theorem -The first step towards understanding the glassy dynamics under shear-
Kunimasa Miyazaki and D. R. Reichman
The 2004 Berkeley Mini Statistical Mechanics Meeting
-
アモルファス固体における音速の波数・周波数依存性とボゾンピークの関係
二村有哉, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.3.15
-
アクティブマターのガラス転移と動的不均一性II
小野嘉己, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.9.11
-
Effect of Mechanical and Thermal Annealing on Yielding of Cyclically Deformed Amorphous Solid
葉韋廷, 尾澤岬, 宮崎州正, 川崎猛史, Berthier Ludovic
日本物理学会 2019年度年会 2019.9.12
-
機械的アニールを施した高密度粒子系におけるShear JammingとShear Melting
川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.9.12
-
アクティブマターのガラス転移
小野 嘉己, 川崎 猛史, 宮崎 州正
第9回ソフトマター研究会
-
熱的アニールを施したジャミング系のせん断応答
倉橋 拓良, Yuliang Jin, 吉野 元, 川﨑 猛史, 宮崎 州正
第9回ソフトマター研究会
-
一般化されたActive Ornstein-Uhlenbeck ParticleにおけるHyperuniformity
松山 洋道, 游 夏, 川﨑 猛史, 宮崎 州正
第9回ソフトマター研究会 2019.11.26
-
Understanding the Difference between Shear-Banding of Amorphous Solids under Oscillatory and Simple Shear
葉韋廷, 尾澤岬, 宮崎州正, 川崎猛史, Ludovic Berthier
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.19
-
Jamming転移点近傍の高密度分散系における可逆・不可逆転移とレオロジーの関係
今村桃太, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.19
-
熱的アニールを施したジャミング系のせん断応答
倉橋拓良, Yuliang Jin, 吉野元, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.19
-
機械的強化を施した高密度分散系におけるジャミング転移と力学応答
川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.16
-
一般化されたActive Ornstein-Uhlenbeck粒子系におけるHyperuniformity
松山洋道, 游夏, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.16
-
機械的アニールを施したジャミング系における非線形力学応答
川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度秋季大会 2020.9.11
-
一般化されたActive Ornstein Uhlenbeck粒子系におけるHyperuniformity II
松山洋道, 游夏, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度秋季大会 2020.9.9
-
非等方的なRandom Organization modelの相転移
福田徹也, 宮崎州正, 川﨑猛史
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.3.13
-
初期配置生成手法に依存したJamming転移点の変化と構造の関係
松山洋道, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.3.12
-
周期剪断下非熱的粒子系におけるHyperuniformity
豊田万莉, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.3.12
-
平衡流体における面平均カレントの長距離相関と超均一性
伊丹將人, 宮崎州正, 佐々真一
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.3.13
-
慣性項を持つアクティブブラウン粒子系の流体相における揺らぎの長距離相関
黒田裕太, 松山洋道, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.9.23
-
過冷却液体のInherent structureにおける密度揺らぎの抑制
朱川聖人, 松山洋道, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 第77回年次大会(2022年) 2022.3.15
-
慣性項を持つアクティブブラウン粒子系の流体相における揺らぎの長距離相関II
黒田裕太, 松山洋道, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 第77回年次大会(2022年) 2022.3.16
-
「領域11,領域5,領域7,領域12 【2022年国際ガラス年記念シンポジウム】ガラス転移はどこまでわかったのか? 〜ガラス研究の最先端と普遍性〜」 まとめ
宮崎州正
日本物理学会 第77回年次大会(2022年) 2022.9.19
