2024/04/06 更新

写真a

タケモト ダイゴ
竹本 大吾
TAKEMOTO, Daigo
所属
大学院生命農学研究科 植物生産科学専攻 植物生産科学 教授
大学院担当
大学院生命農学研究科
学部担当
農学部 資源生物科学科
職名
教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位 1

  1. 博士(農学) ( 2000年3月   名古屋大学 ) 

研究分野 3

  1. 環境・農学 / 植物保護科学  / 植物病理学

  2. ライフサイエンス / 植物分子、生理科学

  3. ライフサイエンス / 分子生物学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. ナス科植物のジャガイモ疫病菌に対する抵抗性機構に関する研究

  2. 共生糸状菌の共生確立機構に関する研究

  3. 植物病原菌の病原性に関する研究

経歴 3

  1. 名古屋大学   大学院生命農学研究科   教授

    2023年9月 - 現在

  2. 名古屋大学   大学院生命農学研究科   准教授

    2011年4月 - 2023年8月

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学   大学院生命農学研究科   助教

    2007年5月 - 2011年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 3

  1. 名古屋大学   生命農学研究科   生物機構・機能科学専攻

    1997年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   農学研究科

    1995年4月 - 1997年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

  3. 名古屋大学   農学部   農学科

    1991年4月 - 1995年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 3

  1. 日本植物病理学会

  2. 糸状菌分子生物学研究会

  3. 日本植物生理学会

委員歴 3

  1. 日本植物病理学会報   原著編集委員  

    2020年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. Associate editor  

    2020年1月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  3. 日本植物病理学会 編集委員会   編集幹事長  

    2016年1月 - 2017年12月   

 

論文 81

  1. The full-size ABCG transporters Nb-ABCG1 and Nb-ABCG2 Function in Pre- and post-invasion defense against Phytophthora infestans in Nicotiana benthamiana. 査読有り

    Shibata Y., Ojika M., Sugiyama A., Yazaki K., Jones D.A., Kawakita K. and Takemoto D.

    Plant Cell   28 巻   頁: 1163-1181   2016年

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  2. VibA, a homologue of a transcription factor for fungal heterokaryon incompatibility, is involved in the antifungal compound production in the plant symbiotic fungus Epichloë festucae. 査読有り

    Niones J.T. and Takemoto D.

    Eukaryot. Cell   14 巻 ( 1 ) 頁: 13-24   2015年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  3. Polarity proteins Bem1 and Cdc24 are components of the filamentous fungal NADPH oxidase complex. 査読有り

    Takemoto D., Kamakura S., Saikia S., Becker Y., Wrenn R., Tanaka A., Sumimoto H. and Scott B.

    Proc. Natl. Acad. Sci. USA.   108 巻   頁: 2861-2866   2011年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  4. A p67Phox-like regulator recruited to control hyphal branching in a fungal-plant mutualistic symbiosis. 査読有り

      18 巻 ( 10 ) 頁: 2807-2821   2006年10月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  5. Induction of plant disease resistance by mixed oligosaccharide elicitors prepared from plant cell wall and crustacean shells

    Pring, S; Kato, H; Imano, S; Camagna, M; Tanaka, A; Kimoto, H; Chen, PR; Shrotri, A; Kobayashi, H; Fukuoka, A; Saito, M; Suzuki, T; Terauchi, R; Sato, I; Chiba, S; Takemoto, D

    PHYSIOLOGIA PLANTARUM   175 巻 ( 5 ) 頁: e14052   2023年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/ppl.14052

    Web of Science

    PubMed

  6. Draft Genome Sequences of Neofusicoccum parvum Strains Isolated from Mango and Rice-Paper Plant (Tetrapanax papyrifer)

    Ashida, A; Camagna, M; Sato, I; Chiba, S; Tanaka, A; Takemoto, D

    MICROBIOLOGY RESOURCE ANNOUNCEMENTS   12 巻 ( 6 ) 頁: e0025923   2023年6月

     詳細を見る

  7. <i>Botrytis cinerea</i> tolerates phytoalexins produced by Solanaceae and Fabaceae plants through an efflux transporter BcatrB and metabolizing enzymes

    Bulasag, AS; Camagna, M; Kuroyanagi, T; Ashida, A; Ito, K; Tanaka, A; Sato, I; Chiba, S; Ojika, M; Takemoto, D

    FRONTIERS IN PLANT SCIENCE   14 巻   頁: 1177060   2023年6月

     詳細を見る

  8. Leaf blight of rice-paper plant, <i>Tetrapanax papyrifer</i>, caused by <i>Neofusicoccum parvum</i>: a potential source of stem rot diseases of mango and grape

    Ashida, A; Takushi, T; Camagna, M; Sato, I; Chiba, S; Takemoto, D

    JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY   89 巻 ( 3 ) 頁: 179 - 184   2023年5月

  9. Synthesis of aglycones, structure-activity relationships, and mode of action of lycosides as inhibitors of the asexual reproduction of Phytophthora

    Kato, F; Ando, Y; Tanaka, A; Suzuki, T; Takemoto, D; Ojika, M

    BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY   87 巻 ( 2 ) 頁: 208 - 216   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1093/bbb/zbac179

    Web of Science

    PubMed

  10. <i>Botrytis cinerea</i> identifies host plants via the recognition of antifungal capsidiol to induce expression of a specific detoxification gene

    Kuroyanagi, T; Bulasag, AS; Fukushima, K; Ashida, A; Suzuki, T; Tanaka, A; Camagna, M; Sato, I; Chiba, S; Ojika, M; Takemoto, D

    PNAS NEXUS   1 巻 ( 5 ) 頁: pgac274   2022年11月

     詳細を見る

  11. Inhibitors of Asexual Reproduction of the Plant Pathogen<i> Phytophthora</i> from Tomato Juice: Structure-Activity Relationships and Transcriptome Analysis

    Kato, F; Ando, Y; Tanaka, A; Suzuki, T; Takemoto, D; Ojika, M

    JOURNAL OF AGRICULTURAL AND FOOD CHEMISTRY   70 巻 ( 40 ) 頁: 12878 - 12884   2022年10月

     詳細を見る

  12. Draft Genome Sequences of Prototrophic and Biotin-Auxotrophic <i>Fusarium langsethiae</i> Strains Isolated from an Oat Grain in the Northern Region of Russia

    Tanaka, A; Takemoto, D; Sato, I; Chiba, S; Gavrilova, O; Gagkaeva, T

    MICROBIOLOGY RESOURCE ANNOUNCEMENTS   11 巻 ( 7 ) 頁: e0125021   2022年7月

     詳細を見る

  13. Telomere-to-Telomere Genome Sequences across a Single Genus Reveal Highly Variable Chromosome Rearrangement Rates but Absolute Stasis of Chromosome Number

    Quenu, M; Treindl, AD; Lee, K; Takemoto, D; Thünen, T; Ashrafi, S; Winter, D; Ganley, ARD; Leuchtmann, A; Young, CA; Cox, MP

    JOURNAL OF FUNGI   8 巻 ( 7 )   2022年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.3390/jof8070670

    Web of Science

    PubMed

  14. Recognition of pathogen-derived sphingolipids in <i>Arabidopsis</i>

    Kato, H; Nemoto, K; Shimizu, M; Abe, A; Asai, S; Ishihama, N; Matsuoka, S; Daimon, T; Ojika, M; Kawakita, K; Onai, K; Shirasu, K; Yoshida, M; Ishiura, M; Takemoto, D; Takano, Y; Terauchi, R

