2024/09/25 更新

写真a

ミノ ヨシヒサ
三野 義尚
MINO Yoshihisa
所属
宇宙地球環境研究所 基盤研究部門 陸域海洋圏生態研究部 助教
大学院担当
大学院環境学研究科
職名
助教
連絡先
メールアドレス

学位 1

  1. 博士(理学) ( 2003年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 5

  1. 沈降粒子

  2. 光合成

  3. 物質循環

  4. 安定同位体

  5. 生物地球化学

研究分野 3

  1. 環境・農学 / 環境動態解析

  2. 自然科学一般 / 大気水圏科学

  3. ライフサイエンス / 水圏生産科学

現在の研究課題とSDGs 5

  1. 相模湾における大気ー海洋間のCO2フラックスと生物ポンプ効率の関係について

  2. 西部北太平洋における生態系を介した物質循環の変動

  3. 西部北太平洋亜寒帯域における粒子状有機物の季節変化について

  4. タイ湾北部海域における植物プランクトンの光合成活性について

  5. 海洋性藻類の無機炭素取り込み機構と藻類群集構造の変動について

経歴 3

  1. 名古屋大学   宇宙地球環境研究所   助教

    2015年10月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学   地球水循環研究センター   助教

    2007年4月 - 2015年9月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学   地球水循環研究センター   助手

    2003年4月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 2

  1. 名古屋大学   理学研究科   地球惑星理学大気水圏系

    1997年4月 - 2003年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   理学研究科

    1995年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 1

  1. 日本海洋学会

 

論文 35

  1. Rapid increase of surface water pCO2 revealed by settling particulate organic matter carbon isotope time series during 2001–2009 in Sagami Bay, Japan 査読有り

      79 巻 ( 3 ) 頁: 317 - 331   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-023-00688-3

    Web of Science

  2. Mesopelagic particulate nitrogen dynamics in the subarctic and subtropical regions of the western North Pacific 査読有り 国際誌

    Mino, Y; Sukigara, C; Kawakami, H; Wakita, M; Honda, MC

    FRONTIERS IN EARTH SCIENCE   11 巻   頁: 1176889   2023年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/feart.2023.1176889

    Web of Science

  3. Temporal variation of particulate organic carbon flux at the mouth of Tokyo Bay 査読有り

    Sukigara, C; Otosaka, S; Horimoto-Miyazaki, N; Mino, Y

    JOURNAL OF OCEANOGRAPHY   79 巻 ( 3 ) 頁: 199 - 209   2023年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-022-00660-7

    Web of Science

    PubMed

  4. 総論:シンポジウム「海中粒子研究の現状と展望」 招待有り

    本多牧生, 三野義尚, 乙坂重嘉

    月刊海洋ー海中粒子研究の現状と展望ー   55 巻 ( 3 ) 頁: 87 - 89   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. 沈降粒子δ15Nを利用した西部北太平洋の浅層粒子ダイナミクスに関する研究 招待有り

    三野義尚, 鋤柄千穂

    月刊海洋ー海中粒子研究の現状と展望ー   55 巻 ( 3 ) 頁: 90 - 96   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  6. 北太平洋西部亜熱帯域および亜寒帯域の粒子状物質の沈降過程の比較 招待有り

    鋤柄千穂, 三野義尚

    月刊海洋ー海中粒子研究の現状と展望ー   55 巻 ( 3 ) 頁: 97 - 105   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  7. Enhanced oxygen consumption results in summertime hypoxia in Mikawa Bay, Japan 査読有り

    Mino, Y; Sukigara, C; Ishizaka, J

    ENVIRONMENTAL SCIENCE AND POLLUTION RESEARCH   30 巻 ( 10 ) 頁: 26120 - 26136   2023年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11356-022-23850-8

    Web of Science

    PubMed

  8. Fluxes of Organic Carbon Settled in the Seagrass Area at Khung Kraben Bay, Chanthaburi Province, Thailand 査読有り 国際共著

    Ketma, C., Mino, Y., Gunboa, V., Buranapratheprat, A.

    JOURNAL OF FISHERIES AND ENVIRONMENT   46 巻 ( 3 ) 頁: 210 - 220   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  9. Nitrogen Isotopes of Sinking Particles Reveal the Seasonal Transition of the Nitrogen Source for Phytoplankton 査読有り

    Yoshikawa, C; Ogawa, NO; Chikaraishi, Y; Makabe, A; Matsui, Y; Sasai, Y; Wakita, M; Honda, MC; Mino, Y; Aita, MN; Fujiki, T; Nunoura, T; Harada, N; Ohkouchi, N

    GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS   49 巻 ( 17 )   2022年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2022GL098670

    Web of Science

  10. <i>Neocalanus cristatus</i> (Copepoda) From a Deep Sediment-Trap: Abundance and Implications for Ecological and Biogeochemical Studies 査読有り

    Ikenoue, T; Otosaka, S; Honda, MC; Kitamura, M; Mino, Y; Narita, H; Kobayashi, T

    FRONTIERS IN MARINE SCIENCE   9 巻   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fmars.2022.884320

    Web of Science

  11. Eutrophication and hypoxia in the upper Gulf of Thailand 査読有り 国際共著

    Buranapratheprat, A; Morimoto, A; Phromkot, P; Mino, Y; Gunbua, V; Jintasaeranee, P

    JOURNAL OF OCEANOGRAPHY   77 巻 ( 6 ) 頁: 831 - 841   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-021-00609-2

    Web of Science

  12. Hypoxia in the Upper Gulf of Thailand: Hydrographic observations and modeling 査読有り 国際共著

    Morimoto, A; Mino, Y; Buranapratheprat, A; Kaneda, A; Tong-U-Dom, S; Sunthawanic, K; Yu, XJ; Guo, XY

    JOURNAL OF OCEANOGRAPHY   77 巻 ( 6 ) 頁: 859 - 877   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-021-00616-3

    Web of Science

  13. Measurement of oxygen concentrations and oxygen consumption rates using an optical oxygen sensor, and its application in hypoxia-related research in highly eutrophic coastal regions 査読有り 国際共著

    Sukigara, C; Mino, Y; Yasuda, A; Morimoto, A; Buranapratheprat, A; Ishizaka, J

    CONTINENTAL SHELF RESEARCH   229 巻   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.csr.2021.104551

    Web of Science

  14. Seasonal and interannual variations in nitrogen availability and particle export in the northwestern North Pacific subtropical gyre 査読有り 国際共著