-
ジャミング転移点近傍における非線形力学応答
別所秀将, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 第77回年次大会(2022年) 2022.3.16
-
Memory and Training Effect on Yielding/Reversible-Irreversible Transition of Cyclically Deformed Glasses
Wei-Ting Yeh, Misaki Ozawa, Kunimasa Miyazaki, Ludovic Berthier, Takeshi Kawasaki,
日本物理学会 2019年度年会 2019.3.16
-
Phase Diagram of a Random Pinning Glass
尾澤岬,池田昌司,宮崎州正
日本物理学会2014年春季年会 2014.3.30
-
ガラス転移における平均場シナリオの理論的検証
池田 晴國,宮崎州正
日本物理学会2014年春季年会 2014.3.28
-
The correlation length of the glass transition International conference
Harukuni Ikeda and Kunimasa Miyazaki
2014.7.5
-
Numerical Study of Ideal Glass Transition by Random Pinning
Misaki Ozawa, Walter Kob, Atsushi Ikeda, and Kunimasa Miyazaki,
日本物理学会第70回年次大会 2015.3.23
-
ガラスのフラジリティを制御できる2成分過冷却液体モデルの開発
尾澤岬, 金鋼, 宮崎州正
日本物理学会秋季大会 2015.9.18
-
ランダムピニングされたKinetically constrained modelのベーテ格子状におけるガラス転移
池田晴國, 宮崎州正
日本物理学会秋季大会 2015.9.18
-
一般化Hertzian型相互作用系のクラスターガラス
宮崎涼二, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会秋季大会 2015.9.18
-
Ultrasoft potential系のガラス転移点の密度依存
宮崎涼二, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会第71回年次大会 2016.3.22
-
Ultrasoft potential系のガラス転移における異常緩和
宮崎涼二, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2016年秋季大会
-
多成分系のレプリカ液体論におけるギブスのパラドックス
池田晴國, 宮崎州正, 池田昌司
日本物理学会 2016年秋季大会 2016.9.13
-
ガラス転移点近傍の過冷却液体における交換モンテカルロ法の効率についての理論的研究
池田晴國, 宮崎州正, 池田昌司
日本物理学会 2016年度年次大会 2017.3.18
-
周期剪断を与えたジャミング転移点近傍系における粒子軌道の吸収状態転移
永澤謙太郎, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 2016年度年次大会 2017.3.17
-
ジャミング転移点近傍にある周期剪断下高密度分散系における粒子軌道の可逆・不可逆転移
永澤謙太郎, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 2017年度年次大会 2017.9.21
-
Reproducing Reversible-Irreversible Transition of Dilute Sheared Suspension from a Deterministic Set of Equations - Effect of Hydrodynamic and Non-Hydrodynamic Interaction
葉韋廷, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2018年度秋季大会 2018.9.9
-
周期剪断下の高密度分散系における降伏現象と粒子軌道の周波数依存性
今村桃太, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2018年度秋季大会 2018.9.10
-
一般化されたActive Ornstein-Uhlenbeck Particleモデルとその数値シミュレーション
游夏, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2018年度秋季大会 2018.9.11
-
アクティブマターを用いたガラスの動的不均一性
小野嘉己, 川崎猛史, 宮崎州正
第8回ソフトマター研究会 2018.12.7
-
周期剪断下の高密度分散系における降伏現象と粒子軌道の周波数依存性
今村桃太, 川崎猛史, 宮崎州正
第8回ソフトマター研究会 2018.12.7
-
コロイド分散系におけるNernst効果の理論的解析
松山洋道, 宮崎州正
第8回ソフトマター研究会 2018.12.7
-
磁場と温度勾配がある系におけるブラウン粒子の異常輸送"
松山洋道, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.3.17
-
アクティブマターのガラス転移と動的不均一性
小野嘉己, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.3.16
-
ガラス転移の理論研究の最近の話題~非線形レオロジーを中心にして~ Invited
宮崎州正
第83回応用物理学会秋季学術講演会シンポジウム 最先端で活躍するガラスとガラス状態~2022年国際ガラス年IYOG記念シンポジウム~ 2022.9.2