    SCIENCE   376 巻 ( 6595 ) 頁: 857 - +   2022年5月

     詳細を見る

  15. AP2/ERF Transcription Factor NbERF-IX-33 Is Involved in the Regulation of Phytoalexin Production for the Resistance of <i>Nicotiana benthamiana</i> to <i>Phytophthora infestans</i>

    Imano, S; Fushimi, M; Camagna, M; Tsuyama-Koike, A; Mori, H; Ashida, A; Tanaka, A; Sato, I; Chiba, S; Kawakita, K; Ojika, M; Takemoto, D

    FRONTIERS IN PLANT SCIENCE   12 巻   頁: 821574   2022年1月

     詳細を見る

  16. Production of Agrocinopine A by Ipomoea batatas Agrocinopine Synthase in Transgenic Tobacco and Its Effect on the Rhizosphere Microbial Community

    Tanaka, A; Ryder, MH; Suzuki, T; Uesaka, K; Yamaguchi, N; Amimoto, T; Otani, M; Nakayachi, O; Arakawa, K; Tanaka, N; Takemoto, D

    MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS   35 巻 ( 1 ) 頁: 73 - 84   2022年1月

     詳細を見る

  17. Omnipresence of Partitiviruses in Rice Aggregate Sheath Spot Symptom-Associated Fungal Isolates from Paddies in Thailand

    Neang, S; Bincader, S; Rangsuwan, S; Keawmanee, P; Rin, S; Salaipeth, L; Das, S; Kondo, H; Suzuki, N; Sato, I; Takemoto, D; Rattanakreetakul, C; Pongpisutta, R; Arakawa, M; Chiba, S

    VIRUSES-BASEL   13 巻 ( 11 )   2021年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.3390/v13112269

    Web of Science

    PubMed

  18. Pathogen-derived 9-methyl sphingoid base is perceived by a lectin receptor kinase in Arabidopsis.

    Kato H, Nemoto K, Shimizu M, Abe A, Asai S, Ishihama N, Daimon T, Ojika M, Kawakita K., Onai K, Shirasu K, Ishiura M, Takemoto D, Takano Y and Terauchi R

    BioRxiv     2021年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1101/2021.10.18.464766

  19. Two structurally different oomycete MAMPs induce distinctive plant immune responses. 国際共著

    Monjil MS, Kato H, Matsuda K, Suzuki N, Tenhiro S, Camagna M, Suzuki T, Tanaka A, Terauchi R, Sato I, Chiba S, Kawakita K, Ojika M and Takemoto D

    BioRxiv     2021年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1101/2021.10.22.465218

  20. Novel Fus3-and Ste12-interacting protein FsiA activates cell fusion-related genes in both Ste12-dependent and -independent manners in Ascomycete filamentous fungi

    Katayama, T; Bayram, Ö; Mo, TN; Karahoda, B; Valerius, O; Takemoto, D; Braus, GH; Kitamoto, K; Maruyama, J

    MOLECULAR MICROBIOLOGY   115 巻 ( 4 ) 頁: 723 - 738   2021年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/mmi.14639

    Web of Science

    PubMed

  21. Geographic Distribution, Genetic Variability and Biological Properties of Rice Orange Leaf Phytoplasma in Southeast Asia

    Ong, S; Jonson, GB; Calassanzio, M; Rin, S; Chou, C; Oi, T; Sato, I; Takemoto, D; Tanaka, T; Choi, IR; Nign, C; Chiba, S

    PATHOGENS   10 巻 ( 2 )   2021年2月

     詳細を見る

  22. Effect of flutianil on the morphology and gene expression of powdery mildew

    Kimura, S; Shibata, Y; Oi, T; Kawakita, K; Takemoto, D

    JOURNAL OF PESTICIDE SCIENCE   46 巻 ( 1-2 ) 頁: 206 - 213   2021年

     詳細を見る

  23. A nuclear protein NsiA from <i>Epichloe festucae</i> interacts with a MAP kinase MpkB and regulates the expression of genes required for symbiotic infection and hyphal cell fusion

    Tanaka, A; Kamiya, S; Ozaki, Y; Kameoka, S; Kayano, Y; Sanjay, S; Akano, F; Uemura, A; Takagi, H; Terauchi, R; Maruyama, J; Hammadeh, HH; Fleissner, A; Scott, B; Takemoto, D

    MOLECULAR MICROBIOLOGY   114 巻 ( 4 ) 頁: 626 - 640   2020年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    DOI: 10.1111/mmi.14568

    Web of Science

    PubMed

  24. Expression profiles of genes for enzymes involved in capsidiol production in<i>Nicotiana benthamiana</i>

    Rin, S; Imano, S; Camagna, M; Suzuki, T; Tanaka, A; Sato, I; Chiba, S; Kawakita, K; Takemoto, D

    JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY   86 巻 ( 5 ) 頁: 340 - 349   2020年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1007/s10327-020-00931-5

    Web of Science

  25. In Vitro Assessment of Biocontrol Effects on Fusarium Head Blight and Deoxynivalenol (DON) Accumulation by DON-Degrading Bacteria

    Morimura, H; Ito, M; Yoshida, S; Koitabashi, M; Tsushima, S; Camagna, M; Chiba, S; Takemoto, D; Kawakita, K; Sato, I

    TOXINS   12 巻 ( 6 )   2020年6月

     詳細を見る

  26. Comprehensive analysis of the mechanisms underlying enhanced growth and root N acquisition in rice by the endophytic diazotroph, <i>Burkholderia vietnamiensis</i> RS1

    Shinjo, R; Tanaka, A; Sugiura, D; Suzuki, T; Uesaka, K; Takebayashi, Y; Kojima, M; Sakakibara, H; Takemoto, D; Kondo, M

    PLANT AND SOIL   450 巻 ( 1-2 ) 頁: 537 - 555   2020年5月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1007/s11104-020-04506-3

    Web of Science

  27. Role of Two Sets of RND-Type Multidrug Efflux Pump Transporter Genes, <i>mexAB-oprM</i> and <i>mexEF-oprN</i>, in Virulence of <i>Pseudomonas syringae</i> pv. <i>tabaci</i> 6605

    Ichinose, Y; Nishimura, T; Harada, M; Kashiwagi, R; Yamamoto, M; Noutoshi, Y; Toyoda, K; Taguchi, F; Takemoto, D; Matsui, H

    PLANT PATHOLOGY JOURNAL   36 巻 ( 2 ) 頁: 148 - 156   2020年4月

     詳細を見る

  28. Identification of ε-Poly-L-lysine as an Antimicrobial Product from an <i>Epichloe</i> Endophyte and Isolation of Fungal ε-PL Synthetase Gene

    Purev, E; Kondo, T; Takemoto, D; Niones, JT; Ojika, M

    MOLECULES   25 巻 ( 5 )   2020年3月

     詳細を見る

  29. Detoxification of the solanaceous phytoalexins rishitin, lubimin, oxylubimin and solavetivone via a cytochrome P450 oxygenase

    Camagna, M; Ojika, M; Takemoto, D

    PLANT SIGNALING & BEHAVIOR   15 巻 ( 2 ) 頁: 1707348   2020年2月

     詳細を見る

  30. Transcriptional induction of capsidiol synthesis genes by wounding can promote pathogen signal-induced capsidiol synthesis

    Kojima, T; Asakura, N; Hasegawa, S; Hirasawa, T; Mizuno, Y; Takemoto, D; Katou, S

    BMC PLANT BIOLOGY   19 巻 ( 1 ) 頁: 576   2019年12月

     詳細を見る

  31. Accumulation of agrocinopine-like substrate in Ipomoea batatas

    Tanaka, A; Takemoto, D; Suzuki, T; Uesaka, K; Yamaguchi, N; Otani, M; Nakayachi, O; Tanaka, N

    MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS   32 巻 ( 10 ) 頁: 55 - 56   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  32. Three novel deoxynivalenol-degrading bacteria isolated from Poaceae planted soils in Japan.

