書籍等出版物 - 金子 一史
-
モンゴル国における知能検査法の開発
永田雅子・野邑健二・名古屋大学心の発達支援研究実践センター( 担当: 共編者(共編著者))
明石書店 2022年3月 ( ISBN:978-4-7503-5383-8 )
-
医療心理臨床実践 : 「こころ」と「からだ」「いのち」を支える
森田美弥子, 金子一史( 担当: 共編者(共編著者))
ナカニシヤ出版 2021年7月
-
こころの危機への心理学的アプローチ : 個人・コミュニティ・社会の観点から
河野 荘子, 金子 一史, 清河 幸子, 窪田 由紀, 森田 美弥子, 氏家 達夫( 担当: 共編者(共編著者))
金剛出版 2019年 ( ISBN:9784772417020 )
-
学習障害 小学生 学習が気になる子どもを支える
金子 一史( 担当: 分担執筆)
明石書店 2016年
-
妊産婦のメンタルヘルスと子どもの心の発達 臨床児童青年精神医学ハンドブック
金子 一史( 担当: 分担執筆 , 範囲: 臨床児童青年精神医学ハンドブック)
西村書店 2016年
-
児童青年精神医学における心理査定 臨床児童青年精神医学ハンドブック
金子 一史( 担当: 分担執筆)
西村書店 2016年
-
心理臨床における多職種との連携と協働ーつなぎ手としての心理士をめざして
本城秀次・河野荘子・永田雅子・金子一史( 担当: 共著)
岩崎学術出版 2015年4月
-
心理臨床における多職種との連携と協働ーつなぎ手としての心理士をめざして
本城秀次, 河野荘子, 永田雅子, 金子一史( 担当: 共編者(共編著者))
岩崎学術出版 2015年4月 ( ISBN:9784753310890 )
-
臨床実践概論 児童福祉領域 臨床心理学実践の基礎その2 —心理面接の基礎から臨床実践まで—
金子 一史( 担当: 分担執筆)
2015年
-
臨床心理学実践の基礎その1 —基本的姿勢からインテーク面接まで—
森田 美弥子, 金子 一史, 金井 篤子, 松本 真理子( 担当: 共編者(共編著者))
ナカニシヤ出版 2014年 ( ISBN:9784779508738 )
-
教育と学びの心理学・障害児の学びを支える
永田雅子,金子一史( 担当: 共著)
名古屋大学出版会 2013年4月
-
障害児の学びを支える 教育と学びの心理学
永田雅子, 金子一史( 担当: 分担執筆)
名古屋大学出版会 2013年4月
-
Infrared Spectroscopy - Life and Biomedical Sciences
Kaneko H, Yoshikawa T, Ito H, Nomura K, Okada T & Honjo S( 担当: 共著)
InTech, 2012年4月 ( ISBN:978-953-51-0538-1 )
-
Infrared Spectroscopy - Life and Biomedical Sciences
Kaneko H, Yoshikawa T, Ito H, Nomura K, Okada T, Honjo S( 担当: 分担執筆)
InTech, 2012年4月 ( ISBN:9789535105381 )
-
乳幼児精神医学
金子一史・本城秀次( 担当: 共著)
シナジー出版 2010年
-
諸検査に現れる認知的個性 知能検査WISC-Ⅲ 田中ビネーⅤワードマップ・認知的個性-教育支援に生かす
金子一史( 担当: 単著)
新曜社 2010年
-
母親の抑うつのアセスメント
金子一史( 担当: 共著)
金剛出版 2010年
-
第3章検査法によるアセスメントの方法子どもの臨床心理アセスメント-家庭と学校支援のための実践ハンドブック
金子一史( 担当: 共著)
金剛出版 2010年
-
子どもの臨床心理アセスメントー子ども・家族・学校支援のために
( 担当: 共著)
金剛出版 2010年
-
第2章 面接法によるアセスメントの方法子どもの臨床心理アセスメント-家庭と学校支援のための実践ハンドブック
( 担当: 共著)
金剛出版 2010年
-
諸検査に現れる認知的個性 知能検査WISC-Ⅲ 田中ビネーⅤワードマップ・認知的個性-教育支援に生かす
金子一史( 担当: 分担執筆)
新曜社 2010年
-
乳幼児精神医学 脳と心のプライマリーケア 第4巻 子どもの発達と行動
金子一史, 本城秀次( 担当: 分担執筆)
シナジー出版 2010年
-
*子どもの発達と情緒の障害―事例からみる児童精神医学の臨床
( 担当: 共著)
岩崎学術出版社 2009年
-
よくわかるこどもの精神保健
( 担当: 共著)
ミネルヴァ書房 2009年
-
*母子の心理・社会学―助産学講座第4巻・基礎助産学4
( 担当: 共著)
医学書院 2008年
-
*臨床心理査定研究セミナー
( 担当: 共著)
至文堂 2007年
-
青年期の精神障害の評価について 児童自立支援計画研究会(編) 子ども・家族への支援計画を立てるために-子ども自立支援計画ガイドライン-
金子一史( 担当: 単著)
日本児童福祉協議会 2005年
-
妊婦および褥期のメンタルヘルス テキスト母性看護
金子一史,後藤節子,森田せつ子,久納智子,濱松加寸子(編)( 担当: 共著)
名古屋大学出版会 2004年
-
精神発達の評価 精神保健
金子一史,若林慎一郎,本城秀次(編)( 担当: 共著)
ミネルヴァ書房 2001年
-
児童期のメンタルヘルス メンタルヘルス事典
本城秀次,金子一史,上里一郎,末松弘行,田畑治,西村良二,丹羽真一(編)( 担当: 共著)
同朋社 1999年