講演・口頭発表等 - 入山 茂美
-
育休中の母親の健康と 職場復帰への包括的支援(第1報) ~職場復帰自己効力感と職場復帰意図~
渡井いずみ、堤明日香、入山茂美、 加藤容子、 東千鶴
第44回日本看護科学学会学術集会 2024年12月7日 日本看護科学学会
-
自分の意思と家族を考えるーリプロダクティブ・ヘルス・ライツー 招待有り
入山茂美
名古屋市女性会館令和6年度前期主催講座 2024年7月16日 名古屋市教育委員会生涯学習課
-
Behavioral Intention for Cervical Cancer Screening Among Japanese Female College Students Where HPV Vaccination Was Not Recommended Before Age 20 国際会議
Meijun Qing, Shigemi Iriyama
27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023年3月6日 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference
-
The Relationships Between Perceived Husband Social Support, Parental Stress, and Maternal Bonding in the First Month Postpartum Among Japanese Women. 国際会議
Chizuru HIgashi, Shigemi Iriyama
27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023年3月6日 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference
-
Impact of breastfeeding self-efficacy on intended duration among Japanese postpartum women returning to work 国際会議
Maki Sakai1, Shigemi Iriyama, Izumi Watai
27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023年3月6日 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference
-
Factors related to difficulties in maternity care for foreign women among Japanese nurses working at maternity wards 国際会議
Masako Sakamoto, Shigemi Iriyama
27th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023年3月6日 27th East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference
-
Factors relating to nursing students' desire to work with foregin nurses.
Yuki Yoshida, Shigemi Iriyama.
The 37th Congress of Japan Association for International Health 2022年11月19日
-
Factors affecting hospitality to foreign patients among Japanese nurses.
Shigemi Iriyama
The 37th Congress of Japan Association for International Health 2022年11月19日
-
母子保健と国際看護学 招待有り
入山茂美
日本国際看護学会 2022年度研修会 2022年10月22日 日本国際看護学会
-
助産ケアと研究 招待有り
入山茂美
第5回日本助産診断実践学会学術集会 2022年9月24日 日本助産診断実践学会
-
東海3県の産科病棟に勤務する日本人看護職の外国人産婦ケアにおける困難感とその関連要因
坂本昌子、入山茂美
第63回日本母性衛生学会総会・学術集会 2022年9月10日 日本母性衛生学会
-
夫婦で行った育児準備と産後1か月の母親の育児不安および育児ストレスの関係
丸山英未、入山茂美
第61回日本母性衛生学会総会
-
日本人産科医の分娩に関する心理的ストレスの実態
入山茂美、原田江美子、大林陽子
第61回日本母性衛生学会総会
-
復職希望の妊婦における母乳育児希望と母乳育児継続意思の関連要因
酒井真紀、入山茂美、渡井いずみ
第61回日本母性衛生学会総会
-
助産師の分娩期にケアにおける心理的ストレスに関する縦断研究 国際会議
原田江美子、入山茂美、大林陽子
第60回日本母性衛生学会総会
-
日本人看護師における異文化看護の学習意欲の要因
入山茂美、大林陽子、若園尚美
日本国際看護学会第3回学術集会
-
帝王切開分娩後の女性の産後3ヶ月の出産による心的外傷後ストレス症状と関連要因
大林陽子、入山茂美、鈴木明日香、福島千恵子
第33回日本助産学会学術集会
-
助産師の分娩期ケアに関するストレス要因
原田江美子、入山茂美、大林陽子
第33回日本助産学会学術集会
-
Factors of a cross-culturally receptive attitude among Japanese nursing students 国際会議
