論文 - 木村 宏之
-
Plasma Levels of Milnacipran and Its Effectiveness for the Treatment of Chronic Pain in the Orofacial Region 査読有り
Hiroyuki Kimura, Keizo Yoshida, Mikiko Ito, Tatsuya Tokura, Wataru Nagashima, Kenichi Kurita, Norio Ozaki
Hum Psychopharmacol 27 巻 ( 3 ) 頁: 322-328 2012年
-
Reliability and Validity of the Japanese Version of BEMIB Modified for Patients With Bipolar Disorder: a Self-rating Scale for Medication Adherence 査読有り
Tatsuya Tokura, Hiroyuki Kimura, Akira Yoshimi, Mitsuki Ohashi, Mie Masuda, Koji Senzaki, Keizo Yoshida, Branko Aleksic, Yukihiro Noda, Kiyofumi Yamada, Norio Ozaki
Clinical Neuropsychopharmacology and Therapeutics 3 巻 頁: 26-32 2012年
-
Effectiveness of Duloxetine for the Treatment of Chronic Nonorganic Orofacial Pain 査読有り
Wataru Nagashima, Hiroyuki Kimura, Mikiko Ito, Tatsuya Tokura, Munetaka Arao, Branko Aleksic, Keizo Yoshida, Kenichi Kurita, Norio Ozaki
Clinical Neuropharmacology 55 巻 ( 1 ) 頁: 42-49 2012年
-
アルコール関連肝不全に対する肝移植の適応基準に関する心理社会的側面 招待有り 査読有り
木村宏之、佐藤直弘、大林昌子、小山真弓、小久保勲、藤岡史枝、山口尚子、坪井千里、亀井秀弥、大西康晴、岡田俊、木内哲也、尾崎紀夫
アルコール精神医学会雑誌 47 巻 ( 5 ) 頁: 00 2012年
-
Total palliative care for a patient suffering from multiple cerebral infarctions that occurred repeatedly in association with gastric cancer (Trousseau's syndrome). 査読有り
Katsuyuki Ukai, Akiko Okajima, Aya Yamauchi, Eiji Sasaki, Yohsuke Yamaguchi, Hiroyuki Kimura, Branko Aleksic, Norio Ozaki
Palliat Support Care 30 巻 頁: 1-4 2012年
-
頭頚部癌領域における精神科リエゾン 招待有り 査読有り
木村宏之、足立康則、丸尾貴志、平松真理子、安藤篤、藤本保志
頭頸部癌 37 巻 ( 3 ) 頁: 370-375 2011年
-
境界性パーソナリティ障害の病態解明の現状~脳画像による神経回路に関する知見を中心に~ 査読有り
幸村州洋、木村宏之、尾崎紀夫
精神科治療学 26 巻 ( 9 ) 頁: 1157 - 1164 2011年
-
成人期の広汎性発達障害における鑑別診断: 3症例の経験 査読有り
横山和正、鈴木太、木村宏之、梅田健太郎、木村大樹、吉川徹、尾崎紀夫野→原著へ
精神科 18 巻 ( 4 ) 頁: 474 - 478 2011年
-
頭頚部癌領域における精神科リエゾン 査読有り
木村宏之、足立康則、丸尾貴志、平松真理子、安藤篤、藤本保志
頭頸部癌 37 巻 ( 3 ) 頁: 370 - 375 2011年
-
*Effectiveness of Milnacipran for the Treatment of Chronic Pain in the Orofacial Region 査読有り
Mikiko Ito, Hiroyuki Kimura ,Keizo Yoshida, Yuki Kimura, Norio Ozaki, Kenichi Kurita
Clinical Neuropharmacology 33 巻 ( 2 ) 2010年
-
精神療法家と救急医 招待有り
木村宏之
精神分析研究 54 巻 ( 2 ) 2010年
-
*The psychotherapy for borderline personality disorder -From the view point of flexibility- 査読有り
Hiroyuki Kimura
Japanese Journal of Psychoanalytical Psychiatry 4 巻 2010年
-
自殺念慮・焦燥感を伴ううつ状態にOlannzapineが著効した3例 査読有り
小笠原一能、木村宏之、尾崎紀夫
精神科 15 巻 ( 6 ) 頁: 567 - 572 2010年
-
*Relationship of psychopathological symptoms and cognitive function to subjective quality of life in patients with chronic schizophrenia. 査読有り
Psychiatry and Clinical Neuroscience 64 巻 ( 1 ) 2009年
-
歯科治療恐怖症の2例 査読有り
荒尾宗孝、木村宏之、徳倉達也、長島渉、伊藤幹子、尾崎紀夫、栗田賢一
日本歯科心身医学会雑誌 24 巻 ( 2 ) 頁: 73 - 78 2009年
-
口の中に痛みを訴える患者に対する対応ー舌痛症を含むー 査読有り
荒尾宗孝、木村宏之、木村有希、伊藤幹子、尾崎紀夫、栗田賢一
心療内科 12 巻 ( 3 ) 頁: 232 - 238 2008年
-
Successful treatment of trigeminal neuralgia with milnacipran. 査読有り
Mikiko Ito, Keizo Yoshida, Hiroyuki Kimura, Norio Ozaki, Kenichi Kurita
Clinical Neuropharmacology 130 巻 ( 3 ) 頁: 183-185 2007年
-
*Age of onset has limited association with body mass index at time of presentation for anorexia nervosa :Comparison of peak-onset and late-onset anorexia nervosa groups 査読有り
Hiroyuki Kimura, Takashi Tonoike, Tamio Muroya, Keizo Yoshida, Norio Ozaki
Psychiatry and Clinical Neuroscience 61 巻 頁: 646-650 2007年
-
交合不全が機能性胃腸症(呑気症)の原因 であると(自ら)確信していた1例 査読有り
荒尾宗孝、 木村宏之、木村有希、伊藤隆子、伊藤幹 子、栗田賢一
日本歯科心身医学会雑誌 22 巻 ( 1 ) 頁: 27 - 30 2007年
-
The diagnosis and treatment of depression in dialysis patients 招待有り
Hiroyuki Kimura , Norio Ozaki
Ther Apher Dial 10 巻 ( 466-8550 ) 頁: 328-332 2006年