    Mino, Y., C. Sukigara, M. C. Honda, H. Kawakami, M. Wakita, K. Sasaoka, C. Yoshikawa, O. Abe, J. Kaiser, K. Kimoto, M. Kitamura, T. Fujiki, K. Matsumoto, and T. Saino

    Journal of Geophysical Research: Oceans   125 巻 ( 5 )   2020年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2019JC015600

  15. Time-series observations of photosynthetic oxygen production in the subtropical western North Pacific by an underwater profiling buoy system 査読有り

    Fujiki Tetsuichi, Inoue Ryuichiro, Honda Makio C., Wakita Masahide, Mino Yoshihisa, Sukigara Chiho, Abe Osamu

    LIMNOLOGY AND OCEANOGRAPHY     2019年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/lno.11372

    Web of Science

  16. Interannual changes in radiocesium concentrations in annually laminated tufa following the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident 査読有り

    Katsuta, N; Miyata, Y; Murakami, T; Mino, Y; Naito, S; Yasuda, K; Ochiai, S; Abe, O; Yasuda, A; Morimoto, M; Kawakami, S; Nagao, S

    APPLIED GEOCHEMISTRY   102 巻   頁: 34 - 43   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.apgeochem.2019.01.002

    Web of Science

  17. Sinking dynamics of particulate matter in the subarctic and subtropical regions of the western North Pacific 査読有り

    Sukigara, C; Mino, Y; Kawakami, H; Honda, MC; Fujiki, T; Matsumoto, K; Wakita, M; Saino, T

    DEEP-SEA RESEARCH PART I-OCEANOGRAPHIC RESEARCH PAPERS   144 巻   頁: 17 - 27   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.dsr.2018.11.004

    Web of Science

  18. One-Dimensional Turbulence-Ecosystem Model Reveals the Triggers of the Spring Bloom in Mesoscale Eddies 査読有り 国際共著

    Maúre, ER; Ishizaka, J; Aiki, H; Mino, Y; Yoshie, N; Goes, JI; Gomes, HR; Tomita, H

    JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-OCEANS   123 巻 ( 9 ) 頁: 6841 - 6860   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2018JC014089

    Web of Science

  19. Impacts of the Changjiang diluted water on sinking processes of particulate organic matters in the East China Sea 査読有り

    Chiho Sukigara, Yoshihisa Mino, Sarat Chandra Tripathy, Joji Ishizaka, Takeshi Matsuno

    Continental Shelf Research     2017年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.csr.2017.10.012

  20. Mesoscale Eddies Control the Timing of SpringPhytoplankton Blooms: A Case Studyin the Japan Sea 査読有り

    E. R. Maúre, J. Ishizaka, C. Sukigara, Y. Mino, H. Aiki, T. Matsuno, H. Tomita,J. I. Goes, and H. R. Gomes

        2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2017GL074359

  21. Comparison of carbon cycle between the western Pacific subarctic and subtropical time-series stations: highlights of the K2S1 project 査読有り

    Honda MC, M Wakita, K Matsumoto, T Fujiki, E Siswanto, K Sasaoka, H Kawakami, Y Mino, C Sukigara, M Kitamura, Y Sasai, SL Smith, T Hashioka, C Yoshikawa, K Kimoto, S Watanabe, T Kobari, T Nagata, K Hamasaki, R Kaneko, M Uchimiya, H Fukuda, O Abe, T Saino

    Journal of Oceanography     2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-017-0423-3

  22. Temporal changes in radiocesium contamination derived from the Fukushima Dai-ichi Nuclear Power Plant accident in oceanic zooplankton in the western North Pacific 査読有り

    Kitamura M, MC Honda, Y Hamajima, Y Kumamoto, M Aoyama, H Kawakami, T Aono, M Fukuda, Y Mino

    Journal of Environmental Radioactivity   172 巻 ( 2 ) 頁: 163-172   2017年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jenvrad.2017.03.024

  23. Seasonal variations in the nitrogen isotopic composition of settling particles at station K2 in the western subarctic North Pacific 査読有り

    Y. Mino, C. Sukigara, M. C. Honda, H. Kawakami, K. Matsumoto, M. Wakita, M. Kitamura, T. Fujiki, K. Sasaoka, O. Abe, J. Kaiser, T. Saino

    Journal of Oceanography     2016年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-016-0381-1

  24. Biological organic carbon export estimated from the annual carbon budget observed in the surface waters of the western subarctic and subtropical North Pacific Ocean from 2004 to 2013 査読有り

    M. Wakita, M. C. Honda, K. Matsumoto, T. Fujiki, H. Kawakami, S. Yasunaka, Y. Sasai, C. Sukigara, M. Uchimiya, K. Kitamura, T. Kobari, Y. Mino, A. Nagano, S. Watanabe, T. Saino

    Journal of Oceanography     2016年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-016-0379-8

  25. Variation of the photosynthetic electron transfer rate and electron requirement for daily net carbon fixation in Ariake Bay, Japan 査読有り

    Y. Zhu, J. Ishizaka, S. C. Tripathy, S. Wang, Y. Mino, T. Matsuno

    Journal of Oceanography     2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-016-0370-4

  26. Primary productivity at the time series stations in the northwestern Pacific Ocean: is the subtropical station unproductive? 査読有り

    M. Matsumoto, O. Abe, T. Fujiki, C. Sukigara, Y. Mino

    Journal of Oceanography     2016年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10872-016-0354-4

  27. Assessment of algal photosynthesis in planktic foraminifers by fast repetition rate fluorometry 査読有り

    T. Fujiki, H. Takagi, K. Kimoto1, A. Kurasawa, T. Yuasa, Y. Mino

    Journal of Plankton Research     2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1093/plankt/fbu083

  28. Seasonal cycle of phytoplankton community structure and photo-physiological state in the western subarctic gyre of the North Pacific 査読有り

    T. Fujiki, K. Matsumoto, Y. Mino, K. Sasaoka, M. Wakita, H. Kawakami, M. C. Honda, S. Watanabe, T. Saino

    Limnology and Oceanography   59 巻   頁: 887-900   2014年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. Influence of the Changjiang River on the light absorption properties of phytoplankton from the East China Sea 査読有り