-
非等方的なRandom Organization modelの相転移
福田徹也, 宮崎州正, 川﨑猛史
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.3.13
-
過冷却液体のInherent structureにおける密度揺らぎの抑制
朱川聖人, 松山洋道, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 第77回年次大会(2022年) 2022.3.15
-
Effect of Mechanical and Thermal Annealing on Yielding of Cyclically Deformed Amorphous Solid
葉韋廷, 尾澤岬, 宮崎州正, 川崎猛史, Berthier Ludovic
日本物理学会 2019年度年会 2019.9.12
-
一般化Hertzian型相互作用系のクラスターガラス
宮崎涼二, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会秋季大会 2015.9.18
-
ランダムピニングされたKinetically constrained modelのベーテ格子状におけるガラス転移
池田晴國, 宮崎州正
日本物理学会秋季大会 2015.9.18
-
ジャミング転移点近傍における非線形力学応答
別所秀将, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 第77回年次大会(2022年) 2022.3.16
-
ジャミング転移点近傍にある周期剪断下高密度分散系における粒子軌道の可逆・不可逆転移
永澤謙太郎, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 2017年度年次大会 2017.9.21
-
コロイド分散系におけるNernst効果の理論的解析
松山洋道, 宮崎州正
第8回ソフトマター研究会 2018.12.7
-
ガラス転移点近傍の過冷却液体における交換モンテカルロ法の効率についての理論的研究
池田晴國, 宮崎州正, 池田昌司
日本物理学会 2016年度年次大会 2017.3.18
-
ガラス転移の理論研究の最近の話題~非線形レオロジーを中心にして~ Invited
宮崎州正
第83回応用物理学会秋季学術講演会シンポジウム 最先端で活躍するガラスとガラス状態~2022年国際ガラス年IYOG記念シンポジウム~ 2022.9.2
-
ガラス転移における平均場シナリオの理論的検証
池田 晴國, 宮崎州正
日本物理学会2014年春季年会 2014.3.28
-
ガラスのフラジリティを制御できる2成分過冷却液体モデルの開発
尾澤岬, 金鋼, 宮崎州正
日本物理学会秋季大会 2015.9.18
-
アモルファス固体における音速の波数・周波数依存性とボゾンピークの関係
二村有哉, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.3.15
-
アクティブマターを用いたガラスの動的不均一性
小野嘉己, 川崎猛史, 宮崎州正
第8回ソフトマター研究会 2018.12.7
-
アクティブマターのガラス転移と動的不均一性II
小野嘉己, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.9.11
-
アクティブマターのガラス転移と動的不均一性
小野嘉己, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.3.16
-
アクティブマターのガラス転移
小野 嘉己, 川崎 猛史, 宮崎 州正
第9回ソフトマター研究会
-
「領域11,領域5,領域7,領域12 【2022年国際ガラス年記念シンポジウム】ガラス転移はどこまでわかったのか? 〜ガラス研究の最先端と普遍性〜」 まとめ
宮崎州正
日本物理学会 第77回年次大会(2022年) 2022.9.19
-
Understanding the Difference between Shear-Banding of Amorphous Solids under Oscillatory and Simple Shear
葉韋廷, 尾澤岬, 宮崎州正, 川崎猛史, Ludovic Berthier
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.19
-
Ultrasoft potential系のガラス転移点の密度依存
宮崎涼二, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会第71回年次大会 2016.3.22
-
The correlation length of the glass transition International conference
Harukuni Ikeda, Kunimasa Miyazaki
2014.7.5
-
Reproducing Reversible-Irreversible Transition of Dilute Sheared Suspension from a Deterministic Set of Equations - Effect of Hydrodynamic and Non-Hydrodynamic Interaction
葉韋廷, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2018年度秋季大会 2018.9.9
-
Phase Diagram of a Random Pinning Glass
尾澤岬, 池田昌司, 宮崎州正
日本物理学会2014年春季年会 2014.3.30
-
Numerical Study of Ideal Glass Transition by Random Pinning
Misaki Ozawa, Walter Kob, Atsushi Ikeda, Kunimasa Miyazaki
