講演・口頭発表等 - 渡邉 彰
-
シイタケ菌床浸出液中のフルボ酸様物質の化学的性質と抗酸化活性
渡邉 彰 、四宮輝一 、兒玉宏樹 、柳 由貴子 、眞家永光 、樫村幸嗣
日本腐植物質学会第39回講演会 2023年11月12日 日本腐植物質学会
-
各種有機物の粘土鉱物への蓄積機構に関する研究―フミン酸、リグニンおよび低分子芳香族酸のカオリンへの蓄積
伊吾田華花、村野宏達、渡邉 彰
日本腐植物質学会第39回講演会 2023年11月11日 日本腐植物質学会
-
FTICR-MS を用いた各種環境中のフルボ酸の構成成分の比較解析 国際共著
千古晴菜・兒玉宏樹・Sleighter, R. L.・Hatcher, P.G.・渡邉 彰
日本腐植物質学会第39回講演会 2023年11月12日 日本腐植物質学会
-
中国モリソルにおける炭素蓄積量と腐植の蓄積形態との関係 国際共著
渡邉 彰・川島和子・王 光華
日本土壌肥料学会中部支部第103回例会 2023年11月13日 日本土壌肥料学会中部支部
-
各種天然水中のフルボ酸の抗酸化能ー化学構造特性による評価
千古晴菜・兒玉宏樹・今飯田枝里・古川宗志郎・渡邉 彰
J:COMホルトホール大分 2023年10月14日 日本陸水学会
-
水田土壌への炭施用が水稲生育等にもたらす効果の検証と要因解析
渡邉 彰・山中彩紀子・日沖慶介・木俣朱理・柴田 晃・村瀬 潤
日本土壌肥料学会2023年度大会 2023年9月12日 日本土壌肥料学会
-
水田に蓄積する土壌有機物-中国2000年水田の解析から 招待有り 国際共著
渡邉 彰
日本土壌肥料学会2023年度大会 2023年9月14日 日本土壌肥料学会
-
森林土壌の炭素貯留量と樹木生育に対するバイオ炭の施用効果
木俣朱理・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2023年度大会 2023年9月12日 日本土壌肥料学会
-
Effect of agricultural drainage on the quantity and quality of tropical peat soil organic matter in different types of forests 国際共著
Busman, N. R., Maie, N., Sangok, F.S., Melling, M., Watanabe, A.
2023年9月12日
-
土壌有機物、腐植物質の素材としてのリグニン 招待有り
渡邉 彰
第67回リグニン討論会 2022年11月 リグニン学会
-
Temporal and spatial variability of Soil CO2 flux in peat swamp forests and oil palm plantations in Sarawak, Malaysia 国際共著 国際会議
Busman, N. R., Melling, M., Watanabe, A.
AsiaFlux 2022 2022年9月 Malaysian Peat Society
-
Linking chemical structure of dissolved organic matter with soil aggregate formation and stability: A model experiment
Kiattisak Sonsri, Akira Watanabe
2022年9月13日
-
腐植物質の化学構造と生物分解性との関係
藤井朱瑞・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2022年度大会 2022年9月13日 日本土壌肥料学会
-
13C標識による菌体由来結合型土壌有機物生成過程の追跡
山本真子・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2022年度大会 2022年9月13日 日本土壌肥料学会
-
Long-term monitoring of carbon dioxide and methane fluxes from different types of tropical peat swamp forests 国際共著 国際会議
Nur Azima Busman, Lulie Melling, Yazid Imran, Ryusuke Hatano, Akira Watanabe
22nd World Congress of Soil Science 2022年7月 International Union of Soil Science
-
Unraveling the significant mechanisms regulating soil organic matter stabilization under the long-term application of diversified organic amendments 国際共著 国際会議
Sonsri, K., Naruse, H., Watanabe, A.