    S. Wang, J. Ishizaka, H. Yamaguchi, S. C. Tripathy, M. Hayashi, Y. Xu, Y. Mino, T. Matsuno, Y. Watanabe, S. Yoo

    Biogeosciences   11 巻   頁: 1759-1773   2014年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  30. Variations in phytoplankton photo-physiology and productivity in a dynamic eutrophic ecosystem: a fast repetition rate fluorometer-based study 査読有り

    Y. Mino, S. Matsumura, T. Lirdwitayaprasit, T. Fujiki, T. Yanagi, T. Saino

    Journal of Plankton Research   36 巻   頁: 398-411   2014年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  31. Short-term flow and water temperature fluctuations in Sagami Bay, Japan, associated with variations of the Kuroshio during the non-large-meander path 査読有り

    D. Takahashi, A. Morimoto, T. Nakamura, T. Hosaka, Y. Mino, V. H. Dang, and T. Saino

    Prog. Oceanogr.   105 巻   頁: 47-60   2012年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  32. Modification of the vertically generalized production model for the turbid waters of Ariake Bay, southwestern Japan 査読有り

    S.C. Tripathy, J. Ishizaka, E. Siswanto, T. Shibata, Y. Mino

    Est. Coast. Shelf Sci.   97 巻   頁: 66-77   2012年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. 名古屋大学地球水循環研究センターにおける水安定同位体組成分析の現状 査読有り

    地球水循環研究センター水同位体分析システム運営委員会

    水文・水資源学会誌   18 巻 ( 5 ) 頁: 531-538   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. Isotopic composition of suspended particulate nitrogen (d15Nsus) in surface waters of the Atlantic Ocean from 50N to 50S 査読有り

    Mino, Y., T. Saino, K. Suzuki, and E. Maranon

    Global Biogeochemical Cycles   16 巻 ( 4 ) 頁: Art.No.1059   2002年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  35. Short term variability of particle fluxes and its relation to variability in sea surface temperature and chlorophyll a field detected by Ocean Color and Temperature Scanner(OCTS)off Sanriku, Northwestern North Pacigic in the spring of 1997, 査読有り

    Saino, T., S. Shang, Y. Mino, K. Suzuki, H. Nomura, S. Saitoh, H. Miyake, T. Masuzawa, and K. Harada

    Journal of Oceanography   54 巻 ( 5 ) 頁: 573-592   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

講演・口頭発表等 84

  1. 夏季の相模湾表層への水平的窒素供給 国際会議

    三野 義尚、鋤柄 千穂、高橋 大介、森本 昭彦

    日本地球惑星科学連合2024年大会  2024年5月27日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年5月

    記述言語:日本語  

    開催地:幕張   国名:日本国  

  2. 西部北太平洋亜熱帯域における硝酸イオン、溶存有機態窒素の安定同位体組成について

    小松大祐, 薬師寺聖奈, 石井慧, 成田尚史, 三野義尚

    微量元素・同位体を用いた海洋生物地球化学研究 (GEOTRACES-Japan)  2023年3月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京大学大気海洋研究所   国名:日本国  

  3. Estimation of Particulate Organic Carbon Flux with BGC-Argo Backscatter data from the western North Pacific 国際会議

    Makio C. Honda, Tetsuichi Fujiki, Shigeki Hosoda, Yoshihisa Mino, Naomi Harada

    7th Argo Science Workshop   2022年10月12日  Euro-Argo

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年10月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Brussels   国名:ベルギー王国  

  4. 安定同位体比を利用した粒子状有機物の挙動と物質循環の研究

    三野義尚

    海洋学会 2022年度秋季大会 シンポジウム「海中粒子研究の現状と展望」  2022年9月7日  日本海洋学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  5. 東京湾口における陸起源粒子フラックスの時間変動

    石山陽子, 乙坂重嘉, 鋤柄千穂, 宮崎奈穂, 三野義尚

    日本海洋学会2022秋季大会  2022年9月4日  日本海洋学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  6. Examining the impact of rainfall on primary productivity in the oligotrophic subtropical ocean 国際会議

    Kazuhiko Matsumoto, Fumikazu Taketani, Yoshihisa Mino

    JpGU 2022   2022年5月26日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  7. 相模湾における沈降粒子の時系列観測

    三野義尚、鋤柄千穂

    シンポジウム 「練習船青鷹丸の教育と研究に果たしてきた役割」  2021年9月25日  東京海洋大学 船舶・海洋オペレーションセンター

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  8. 東京湾口の沈降粒子フラックスの 時間変化とその要因

    鋤柄千穂、乙坂重嘉、三野義尚、宮崎奈穂

    シンポジウム「練習船青鷹丸の教育と研究に果たしてきた役割」  2021年9月25日  東京海洋大学 船舶・海洋オペレーションセンター

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  9. Interannual variations in primary productivity in the North Pacific western subarctic gyre (WSG), assessed by using settling particle delta N-15 国際会議

    Yoshihisa Mino, Makio Honda, Tetsuichi Fujiki, Minoru Kitamura, Naomi Harada

    JpGU – AGU Joint Meeting 2020:Virtua  2020年7月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  10. Seasonal transition of the dominant nitrogen source for phytoplankton reconstructed by determining the nitrogen isotope composition for nitrate, ammonium, and individual amino acids of sinking particles in the Northwestern Pacific 国際会議

    Chisato Yoshikawa, Nanako O Ogawa, Yoshito Chikaraishi, Akiko Makabe, Yohei Matsui, Yoshikazu Sasai, Masahide Wakita6, Makio C Honda, Yoshihisa Mino, Maki Noguchi Aita, Tetsuichi Fujiki, Takuro Nunoura, Naomi Harada and Naohiko Ohkouchi

    Ocean Science Meeting 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:San diego   国名:アメリカ合衆国  

  11. Time-series observations of primary produciton in the western subtropical Pacific by an underwater profiling buoy system: relationship between GOP and dissolved oxygen 国際会議

    Tetsuichi Fujiki, Ryuichiro Inoue, Makio C Honda, Masahide Wakita, Chiho Sukigara, Yoshihisa Mino, Osamu Abe

    Ocean Science Meeting 2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:San diego   国名:アメリカ合衆国  

  12. Oxygen consumption rate in the Mikawa Bay using an optical oxygen sensor

    Chiho Sukigara, Yoshihisa Mino, Akira Yasuda, Akihiko Morimoto, Joji Ishizaka

    International symposium on coastal ecosystem change in Asia: hypoxia, eutrophication, and nutrient conditions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Ehime University, Matsuyama, Japan   国名:日本国  