    Morimura, H; Chiba, S; Takemoto, D; Kawakita, K; Sato, I

    MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS   32 巻 ( 10 ) 頁: 25 - 25   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  33. Solanaceae-specific secretory peptide SAR8.2m is essential for non-host resistance of Nicotiana benthamiana to a variety of taxonomically distant Phytophthora species.

    Imano, S; Kondou, Y; Shibata, Y; Kondo, T; Tanaka, A; Sato, I; Chiba, S; Kageyama, K; Kawakita, K; Takemoto, D

    MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS   32 巻 ( 10 ) 頁: 108 - 108   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  34. Physiological and molecular mechanisms of enhanced rice root development inoculated with <i>Burkholderia vietnamiensis</i>

    Shinjo, R; Tanaka, A; Suzuki, T; Takemoto, D; Kondo, M

    MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS   32 巻 ( 10 ) 頁: 192 - 192   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  35. BcCPDH1 is involved in the detoxification of sesquiterpenoid phytoalexin capsidiol, and specifically required for the pathogenicity of Botrytis cinerea on Nicotiana species

    Kuroyanagi, T; Ojika, M; Suzuki, T; Sato, I; Chiba, S; Kawakita, K; Takemoto, D

    MOLECULAR PLANT-MICROBE INTERACTIONS   32 巻 ( 10 ) 頁: 40 - 40   2019年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    Web of Science

  36. <i>Nicotiana benthamiana</i> exportin 1 is required for elicitor-induced phytoalexin production, cell death induction, and resistance against potato late blight pathogen <i>Phytophthora infestans</i>

    Mizuno, Y; Imano, S; Camagna, M; Suzuki, T; Tanaka, A; Sato, I; Chiba, S; Kawakita, K; Takemoto, D

    JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY   85 巻 ( 5 ) 頁: 347 - 355   2019年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    DOI: 10.1007/s10327-019-00855-9

    Web of Science

  37. <i>Nicotiana benthamiana</i> RanBP1-1 Is Involved in the Induction of Disease Resistance via Regulation of Nuclear-Cytoplasmic Transport of Small GTPase Ran

    Mizuno, Y; Ohtsu, M; Shibata, Y; Tanaka, A; Camagna, M; Ojika, M; Mori, H; Sato, I; Chiba, S; Kawakita, K; Takemoto, D

    FRONTIERS IN PLANT SCIENCE   10 巻   頁: 222   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/fpls.2019.00222

    Web of Science

    PubMed

  38. Resistance to <i>Phytophthora infestans</i>: exploring genes required for disease resistance in Solanaceae plants

    Takemoto, D; Shibata, Y; Ojika, M; Mizuno, Y; Imano, S; Ohtsu, M; Sato, I; Chiba, S; Kawakita, K; Rin, S; Camagna, M

    JOURNAL OF GENERAL PLANT PATHOLOGY   84 巻 ( 5 ) 頁: 312 - 320   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s10327-018-0801-8

    Web of Science

  39. Measuring Secretion of Capsidiol in Leaf Tissues of Nicotiana benthamiana.

    Kuroyanagi T, Camagna M, Takemoto D

    Bio-protocol   8 巻 ( 15 ) 頁: e2954   2018年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.21769/BioProtoc.2954

    Web of Science

    PubMed

  40. Hypersensitive Response in Plants 招待有り 査読有り

    Maurizio Camagna, Daigo Takemoto

    Encyclopedia of Life Sciences     頁: 1-7   2018年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語  

    DOI: 10.1002/9780470015902.a0020103.pub2

  41. Two closely related Rho GTPases, Cdc42 and RacA, of the en-dophytic fungus <i>Epichloe festucae</i> have contrasting roles for ROS production and symbiotic infection synchronized with the host plant

    Kayano, Y; Tanaka, A; Takemoto, D

    PLOS PATHOGENS   14 巻 ( 1 ) 頁: e1006840   2018年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1371/journal.ppat.1006840

    Web of Science

    PubMed

  42. SymB and SymC, two membrane associated proteins, are required for Epichloe festucae hyphal cell-cell fusion and maintenance of a mutualistic interaction with Lolium perenne

    Green, KA; Becker, Y; Tanaka, A; Takemoto, D; Fitzsimons, HL; Seiler, S; Lalucque, H; Silar, P; Scott, B

    MOLECULAR MICROBIOLOGY   103 巻 ( 4 ) 頁: 657 - 677   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1111/mmi.13580

    Web of Science

    PubMed

  43. EIN2-mediated signaling is involved in pre-invasion defense in <i>Nicotiana benthamiana</i> against potato late blight pathogen, <i>Phytophthora infestans</i> 査読有り

    Rin, S; Mizuno, Y; Shibata, Y; Fushimi, M; Katou, S; Sato, I; Chiba, S; Kawakita, K; Takemoto, D

    PLANT SIGNALING & BEHAVIOR   12 巻 ( 4 ) 頁: e1300733   2017年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/15592324.2017.1300733

    Web of Science

    PubMed

  44. Methanol extract of mycelia from Phytophthora infestans-induced resistance in potato. 査読有り

    Monjil M.S., Nozawa T., Shibata Y., Takemoto D., Ojika M. and Kawakita K.

    C. R. Biol.   338 巻 ( 5 ) 頁: 185-196   2015年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  45. Nucleoporin 75 is involved in the ethylene-mediated production of phytoalexin for the resistance of Nicotiana benthamiana to Phytophthora infestans. 査読有り

    Ohtsu M., Shibata Y., Ojika M., Tamura K., Hara-Nishimura I., Mori H., Kawakita K. and Takemoto D.

    Mol. Plant-Microbe Interact.   27 巻 ( 12 ) 頁: 1318-1330   2014年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  46. Phytophthora infestans : ジャガイモ疫病菌研究ー過去と現在の概観 招待有り 査読有り

    秋野聖之、竹本大吾、保坂和良

    日本植物病理学会報   80 巻   頁: 8-15   2014年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  47. The water extract of Saragassum fusiforme is a potential elicitor of induced resistance in Solanum lycopersicum but not in Nicotiana benthamiana. 査読有り

    Sbaihat L, Takemoto D. and Kawakita K.

    International Journal of Biosciences and Biotechnology   2 巻 ( 1 ) 頁: 11-19   2014年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  48. Phytophthora infestans: a review of past and current studies on potato late blight. 招待有り 査読有り

    Akino S., Takemoto D. and Hosaka K.

    J. Gen. Plant Pathol.   80 巻   頁: 24-37   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  49. An isolate of Epichloe festucae, an endophytic fungus of temperate grasses, has growth inhibitory activity against selected grass pathogens 査読有り

    Niones J.T., Takemoto D.

