書籍等出版物 - 奥村 貴裕
-
トップランナーが語る心不全診療のプリンシプル2
金芳堂 2024年3月
-
ナースが知りたい心不全のキホン (第2版)
メディカ出版 2024年3月
-
救急・集中治療 循環器集中治療 -循環器と集中治療のコラボレーション-
総合医学社 2024年3月
-
心不全診療Controversy
中外医学社 2023年10月
-
臨床雑誌 内科 プライマリケアに必要な情報をまるっと整理 アンジオテンシン変換酵素(ACE)阻害薬
南江堂 2023年4月
-
今日の治療指針2023 心筋炎
医学書院 2023年3月
-
内科医のための臓器移植診療ハンドブック
ぱーそん書房 2023年3月
-
補助循環ポンプカテーテル マスターガイド Impella A to Z
日経メディカル開発 2023年3月
-
Heart View 二次性心筋症集中講座
( 担当: 編集)
メジカルビュー社 2023年3月
-
カレントテラピー 心筋炎―診断・治療の最新動向―
ライフメディコム 2023年2月
-
Heart View 心原性ショック治療における補助人工心臓の立ち位置
メジカルビュー社 2023年1月
-
SGLT2阻害薬の腎機能が低下した患者へ投与する際の注意点をみる
奥村貴裕,室原豊明
先端医学社 2023年
-
ここが変わった!循環器診療 最新スタンダード 慢性心不全
MEDSI 2022年12月
-
Medicina 心臓サルコイドーシスの診断と治療について教えてください
奥村貴裕
医学書院 2022年11月
-
心筋炎の薬物治療・非薬物治療
奥村貴裕
医歯薬出版 2022年9月
-
臨床雑誌 内科 左室駆出率が保たれた心不全の診断と治療はどのようにしたらよいでしょうか?
奥村貴裕,木村祐樹,室原豊明
南江堂 2022年9月
-
心不全の栄養バイブル ステージC, D; 再入院を防ぐ栄養管理とは?
奥村貴裕
中外医学社 2022年7月
-
臨床雑誌 内科 急性心筋炎
奥村貴裕
南江堂 2022年3月
-
循環管理 FAQ 2022-23 研修医からの質問 急性心不全 診断・病態把握 原因疾患鑑別
奥村貴裕
総合医学社 2022年3月
-
心血管薬物療法 イバブラジンの薬理を知って心不全治療に活かす
奥村貴裕
認定NPO法人 日本心血管協会 2022年1月
-
月刊薬事 心不全の病態 心不全の病態とメカニズム
じほう 2021年9月
-
Coronary Intervention 原発性TGCV
メディアルファ 2021年9月
-
拡張型心筋症を臨床的リスクスコアで層別化する
日本医学出版 2021年8月
-
医学のあゆみ 別冊 二次性心筋症 炎症性心筋症と慢性心筋炎
奥村貴裕
医歯薬出版 2021年5月
-
循環器診療コンプリート 心筋症: 心腎脳の視点でとらえる循環器疾患 拡張型心筋症
( 担当: 分担執筆)
秀潤社 2021年3月
-
臨床循環器学 非薬物治療:内科的治療
( 担当: 分担執筆)
文光堂 2021年3月
-
HEART nursing 秋季増刊 50の?が!に変わる 急性期~慢性期ずっと看るための心不全 完全ガイド 末期心不全の症状とその対応はどうしたらよい?
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メディカ出版 2020年10月
-
HEART nursing 秋季増刊 50の?が!に変わる 急性期~慢性期ずっと看るための心不全 完全ガイド 在宅医療ではどんなことをしている?
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メディカ出版 2020年10月
-
Heart Nursing ステージC~D:補助人工心臓(心臓移植)適応の患者さんを看る
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メディカ出版 2020年7月
-
治療 プライマリケア医が知っておくべき心不全 検査結果をどうみるか:BNP,NT-proBNP
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
南山堂 2020年6月
-
Heart View 循環補助と呼吸補助 臨床で有効活用するためのポイントIABPとPCPSはどのように使い分ければよいか?
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メジカルビュー社 2020年4月
-
日本臨牀別冊 循環器症候群(第3版)特発性心筋症
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
日本臨牀社 2019年
-
日本臨牀別冊 循環器症候群(第3版)劇症型心筋炎
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
日本臨牀社 2019年
-
Heart View 循環器疾患+αを考える!他領域疾患併発患者への治療戦略 筋ジストロフィに合併した心筋症
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メジカルビュー社 2019年
-
Heart View 診断ツールから読み解く心不全治療 最前線の治療から見えてきたこと-若手循環器医のための若手による企画- 補助人工心臓、心臓移植の現状と展望.
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メジカルビュー社 2019年
-
血圧 RAAS抑制薬と心不全予防 心不全予防に何をどう使う?
奥村貴裕, 室原豊明( 担当: 分担執筆)
先端医学社 2019年
-
日本臨牀増刊号 心不全(第2版)中 心不全の予後
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
日本臨牀社 2019年
-
ナースが知りたい心不全のキホン 慢性心不全の病態とは?
