Presentations -
-
Cu0.33TiSe2におけるCuイオンの秩序化に伴うハニカム格子型電荷密度波の形成
鬼頭俊介、小林慎太郎、金子竜也、片山尚幸、柚木清司、中村敏和、澤博
第4回固体化学フォーラム研究会
-
層状LiVS2高温常磁性相で現れるジグザグ鎖分子の液体状態
小島慶太、片山尚幸、田村慎也、服部颯介、齋藤晃、澤博
第4回固体化学フォーラム研究会
-
スピン1/2ハニカム格子反強磁性体Cu2(pymca)3(ClO4)の強磁場磁化過程
奥谷顕 他
日本物理学会2017年春季大会
-
電子の多自由度に起因した高エントロピー蓄熱材料の開発 Invited International conference
片山尚幸
熱・電気エネルギー技術財団研究講演会
-
励起子絶縁体候補物質Ta2NiSe5の化学置換効果
田村慎也, 中埜彰俊, 片山尚幸, 澤博
日本物理学会2016春季大会
-
β型パイロクロア酸化物CsW2O6単結晶の合成と物性
二木健太, 岡本佳比古, 藤井達也, 片山尚幸, 澤博, 中村優斗, 岸田英夫, 竹中康司
日本物理学会2016春季大会
-
構造物性の立場から見た励起子相
澤博、中埜彰俊、鬼頭俊介、片山尚幸、松林和幸、岡田卓、上床美也、宗像孝司、中尾朗子、高木英典
低次元電子系におけるエキシトニック相の新展開
-
Ta2NiSe5 における圧力誘起半導体-半金属転移と超伝導
松林和幸, 山中里奈, 久田旭彦, 岡田卓, 上床美也, 中埜彰俊, 片山尚幸, 澤博, 宗像孝司, 中尾朗子, 野原実,魯楊帆, 高木英典, 金子竜也, 鳥山達矢, 太田幸則, 溝川貴司
低次元電子系におけるエキシトニック相の新展開
-
放射光 X 線回折を用いた励起子絶縁体 Ta2NiSe5の構造解析
中埜彰俊、片山尚幸、佐賀山基、熊井玲児、松林和幸、岡田卓、上床美也、宗像孝司、中尾朗子、高木英典、澤博
低次元電子系におけるエキシトニック相の新展開
-
Ta2Ni(Se1-xSx)5 の角度分解光電子分光
千葉優、澤田慶、野田智博、杉本拓也、大槻太毅、溝川貴司、小林正起、堀場弘司、小野寛太、組頭広志、魯揚帆、中埜彰俊、片山尚幸、澤博、野原実、高木英典
低次元電子系におけるエキシトニック相の新展開
-
Ta2NiSe5 の高圧下における光学伝導度と電子状態 International conference
岡村英一、溝川貴司、片山尚幸、野原実、高木英典、森脇太郎、池本夕佳
低次元電子系におけるエキシトニック相の新展開
-
励起子相を有する 1T-TiSe2の結晶構造
鬼頭俊介、片山尚幸、丹田聡、澤博
低次元電子系におけるエキシトニック相の新展開
-
放射光X線回折を用いた励起子絶縁体の構造解析
中埜彰俊, 鬼頭俊介, 片山尚幸, 佐賀山基, 熊井玲児, 松林和幸, 岡田卓, 上床美也, 宗像孝司, 中尾朗子, 高木英典, 市村晃一, 丹田聡, 澤博
日本物理学会 第70回年次大
-
放射光X線超精密構造解析による3d軌道秩序の観測手法の開発
藤井達也, 菅原健人, 樋口貴文, 片山尚幸, 澤博, 獅子堂達也, 杉本邦久, 高田昌樹, 有馬孝尚, 田口康二郎, 十倉好紀
日本物理学会 第70回年次大会
-
新構造112型鉄ヒ化物の発見
片山尚幸, 杉山由季, 菅原健人, 澤博
日本物理学会 第70回年次大会
-
Observation of the spatial distribution of 3d1 electron in RTiO3 International conference
Kento SUGAWARA, Tatsuya FUJII, Naoyuki KATAYAMA, Hiroshi SAWA, Kunihisa SUGIMOTO, Masaki TAKATA, Takahisa ARIMA, Yasujiro TAGUCHI, Yoshinori TOKURA
IGER Workshop on Molecular Electronics for Young Researchers
-
鉄ヒ素平面が三次元的に結合した新しい鉄ヒ化物の発見
片山尚幸, 澤博, 松林和幸, 上床美也
日本物理学会 第69回年次大会
-
励起子絶縁体候補物質 Ta2NiSe5 の高圧下放射光X線構造解析
中埜彰俊, 片山尚幸, 澤博, 松林和幸, 岡田卓, 上床美也, 宗像孝司, 中尾朗子, 野原実, 髙木英典
日本物理学会 第69回年次大会
-
鉄系超伝導体 Ca10(Ir4As8)(Fe2As2)5における構造相転移
杉山由季,菅原健人, 樋口貴文,片山尚幸,澤博,溝川貴司,工藤一貴,光岡大輔、野原実
日本物理学会 第69回年次大会
-
112 型超伝導体 Ca1-xLaxFeAs2 における構造パラメータの x 依存性
片山尚幸, 澤博, 工藤一貴, 野原実
日本物理学会 第69回年次大会