22nd World Congress of Soil Science 2022年7月 International Union of Soil Science
-
サゴヤシ栽培下にある熱帯泥炭土壌有機物の構造特性と分解性 国際共著
渡邉 彰・ Faustina E. SANGOK ・ Lulie Melling
サゴヤシ学会2021年度大会 2021年12月4日 サゴヤシ学会
-
Assessment of mechanisms governing soil organic matter stabilization under the long-term fertilization in Andosols using 13C NMR and thermochemolysis techniques 国際共著
Kiattisak Sonsri・Masahiro Mitsuboshi ・ Akira Watanabe
2021年12月2日
-
フルボ酸の抗酸化能および鉄供給による藻類成長促進能
今飯田枝理・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2021年度大会 2021年9月14日 日本土壌肥料学会
-
Linking organic amendments chemistry with soil organic matter stability under the long-term fertilization: Evidence from 13C NMR spectroscopy 国際共著
Kiattisak Sonsri, Haruka Naruse, Akira Watanabe
2021年9月14日
-
鉱物結合型ヒューミンの化学構造特性
山本真子・池谷康祐・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2021年度大会 2021年9月14日 日本土壌肥料学会
-
Feasibility Study for Copper Application to Sago Palm Leaf 国際共著
"Fitri Audia, Hitoshi Naito, Akira Watanabe, Takao Oi, Mana Kano Nakata, and Hiroshi Ehara"
2021年12月4日
-
中国東方地域の黒色土における腐植の蓄積形態 国際共著
川島和子、王 光華、渡邉 彰
日本腐植物質学会第37回講演会 2021年11月27日 日本腐植物質学会
-
腐植物質の無機化速度と黒色度の関係および生物分解による構造変化
藤井朱瑞,渡邉 彰
日本腐植物質学会第37回講演会 2021年11月27日 日本腐植物質学会
-
13Cグルコースを用いた菌体由来結合型土壌有機物の解析
山本真子・渡邉 彰
日本土壌肥料学会中部支部第101回例会 2021年12月2日 日本土壌肥料学会中部支部
-
Comparison of nutrient status between sago palms grown in peat and mineral soil in Indonesia 国際共著 国際会議
Fitri Audia1, Aidil Azhar, Muhammad Iqbal Nurulhaq, Agief Julio Pratama, Ahmad Junaedi, Ibnu Natsir, Akira Watanabe, Hitoshi Naito and Hiroshi Ehara
2020年12月5日
-
各種土壌および河川水から分離したフルボ酸の抗酸化活性評価
今飯田枝里,池谷康祐,四宮輝一,渡邉 彰
日本腐植物質学会第36回講演会 2020年11月28日 日本腐植物質学会
-
火山灰がフミン酸の構造に及ぼす影響:モデル実験
武内大和,渡邉 彰
日本腐植物質学会第36回講演会 2020年11月28日 日本腐植物質学会
-
水田への炭施用がイネの生育とメタンフラックスに及ぼす影響
Karun Jiraporn・王 大林・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2020年度岡山大会 2020年9月9日 日本土壌肥料学会
-
各種土壌フルボ酸およびヒューミンの熱的支援加水分解およびメチル化GC/MS分析による成分組成解析
渡邉 彰、今飯田枝理、池谷康祐
日本腐植物質学会第35回講演会 2019年9月19日 日本腐植物質学会
