講演・口頭発表等 - 野澤 悟徳
-
A study of the upper Mesosphere and lower Thermosphere with EISCAT_3D radar and sodium LIDAR 招待有り 国際共著 国際会議
S. Nozawa, N Saito, Y. Ogawa, T. D. Kawahara, T. Hashimoto, T. T. Tsuda, H. Miyaoka, T. Kawabata, M. G. Johnsen, and A. Steuwer
Laser Solutions for Space and the Earth 2024 2024年4月25日 Optics & Photonics international Congress 2024
-
EISCAT_3D and related Japanese activities 招待有り 国際共著 国際会議
S. Nozawa, Y. Ogawa, T. Hashimoto, K. Nishimura, K. Hosokawa, H. Miyaoka, and A. Steuwer
URSI GASS 2023 2023年8月25日 URSI
-
A study of the upper Mesosphere and lower Thermosphere with EISCAT_3D radar and sodium LIDAR 招待有り 国際共著 国際会議
S. Nozawa, N Saito, Y. Ogawa, T. D. Kawahara, T. Hashimoto, T. T. Tsuda, H. Miyaoka, T. Kawabata, M. G. Johnsen, and A. Steuwer
2024年4月25日 Laser Solutions for Space and the Earth
-
EISCATレーダー及びナトリウムライダー観測による 極域上部中間圏・下部熱圏変動の研究 招待有り
野澤悟徳
田中舘賞受賞記念講演、地球電磁気・地球惑星圏学会 第142 回総会・講演会 2017年11月18日 地球電磁気・地球惑星圏学会
-
Sodium LIDAR observations of polar mesosphere and lower thermosphere 招待有り 国際共著 国際会議
Nozawa, S., T. Kawahara, T.T. Tsuda, Y. Ogawa, T. Takahashi, N. Saito, S. Wada, H. Fujiwara, M. Tsutsumi, C. Hall, T. Kawabata, Y. Ogawa, A. Brekke
Laser Solution for Space and the Earth (LSSE2017) 2017年4月21日 Laser Solutions for Space and the Earth
-
オーロラ擾乱の上部中間圏への影
野澤悟徳
EISCAT研究集会 2025年3月28日 宇宙地球環境研究所 および 国立極地研究所
-
2024年度のEISCAT特別実験の全体概要説明
野澤悟徳
EISCAT研究集会 2025年3月28日 宇宙地球環境研究所 および 国立極地研究所
-
Evaluation of the optical method using photometer to deduce the electron density 国際会議
Satonori Nozawa, Sota Nanjo, Yoshizumi Miyoshi, Yasunobu Ogawa, Keisuke Hosokawa, Tetsuya Kawabata, and Takuo T. Tsuda
JpGU2024 2024年5月29日 JpGU
-
2023年度の EISCAT 特別実験の全体概要説明
野澤悟徳
EISCAT 研究集会 2024年3月7日 名古屋大学および国立極地研究所
-
EISCAT特別実験報告:オーロラ擾乱の上部中間圏への影響
野澤悟徳
EISCAT研究集会 2024年3月7日 名古屋大学および国立極地研究所
-
EISCAT_3Dレーダーの現状報告 国際共著
野澤悟徳, 小川泰信, Axel Steuwer
ISEE融合研究"Energetic Particle Chain"研究会 2024年2月21日 名古屋大学宇宙地球環境研究所
-
A statistical study of static and dynamic instabilities between 80 and 100 km at high latitude MLT region above Tromsoe 国際共著 国際会議
Satonori Nozawa, Norihito Saito, Takuya Kawahara, Satoshi Wada, Takuo T. Tsuda, Sakiho Maeda, Toru Takahashi, Hitoshi Fujiwara, Lakshmi Narayanan Viswanathan, Tetsuya Kawabata, and Magnar G. Johnsen
ISSI International Team #23-580 “Meteors and phenomena at the boundary between Earth's atmosphere and outer space” 2024年1月31日 ISSI
-
VortExキャンペーン中における北極域MLT領域風速変動 国際共著
野澤 悟徳, 小川 泰信, 堤 雅基, Gerald Lehmacher
第154回地球電磁気・地球惑星圏学会総会 2023年9月24日 地球電磁気・地球惑星圏学会
-
Summary of EISCAT observations during the VortEx campaign 国際共著 国際会議
Satonori Nozawa, Gerald Lehmacher
JpGU2023 2023年5月26日 JpGU
-
電離圏・下部熱圏・中間圏・EISCAT_3D & Na lidar 国際共著
Satonori NOZAWA, Yasunobu Ogawa, Axel Steuwer
「Energetic Particle Chain-高エネルギー荷電粒子降り込みが中層・下層大気に及ぼす影響-」 ミニワークショップ 2023年4月20日 名古屋大学
-
VortExロケット実験に呼応した乱流圏界面の研究
野澤悟徳
EISCAT研究集会 2023年3月23日 国立極地研究所および名古屋大学
-
2022年度の EISCAT 特別実験の全体概要説明 国際会議
野澤悟徳
EISCAT研究集会 2023年3月17日 国立極地研究所、名古屋大学
-
EISCAT UHFレーダーとフォトメータ同時観測による降下電子エネルギー推定法の改善
野澤悟徳
EISCAT研究集会 2023年3月17日 国立極地研究所、名古屋大学
-
The 10-year summary of the sodium lidar at Tromsø, and its future plan 国際共著 国際会議
S. Nozawa, T. D. Kawahara, N. Saito, T. T. Tsuda, S. Wada, M. Tsutsumi, T. Takahashi, T. Kawabata, Y. Ogawa, H. Fujiwara, S. Suzuki, M. G. Johnsen, and A. Brekke
The Seventh International Symposium on Arctic Research (ISAR-7) 2023年3月8日 JCAR and NIPR
-
トロムソNaライダーデータによる北極域MLT領域8時間と6時間大気波動の研究
第152回 SGEPSS総会および講演会 2022年11月5日