    J. Gen. Plant Pathol.   in press 巻   2014年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: in press

  50. Proteomic analysis of S-nitrosylated proteins in potato plant.

    Kato H., Takemoto D. and Kawakita K.

    Physiol. Plant.   148 巻   頁: 371-386   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  51. Bis-aryl methanone compound is a candidate of nitric oxide producing elicitor and induces resistance in Nicotiana benthamiana against Phytophthora infestans. 査読有り

    Monjil M.S., Shibata Y., Takemoto D. and Kawakita K.

    Nitric Oxide   29: 巻   頁: 34-45   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  52. Nicotiana benthamiana Calreticulin 3a is required for the ethylene-mediated production of phytoalexins and disease resistance against oomycete pathogen Phytophthora infestans. 査読有り

    Matsukawa M., Shibata Y., Ohtsu M., Mizutani A., Mori H., Wang P., Ojika M., Kawakita K. and Takemoto D.

    Mol. Plant-Microbe Interact.   26 巻   頁: 880-892   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  53. Differential roles of NADPH oxidases and associated regulators in polarized growth, conidiation and hyphal fusion in the symbiotic fungus Epichloë festucae. 査読有り

    Kayano Y., Tanaka A., Akano F., Scott B. and Takemoto D.

    Fungal Genet. Biol.   56 巻   頁: 87-97   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  54. ProA, a transcriptional regulator of fungal fruiting body development, regulates leaf hyphal network development in the Epichloë festucae-Lolium perenne symbiosis.

    Tanaka A., Cartwright G.M., Saikia S., Kayano Y., Takemoto D., Kato M., Tsuge T. and Scott B.

    Mol Microbiol.   90 巻   頁: 551-568   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  55. N-terminal motifs in some plant disease resistance proteins function in membrane attachment and contribute to disease resistance.

    Takemoto D., Rafiqi M., Hurley U., Lawrence G.J., Bernoux M., Hardham A.R., Ellis J.G., Dodds P.N. and Jones D.A.

    Molecular Plant-Microbe Interactions   25 巻 ( 3 ) 頁: 379-392   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  56. Functional analysis of an indole-diterpene gene cluster for lolitrem B biosynthesis in the grass endosymbiont Epichloë festucae. 査読有り

    Saikia S, Takemoto D, Tapper B.A., Lane G.A., Fraser K and Scott B.

    FEBS Lett.   586 巻   頁: 2563-2569.   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  57. Rose phytoene desaturase gene silencing by apple latent spherical virus vectors. 査読有り

    Ito H., Ochiai M., Kato H., Shiratake K., Takemoto D., Otagaki S. and Matsumoto S.

    Hortscience   47 巻   頁: 1278-1282.   2012年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  58. SGT1 and HSP90 are essential for age-related non-host resistance of Nicotiana benthamiana against the oomycete pathogen Phytophthora infestans 査読有り

    Shibata Y., Kawakita K. and Takemoto D.

    Physiological and Molecular Plant Pathology   75 巻   頁: 120-128   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  59. エンドファイトが産生する生理活性物質の生合成遺伝子とその発現調節 招待有り

    竹本大吾、田中愛子、Barry Scott

      61 巻 ( 1 ) 頁: 13-18   2011年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  60. エンドファイトと植物の共生確立機構 招待有り

    田中愛子、竹本大吾、Barry Scott

    Mycotoxins   61 巻 ( 1 ) 頁: 19-23   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  61. Age-related resistance of Nicotiana benthamiana against hemibiotrophic pathogen Phytophthora infestans requires both ethylene- and salicylic acid-mediated signaling pathways. 査読有り

    Shibata Y., Kawakita K. and Takemoto D.

    Molecular Plant-Microbe Interactions   23 巻 ( 9 ) 頁: 1130-1142   2010年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  62. N,N-dimethylsphingosine, an inhibitor of sphingosine kinase, induces phytoalexin production and hypersensitive cell death of Solanaceae plants without generation of reactive oxygen species. 査読有り

    Uruma S., Shibata Y., Takemoto D. and Kawakita K.

    Journal of General Plant Pathology   75 巻   頁: 257-266   2009年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  63. NoxA activation by the small GTPase RacA is required to maintain a mutualistic association between Epichloë festucae and perennial ryegrass. 査読有り

      68 巻 ( 5 ) 頁: 1165-1178   2008年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  64. Rapid and dynamic subcellular reorganaization following mechanical stimulation of Arabidopsis epidermal cells mimics responsed to fungal and oomycete attack. 査読有り

    Hardham, A.R, Takemoto D. and White, R.G.

    BMC Plant Biology   8 巻   頁: 63   2008年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  65. NADPH oxidases in fungi: diverse roles of reactive oxygen species in fungal cellular differentiation. 招待有り 査読有り

    Takemoto D., Tanaka A. and Scott B.

    Fungal Genetics and Biology   44 巻 ( 11 ) 頁: 1065-1076   2007年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  66. Cytoskeleton and cell wall function in penetration resistance. 招待有り 査読有り

    Hardham A.R., Jones D.A. and Takemoto D.

    Current Opinion in Plant Biology   10 巻 ( 4 ) 頁: 342-348   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  67. Fungal endophyte production of reactive oxygen species is critical for maintaining the mutualistic symbiotic interaction between Epichloe¨ festucae and perennial ryegrass. 招待有り 査読有り

    Scott B., Takemoto D. and Tanaka A.

    Plant Signaling and Behavior   2 巻 ( 3 ) 頁: 171-173   2007年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  68. Re-organization of the cytoskeleton and endoplasmic reticulum in the Arabidopsis pen1-1 mutant inoculated with the non-adapted powdery mildew pathogen, Blumeria graminis f. sp. hordei. 査読有り

    Takemoto D., Jones D.A. and Hardham A.R.

    Molecular Plant Pathology   7 巻 ( 6 ) 頁: 553-563   2006年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  69. Reactive oxygen species play a role in regulating a fungus-perennial ryegrass mutualistic interaction. 査読有り

    Tanaka A., Christensen M., Takemoto D., Park P. and Scott B.

    Plant Cell   18 巻 ( 4 ) 頁: 1052-1066   2006年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  70. Membrane release and destabilization of Arabidopsis RIN4 following cleavage by Pseudomonas syringae AvrRpt2. 査読有り

    Takemoto D. and Jones D.A.

    Molecular Plant-Microbe Interactions   18 巻 ( 12 ) 頁: 1258-1268   2005年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  71. Differences in cell death induction by Phytophthora elicitins are determined by signal components downstream of MAP kinase kinase in different species of Nicotiana and cultivars of Brassica rapa and Raphanus sativus. 査読有り

    Takemoto D., Hardham A.R. and Jones D.A.

    Plant Physiology   138 巻 ( 3 ) 頁: 1491-1504   2005年7月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  72. The cytoskeleton as a regulator and target of biotic interactions in plants. 招待有り 査読有り

    Takemoto D. and Hardham A.R.

    Plant Physiology   136 巻 ( 4 ) 頁: 3864-3876   2004年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語  

  73. Plant innate immunity - direct and indirect recognition of general and specific pathogen-associated molecules. 招待有り 査読有り

    Jones D.A. and Takemoto D.

    Current Opinion in Immunology   16 巻 ( 1 ) 頁: 48-62   2004年2月

     詳細を見る

    記述言語:英語  

  74. Disease stress-inducible genes of tobacco: expression profile of elicitor-responsive genes isolated by subtractive hybridization. 査読有り

    Takemoto D., Yoshioka H., Doke N. and Kawakita K.

