2023/10/27 更新

写真a

ウォイディロ ジョン
WOJDYLO John
WOJDYLO John
所属
大学院理学研究科 理学専攻 物理学第一 教授
学部担当
理学部 物理学科
職名
教授

学位 2

  1. Doctor of Philosophy with Distinction (Theoretical Physics) ( 2007年3月   University of Western Australia ) 

  2. Bachelor of Science (Honours). Major: Physics and Mathematics. Honours year (4th year): Mathematics. ( 1987年4月   University of Western Australia. ) 

研究キーワード 1

  1. Foundations of Statistical Mechanics; Asymptotic Approximations of Integrals (non-standard analysis)

研究分野 1

  1. 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎

現在の研究課題とSDGs 1

  1. Foundations of Statistical mechanics

学歴 3

  1. Central Institute of Technology, Perth, Western Australia   Graduate Certificate in TESOL (Teaching English as a Second or Other Language)

    2011年2月 - 2012年1月

      詳細を見る

    国名: オーストラリア連邦

  2. University of Western Australia   Physics   Doctor of Philosophy with Distinction (Theoretical Physics)

      詳細を見る

    国名: オーストラリア連邦

  3. University of Western Australia   Physics/Mathematics   Bachelor of Science (Honours). Major: Physics and Mathematics. Honours year (4th year): Mathematics.

      詳細を見る

    国名: オーストラリア連邦

委員歴 1

  1. 名古屋大学大学院理学研究科   大学院理学研究科教授会  

    2021年 - 2023年   

受賞 3

  1. Distinguished Teaching and Learning Award for Schools

    2011年7月   University of Western Australia  

    School of Physics, University of Western Australia

     詳細を見る

    受賞国:オーストラリア連邦

    Prepared a submission on behalf of the School of Physics, University of Western Australia.

  2. Faculty Teaching Award 2010

    2011年4月   Faculty of Life and Physical Sciences, University of Western Australia  

     詳細を見る

    受賞国:オーストラリア連邦

    Best Teacher in the Faculty of Science, 2010.

  3. University of Western Australia Graduate Publications Prize (“Dean’s Prize”)

    2006年3月   University of Western Australia  

     詳細を見る

    受賞国:オーストラリア連邦

    For the paper, “Computing the Coefficients in Laplace’s Method”, published in SIAM Review, Vol. 8 No. 1 (2006).

 

論文 3

  1. Computing the Coefficients in Laplace’s Method 査読有り

    John Wojdylo

    SIAM Review   48 巻 ( 1 ) 頁: 76 - 96   2006年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  2. Dimerization of 3He in 3He-4He dilute mixtures filling narrow channels 査読有り

    4. Eugene P. Bashkin and John Wojdylo

    Phys. Rev. B   62 巻   頁: 6614 - 6628   2000年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. Variational approach to the many-boson problem in one dimension 査読有り

    E. Krotscheck, M. D. Miller, J. Wojdylo

    Phys. Rev. B   60 巻   頁: 13028 - 13037   1999年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

講演・口頭発表等 1

  1. None

Works(作品等) 1

  1. None

その他研究活動 1

  1. Foundations of Quantum Mechanics

    2014年
    -
    2023年

共同研究・競争的資金等の研究課題 1

  1. None

科研費 1

  1. None

 