  13. A challenge on measuring photosynthetic oxygen evolution by optical sensors in the Tokyo Bay, off Haneda

    Naho Miyazaki, Chiho Sukigara, Karla Loza Choque, Issei Hamana, Yoshihisa Mino, Akihiko Morimoto

    International symposium on coastal ecosystem change in Asia: hypoxia, eutrophication, and nutrient conditions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Ehime University, Matsuyama   国名:日本国  

  14. Hypoxia in the Upper Gulf of Thailand-Hydrographic observation and modeling

    Akihiko Morimoto, Yoshishisa Mino, Anukul Buranapratheprat, Atsushi Kaneda, Siraporn Tong-U-Dom, Xinyu Guo

    International symposium on coastal ecosystem change in Asia: hypoxia, eutrophication, and nutrient conditions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Ehime University, Matsuyama   国名:日本国  

  15. Change in lower trophic level ecosystem and its complex mechanism in the North Pacific 国際会議

    Naomi Harada, Fujiki Tetsuichi, Maki Noguchi Aita, Makio Honda, Minoru Kitamura, Takuhei Shiozaki, Yoshihisa Mino, Akira Kuwata, Kazuaki Tadokoro, Osamu Seki, Megumi Chikamoto

    JpGU – AGU Joint Meeting 2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Chiba, Japan   国名:日本国  

  16. Seasonal and interannual variations in the upper layer nitrogen availability assessed by nitrogen isotopic compositions of settling particles in the western subtropical North Pacific

    Mino Y., C. Sukigara, M. C. Honda. H. Kawakami, T. Fujiki, M. Kitamura, N. Harada and M. Wakita

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  17. Seasonal and interannual variations in the upper layer nitrogen availability assessed by nitrogen isotopic compositions of settling particles in the western subtropical North Pacific 国際会議

    Yoshihisa Mino, Chiho Sukigara, Makio C. Honda. Hajime Kawakami, Tetsuichi Fujiki, Minoru Kitamura, Naomi Harada, Masahide Wakita

    ASLO 2019 Aquatic Science Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月 - 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Puerto Rico Convention Center, San Juan   国名:プエルトリコ  

  18. Relationship between phytoplankton productivity and oxygen cycle in the subtropical western North Pacific 国際会議

    3. Fujiki, T., R. Inoue, M. C. Honda, M. Wakita, C. Sukigara, Y. Mino, and O. Abe

    ASLO 2019 Aquatic Science Meeting  

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月 - 2019年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Puerto Rico Convention Center, San Juan   国名:プエルトリコ  

  19. 自動観測プラットフォームを用いた西部北太平洋亜寒帯域の時系列観測研究

    藤木徹一, 喜多村稔, 脇田昌英, 渡健介, 中野善之, 細田滋毅, 原田尚美, 三野義尚

    ブルーアースサイエンス・テック2019 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:横浜港大さん橋ホール(横浜市)   国名:日本国  

  20. 西部北太平洋における植物プランクトン群集の強光応答

    三野義尚, 藤木徹一, 本多牧生, 原田尚美, 鋤柄千穂

    ISEE共同利用集会「水圏クロロフィル蛍光に関する知識統合と研究戦略」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋大学   国名:日本国  

  21. 亜熱帯海域における冬季混合と生物応答について

    鋤柄千穂, 三野義尚, 岡英太郎, 植原量行, 根田昌典

    ISEE共同利用集会「水圏クロロフィル蛍光に関する知識統合と研究戦略」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  22. Seasonal and interannual variations in the upper layer nitrogen availability and particles export in the western subtropical North Pacific

    Yoshihisa Mino, Chiho Sukigara, Makio C. Honda, Hajime Kawakami, Tetsuichi Fujiki, Minoru Kitamura, Naomi Harada, Masahide Wakita

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:AORI, the University of Tokyo   国名:日本国  

  23. Influence of physical and chemical processes on phytoplankton community in the western subarctic Pacific

    Fujiki, T., M. Kitamura, S. Hosoda, N. Harada, M. Wakita and Y. Mino

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  24. Time-series observation of biogeochemical parameters in the subtropical western North Pacific 招待有り 国際会議

    Fujiki, T., R. Inoue, M. C. Honda, M. WakitaA, C. Sukigara, Y. Mino and O. Abe

    6th Argo Science Workshop 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:Hitotsubashi Hall, Tokyo   国名:日本国  

  25. 北太平洋の海洋低次生態系とその変動機構の解明

    原田尚美, 藤木徹一, 野口真希, 本多牧生, 三野義尚, 喜多村稔, 関宰, 近本めぐみ, 塩崎拓平

    2018年度日本海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京海洋大学(東京)   国名:日本国  

  26. 西部北太平洋亜寒帯域の植物プランクトン群集の季節変動:物理・化学プロセスとの関係

    藤木徹一, 喜多村稔, 細田滋毅, 原田尚美, 脇田昌英, 三野義尚

    2018年度日本海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京海洋大学(東京)   国名:日本国  

  27. Phytoplankton strategy for coping with high-light stress in the NW subarctic Pacific

    Y. Mino, T. Fujiki, C. Sukigara, M. C. Honda, K. Matsumoto, N. Harada

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  28. Phytoplankton strategy for coping with high-light stress in the NW subarctic Pacific 国際会議

    Yoshihisa Mino, Tetsuichi Fujiki, Chiho Sukigara, Makio C. Honda, Kazuhiko Matsumoto, Naomi Harada

    AQUAFLUO II/Chlorophyll fluorescence in aquatic sciences 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年12月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:UTS (Sydney)   国名:オーストラリア連邦  

  29. 北部タイランド湾における底層の酸素消費

    三野義尚、森本昭彦、ブラナプラサプラット・アヌクル、兼田淳史、郭新宇、鋤柄千穂

    ISEE共同利用集会「インド洋/太平洋域における海洋循環/環境応用に関する研究集会」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  30. 福島沖底層における放射性物質の挙動

    鋤柄千穂,三野義尚,伊藤由加里,石丸隆,神田穣太

    日本海洋学会2017年度秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:仙台   国名:日本国  

  31. Impact of mesoscale eddies on spring bloom initiation in the Japan Sea 国際会議

    Eligio de Raus Maure, Joji Ishizaka, Chiho Sukigara, Yoshihisa Mino, Hidenori Aiki, Takeshi Matsuno, Hiroyuki Tomita