-
腐植物質の植物成長促進機能に関する近年の研究動向 招待有り
渡邉 彰
日本腐植物質学会第35回講演会 2019年9月18日 日本腐植物質学会
-
各種土壌および河川水から分離したフルボ酸の添加がアオサの成長に及ぼす影響
今飯田枝理・吉田吾郎・渡邉 彰
日本腐植物質学会第35回講演会 2019年9月19日 日本腐植物質学会
-
有機物施用による塩類集積土壌の改善-モデル実験 国際共著
佟 麗敏,渡邉 彰
2019環境科学会 2019年9月14日 環境科学会
-
連用年数が異なる中国水田土壌における土壌有機炭素の蓄積形態と分解性 国際共著
成瀬 遙・Zou Ping・Fu Jianrong・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2019年度静岡大会 2019年9月3日 日本土壌肥料学会
-
腐植物質とその農業利用 招待有り
渡邉 彰
バイオスティミュラント協議会 第2回講演会 2019年7月23日 バイオスティミュラント協議会
-
マレーシア国サラワク州の泥炭湿地における泥炭の堆積速度と構造特性 国際共著
Sangok, F.・杉浦由希・眞家永光・渡邉 彰
第31回名古屋大学宇宙地球環境研究所年代測定研究シンポジウム 2019年2月1日
-
元素供給量から見た畑土壌への落葉、剪定葉マルチ施用効果
伊藤英彰・渡邉 彰
日本土壌肥料学会中部支部第98回例会 2018年11月29日 日本土壌肥料学会
-
各種土壌中の腐植に対するブラックカーボンの寄与
渡邉 彰・魯冠洋・今井寛子・池谷康祐・隅田裕明
第34回日本腐植物質学会講演会 2018年11月24日 日本腐植物質学会
-
油ヤシプランテーション下における熱帯泥炭の分解 国際共著
眞家永光・渡邉 彰・Melling, L.・Zulhilmy A.・柿野亘・丹羽 肇
第34回日本腐植物質学会講演会 2018年11月24日 日本腐植物質学会
-
反応熱分解GC/MSによるヒューミンの構成成分解析
池谷康祐・杉浦由希・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会 2018年8月31日 日本土壌肥料学会
-
長期水田利用による土壌有機炭素安定化機構の解析 国際共著
成瀬 遙・Zou Ping・Fu Jianrong・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2018年度神奈川大会 2018年8月31日 日本土壌肥料学会
-
Variations in chemical structure of tropical peat soil organic matter and its semsitivity to biodegradation 国際共著 国際会議
Sangok, F., Sugiura, Y., Maie, N.., Melling, L., Watanabe, A.
10th Interenational Symposium of Plant-Soil Interactions at Low pH 2018年6月28日
-
土壌有機物の性状と蓄積 招待有り
渡邉 彰
日本ペドロジー学会 2018年3月2日 日本ペドロジー学会
-
熱帯泥炭土の無機化速度の不均一性-室内培養実験 国際共著
室内 彩・眞家永光・Melling, L.・柿野亘・Sangoko, F.・丹羽 肇・渡邉 彰
日本腐植物質学会第33回講演会 2017年11月16日 日本腐植物質学会
-
熱帯泥炭土壌有機物の構造多様性と特徴 国際共著
Sangok, F.・渡邉 彰
日本腐植物質学会第33回講演会 2017年11月17日 日本腐植物質学会
-
腐葉土化した落葉、剪定葉のマルチとしての施用が畑土壌の理化学性に及ぼす影響
伊藤英彰・渡邉 彰
日本土壌肥料学会中部支部第97回例会 2017年10月 日本土壌肥料学会
-
畑土壌中における厩肥有機物の動態
成瀬 遙・田中峻平・渡邉 彰
日本土壌肥料学会中部支部第97回例会 2017年10月 日本土壌肥料学会
-
Sensitivity of tropical peat soil organic matter t biodegradation and photodegradation 国際共著
Sangok, F., Sugiura, Y., Maie, N.., Melling, L., Watanabe, A.
