講演・口頭発表等 - 長尾 征洋
-
Quantification of pH Test Paper Colors into pH Values using Machine Learning 国際会議
Yuto Nakamura, Masahiro Nagao
The 15th Asian Conference on Chemical Sensors 2024年11月18日
-
都市の未利用資源把握に向けた街路樹バイオマスの計測方法の検討
中村 勇斗, 山崎 泰雅, 長尾 征洋, 白川 博章, 谷川 寛樹
第52回環境システム研究論文発表会 2024年11月3日 土木学会(担当:環境システム委員会)
-
比色法の高精度化に向けた複数の色情報によるpH数値化モデル構築手法の検討
中村勇斗, 長尾征洋
第55回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会 2024年11月2日 中部化学関係学協会支部連合
-
Electrochemical Extraction of Methanol and Hydrogen from Biomass Under Mild Conditions and Estimation of Their Potential Abundance By Semantic Segmentation 国際会議
Yuto Morimoto, Taiga Yamazaki, Yuto Nakamura, Masahiro Nagao, Takashi Hibino
2024年10月8日 The Electrochemical Society
-
脱炭素・ストック型社会の構築に資する資源蓄積計測システムの構築
谷川寛樹, 白川博章, 長尾征洋, 中村勇斗, 長谷川正利
環境科学会 2024年会 2024年9月9日 環境科学会
-
Biomass and Plastic Wastes as Fuels for Electrolysis and Fuel Cells 招待有り 国際会議
Masahiro Nagao
Japan International Conference on Recycling and Waste Management
-
Direct Biomass Fuel Cell Using Wood Sawdust And Pulp As Fuels At Intermediate Temperature 招待有り 国際会議
Masahiro Nagao, Takashi Hibino, Kazuyo Kobayashi, Peiling Lv, Shinya Teranishi, Toshiyuki Mori
IUMRS-ICA 2017
-
Energy and Environmental Devices Using Doped Tin Phosphates as a Solid State Electrolyte 招待有り 国際会議
Masahiro Nagao
International Conference on Small Science 2015
-
水酸化物イオン導電体Sn0.92Sb0.08P2O7を電解質に使用したアルミニウム・空気二次電池の開発 国際会議
日比野高士,小林和代,長尾征洋
第54回電池討論会
-
受注生産における段取り者の負荷を考慮した生産スケジューリング
森永泰彦,杉本拓弥,長尾征洋,佐野充
スケジューリング・シンポジウム2013
-
システムダイナミクスによる名古屋市下水道モデルの構築と環境改善対策シミュレーション
長尾征洋*、渡会育也*、青野隆仁*、佐野充*、栗本英和*
JSDカンファレンス2009
-
プロセス工学における研究の多様性と方向性の基礎調査
○中野 梓・栗本 英和・長尾 征洋
化学工学会 第73年会