    JpGU-AGU Joint Meeting 2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  32. 北部タイランド湾の貧酸素水塊の季節変化とその挙動 国際会議

    森本 昭彦、ブラナプラサプラット アヌクル、三野 義尚、兼田 淳史、郭 新宇

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年5月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:幕張   国名:日本国  

  33. Oxygen consumption in bottom waters in the upper Gulf of Thailand 国際会議

    Yoshihisa Mino, Akihiko Morimoto, Anukul Buranapratheprat, Atsushi Kaneda, Xinyu Guo, Chiho Sukigara

    First CCore-RENSEA Seminar on Coastal Ecosystems in Southeast Asia 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universiti Putra Malaysia   国名:マレーシア  

  34. A comparison of eutrophic conditions in the upper Gulf of Thailand between years 2003-2004 and 2014-2015 国際会議

    Buranapratheprat A, A Morimoto, A Kaneda, Y Mino, V Gunboa1, P Jintasaeranee

    First CCore-RENSEA Seminar on Coastal Ecosystems in Southeast Asia 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Universiti Putra Malaysia   国名:マレーシア  

  35. 西部北太平洋亜寒帯海域における植物プランクトン群集の強光応答戦略

    三野義尚, 鋤柄千穂, 藤木徹一, 本多牧生, 松本和彦, 原田尚美

    ブルーアース2017 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:日本大学理工学部(東京)   国名:日本国  

  36. Time-series observation of biogeochemical parameters in the subtropical North Pacific by an underwater profiling buoy system 国際会議

    Tetsuichi Fujiki, Kosei Sasaoka, Ryuichiro Inoue, Makio C. Honda, Masahide Wakita, Yoshihisa Mino

    ASLO 2017 AQUATIC SCIENCES MEETING 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年2月 - 2017年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Hawaii convention center, Honolulu   国名:アメリカ合衆国  

  37. Oxygen consumption in bottom waters in the UGoT 国際会議

    Yoshihisa Mino

    A Japan-Thailand Joint Seminar on Marine Environment in the Gulf of Thailand 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Burapha University, Chonburi, THAILAND   国名:タイ王国  

  38. Impact of mesoscale eddies on spring bloom initiation in the Japan Sea. 国際会議

    Maure, E. d. R., J. Ishizaka, C. Sukigara, Y. Mino

    PICES 2016 Annual Meeting  

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:OMNI San Diego Hotel, San Diego, USA   国名:アメリカ合衆国  

  39. 黒潮続流周辺海域における水塊構造の変化と生物応答

    鋤柄千穂, 三野義尚, 岡英太郎, 植原量行, 根田昌典

    2016年度日本海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

  40. 混合層の炭素収支から見積もられた西部北太平洋 亜寒帯域・亜熱帯域における有機炭素の輸送フラックス

    脇田昌英, 本多牧生, 松本和彦, 藤木徹一, 川上創, 安中さやか, 笹井義一, 鋤柄千穂, 内宮万里央, 喜多村稔, 小針統, 三野義尚, 永野憲, 渡邉修一, 才野敏郎

    2016年度日本海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島   国名:日本国  

  41. 西部北太平洋亜寒帯循環域における沈降粒子の窒素安定同位体比の季節変化

    三野義尚, 鋤柄千穂, 川上創, 本多牧生, 松本和彦, 脇田昌英, 喜多村稔, 藤木徹一, 笹岡晃征, 阿部理, Jan Kaiser

    JpGU-AGU 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:幕張   国名:日本国  

  42. Variability of Phytoplankton Bloom Timing Associated with Mesoscale Eddies in the Japan Sea

    E. Maúre, J. Ishizaka, C. Sukigara, Y. Mino

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  43. 北部タイランド湾の貧酸素水塊

    森本昭彦, 三野義尚, A. Buranapratheprat, 兼田淳史, S. Tong-U-Dom, 郭新宇

    2016年度海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  44. Seasonal variability of phytoplankton community structure in the subtropical western North Pacific 国際会議

    T. Fujiki, K. Sasaoka, K. Matsumoto, M. Wakita, Y. Mino

    Ocean Science Meeting 2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:アメリカ合衆国  

  45. Annual biological organic carbon export estimated from the annual carbon budget observed in the surface waters of the western subarctic and subtropical North Pacific Ocean 国際会議

    M. Wakita, M. C. Honda, K. Matsumoto, T. Fujiki, H. Kawakami, S. Yasunaka, Y. Sasai, C. Sukigara, M. Uchimiya, K. Kitamura, T. Kobari, Y. Mino, A. Nagano, S. Watanabe, T. Saino

    Ocean science Meeting 2016 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  46. Annual variations in plankton blooming in the upper Gulf of Thailand 国際会議

    Anukul Buranapratheprat, Akihiko Morimoto, Atsushi Kaneda, Yoshihisa Mino, Vichaya Gunboa, Pachoenchoke Jintasaeranee, Joji Ishizaka

    The 3rd Asian/ 12th Korea-Japan Workshop on Ocean Color 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:JAMSTEC, Yokosuka, JAPAN   国名:日本国  

  47. Seasonal variations of the biological carbon pump efficiency in the western subarctic North Pacific

    Y. Mino, C. Sukigara, M. C. Honda

    ISEE Founding Symposium, Evolution of the Space-Sun-Earth Environmental System in Space and Time 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  48. 北部タイランド湾の貝類養殖場における係留観測

    兼田淳史, 森本昭彦, A. Buranapratheprat, S. Tong-U-Dom, 三野義尚, 郭新宇

    2015年度海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:松山   国名:日本国  

  49. Biological Organic Carbon Export Estimated from Annual Carbon Budget in the Surface Water of Western Subarctic and Subtropical North Pacific Ocean 国際会議

    M. Wakita, S. Yasunaka, M. Honda, K. Matsumoto, T. Fujiki, H. Kawakami, Y. Sasai, C. Sukigara,M. Uchimiya, M. Kitamura, T. Kobari, Y. Mino, A. Nagano, S. Watanabe, T. Saino

    Asia Oceania Geosciences Society 12th Annual Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年8月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:シンガポール共和国  

  50. Comparative study for ecosystem and biogeochemistry at comparative time-series stations in the northwestern Pacific subarctic gyre and subtropical region: K2S1 project 国際会議

    M. Honda and the K2S1 project Team

    EGU General Assembly 2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストリア共和国  