    Physiologia Plantrum   118 巻 ( 4 ) 頁: 545-553   2003年8月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  75. GFP-tagging of cell components reveals the dynamics of subcellular re-organization in response to infection of Arabidopsis by oomycete pathogen. 査読有り

    Takemoto D., Jones D.A. and Hardham A.R.

    Plant Journal   33 巻 ( 4 ) 頁: 775-792   2003年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  76. Characterization of elicitor-inducible tobacco genes isolated by differential hybridization.

    Takemoto D., Doke N. and Kawakita K.

    Journal of General Plant Pathology   67 巻 ( 2 ) 頁: 89-96   2001年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  77. Isolation of the gene for EILP, an elicitor-inducible receptor-like protein, from tobacco by differential display. 査読有り

    Takemoto D., Hayashi M., Doke N., Nishimura M. and Kawakita K.

    Plant and Cell Physiology   41 巻 ( 4 ) 頁: 458-464   2000年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  78. Molecular cloning of a defense-response-related cytochrome P450 gene from tobacco. 査読有り

    Takemoto D., Hayashi M., Doke N., Nishimura M. and Kawakita K.

    Plant and Cell Physiology   40 巻 ( 12 ) 頁: 1232-1242   1999年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  79. Effect of cytochalasin D on defense responses of potato tuber discs treated with hyphal wall components of Phytophthora infestans. 査読有り

    Takemoto D., Maeda H., Yoshioka H., Doke N. and Kawakita K.

    Plant Science   141 巻 ( 2 ) 頁: 219-226   1999年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  80. Involvement of actin filament association in hypersensitive reactions in potato cells. 査読有り

    Furuse K., Takemoto D., Doke N. and Kawakita K.

    Physiological and Molecular Plant Pathology   54 巻 ( 1/2 ) 頁: 51-61   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  81. Identification of chitinase and osmotin-like protein as actin-binding proteins in suspension-cultured potato cells. 査読有り

    Takemoto D., Furuse K., Doke N. and Kawakita K.

    Plant and Cell Physiology   38 巻 ( 4 ) 頁: 441-448   1997年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

▼全件表示

書籍等出版物 12

  1. 植物病理学(第2版) 査読有り

    眞山滋志、土佐幸雄 編( 担当: 共著 ,  範囲: 第8章)

    文英堂出版  2020年3月  ( ISBN:4830041382

     詳細を見る

    総ページ数:347   担当ページ:288-297, 301-306, 310-311   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  2. 植物たちの戦争―病原体との5億年のサバイバルレース 査読有り

    竹本大吾( 担当: 共著 ,  範囲: 第5章 植物と微生物の寄生と共生をめぐる「共進化」)

    講談社  2019年3月  ( ISBN:978-4-06-515216-4

     詳細を見る

    総ページ数:264  

  3. ナス科植物の生産する抗菌物質(ファイトアレキシン)の多様性と病害防除

    竹本大吾、今野沙弥香、芦田晃、Maurizio Camagna( 担当: 共著)

    作物生産と土づくり 日本土壌協会  2023年3月 

     詳細を見る

    総ページ数:6   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  4. 「微生物」との共生で獲得した「外敵」から身を守る力

    飯塚りえ( 担当: 監修)

    ヘルシスト  2022年7月 

     詳細を見る

    総ページ数:4   記述言語:日本語 著書種別:一般書・啓蒙書

  5. 植物と病原菌の相互作用におけるファイトアレキシンの役割

    竹本大吾・黒柳輝彦・柴田裕介・Abriel Bulasag・水野邑里・大津美奈・今野沙弥香・Soriya Rin・Maurizio Camagna・田中愛子・ 佐藤育男・千葉壮太郎・川北一人・小鹿 一( 担当: 共著)

    日本植物病理学会  2021年9月 

     詳細を見る

    担当ページ:59-73  

  6. Belowground and aboveground strategies of plant resistance against Phytophthora species. In Belowground defense strategies in plants (Kazan K. and Vos C. Eds.), Book series `Signaling and communication in plants'.

    Daigo Takemoto and Yuri Mizuno( 担当: 共著)

    Springer  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:英語 著書種別:学術書

  7. Particle bombardment-mediated transient expression to identify localization signals in plant disease resistance proteins and target sites for the proteolytic activity of pathogen effectors.

    Takemoto D., Jones D.A.( 担当: 共著)

    Methods Mol. Biol.  2014年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  8. イネ科牧草に共生する epichloae エンドファイトの 共生時に機能する遺伝子群の機能解析

    竹本大吾、榧野友香、勝又美穂、尾崎よしの、赤野史岳、Barry Scott、 田中愛子( 担当: 共著)

    日本植物病理学会  2013年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  9. Regulation and functional analysis of bioprotective metabolite genes from the grass symbiont Epichloë festucae.

    Scott B., Wrenn R.E., May K.J., Takemoto D., Young C.A., Tanaka A., Fleetwood D.J. and Johnson R.D.( 担当: 共著)

    Springer Netherlands  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

  10. NOと植物の感染防御応答

    川北一人、加藤大明、樹神博士、柴田裕介、竹本大吾( 担当: 共著)

    羊土社  2009年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  11. 牧草共生糸状菌の共生確立機構 活性酸素生成の役割について

    竹本大吾、田中愛子、Barry Scott( 担当: 共著)

    日本植物病理学会  2008年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  12. Dynamic subcellular responses in plants during interactions with fungi and Oomycetes.

    Hardham, A.R. and Takemoto, D.( 担当: 共著)

    ISMP-MI  2006年 

     詳細を見る

    記述言語:英語

▼全件表示

講演・口頭発表等 30

  1. 灰色かび病菌が多様な植物に感染する機構の解析 招待有り

    竹本大吾

    日本農薬学会第49回大会  2024年3月15日  日本農薬学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:近畿大学   国名:日本国  

  2. 灰色かび病菌の感染の仕組み解明 -「RNA 農薬」の開発を目指す- 招待有り

    竹本大吾

    令和4年度 植物防疫試験研究推進会議研究会  2024年3月7日  農研機構

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  3. ベンサミアナの病原性卵菌および糸状菌に対する非宿主抵抗性に必須な抗菌性ペプチドNbSAR8.2mの活性に必要なアミノ酸配列の解析 国際共著

    令和5年度植物感染生理談話会  2023年9月  日本植物病理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:岡山大学   国名:日本国  

  4. 植物と病原菌の相互作用におけるファイトアレキシンの役割 招待有り

    竹本大吾

    令和3年度植物感染生理談話会  2021年9月2日  日本植物病理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン   国名:日本国  

  5. ジャガイモのリシチン解毒に関与するCytochrome P450遺伝子StSPHの単離

    カマーニャ マウリツィオ・小鹿 一・竹本大吾

    令和2年度日本植物病理学会関西部会  2020年11月7日  日本植物病理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン開催   国名:日本国  

  6. イネ科植物共生糸状菌Epichloë festucaeからの抗菌物質生合成酵素遺伝子eplsの単離

    竹本大吾・プレブエンケ・近藤竜彦・ニオネス ジェニファー・小鹿一

    令和2年度 日本植物病理学会  2020年3月19日  日本植物病理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:鹿児島、かごしま県民交流センター   国名:日本国  

  7. 病虫害発生を記録するアプリケーションの開発 招待有り

    竹本大吾

    令和元年度 東海植物病学研究会  2019年12月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋、名古屋大学   国名:日本国  

  8. イネ科牧草に共生するエンドファイトに関する研究 招待有り

    竹本大吾

    令和元年度 愛知県農学系4機関研究交流会  2019年11月25日  愛知県農学系4機関

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:名古屋、名古屋大学   国名:日本国  

  9. ナス科植物による抗菌物質の生産と病原菌によるその分解について

    竹本大吾

    2019年度次世代バレイショセミナー  2019年11月9日  バレイショ遺伝資源開発学講座

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:十勝川温泉「観月苑」   国名:日本国  

  10. Dynamic reorganization of Epichloë genome after parasexual recombination. 招待有り 国際会議

    Takemoto D.