2017年9月5日
-
厩肥連用畑圃場における土壌有機炭素の経時変化の比重分画を用いた解析
成瀬 遙・田中峻平・中村 和・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2017年度仙台大会 2017年9月5日 日本土壌肥料学会
-
油ヤシ環境下における熱帯泥炭土壌の分解:めそこすむを用いた3年間の培養実験 国際共著
眞家永光・前田真広・Zulhilmy A.・Melling, L.・Sangoko, F.・丹羽 肇・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2017年度仙台大会 2017年9月5日 日本土壌肥料学会
-
キャピラリー電気泳動/質量分析法(CE-MS)による溶存ケイ酸組成の解析
三原千加子・張 秀イ・櫻庭 優・真壁(佐々木)周平・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2017年度仙台大会 2017年9月5日 日本土壌肥料学会
-
厩肥または化学肥料連用畑圃場における土壌有機窒素のδ15Nによる動態解析
渡邉 彰・中村 和・成瀬 遙・杉浦幸希・阿部倫則
日本土壌肥料学会2017年度仙台大会 2017年9月6日 日本土壌肥料学会
-
Stability of Soil Organic Matter in Soil Management for Sustainable Agriculture 招待有り 国際会議
Akira Watanabe
International Symposium on Soil Management for Sustainable Agriculture 2017年8月30日
-
湿地由来河川中のDOM の河口域における動態 招待有り 国際共著
渡邉 彰渡邉 彰、杉浦 幸希、筒木 潔、眞家永光、Lulie Melling、Rudolf Jaffé
日本腐植物質学会第32回講演会 2017年3月14日 日本腐植物質学会
-
腐植物質の難分解性の鍵構造としての縮合芳香環構造 招待有り
渡邉 彰
日本腐植物質学会第32回講演会 2017年3月14日 日本腐植物質学会
-
熱帯泥炭湿地におけるサゴヤシ栽培 招待有り
渡邉 彰
日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会 2016年9月22日 日本土壌肥料学会
-
Analysis of 14C age and chemical structure of tropical peat soils for estimating soil organic matter stability in different types of forests 国際共著
Faustina Elfrida Anak Sangok, Yuki Sugiura, Nagamitsu Maie, Lulie Melling, Akira Watanabe
2016年9月20日
-
Al、Feイオンと腐植の複合体形成がacetamipridの土壌吸着に与える影響
村野宏達・鈴木勝大・茅田沙央理・齋藤光彦・有城卓志・宇井直斗・渡邉 彰・礒井俊行
日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会 2016年9月21日 日本土壌肥料学会
-
アルカリ・酸による抽出・分画は腐植の構造を変化させているか?-フミン酸+フルボ酸+ヒューミンvs未分画土壌のCOS13C NMR
杉浦幸希・池谷康祐・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会 2016年9月21日 日本土壌肥料学会
-
土壌有機物の化学構造と動態に関する研究 招待有り
渡邉 彰
日本土壌肥料学会2016年度佐賀大会 2016年9月21日 日本土壌肥料学会
-
Estimation of chronological change in chemical structure of soil organic matter in tropical peatland based on 14C age 国際共著 国際会議
Faustina Elfrida Anak Sangok, Yuki Sugiura, Nagamitsu Maie, Lulie Melling, Akira Watanabe
18th International Conference of International Humic Substances Society 2016年9月15日 International Humic Substances Society
-
Condensed aromatic structures in humic substances as key, inherently recalcitrant structures 招待有り 国際会議
Akira Watanabe
18th International Conference of International Humic Substances Society 2016年9月12日 International Humic Substances Society
-
Linking chemical and fliorescence properties of soil humic acids 国際会議
Nagamistu Maie, Akira Watanabe, Fusamitsu Yamamoto, Youhei Yamashita, and Eikichi Shima
18th International Conference of International Humic Substances Society 2016年9月13日 International Humic Substances Society
-
Seasonal and interannual variations of dissolved organic matter composition in the groundwater of tropical peat under oil palm plantation management 国際共著 国際会議
Nagamitsu Maie, Lulie Melling, Sonoko D. Bellingrath-Kimura, Kosuke Ikeya, Eikichi Shima, Hajime Tanji, Zulhilmy A. Mohd, and Akira Watanabe
15th International Peat Congress 2016年8月16日 The International Peatland Society
-