担当経験のある科目 (本学) 122

  1. 応用物理学演習3b

    2023

  2. 統計物理学3

    2023

  3. 電気磁気物性

    2023

  4. 量子力学3

    2023

  5. 電磁気学

    2023

  6. 物理学基礎演習2a

    2023

  7. 電磁気学

    2023

  8. 物理学基礎演習2a

    2023

  9. 電磁気学

    2023

  10. 応用物理学演習3

    2023

  11. 物理学演習2b

    2023

  12. 物理学演習2a

    2023

  13. 量子力学3

    2023

  14. 物理学基礎演習2a

    2023

  15. 物理学演習2a

    2023

  16. 統計物理学3

    2023

  17. 応用物理学演習3a

    2023

  18. 電磁気学

    2023

  19. 統計物理学3

    2023

  20. 電気磁気物性

    2023

  21. 量子力学3

    2023

  22. 電磁気学

    2023

  23. 物理学基礎演習2a

    2023

  24. 電磁気学

    2023

  25. 物理学基礎演習2a

    2023

  26. 数理物理学1

    2023

  27. 統計物理学2

    2023

  28. 物理学セミナー2

    2023

  29. 量子力学2

    2023

  30. 数理物理学1

    2023

  31. 統計物理学2

    2023

  32. 数学1及び演習

    2023

  33. 数学1及び演習

    2023

  34. 量子力学2

    2023

  35. 数理物理学1

    2023

  36. 統計物理学3

    2023

  37. 物理学演習2a

    2023

  38. 物理学基礎演習2a

    2023

  39. 量子力学3

    2023

  40. 物理学演習2a

    2023

  41. 物理学演習2b

    2023

  42. 量子力学3

    2022

  43. 物理学基礎演習2a

    2022

  44. 物理学演習2a

    2022

  45. 統計物理学3

    2022

  46. 電磁気学

    2022

  47. 物理学演習2a

    2022

  48. 物理学基礎演習2a

    2022

  49. 電磁気学

    2022

  50. 物理学基礎演習2a

    2022

  51. 電磁気学

    2022

  52. 量子力学3

    2022

  53. 電気磁気物性

    2022

  54. 統計物理学3

    2022

  55. 応用物理学演習3b

    2022

  56. 応用物理学演習3a

    2022

  57. 応用物理学演習3

    2022

  58. 物理学演習2b

    2022

  59. 数理物理学1

    2022

  60. 量子力学2

    2022

  61. 数学1及び演習

    2022

  62. 数学1及び演習

    2022

  63. 統計物理学2

    2022

  64. 数理物理学1

    2022

  65. 量子力学2

    2022

  66. 物理学セミナー2

    2022

  67. 統計物理学2

    2022

  68. 数理物理学1

    2022

  69. 物理学演習2a

    2021

  70. 統計物理学3

    2021

  71. 電気磁気物性

    2021

  72. 電磁気学

    2021

  73. 物理学基礎演習2a

    2021

  74. 物理学基礎演習2a

    2021

  75. 電磁気学

    2021

  76. 物理学基礎演習2a

    2021

  77. 電磁気学

    2021

  78. 量子力学3

    2021

  79. 電気磁気物性

    2021

  80. 統計物理学3

    2021

  81. 応用物理学演習3b

    2021

  82. 応用物理学演習3a

    2021

  83. 応用物理学演習3

    2021

  84. 物理学演習2b

    2021

  85. 物理学演習2a

    2021

  86. 量子力学3

    2021

  87. 統計物理学2

    2021

  88. 数理物理学1

    2021

  89. 量子力学2

    2021

  90. 統計物理学2

    2021

  91. 数理物理学1

    2021

  92. 数理物理学1

    2021

  93. 量子力学2

    2021

  94. 数学1及び演習

    2021

  95. 数学1及び演習

    2021

  96. 数理物理学1

    2020

  97. 量子力学3

    2020

  98. 物理学基礎演習2a

    2020

  99. 物理学演習2b

    2020

  100. 物理学演習2a

    2020

  101. 量子力学2

    2020

  102. 物理学演習2a

    2020

  103. 統計物理学3

    2020

  104. 統計物理学2

    2020

  105. 電気磁気物性

    2020

  106. 電磁気学

    2020

  107. 応用物理学演習3

    2020

  108. 統計物理学2

    2020

  109. 数理物理学1

    2020

  110. 応用物理学演習3a

    2020

  111. 量子力学3

    2020

  112. 電気磁気物性

    2020

  113. 統計物理学3

    2020

  114. 応用物理学演習3b

    2020

  115. 物理学基礎演習2a

    2020

  116. 電磁気学

    2020

  117. 数理物理学1

    2020

  118. 量子力学2

    2020

  119. 数学1及び演習

    2020

  120. 物理学基礎演習2a

    2020

  121. 数学1及び演習

    2020

  122. 電磁気学

    2020

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 1

  1. None

 

学術貢献活動 1

  1. Nagoya University Research Publicity

    役割:審査・評価

    2018年1月 - 2022年