  51. 西部北太平洋亜寒帯循環域における沈降粒子の窒素安定同位体比の季節変化

    三野義尚, 鋤柄千穂, 川上創, 本多牧生, 藤木徹一, 松本和彦, 脇田昌英, 喜多村稔, 笹岡晃征, 阿部理, 才野敏郎

    2015年度海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  52. 漂流型セジメントトラップ実験によるK2、S1における水深200m以浅沈降粒子特性の比較

    本多牧生, 川上創, 松本和彦, 脇田昌英, 藤木徹一, 三野義尚, 鋤柄千穂, 小針統, 内宮万里央, 金子亮, 才野敏郎

    2015年度海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  53. 西部北太平洋亜寒帯・亜熱帯循環域観測定点の生産性について

    松本和彦, 阿部理, 藤木徹一, 鋤柄千穂, 三野義尚

    2015年度海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  54. 気候変動に伴う生態系・物質循環の変動とフィードバック:K2S1プロジェクトまとめ

    本多牧生, 松本和彦, 藤木徹一, Eko Siswanto, 笹岡晃征, 川上創, 脇田昌英, 喜多村稔, 笹井義一, Sherwood L. Smith, 橋岡豪人, 吉川知里, 木元克典, 渡邉修一, 三野義尚, 鋤柄千穂, 阿部理, 小針統, 永田俊, 浜崎恒二, 福田秀樹, 金子亮, 内宮万里央, 才野敏郎

    ブルーアース2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  55. 西部北太平洋亜熱帯循環域における沈降粒子の窒素安定同位体比の季節変化

    三野義尚, 鋤柄千穂, 阿部理, 川上創, 本多牧生, 藤木徹一, 松本和彦, 脇田昌英, 喜多村稔, 笹岡晃征, 才野敏郎

    ブルーアース2015 

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  56. Seasonal cycle of phytoplankton community structure and photophysiological state in the western subarctic gyre of the North Pacific 国際会議

    Tetsuichi Fujiki, Kazuhiko Matsumoto, Yoshihisa Mino, Kosei Sasaoka, Masahide Wakita, Hajime Kawakami, Makio C. Honda, Shuichi Watanabe and Toshiro Saino

    PICES 2014 Annual Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  57. 光学式酸素センサーを使用した海水中の酸素消費速度の測定

    鋤柄千穂, 三野義尚, 石坂丞二

    2014年度日本海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:長崎   国名:日本国  

  58. Detection of initiation and development of phytoplankton bloom in the subtropical North Pacific by an underwater profiling buoy system 国際会議

    T. Fujiki, Y. Mino, K. Matsumoto, K. Sasaoka, M. Honda, T. Saino

    2014 Ocean Sciences Meetings 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  59. Net community production estimated from seasonal variation of dissolve inorganic carbon in surface water of western subarctic and subtropical North Pacific 国際会議

    M. Wakita, Y. Sasai, H. Kawakami, K. Matsumoto, T. Fujiki, M. Kitamura, Y. Mino, K. Sasaoka, A. Nagano, S. Watanabe, M. Hond

    2014 Ocean Sciences Meetings 

     詳細を見る

    開催年月日: 2014年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  60. 気候変動に伴う生態系を介した物質循環過の変動とそのフィードバック:みらい時系列観測結果(1)

    本多牧生,松本和彦,笹岡晃征,藤木徹一,三野義尚,才野敏郎,川上創,脇田昌英,渡邉修一,喜多村稔

    ブルーアース2013 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  61. セジメントトラップ実験・安定同位体比測定から解析したK2, S1の沈降粒子特性

    三野義尚, 鋤柄千穂, 川上創, 本多牧生

    2013年度日本海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東京   国名:日本国  

  62. 西部北太平洋亜寒帯・亜熱帯循環域の植物プランクトン群集構造とその季節変動

    藤木徹一, 松本和彦, 三野義尚

    2013年度日本海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  63. Seasonal variations of phytoplankton composition and photosynthetic physiology in the western subarctic gyre of the North Pacific 国際会議

    Fujiki, T., Matsumoto, K., Mino, Y., Sasaoka, K., Wakita, M., Kawakami, H., Honda, M. C., Saino, T.

    2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  64. 長江希釈水が下層の生物過程と粒子の沈降に与える影響

    鋤柄千穂, 三野義尚, 石坂丞二

    応力研究所共同利用研究集会「東シナ海の循環と混合に関する研究」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  65. Sinking processes of particulate matters in the center of the East China Sea 国際会議

    Sukigara C., Mino Y., Tripathy S.C., Ishizaka J., Matsuno T.

    The Joint Workshop of 6th Program of the East Asian Cooperative Experiments (PEACE) Ocean Science Workshop and 9th Korea Japan Workshop on Ocean Color (KJWOC) Program 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  66. Seasonal variations of settling velocity of particulate matters in the subarctic and subtropical regions of the western North Pacific 国際会議

    Sukigara Chiho, Mino Yoshihisa, Kawakami Hajime, Honda Makio, Fujiki Tetsuichi, Matsumoto Kazuhiko, Wakita Masahide, Kitamura Minoru, Saino Toshiro, Ishizaka Joji

    2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  67. Primary productivity at Northwestern Pacific estimated by H218O spike method 国際会議

    Abe Osamu, Fujiki Tetsuichi, Mino Yoshihisa

    2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  68. Phytoplankton productivity in the western North Pacific measured by fast repetition rate fluorometry 国際会議

    Fujiki Tetsuichi, Yoshihisa Mino, Sasaoka Kosei, Matsumoto Kazuhiko, Honda Makio, Saino Toshiro

    2012 ASLO Aquatic Sciences Meeting 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  69. 長江希釈水が及ぼす東シナ海中央部の粒子状有機物の沈降過程への影響

    鋤柄千穂, 三野義尚, 石坂丞二

    H24年度地球水循環研究センター共同利用研究集会「東シナ海陸棚域の鉛直過程と物質循環」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  70. 西部北太平洋亜寒帯域および亜熱帯域における沈降粒子の沈降速度の季節変化