日本物理学会第70回年次大会 2015.3.23
-
Memory and Training Effect on Yielding/Reversible-Irreversible Transition of Cyclically Deformed Glasses
Wei-Ting Yeh, Misaki Ozawa, Kunimasa Miyazaki, Ludovic Berthier, Takeshi Kawasaki
日本物理学会 2019年度年会 2019.3.16
-
Jamming転移点近傍の高密度分散系における可逆・不可逆転移とレオロジーの関係
今村桃太, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.19
-
一般化されたActive Ornstein Uhlenbeck粒子系におけるHyperuniformity II
松山洋道, 游夏, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度秋季大会 2020.9.9
-
磁場と温度勾配がある系におけるブラウン粒子の異常輸送"
松山洋道, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.3.17
-
熱的アニールを施したジャミング系のせん断応答
倉橋 拓良, Yuliang Jin, 吉野 元, 川﨑 猛史, 宮崎 州正
第9回ソフトマター研究会
-
熱的アニールを施したジャミング系のせん断応答
倉橋拓良, Yuliang Jin, 吉野元, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.19
-
機械的強化を施した高密度分散系におけるジャミング転移と力学応答
川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.16
-
機械的アニールを施した高密度粒子系におけるShear JammingとShear Melting
川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2019年度年会 2019.9.12
-
機械的アニールを施したジャミング系における非線形力学応答
川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度秋季大会 2020.9.11
-
慣性項を持つアクティブブラウン粒子系の流体相における揺らぎの長距離相関II
黒田裕太, 松山洋道, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 第77回年次大会(2022年) 2022.3.16
-
慣性項を持つアクティブブラウン粒子系の流体相における揺らぎの長距離相関
黒田裕太, 松山洋道, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.9.23
-
平衡流体における面平均カレントの長距離相関と超均一性
伊丹將人, 宮崎州正, 佐々真一
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.3.13
-
多成分系のレプリカ液体論におけるギブスのパラドックス
池田晴國, 宮崎州正, 池田昌司
日本物理学会 2016年秋季大会 2016.9.13
-
周期剪断下非熱的粒子系におけるHyperuniformity
豊田万莉, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.3.12
-
周期剪断下の高密度分散系における降伏現象と粒子軌道の周波数依存性
今村桃太, 川崎猛史, 宮崎州正
第8回ソフトマター研究会 2018.12.7
-
周期剪断下の高密度分散系における降伏現象と粒子軌道の周波数依存性
今村桃太, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2018年度秋季大会 2018.9.10
-
周期剪断下におけるアンジャム相の数値的研究
小野山弘桂, 別所秀将, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会第79回年次大会、北海道大学 2024.9.19
-
周期剪断を与えたジャミング転移点近傍系における粒子軌道の吸収状態転移
永澤謙太郎, 宮崎州正, 川崎猛史
日本物理学会 2016年度年次大会 2017.3.17
-
初期配置生成手法に依存したJamming転移点の変化と構造の関係
松山洋道, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 第76回年次大会(2021年) 2021.3.12
-
一般化されたActive Ornstein-Uhlenbeck粒子系におけるHyperuniformity
松山洋道, 游夏, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2020年度年会 2020.3.16
-
一般化されたActive Ornstein-Uhlenbeck Particleモデルとその数値シミュレーション
游夏, 川崎猛史, 宮崎州正
日本物理学会 2018年度秋季大会 2018.9.11
-
一般化されたActive Ornstein-Uhlenbeck ParticleにおけるHyperuniformity
松山 洋道, 游 夏, 川﨑 猛史, 宮崎 州正
第9回ソフトマター研究会 2019.11.26
-
ジャミング相における有限剪断速度下での非線形力学応答
別所秀将, 川﨑猛史, 宮崎州正
日本物理学会第79回年次大会、北海道大学 2024.9.18
-
2次元空間に拘束された高密度キラルアクティブマターの協同運動
池田創, 宮崎州正, 川﨑猛史
日本物理学会第79回年次大会、北海道大学 2024.9.19