    Four decades of symbiosis: Barry Scott Retirement Symposium  2019年9月10日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:ニュージーランド  

  11. BcCPDH1 is involved in the detoxification of sesquiterpenoid phytoalexin capsidiol, and specifically required for the pathogenicity of Botrytis cinerea on Nicotiana species. 国際会議

    Kuroyanagi T., Ojika M., Suzuki T., Sato I., Chiba S., Kawakita K. and Takemoto D.

    XVIII International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions  2019年7月14日  The International Society for Molecular Plant-Microbe Interactions

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    開催地:Glasgow, Scotland   国名:グレートブリテン・北アイルランド連合王国(英国)  

  12. バレイショおよびナス科植物の疫病菌抵抗性に機能する遺伝子群の機能解析

    竹本大吾

    2017年度次世代バレイショセミナー  2017年11月18日  バレイショ遺伝資源開発学講座

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:十勝川温泉「観月苑」   国名:日本国  

  13. イネ科植物共生糸状菌の人工的なハイブリッド菌株作出とその性状解析 招待有り

    竹本大吾

    第38回 糸状菌遺伝子研究会例会  2017年6月23日  糸状菌遺伝子研究会

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京、北とぴあ  

  14. Novel nuclear protein, NsiA, and its interacting transcription factor Ste12 and MAP kinase Mak2 mediate balanced symbiotic infection of endophytic fungus Epichloë festucae in perennial ryegrass. 国際共著 国際会議

    Kamiya S., Ozaki Y., Okamura A., Kameoka S., Kayano Y., Saikia S., Scott B., Maruyama J., Tanaka A. and Takemoto D.

    XVII International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions  2016年7月17日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

    国名:アメリカ合衆国  

  15. 糸状菌のNADPH oxidaseを介した活性酸素生成による、有性生殖、形態形成および植物への感染の制御 招待有り

    竹本大吾

    第38回分子生物学会年会・第88回生化学会大会合同大会  2015年12月1日  分子生物学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:神戸、神戸ポートアイランド   国名:日本国  

  16. 宿主特異性を決定する多様な機構 招待有り

    竹本大吾

    日本植物病理学会創立100周年記念シンポジウム  2015年3月27日  日本植物病理学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2015年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:東京、明治大学   国名:日本国  

  17. イネ科牧草に共生する糸状菌エンドファイトの共 生確立に関わる遺伝子群の機能解析

    竹本大吾

    2013 年度土壌肥料学会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  18. イネ科牧草に共生する epichloae 属エンドファイト の共生時に機能する遺伝子群の解析

    竹本大吾

    平成 25 年度植物感染生理談 話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2013年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  19. 牧草共生糸状菌 epichloae エンドファイトの共生に関わる遺伝子群の機能解析

    竹本大吾

    第 12 回糸状菌分子生物学コンファレンス 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  20. Imaging of pathogenic and symbiotic fungi in culture and during infection. 国際会議

    Takemoto D.

    XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions 

     詳細を見る

    開催年月日: 2012年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  21. エンドファイトが産生する生理活性物質の生合成遺伝子とその発現調節

    竹本大吾、田中愛子、Barry Scott

    日本マイコトキシン学会 第68回学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  22. Reactive oxygen as a signal in grass-epichloë symbiosis.

    Joint Meeting of the Mycological Society of America and of the International Symposium on Fungal Endophytes of Grasses 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  23. Identification of new components of the fungal Nox complex. 国際会議

    Gordon Research Conference on Nox family NADPH oxidase. 

     詳細を見る

    開催年月日: 2010年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  24. 牧草共生糸状菌の共生確立機構 活性酸素の役割について

    日本植物病理学会 平成20年度感染生理談話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年8月

    記述言語:日本語  

    国名:日本国  

  25. Identification of new components of the fungal NADPH oxidase complex in the endophytic fungus Epichloë festucae 国際会議

    Gordon Research Conferences of Cellular & Molecular Fungal Biology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  26. 牧草共生糸状菌の共生確立における活性酸素の役割

    第61回日本酸化ストレス学会学術集会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  27. 牧草共生糸状菌Epichroe festucaeの共生確立における活性酸素生成の役割

    医学生物学電子顕微鏡技術学会 第24回学術講演会および総会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2008年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  28. Dynamic subcellular responses in plants during interactions with fungal and oomycete pathogens

    Dynamics of Biological Networks in and around Plant Cells 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  29. 牧草共生糸状菌Epichroe festucaeの共生確立における活性酸素生成の役割

    第28回日本植物病理学会関西地区若手の会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2007年10月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    国名:日本国  

  30. Dynamic subcellular reorganization in response to infection of Arabidopsis by oomycete pathogens. 国際会議

    8th International Congress of Plant Pathology 

     詳細を見る

    開催年月日: 2003年2月

    記述言語:英語   会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 4

  1. 植物の病害抵抗性を誘導するペプチドホルモンの機能解析

    研究課題番号:130658  2013年 - 2015年

    基礎科学研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )

  2. 牧草共生菌の共生確立に必須な新奇核タンパク質NsiAの機能解析

    2012年 - 2013年

    豊秋奨学会研究費助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    配分額:700000円

  3. イネ科植物に共生する糸状菌の抗菌性物 質生合成遺伝子の単離と植物病害防除への利用

    2011年10月 - 2012年10月

    発酵研究所 一般研究助成 

    竹本大吾

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  4. 植物病原性糸状菌および卵菌の病原性発現における活性酸素生成の役割

    2011年 - 2012年

    ノバルティス研究奨励金 

    竹本大吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:1000000円

科研費 12

  1. ナス科植物の多様な抗菌物質生合成経路の解明

    研究課題/研究課題番号:23KF0146  2023年9月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  特別研究員奨励費

    竹本 大吾, CAMAGNA MAURIZIO

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:3000000円 ( 直接経費:3000000円 )

    ナス科植物はジャガイモ、トマト、ピーマンなど、主要作物を多く含む植物群である。しかし、病原菌の感染による損失は甚大であり、抵抗性を向上した品種の育種が求められている。その有効な手段として、抗菌物質を多く生産する品種の利用が挙げられるが、ナス科植物での生合成機構は殆ど明らかになっていない。 本研究は、1)ジャガイモ/トマトの抗菌物質であるリシチンの生合成酵素遺伝子群の特定、2)ナス科の新規抗菌物質の精製と構造決定、3)ナス科植物の抗菌物質生合成系の進化過程の解明、という3つの目標を持って取り組み、「耐病性の高いナス科植物の育種に資する基盤的な情報を提供」して農学に貢献することを目指す。

  2. ナス科植物特異的な病害抵抗性ペプチドの機能解析と耐病性育種への応用

    研究課題/研究課題番号:23H02212  2023年4月 - 2027年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    竹本 大吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:18590000円 ( 直接経費:14300000円 、 間接経費:4290000円 )

    本研究では、SAR8.2遺伝子群の非宿主抵抗性における機能の解析およびその抵抗性 品種育成への応用を目指して、以下の3つの点を明らかにすることを目指す。
    1) SAR8.2が病原菌の何を標的として抵抗性を発揮しているのか?
    2) ナス科由来の多様なSAR8.2遺伝子は、どのような病原菌の抵抗性に寄与しているのか?
    3) 野生種 Solanum属由来のSAR8.2相同遺伝子は抵抗性育種の資源となりうるのか?

