書籍等出版物 - 伊藤 彰浩
-
戦時期日本の私立大学 成長と苦難
伊藤彰浩( 担当: 単著)
名古屋大学出版会 2021年4月 ( ISBN:978-4-8158-1024-5 )
-
*戦間期日本の高等教育
伊藤彰浩( 担当: 単著)
玉川大学出版部 1999年
-
大学大衆化への過程ー戦後日本における量的拡大と学生層の変容
伊藤彰浩( 担当: 単著)
広田他編『大衆化する大学』(シリーズ大学2)岩波書店 2013年4月
-
*高等教育機関拡充と新中間層形成
伊藤彰浩( 担当: 単著)
日本近現代史3(共著、岩波書店) 1993年
-
帝国大学の大学教授市場
伊藤彰浩( 担当: 共著)
山野井敦徳編著『日本の大学教授市場』玉川大学出版部 2007年
-
大卒者の就職・採用のメカニズム-日本的移行過程の形成と変容-
( 担当: 共著)
寺田編『キャリア形成・就職メカニズムの国際比較』晃洋書房 2004年5月
-
社会のなかの学校とその改革
伊藤彰浩( 担当: 共著)
今津・馬越・早川編『新しい教育の原理』名古屋大学出版会 2005年3月
-
大学審議会答申と高等教育政策
高等教育と政策評価(共著、玉川大学出版部) 2000年
-
教育原理を組み直すー変革の時代をこえて
松下晴彦、伊藤彰浩、服部美奈( 担当: 共編者(共編著者))
名古屋大学出版会 2021年10月
-
教育と学びの原理
早川操、伊藤彰浩編著( 担当: 共著)
名古屋大学出版会 2015年7月
-
高等教育の社会学
ガンポート著、伊藤彰浩・橋本鉱市・阿曽沼明裕監訳( 担当: 共著)
玉川大学出版部 2015年6月