共同研究・競争的資金等の研究課題 - 犬飼 義明
-
炭素超循環社会構築のためのDAC農業の実現
2023年4月 - 2024年3月
ムーンショット型研究開発事業
矢野昌裕
担当区分:研究分担者
配分額:2300000円 ( 直接経費:2000000円 、 間接経費:300000円 )
-
雑種強勢の原理解明によるバイオマス技術革新
2022年4月 - 2024年3月
JST未来社会創造事業探索加速型(本格研究) ソルガムの社会実装における重要遺伝子の同定及び集積育種
佐塚隆志
担当区分:研究分担者
配分額:1500000円 ( 直接経費:1500000円 )
-
光スイッチ型海洋分解性の可食プラスチックの開発研究
2020年10月 - 2023年3月
ムーンショット型研究開発事業
金子 達雄
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
配分額:11680000円 ( 直接経費:10150000円 、 間接経費:1530000円 )
-
発酵生産物のイネ成育促進効果に関する研究
2019年4月 - 2020年3月
企業からの受託研究
担当区分:研究代表者
-
アフリカ稲作研究イノベーションのための研究拠点と国際協働ネットワークの構築 国際共著
2018年4月 - 2021年3月
研究拠点形成事業 -B.アジア・アフリカ学術基盤形成型 -
槇原大悟
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
土壌水分変動適応型エピジェネティック情報を捉えたイネの分子デザイン
2015年12月 - 2019年3月
戦略的創造研究推進事業「さきがけ(フィールドにおける植物の生命現象の制御に向けた次世代技術基盤の創出領域)」
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
人工制限酵素を利用したイネ根系形態の改良
2013年6月 - 2015年3月
(独)農業生物資源研究所・次世代ゲノム基盤プロジェクト
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
テーラーメード育種と栽培技術の開発による東アフリカの生物的・非生物的ストレス条件下における稲作の安定化および生産性向上 国際共著
2012年6月 - 2018年3月
国際科学技術共同研究推進事業・地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム
山内 章
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
東アフリカ稲作振興のための課題解決型研究 国際共著
2009年5月 - 2012年3月
科学技術振興調整費
浅沼修一
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
-
根の形態に関わる遺伝子の解析
2008年4月 - 2013年3月
(独)農業生物資源研究所・新農業展開ゲノムプロジェクト
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
新農業展開ゲノムプロジェクト イネの量的形質遺伝子の同定
-
限りある水資源の消費量を大幅に削減できる水稲新品種開発の試み
2007年10月 - 2008年9月
日本生命財団
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
Phenotypic and genotypic evaluation of rice breeding lines suitable for water-saving 国際共著
2006年12月 - 2007年2月
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
-
イネにおける根の発生・分化に関わる遺伝子の単離と機能解析
2001年4月 - 2004年3月
アグリ・ゲノム(イネ)プロジェクト
資金種別:競争的資金
遺伝地図とミュータントパネルを利用した単離及び機能解明 大課題名:分子生物学的手法による有用遺伝子の単離 中課題名:遺伝子地図を利用した有用遺伝子の単離