-
日本人看護師の異文化受容態度に関連する要因
若園尚美、入山茂美、大林陽子
第33回日本国際保健医療学会学術大会
-
日本人看護師における異文化受容態度尺度の妥当性と信頼性の検討
入山茂美、若園尚美、大林陽子
第33回日本国際保健医療学会学術大会
-
助産学生の分娩期の実習到達度と職業的アイデンティティの関連
永橋亜希子、入山茂美
第36回愛知県母性衛生学会
-
教科書比較による患者の羞恥心に関するフィリピンと日本における看護教育の違い
新井志歩、入山茂美
日本国際保健医療学会 第36回西日本地方会
-
日本人看護学生の異文化看護体験
入山茂美
日本国際保健医療学会 第36回西日本地方会
-
日本人看護学生がフィリピン看護学研修を通して認識した異文化看護
入山茂美
日本国際看護学会 第1回学術集会
-
妊娠中の運動が産婦自身の分娩促進行動と出産満足度に与える影響
水信真美子、入山茂美
第58回日本母性衛生学会総会・学術集会
-
助産師が認識する就労妊婦のニーズとその対応に関する質的研究
入山茂美、渡井いずみ
第58回日本母性衛生学会総会・学術集会
-
助産師よるバースレビューの実施状況
小幡さつき、入山茂美、鈴木明日香
第35回愛知県母性衛生学会学術集会
-
日本人看護学生のフィリピン産科施設での学習体験に基づく事前学習の検討
入山茂美
第57回日本母性衛生学術集会
-
ポストトラウマティクグロウス(PTG)が産後3か月の母乳育児に及ぼす影響
入山茂美, 鈴木明日香, 大林陽子, 小幡さつき, 真野真紀子, 木全美智代
第56回日本母性衛生学会総会・学術集会
-
産褥早期の褥婦とその夫における生後3か月未満の子どものチャイルドシート使用意図の要因
入山茂美, 大林陽子, 伊藤かおる, 真野真紀子, 小幡さつき, 鈴木明日香
日本助産学会第5回(第29回)学術集会
-
バースレビューの実施状況と助産師の職業的アイデンティティの関連
小幡さつき, 入山茂美, 鈴木明日香
日本助産学会第5回(第29回)学術集会
-
褥婦における日本語版外傷後成長尺度の信頼性・妥当性の検討
鈴木明日香, 入山茂美, 小幡さつき, 大林陽子, 真野真紀子, 木全美智代
日本助産学会第5回(第29回)学術集会
-
医療介入分娩が産後うつに及ぼす影響
入山茂美, 大林陽子
第55回日本母性衛生学会総会
-
出産後急性ストレス症状スケールの妥当性・信頼性の検討
大林陽子, 入山茂美, 真野真紀子, 伊藤かおる, 小幡さつき
日本助産学会第4回(第28回)学術集会
-
妊娠中の自動車運転状況とシートベルト着用行動の実態調査
入山茂美, 大林陽子, 伊藤かおる, 真野真紀子, 小幡さつき
日本助産学会第4回(第28回)学術集会
-
中部地区在住の女子留学生の日常生活ストレスと月経前症候群(PMS)の関連
東千鶴、入山茂美
第28回日本国際保健医療学会学術大会
-
助産学生の母性看護学実習における学習体験と職業的アイデンティティの関連
夏目美咲, 入山茂美
日本助産学会第3回(第27回)学術集会
-
妊娠期に夫婦で行う出産育児準備が父親の育児意図に及ぼす影響
池田友美, 入山茂美
第53回日本母性衛生学会総会
-
フィリピン母子病院見学実習における看護学生の学び
山崎真紀子, 入山茂美
日本助産学会第1回(第25回)学術集会
-
産褥早期の母乳育児自己効力感と母乳育児継続意図の関係
入山茂美, 濱崎真由美, 山崎真紀子, 本多洋子
第51回日本母性衛生学会総会
-
産褥早期のSOCが母乳育児自己効力感に与える影響
山崎真紀子, 入山茂美,濱崎真由美, 本多洋子
第24回日本助産学会学術集会
-
産褥早期の母乳育児自己効力感が1か月後の母乳育児状況に与える影響
入山茂美, 山崎真紀子, 濱崎真由美, 本多洋子
第24回日本助産学会学術集会
-
フィリピン現役看護師の給与満足度と母国就労意思の関連
折田真紀子, 入山茂美, 高村昇
日本国際保健医療学会第28回西日本地方会
-
産褥早期の母乳育児自己効力感と母乳育児状況
濱崎真由美、本多洋子、入山茂美、山崎真紀子
第23回日本助産学会学術集会
-
母乳育児中の母親のSense of Coherence (SOC)と母乳育児負担感の関係
山崎真紀子、入山茂美、濱崎真由美、本多洋子
第23回日本助産学会学術集会
-
母親の母乳育児負担感と母乳育児継続意思の関係
入山茂美、山崎真紀子、濱崎真由美、本多洋子
第23回日本助産学会学術集会
-
離島の高校生が持つ助産師イメージと助産師への関心に関する研究
山崎真紀子、入山茂美
第22回日本助産学会学術集会
-
途上国で働く日本人助産師の情報が離島に住む高校生の助産師イメージに与える影響
入山茂美、山崎真紀子
第22回日本助産学会学術集会
-
国際保健教育が日本人医療系学生の国際保健協力への関心に及ぼす影響
入山茂美、高橋美和
第22回日本国際保健医療学会
-
日本人医療系学生の途上国での就労意欲に関係する要因
入山茂美、高橋美和
第22回日本国際保健医療学会
-
途上国で働く助産師の自律
入山茂美
第21回日本助産学学術集会ワークショップⅢ
-
マラウイ女性の出産ケア-青年海外協力隊での経験を通して-
入山茂美
第47回日本熱帯医学会・第21回日本国際保健医療学会サテライト集会 日本助産学会国際助産協働セミナー
-
Parental monitoring on initiation of sexualintercourse among female high school students in Japan
-
ネパール、カトマンズにおける男子学生の禁欲意図に関する研究
入山茂美、神馬征峰、若井晋
第17回日本エイズ学会学術集会
-
協力隊での助産師活動と在日外国人母子への支援
入山茂美
国際看護研究会第6回学術集会