Presentations -
-
ネパールヒマラヤにおける夏季降水量の日周期変調.
藤波初木, 金森大成, 佐藤洋太, 佐藤友徳, 藤田耕史
日本気象学会秋季大会 2022.10.27 日本気象学会
-
Land Surface Modelling in the Himalayas: On the Importance of Evaporative Fluxes for the Water Balance of a High Elevation Catchment. International coauthorship International conference
Buri P, Fatichi S, Shaw TE, Miles ES, McCarthy M, Fyffe C, Fugger S, Ren ST, Kneib M, Fujita K, Pellicciotti F
2022 Dragon 5 Mid-term Results Symposium 2022.10.19
-
Combining High Resolution Atmospheric Simulations And Land-surface Modelling To Understand High Elevation Snow Processes In An Himalayan Catchment International coauthorship International conference
Jouberton A, Sato Y, Hashimoto A, Niwano M, Shaw TE, Miles ES, Buri P, Fugger S, McCarthy M, Fujita K, Pellicciotti F
2022 Dragon 5 Mid-term Results Symposium 2022.10.19
-
中央アジア・パミールアライ山域で掘削されたアイスコアの溶存化学成分分析. International coauthorship
瀬戸大貴, 竹内望, 對馬あかね, 鋸屋遥香, 藤田耕史, 川村賢二, Aizen VB
雪氷研究大会 2022.10.3 日本雪氷学会
-
グリーンランド北西部氷河上で発生するクリオコナイトホール崩壊現象の数値モデル開発.
大沼友貴彦, 藤田耕史, 竹内望, 庭野匡思, 青木輝夫
雪氷研究大会 2022.10.1 日本雪氷学会
-
ヒマラヤ山岳域の局地気象日変化の再現実験.
橋本明弘, 藤波初木, 佐々木織江, 坂井亜規子, 藤田耕史
雪氷研究大会 2022.10.1 日本雪氷学会
-
アルタイ山脈におけるアルベド解析. International coauthorship
石田直也, 坂井亜規子, Khalzan P, 藤田耕史
雪氷研究大会 2022.10.1 日本雪氷学会
-
ネパールヒマラヤ,トランバウ氷河で掘削されたアイスコアの不溶性不純物の顕微鏡分析.
小西ふき, 竹内望, 對馬あかね, 江刺和音, 植村立, 的場澄人, 飯塚芳徳, 藤田耕史
雪氷研究大会 2022.10.3 日本雪氷学会
-
グリーンランド南東ドームアイスコアにおける近赤外反射率の測定.
松本真依, 飯塚芳徳, 斎藤健, 川上薫, 捧茉優, 安達聖, 青木輝夫, 藤田耕史, 藤田秀二, 堀彰, 高杉啓太, 的場澄人
雪氷研究大会 2022.10.3 日本雪氷学会
-
アイスコアを用いたグリーンランド氷床北部における過去100年間の鉱物組成変動の空間分布. International coauthorship
永塚尚子, 東久美子, 對馬あかね, 藤田耕史, 的場澄人, 大沼友貴彦, 小室悠紀, 平林幹啓, 尾形純, 塚川佳美, 北村享太郎, 青木輝夫, Popp T, Dahl-Jensen D
雪氷研究大会 2022.10.1 日本雪氷学会
-
グリーンランドアイスコアから復元する過去100年の鉱物ダスト起源とその変動要因の解明. Invited
永塚尚子, 東久美子, 對馬あかね, 藤田耕史, 的場澄人, 大沼友貴彦, 青木輝夫
地球化学会第69回年会 2022.9.7 地球化学会
-
グリーンランド南東部SE-Domeアイスコアによる北大西洋季節海氷域の近年のDMS放出量の増加について.
黒﨑豊, 的場澄人, 飯塚芳徳, 藤田耕史, 島田利元
地球化学会第69回年会 2022.9.7 地球化学会
-
Ice cliff mass-loss of debris-covered Trakarding Glacier, Rolwaling region, eastern Nepal Himalaya. International coauthorship International conference
Sato Y, Buri P, Miles ES, Kneib M, Sunako S, Sakai A, Pellicciotti, Fujita K
EGU General Assembly 2022 2022.5.24 EGU
-
Dissecting the subseasonal and altitudinal water balance of a high-elevation Himalayan catchment using a land surface model. International coauthorship International conference
Buri P, Fatichi S, Shaw TE, Miles ES, Fyffe C, Fugger S, Ren S, Kneib M, Fujita K, Pellicciotti F
EGU General Assembly 2022 2022.5.24 EGU
-
Combining high resolution atmospheric simulations and land-surface modelling to understand high elevation snow processes in an Himalayan catchment. International coauthorship International conference
Jouberton A, Sato Y, Hashimoto A, Niwano M, Shaw TE, Miles ES, Buri P, Fugger S, McCarthy M, Fujita K, Pellicciotti F
EGU General Assembly 2022 2022.5.24 EGU
-
Sulfur isotope ratio of sulfate aerosols in an Antarctic Dome Fuji ice core during the last glacial period: a potential contribution from the Atacama Desert.
2022.5.26
-
ネパール・ヒマラヤ, トランバウ氷河アイスコアの水安定同位体・不溶性微粒子分析.
江刺和音, 對馬あかね, 植村立, 的場澄人, 飯塚芳徳, 藤田耕史
日本地球惑星科学連合大会 2022.6.3 日本地球惑星科学連合
-
A heavy rainfall event in the eastern Nepal Himalayas caused by multi-scale processes. International coauthorship
藤波初木, 平田英隆, 藤田耕史, 金森大成, 佐藤洋太, 加藤雅也, Kayastha RB
日本地球惑星科学連合大会 2022.5.23 日本地球惑星科学連合
-
グリーンランド南東ドームアイスコアの初期解析報告.
飯塚芳徳, 川上薫, 捧美優, 松本真衣, 斎藤健, 堀彰, 高杉啓太, 畠山匠, 渡利晃久, 江刺和音, 大塚美侑, 宮本淳, 植村立, 石野咲子, 藤田秀二, 青木輝夫, 藤田耕史, 服部祥平, 堀内一穂, 平林幹啓, 川村賢二, 的場澄人
日本地球惑星科学連合大会 2022.5.26 日本地球惑星科学連合
-
Glacier albedo analysis in Altai mountains, 2000-2020. International coauthorship
石田直也, 坂井亜規子, Khalzan P, 藤田耕史
日本地球惑星科学連合大会 2022.5.26 日本地球惑星科学連合