    三野義尚、鋤柄千穂、川上創、本多牧生、松本和彦、脇田昌英、藤木徹一、才野敏郎

    2012年度日本海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波   国名:日本国  

  71. 西部北太平洋亜寒帯域および亜熱帯域における表面混合層中の溶存無機・有機炭素の季節変動の比較

    脇田昌英, 川上創, 松本和彦, 三野善尚, 藤木徹一, 喜多村稔, 本多牧生, 渡邉修一, 才野敏郎

    2012年度日本海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:筑波   国名:日本国  

  72. 西部北太平洋亜寒帯域および亜熱帯域における植物プランクトン群集の光阻害特性

    三野義尚、藤木徹一、松本和彦、鋤柄千穂、脇田昌英、川上創、本多牧生、喜多村稔、才野敏郎、鋤柄千穂、石坂丞二

    ブルーアース’12 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年2月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:東京   国名:日本国  

  73. 西部北太平洋亜寒帯域及び亜熱帯域における光合成能力の比較

    藤木徹一, 松本和彦, 笹岡晃征, 三野善尚, 本多牧生, 才野敏郎

    2011年度日本海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:福岡   国名:日本国  

  74. 長江希釈水域での沈降粒子フラックス

    鋤柄千穂, 三野義尚, 石坂丞二

    H23年度地球水循環研究センター共同利用研究集会「東シナ海陸棚域の鉛直過程と基礎生産」 

     詳細を見る

    開催年月日: 2011年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:名古屋   国名:日本国  

  75. Air-sea CO2 fluxes and the vertical transport of particles in the Sagami Bay, Japan 国際会議

    SOLAS Open Science Conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年11月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  76. 相模湾における粒子状有機炭素フラックスと表層fCO2の季節変化

    三野義尚・ 鋤柄千穂・ 渡邉敦・ 保坂拓志・ 高橋大介・ 森本昭彦・ 才野敏郎

    2009年度日本海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2009年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    国名:日本国  

  77. タイランド湾北部海域における植物プランクトンの光合成パラメータの日変化

    2007年度日本海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

    三野義尚、才野敏郎、保坂拓志、S. Matsumura、T. Lidwitayaprasit、柳哲雄

  78. 相模湾表層における懸濁態有機物の炭素・窒素安定同位体比の特性

    三野義尚、才野敏郎、森本昭彦、山田優子

    2006年度日本海洋学会春季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  79. Primary Productivity in the Upper Gulf of Thailand 国際会議

    Work shop on Water Circulation and the Process of Material Transport in the Coastal Areas and Marginal Seas of the East and Southeast Asia 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  80. 北西部北太平洋における粒子状有機物の窒素安定同位体比の季節変化について

    2006年度海洋学会秋季大会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2006年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  81. CholorophyniⅡa distribution around Tsushima/Korea Strait in early winter 国際会議

    The indonesia Ocean Forum 2005 and the 13th PAMS/JECSS Workshop 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  82. Seasonal variation in the stable nitrogen isotope biogeochemistry of the sub-arctic western north Pacific 国際会議

    Significant Processes, Observations, and Transformation in Oceanic Nitrogen (SPOT-ON) conference 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

  83. Nitrogen fixation as a source of regenerated nitrogen in permanently stratified tropical ocean 国際会議

    Significant Processes, Observations, and Transformation in Oceanic Nitrogen,Germany 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  84. Seasonal variation in the stable carbon and nitrogen isotopes biogeochemistry of the subarctic western north Pacific 国際会議

    ASLO Summer Meeting 2005 

     詳細を見る

    開催年月日: 2005年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 2

  1. 伊勢・三河湾の貧酸素水塊形成メカニズムの解明:有機物の生産・沈降・分解の時空間変動の定量化

    2013年10月 - 2014年9月

    公益財団法人大幸財団自然科学系学術研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  2. 人工衛星による海洋基礎生産モニタリング

    2004年11月 - 2010年3月

    特色ある大学教育支援プログラム 

    才野敏郎

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

科研費 7

  1. 水循環・物質循環の変化が大規模湖の植物プランクトン群集動態に及ぼす影響

    研究課題/研究課題番号:24K15261  2024年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(C)

    後藤 直成, 三野 義尚

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では,温暖化に起因する水域の水循環・物質循環の変化が大規模湖における植物プランクトン群集に及ぼす影響を捉える。近年の急激な気温上昇は,水域の水循環・物質循環を大きく変化させつつあるが,それらの変化が植物プランクトン群集に及ぼす影響を実際に観測した事例は世界的にほとんどなく,情報が極端に不足している。そこで本研究では,近年,温暖化によって湖水の鉛直循環(冬期全循環)が弱まりつつある琵琶湖を対象として,植物プランクトン群集の現存量,種組成,一次生産速度を測定し,温暖化に起因する湖の物理・化学的環境変化が植物プランクトン群集動態へ与える影響を明らかにする。

  2. 北部タイランド湾の富栄養化解消に向けた栄養塩循環の把握

    研究課題/研究課題番号:22KK0167  2022年10月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