  3. 多犯性植物病原菌の植物認識機構を介した感染戦略の解明

    研究課題/研究課題番号:22K19176  2022年6月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    竹本 大吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:6240000円 ( 直接経費:4800000円 、 間接経費:1440000円 )

    極めて広い宿主範囲をもつ多犯性の病原菌が知られている。代表的な多犯性植物病原菌である灰色かび病菌 (Botrytis cinerea) は、果物、野菜を含む400種以上の植物に感染することが報告されている。この様な多犯性の病原菌はどの様な感染戦略で、多様な植物の抵抗性を打破して感染を確立しているのだろうか? 本研究では、1) 灰色かび病菌の抗菌物質の解毒化や耐性化に必要な遺伝子群の機能解析、2) 灰色かび病菌が植物の抗菌物質を認識するメカニズムの解明、3) 灰色かび病菌の病原性関連遺伝子群の起源の解析、を進めることで、多犯性病原菌のもつ特異な感染機構とその進化機構を解明する。
    極めて広い宿主範囲をもつ多犯性の病原菌が知られている。代表的な多犯性植物病原菌である灰色かび病菌(Botrytis cinerea)は、果物、 野菜を含む1400種以上の植物に感染することが報告されている。この様な多犯性の病原菌はどの様な感染戦略で、多様な植物の抵抗性を打破して感染を確立しているのだろうか? 本研究では、1) 灰色かび病菌の抗菌物質の解毒化や耐性化に必要な遺伝子群の機能解析、2) 灰色かび病菌が植物の抗菌物質を認識するメカニズムの解明、3) 灰色かび病菌の病原性関連遺伝子群の起源の解析、を進めることで、多犯性病原菌のもつ特異な感染機構とその進化機構を解明する。本年度は、灰色かび病菌にジャガイモ由来のリシチン、ブドウ由来のレスベラトロール、ピーマン由来のカプシジオールなどを処理した灰色かび病菌のRNAseq解析から、それぞれに応答して活性化される遺伝子群の機能解析を進めた。特にカプシジオールを脱水素により解毒化するBcCPDHとリシチンを排出するトランスポーターであるBcAtrBの機能解析を進め、これらが標的となるファイトアレキシンを生産する植物への感染時に特異的に機能する病原性因子であることを明らかとした。また、リシチンを酸化反応によって解毒化する複数の酵素遺伝子を特定した。さらに、BcCPDH相同遺伝子の真菌での分布、灰色かび病菌と他のBotrytis属菌のゲノム比較により、BcCPDH遺伝子が遺伝子水平移行によって灰色かび病菌にもたらされたことを示した。
    本年度は、灰色かび病菌がカプシジオールやリシチンなどのナス科植物が生産するファイトアレキシンに対抗して解毒および排出する機構を解明することができた。また、病原性遺伝子の灰色かび病菌および近縁種における分布の解析、灰色かび病菌と近縁種のゲノム比較による特異的遺伝子のリスト化およびそれら遺伝子の発現解析、灰色かび病菌のアグロバクテリウムを介した形質転換法の確立など、今後の計画に必要なデータ解析および実験手法の確立がおおよそ完了した。これらの進行状況から、おおむね順調に進展している、と判断した。
    引き続き、1) 灰色かび病菌の抗菌物質の解毒・耐性化に必要な遺伝子群の機能解析、2) 灰色かび病菌が植物の抗菌物質を認識するメカニズムの解明、3) 灰色かび病菌の病原性関連遺伝子群の起源の解析の3つの目標を軸に研究を進める。
    1) 上記のファイトアレキシンに加えて、アブラナ科植物のブラシニン、マメ科植物のグリセオリン処理した灰色かび病菌のRNAseq解析も完了している。そこで、これら2種のファイトアレキシンの解毒化や耐性化に必要な遺伝子群の機能解析も進める。これまでと同様にa. 抗菌物質耐性の無いエンドファイト菌に候補遺伝子を導入、抗菌物質の解毒・耐性化における機能の調査する、b. 候補遺伝子の破壊株を作出し、抗菌物質耐性および病原性における役割を評価する、という2つの実験法を併用する。
    2) カプシジオール応答性遺伝子のプロモーター活性をLucマーカーで検出する形質転換体を既に作出している。この形質転換体を用いて、カプシジオール応答性が低下した変異株を単離し、灰色かび病菌が植物の抗菌物質 を認識する機構を明らかにする。本年確立したアグロバクテリウムを用いた形質転換法を用いて、カプシジオール応答に必要な情報伝達因子の遺伝子を単離する。
    3) 計画1-2で単離した病原性因子が進化の過程でどのように獲得されたかを明らかにするため、灰色かび病菌に近縁な多犯性病原菌である菌核病菌 Sclerotinia sclerotiorumや特定の植物種に感染する同属のBotrytis菌における相同遺伝子の分布を調査する。a. 近縁種間で保存されている垂直伝播によって維持されてきた遺伝子群については、遺伝子座の構造比較解析を行う。b. 遠縁の微生物から水平伝播によって獲得された遺伝子は、その起源と移行した時代を明らかにする。これらの解析から、灰色かび病菌が多犯性菌となった進化プロセスの解明を目指す。

  4. 広範な病原性卵菌の感染を抑制するナス科植物特異的な分泌タンパク質の機能解析

    研究課題/研究課題番号:20H02985  2020年4月 - 2024年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    竹本 大吾, 近藤 竜彦, 田中愛子

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17420000円 ( 直接経費:13400000円 、 間接経費:4020000円 )

    ジャガイモ疫病菌は、世界4大作物の1つであるジャガイモの最重要病原菌である。これまでに、ジャガイモと同じナス科植物で、ジャガイモ疫病菌に対して抵抗性を示すベンサミアナから、疫病菌抵抗性に必須な機能未知な分泌タンパク質SAR8.2m遺伝子を単離した。本研究では、この分泌タンパク質の植物の病害抵抗性における役割を解明するともに、SAR8.2mの導入による高耐病性のジャガイモの作出を試みる。

  5. 疫病菌交配ホルモンが制御する性分化の分子機構の全容解明とその応用

    研究課題/研究課題番号:18H03943  2018年4月 - 2023年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(A)