奥村貴裕, 梅田香織( 担当: 分担執筆)
メディカ出版 2019年
-
救急・集中治療アドバンス 急性循環不全 心筋保護薬
奥村貴裕( 担当: 単著)
中山書店 2019年
-
ザ・マニュアル心不全のセット検査 拡張型心筋症様心臓
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メジカルビュー社 2019年
-
心不全ケア教本(第2版)急性心不全の病態生理
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
MEDSI 2019年
-
日本臨牀増刊号 心不全(第2版)中 カテコールアミン製剤の使い方
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
日本臨牀社 2019年
-
Heart View 増刊号 臨床シナリオに基づく外来診療スキルアップ~こんな外来患者さん、先生ならどうしますか? 特発性拡張型心筋症のセカンドオピニオン
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メジカルビュー社 2018年
-
循環器ジャーナル 薬のギモン-エキスパートに学ぶ薬物治療のテクニック 心不全診療でのギモン 投与中の心筋保護薬 やめたらどうなるの?
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
医学書院 2018年
-
Heart View 徹底理解・心機能 何をいつ測り、どう活かす? 心機能と予後予測:心機能で可能となる予後予測についてわかっていること
奥村貴裕( 担当: 単著)
メジカルビュー社 2018年
-
ザ・マニュアル心不全の心カテ 大動脈弁狭窄症
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
メジカルビュー社 2018年
-
ザ・マニュアル心不全の心カテ 大動脈弁閉鎖不全症
奥村貴裕( 担当: 単著)
メジカルビュー社 2018年
-
リバースリモデリング~補助人工心臓装着前後の変化 診断モダリティとしての心筋病理
奥村貴裕( 担当: 共著)
南江堂 2017年
-
循環器内科 二次性心筋症の臨床 二次性心筋症の心臓移植適応
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
科学評論社 2017年
-
循環器ジャーナル 急性心不全治療におけるPDEIII阻害薬の使い方
奥村貴裕( 担当: 分担執筆)
医学書院 2017年
-
心不全マネジメント2 「右心不全を識り,評価して治療に活かす」 右心カテーテル検査を臨床に活かす
奥村貴裕、室原豊明( 担当: 共著)
文光堂 2016年
-
これ1冊で完全マスター! ナースがわかる&はなせる心不全まるわか りBOOK ハー トナーシング 2016年 春季増刊 慢性心不全の治療薬:なぜそれが必要なの?正しい服薬指導の第一歩!
奥村貴裕( 担当: 共著)
メディカ出版 2016年
-
真っ向勝負の大動脈弁狭窄症・閉鎖不全症 ~6人のエキスパートが全てを語りつくす~
奥村貴裕( 担当: 共著)
メディカ出版 2016年
-
救急・集中治療 「心不全-その常識は正しいか-」 無症状の左室収縮機能低下例のすべてに,ACE阻害薬,β遮断薬,抗アルドステロン薬の3剤投与は必須か?
奥村貴裕( 担当: 共著)
総合医学社 2016年
-
新しい診断と治療のABC 心不全 慢性心不全における薬物治療のエビデンス-心不全診療のパラダイムシフト-
奥村貴裕( 担当: 共著)
最新医学社 2015年
-
CIRCULATION Up-to-Date Books Vol.7 なぜいま、心不全ですか? 高齢者の心不全になぜ興味をもったのですか?
奥村貴裕( 担当: 共著)
メディカ出版 2015年
-
CIRCULATION Up-to-Date Books Vol.7 なぜいま、心不全ですか? 強心薬って本当に悪なんでしょうか?
奥村貴裕( 担当: 共著)
メディカ出版 2015年
-
診断と治療増刊号 心不全のすべて 特発性拡張型心筋症
奥村貴裕( 担当: 共著)
診断と治療社 2015年
-
ケアネット希少疾患ライブラリ 特発性拡張型心筋症
奥村貴裕( 担当: 単著)
ケアネット 2014年
-
敗血症の病態メカニズムと診断薬・新薬開発 臨床現場の敗血症治療のニーズと研究開発 ~各領域で求められる薬剤/診断~ 循環器内科
奥村貴裕( 担当: 共著)
技術情報協会 2013年
-
敗血症の病態/メカニズムと診断薬・新薬開発 第8章 各診療科での敗血症治療のアンメットニーズと研究開発. 1-2 循環器内科医
奥村貴裕( 担当: 共著)
技術情報協会 2013年
-
Cardiomyopathy Contractile reserve in Dialted Cardiomyopathy
Takahiro Okumura, Toyoaki Murohara( 担当: 共著)
InTech 2013年
-
神経疾患の循環異常
奥村貴裕,大橋大器,安間文彦,室原豊明( 担当: 共著)
医薬ジャーナル社 2012年
-
希少疾患/難病の診断・治療と製品開発
奥村貴裕,室原豊明( 担当: 共著)
技術情報協会 2012年
-
急性心不全~重症度・病態に応じた治療戦略の立て方~.主治医として診る救急からの入院治療
奥村貴裕( 担当: 共著)
羊土社 2010年