    森本 昭彦, 三野 義尚, 北辻 さほ, LUANG・ON JUTARAK, 多田 邦尚

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    経済成長に伴い大量の有機物や栄養塩が河川から供給され富栄養化している北部タイランド湾の海洋環境を改善するのに必要な対策を明らかにするため、現場観測と数値モデルにより湾内の栄養塩循環を明らかにする。また、毎年発生している緑夜光虫の赤潮が湾内の栄養塩循環に与える影響を明らかにする。最終的には、陸からの栄養塩負荷をどの程度削減すれば富栄養化を解消できるかを示す。
    2023年度に4回実施予定の船舶観測の具体的な日程、サンプリング計画、現地でのサンプル分析や物品の輸送など、日本とタイの研究者が愛媛大学において対面で打ち合わせを行い、詳細計画を策定した。さらに、2023年3月には現地を訪問し、船舶観測を実施するカセサート大学の調査船を視察し、設備の確認と堆積物コアを採取する方法について船員と打合せを行った。また、現地で使用する大型の採泥器と水質を測定する機器の輸送を完了させた。
    本研究で開発する3次元の緑夜光虫赤潮モデルの準備とし、瀬戸内海を対象に構築していた生態系モデルをベースに、北部タイランド湾を想定したボックスモデルを作成し、このモデルの中に緑夜光虫を変数として組み込み再現性のテストを行った。モデルは正常に動作し、緑夜光虫のおおよその季節変化を計算できることが確認できた。来年度得られる予定のデータによりモデルの修正を行う。3次元物理モデルについては、モデル地形の作成と境界条件ととなる、風、海面熱フラックス、河川流量等のデータの入手方法を確認し、境界条件となるデータが入手出来次第計算を開始できる状態である。
    数値モデルの基礎となる部分は順調に準備できており、2023年度に4回実施予定の船舶観測についても、船との調整、人員の配置、使用機器の輸送等、必要な調整はすべて完了しており、2023年5, 8月の具体的な調査日程も確定できている。
    北部タイランド湾の水塊特性、栄養塩濃度、植物プランクトン量、海底堆積物からの栄養塩溶出量の季節変化を把握するため、2023年5月, 8月, 10月, 2024年の2月の計4回、北部タイランド湾全域をカバーする観測点において3日間の船舶観測を実施する。さらに、北部タイランド湾に流入する5つの河川において、月に1回の頻度で採水を行い栄養塩濃度を測定することで、河川から流入する栄養塩フラックスの月変化を明らかにする。さらに、このデータは数値モデルの境界条件としても使用する。緑夜光虫の時空間変化を把握するため、海色衛星から緑夜光虫やその他の植物プランクトンを識別できるアルゴリズムを完成させる。アルゴリズム開発に必要なデータは上記の年4回の船舶観測時に収集する。
    北部タイランド湾では雨季に大規模な貧酸素水塊が形成される。この貧酸素水塊の形成に緑夜光虫が関わっていると予想している。どの程度の緑夜光虫が海底に沈降するのかを明らかにするため、北部タイランド湾北東海域に係留施設をつくり、植物プランクトン量や溶存酸素量を測定すると同時に、セジメントトラップを係留し、緑夜光虫の沈降フラックスを観測により明らかにする。この観測は、緑夜光虫赤潮がよく発生する雨季に1カ月間集中的に行う。
    緑夜光虫を対象にしたモデルを作るため、過去に観測を実施した2014-2015年を対象とした3次元の物理―低次生態系を作成し、観測データとの比較によりモデルの再現性を確認する。さらに、海色衛星から見積もられる2014-2015の緑夜光虫の分布とモデル結果を比較し、モデルの開発を進める。

  3. 微細藻類のPSⅡ光失活に関する研究:亜寒帯海域の成層化が生物生産に及ぼす影響

    研究課題/研究課題番号:17K07887  2017年4月 - 2020年3月

    三野 義尚

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4810000円 ( 直接経費:3700000円 、 間接経費:1110000円 )

    海洋表層の成層強化は、混合層内の平均光量を増加させ、植物プランクトンの光化学系(PS)Ⅱの光損傷リスクを潜在的に増大させる。本研究では、西部北太平洋亜寒帯域の天然プランクトン群集のPSⅡ光失活特性を実験的に求め、優占種の光防御メカニズムについて検討した。この結果、亜寒帯プランクトン群集はPTOX 経路を介した余剰エネルギーの消費によってPSⅡの光損傷リスクを大きく軽減させていることが明らかになった。
    大気CO2吸収域である北太平洋亜寒帯域の生物生産は夏季に最大値をとる。この成層期の生産力に対して温暖化による海洋表層の成層強化がどのように影響するかは、北太平洋の生物ポンプ効率および海洋炭素循環の将来像を予測する上で重要な課題である。本研究では、混合層内の平均光量の増加が植物プランクトンのPSⅡの光損傷リスクを増大させる可能性を検討するため、天然群集のPSⅡ光失活特性を調査した。この結果、亜寒帯プランクトン群集はPTOX経路を介してPSⅡ光損傷リスクを軽減していることが判った。この光防御機能を保持する限り、成層が強化されても光損傷リスクはそれほど増大しないことが予想される。

  4. 北太平洋の海洋低次生態系とその変動機構の解明

    研究課題/研究課題番号:15H05822  2015年6月 - 2020年3月

    新学術領域研究(研究領域提案型)

    原田 尚美

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    亜寒帯で、これまで推測で述べられてきた初夏と秋のブルーム発生と終焉の季節による違いや要因を鉛直混合との関係性を含めて突き止めた。亜熱帯ではSt.KEO周辺で見積もられる年間新生産の80%を低気圧性中規模渦由来の栄養塩で説明できることを示した。生物生産の長期的変動要因について、太平洋10年振動PDOやエルニーニョ指標ENSOが正の時期に、亜寒帯群集に比べて亜熱帯群集が増加することを示した。
    これまで推測の域を出ていなかった、北太平洋亜寒帯域の物理過程と栄養塩を介した化学過程、結果として基礎生産に結びつく生物過程の具体的な関係性を突き止めることに成功した。亜熱帯域では低気圧性中規模渦や台風などの影響による鉛直混合過程がどのくらいの栄養塩を表層に供給し、生物生産に結びつくかを定量的に解析することができた。水産資源を頂点とする食物網のエネルギー変換の理解に重要な成果となった。

  5. 河川流量変化に伴う北部タイランド湾の貧酸素水塊の挙動に関する研究

    2014年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    森本昭彦

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  6. 原生動物に共生した藻類の光合成能力評価に関する研究

    2013年4月 - 2016年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    藤木徹一

      詳細を見る

    担当区分:その他 

  7. 海洋藻類の無機炭素取り込み機構と藻類群集構造の変動メカニズムに関する研究

    2004年4月 - 2006年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    三野 義尚

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    海洋性藻類株の無機炭素取り込み機構の違いについて検討を行った。

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学以外) 7

  1. 地球科学A2

    2022年11月 - 2023年2月 南山大学)

     詳細を見る

    国名:日本国

  2. 地球科学A1

    2022年6月 - 2022年7月 南山大学)

     詳細を見る

    国名:日本国

  3. 地球科学A2

    2021年9月 - 2021年11月 南山大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  4. 地球科学A1

    2021年4月 - 2021年5月 南山大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  5. 地球科学A2

    2020年12月 - 2021年2月 南山大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  6. 地球科学A1

    2020年6月 - 2020年8月 南山大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  7. 2014年4月 - 2015年3月 Nanzan University)

▼全件表示

 

社会貢献活動 1

  1. プランクトンの顕微鏡観察

    役割:講師

    蒲郡市生命の海科学館  海を観る・地球を知る2023〜体験!海洋研究最前線 in 蒲郡〜  2023年3月

学術貢献活動 1

  1. 日本海洋学会 2022年度秋季大会

    役割:企画立案・運営等

    日本海洋学会 2022年度秋季大会実行委員会  2022年9月

     詳細を見る

    種別:学会・研究会等