    小鹿 一, 矢島 新, 竹本 大吾, 柴田 貴広

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    作物病害菌である疫病菌の有性生殖を制御する交配ホルモン(α1とα2)の生合成酵素・受容体の解明を目指した。生合成酵素については、RNA-SeqによりA1,A2交配型間の遺伝子発現差を示すシトクロームP450(CYP)遺伝子に絞り、得られた候補遺伝子を異種発現した結果、α2(=11,16-dihydroxyphytol)の生合成遺伝子の1つ11-hydroxylaseの同定に成功した。一方、受容体は、構造類似性や核内受容体等で絞込み、1つの受容体候補ペア(94%相同性)を見出したので今後、遺伝子ノックアウト等の立証実験が望まれる。さらに急速な蔓延の原因とされる無性生殖の制御因子の探求も行った。
    農作物に甚大な被害を与える病原糸状菌「疫病菌」は変異が早く、薬剤耐性化が問題となっている。その主要因とされる有性生殖の分子機構の解明は、疫病菌の制御に向けた重要課題である。疫病菌の有性生殖は超微量で働く二種の交配ホルモンにより制御されているため、その生合成酵素・受容体を同定することは、疫病菌有性生殖の分子基盤を確立し、それに立脚した疫病菌制御の方法の開発につながる。一方、疫病菌の無性生殖は農作物に短期的な大被害を与える要因である。野菜ジュースから単離したlycoside類とフラボノイドは低濃度で無性生殖(遊走子嚢形成)を阻害するため、将来の環境低負荷型防除剤の開発に有用な示唆を提供する。

  6. ナス科植物が産生する植物エフェクターの機能解析

    研究課題/研究課題番号:17H03771  2017年4月 - 2021年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    竹本 大吾, 近藤 竜彦

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17160000円 ( 直接経費:13200000円 、 間接経費:3960000円 )

    ジャガイモ疫病菌は、世界4大作物の1つであるジャガイモの重要病原菌である。一方、同じナス科のベンサミアナはジャガイモ疫病菌に抵抗性を示す。本研究では、ベンサミアナの疫病菌抵抗性に必須な分泌タンパク質SAR8.2mの機能解析を行った。種々のPhytophthora属菌に対するSAR8.2m遺伝子サイレンシング株の抵抗性を調べ、SAR8.2mは卵菌に対する非宿主抵抗性に関与することを示した。疫病菌感染時の活性酸素生成や過敏感細胞死誘導はSAR8.2mサイレンシング株で顕著に低下した。また、Yeast two hybrid法を用いて、SAR8.2mと相互作用する疫病菌の標的候補因子が単離された。
    本研究では、ナス科植物のPhytophthora属菌への抵抗性に機能する新規分泌タンパク質SAR8.2mの解析を行った。SAR8.2m遺伝子をサイレンシングした植物では、一部のPhytophthora属菌への抵抗性が低下する一方で、糸状菌および細菌に対する抵抗性に影響は認められず、SAR8.2mは特定の病原菌の感染行動を抑制するという特徴的な機能をもっていることが示された。また本タンパク質は広範な疫病菌の病害抑制に機能することから、疫病抵抗性の高い植物の育成に利用できる可能性が示された。

  7. 卵菌PAMPエリシターに対する植物の抵抗性誘導機構の解明

    研究課題/研究課題番号:17H03963  2017年4月 - 2020年3月

    川北 一人

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    植物は、微生物が共通して持つ構成成分を認識することで多様な微生物に対する抵抗性を誘導する。細菌や真菌の共通構造が広範な植物種の抵抗性を誘導する活性を持つことが報告されているが、重要病原菌を含むPhytophthora属菌、Pythium属菌などの卵菌についての研究は少ない。本研究では、ジャガイモ疫病菌から活性酸素生成を誘導するエリシターとしてセラミド化合物およびファイトアレキシン生成誘導活性をもつエリシターとしてジアシルグリセロールの類縁化合物が得られた。また、得られたエリシターがジャガイモ疫病菌だけではなく他の卵菌で見出されたことから、これらが卵菌のPAMPsであることが示された。
    植物は、微生物が共通して持つ構成成分を認識することで多様な微生物に対する抵抗性を誘導する。このような微生物の共通構造はPAMPsと呼ばれており、これまでに細菌由来のフラジェリン、翻訳伸長因子、リポ多糖、ペプチドグリカン、糸状菌由来のキチン、β-グルカンなどが広範な植物種の抵抗性を誘導するエリシター活性を持つことが報告されている。一方、Phytophthora属菌などの卵菌由来のPAMP認識機構の研究は極めて限られている。本研究では、新規の卵菌由来エリシターの単離に成功し、卵菌のPAMPであることを示した。この研究結果は、重要病原菌を多数含む卵菌に対する抵抗性機構の解明の端緒となる成果である。

  8. イネ科植物と共生するエンドファイトの新規有用菌株育種法の確立

    研究課題/研究課題番号:16KT0145  2016年7月 - 2019年3月

    竹本 大吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    イネ科牧草に共生する糸状菌であるEpichloe属エンドファイトは、植物を病害虫から守る様々な生理活性物質を生産する。例えば、害虫に対して忌避作用を示す物質としてペラミン、ロリンなどがあり、これらを生産するエンドファイト菌株が、牧草の害虫防除に広く用いられている。一方で、多くのエンドファイトは家畜毒性を示す物質を生産するため、利用できる菌株は毒性物質を生産しない菌株に限られている。そこで本研究では、古くから様々な糸状菌で見いだされるものの、自然界においての重要性が明らかではなかった疑似有性生殖を用いて、複数のエンドファイトから、多機能な新規エンドファイト菌株を育種するための方法の確立を行う。
    Epichloeエンドファイトを農業においてより有効に活用するために、耐虫性、耐病性活性が強く、かつ家畜への毒性物質を産生しない多機能な菌株が求められている。本研究では、細胞融合を介した擬似有性生殖によって、異なる系統あるいは種のエンドファイト親株から新たなエンドファイト菌株が出現することを明らかとした。また、人工的な擬似有性生殖によって多機能なエンドファイト菌株を作成できる方法を確立した。本研究の成果は、農業現場で活用できる有用形質を併せ持つエンドファイト菌株の作出に大きく貢献できると考えられる。

  9. ナス科植物に特異的な病害抵抗性誘導ペプチドSAR8.2の機能解析

    研究課題/研究課題番号:26292024  2014年4月 - 2018年3月

    竹本 大吾

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:13130000円 ( 直接経費:10100000円 、 間接経費:3030000円 )

    本研究では、ナス科のモデル植物であるベンサミアナを用いて、ジャガイモ疫病菌抵抗性に関与する植物の抵抗性機構に関与する遺伝子群の探索を行った。その結果、これまでに機能解析例のないナス科特異的な低分子量の分泌タンパク質SAR8.2mが抵抗性に必須であることが示された。SAR8.2mサイレンシング株にジャガイモ疫病菌を接種すると、病原菌の感染が植物体全身に蔓延してしまう極めて重篤な病徴が認められる一方で、他の病原菌に対する抵抗性に影響は認められなかった。解析の結果、SAR8.2には植物の抵抗性を誘導する活性があること、ジャガイモ疫病菌感染時に病原菌の感染行動を抑制する活性があることが示唆された。

  10. ナス科植物に特異的な病害抵抗性誘導ペプチドSAR8.2の機能解析

    2014年4月 - 2017年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  11. 疑似有性生殖による植物共生糸状菌の進化機構の解明とその利用

    2013年4月 - 2015年3月

    科学研究費補助金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  12. 植物病原性糸状菌および卵菌の病原性発現における活性酸素生成の役割

    2008年4月 - 2009年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B),課題番号:20780032

    竹本 大悟

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

▼全件表示

 

担当経験のある科目 (本学) 1

  1. 資源生物科学セミナー

    2009