Presentations -
-
疾患特異的iPS細胞を利用した視床下部・下垂体難病研究 Invited
須賀英隆
中部幹細胞クラブシンポジウム2019「幹細胞人類学 幹細胞でヒトの発生・生理・疾患・進化を理解する」
-
ヒト多能性幹細胞由来3次元培養視床下部/下垂体組織の形態学的検討 第1報
井下尚子,須賀英隆
第34回下垂体研究会学術集会
-
マウスES細胞から分化誘導した視床下部神経幹細胞
須賀英隆,加納麻弓子,有馬寛
第34回下垂体研究会学術集会
-
ヒトiPS細胞から下垂体PRL産生細胞への分化誘導
永井孝,須賀英隆,大須賀智子,有馬寛
第92回日本内分泌学会学術総会
-
下垂体発生における視床下部-口腔外胚葉間FGFの役割
松本隆作,青井貴之,小柳三千代,須賀英隆,福岡秀規,井口元三,小川渉,高橋
第92回日本内分泌学会学術総会
-
家族性中枢性尿崩症疾患特異的iPS細胞を用いた4-PBAによる治療の可能性
光本一樹,須賀英隆,有馬寛
第92回日本内分泌学会学術総会
-
視床下部・下垂体疾患に対する再生医療 Invited International conference
須賀英隆, 有馬寛
第18回日本再生医療学会総会
-
間脳下垂体における再生医療 Invited International conference
須賀英隆
第29回日本間脳下垂体腫瘍学会
-
下垂体の再生医療
須賀英隆
厚生労働科学研究費補助金難治性疾患等政策研究事業 (難治性疾患政策研究事業)間脳下垂体機能障害に関する調査研究班 市民公開講座
-
マウスES細胞視床下部分化誘導系後期に残存するRax+細胞はTanycytesと類似する
加納麻弓子, 須賀英隆, 有馬寛
名古屋大学医学系研究科・創薬科学研究科・環境医学研究所三部局交流シンポジウム 2018.11.30
-
小胞体ストレスのin vitro実験系の確立~家族性中枢性尿崩症の疾患特異的iPS細胞を用いた検討~
光本一樹, 須賀英隆, 坂本浩隆, 有馬寛
名古屋大学医学系研究科・創薬科学研究科・環境医学研究所三部局交流シンポジウム 2018.11.30
-
マウスES細胞視床下部分化誘導系後期に残存するRax<SUP>+</SUP>細胞はTanycytesと類似する
加納麻弓子, 須賀英隆, 有馬寛
第45回日本神経内分泌学会学術集会 2018.10.27
-
マウス ES 細胞視床下部分化誘導系における Tanycytes 様細胞
加納麻弓子, 須賀英隆, 有馬寛
第8回生理研・名大医合同シンポジウム 2018.9.29
-
Functional hypothalamus and pituitary induction in vitro from human pluripotent stem cells. Invited International conference
Hidetaka Suga, Chikafumi Ozone, Koichiro Ogawa, Takatoshi Kasai, Kazuki Mistsumoto, Hiroshi Arima
5th Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society World Congress (TERMIS 2018) 2018.9
-
試験管内で再現する下垂体発生 Invited
須賀英隆, 有馬寛
第33回日本下垂体研究会学術集会 2018.8.19
-
マウスES細胞視床下部誘導系後期に残存するRax陽性細胞は腹側Tanycytesと類似する
加納麻弓子, 須賀英隆, 有馬寛
第36回内分泌代謝学サマーセミナー 2018.8.2
-
下垂体の再生医療に向けて Invited
須賀 英隆
第6回下垂体スキルアップカンファレンス 2018.7.28
-
Allo and hetero-graft survival of Hypothalamic Neuron from Mouse Embryonic Stem Cell
Hidetaka Suga
Allo and hetero-graft survival of Hypothalamic Neuron from Mouse Embryonic Stem Cell 2018.7.26
-
マウスES細胞由来-視床下部組織におけるMCHニューロンの組織学的および神経化学的特徴
小谷侑, 須賀英隆, 金子葉子, 中島昭, 長崎弘
第41回日本神経科学大会 2018.7.26
-
多能性幹細胞の極性発現のための濃度勾配培養チャンバーの開発
須賀英隆, 杉浦慎治, 長崎玲子, 田村磨聖, 佐藤琢, 長崎晃, 金森敏幸
化学とマイクロ・ナノシステム学会第37回研究会 2018.5.22