Comparison of chemical characateristics of dissolved organic matter in river water flowing through peatlands in Sarawak, Malaysia and eastern Hokkaido, Japan 国際共著 国際会議
Kiyoshi Tsutsuki, Emi Yoshioka, Akira Watanabe, Nagamitsu Maie, and Lulie Melling
15th International Peat Congress 2016年8月16日 The International Peatland Society
-
Diversity in the physicochemical propeties of tropical peat in Sarawak, Malaysia 国際共著 国際会議
Noriko Kato, Nagamitsu Maie, Lulie Melling, Sonoko D. Bellingrath-Kimura, Haruo Tanaka, Masahiro Maeda, Zulhilmy A. Mohd, and Akira Watanabe
15th International Peat Congress 2016年8月16日 The International Peatland Society
-
Changes in physicochemical properties of tropical peat during its early decomposition under oil palm plantation environments 国際共著 国際会議
Masahiro Maeda, Nagamitsu Maie, Lulie Melling, Hajime Tanji, Zulhilmy A. Mohd, and Akira Watanabe
15th International Peat Congress 2016年8月17日 The International Peatland Society
-
Carbon cycle in sago palm cultivation system in tropical peatland 国際共著 国際会議
Akira Watanabe, Shuhei Makabe, Ho Ando, Ken-ichi Kakuda, Sudid Donny, Zulhilmy A. Mohd, and Lulie Melling
15th International Peat Congress 2016年8月17日 The International Peatland Society
-
Diversity in the physicochemical propeties of tropical peat in Sarawak, Malaysia 国際共著 国際会議
Masahiro Maeda, Nagamitsu Maie, Lulie Melling, Hajime Tanji, Zulhilmy A. Mohd, and Akira Watanabe
15th International Peat Congress 2016年8月16日 The International Peatland Society
-
Effect of forest type on decomposition rate and greenhouse gas fluxes of tropical peat soil after conversion into an oil palm plantation 国際共著 国際会議
Faustina Elfrida Anak Sangok, Nagamitsu Maie, Lulie Melling, Akira Watanabe
15th International Peat Congress 2016年8月17日 The International Peatland Society
-
土壌有機物の化学構造と動態 招待有り
渡邉 彰
中部土壌肥料研究会2016春の講演会 2016年5月 日本土壌肥料学会
-
固体13C NMRによるヒューミンとフミン酸の構造の比較
杉浦幸希、渡邉 彰
日本土壌肥料学会中部支部第95回例会 2013年3月 日本土壌肥料学会
-
湿地に由来する溶存有機物の河口域における挙動 国際共著
渡邉 彰・杉浦幸希・筒木 潔・眞家永光・Lulie Melling・Rudolf Jaffe
日本土壌肥料学会中部支部第95回例会 2016年3月 日本土壌肥料学会
-
土壌中のBlack Carbonとバイオ炭 招待有り
渡邉 彰
日本腐植物質学会第31回講演会 2015年11月20日 日本腐植物質学会
-
油ヤシプランテーション環境下における熱帯泥炭の初期分解 国際共著
眞家永光、前田真広、Faustina Sangok、渡邉 彰、Lulie Melling、丹治 肇
日本腐植物質学会第31回講演会 2015年11月20日 日本腐植物質学会
-
13C CP/PASS NMRによる各種土壌ヒューミンの構造特性評価
杉浦幸希、渡邉 彰
日本腐植物質学会第31回講演会 2015年11月19日 日本腐植物質学会
-
マレーシア国サラワク州における異なる植生下に存在する熱帯泥炭土の炭素の存在形態 国際共著
加藤紀香・田中治夫・眞家永光・Melling Lulie・木村園子ドロテア・渡邉 彰
日本腐植物質学会第31回講演会 2015年11月19日 日本土壌肥料学会
-
ネオニコチノイド系殺虫剤acetamipridの土壌吸着にAl、Feイオンと腐植物質の複合体形成が与える影響
宇井直斗、鈴木勝大、茅田沙央理、齊藤光彦、弓削直也、有城卓志、渡邉 彰、礒井俊行、村野宏達
日本腐植物質学会第31回講演会 2015年11月19日 日本腐植物質学会
-
Al、Feイオンと腐植の複合体形成が農薬の土壌吸着に与える影響:acetamipridを例として
宇井直斗、鈴木勝大、茅田沙央理、齊藤光彦、弓削直也、有城卓志、渡邉 彰、礒井俊行、村野宏達
第38回農薬残留分析研究会・第33回農薬環境科学研究会合同研究会 2015年10月 農薬残留分析研究会・農薬環境科学研究会
-
In situ decomposition of tropical peat from three representative vegetation of primary forest in Sarawak, Malaysia. 国際共著
Faustina Elfrida Anak Sangok, Nagamitsu Maie, Lulie Melling, Akira Watanabe
2015年9月9日
-
非晶質鉄含量が異なる土壌のケイ酸供給量と水稲ケイ酸吸収量との関係
三原千加子・張 秀眙・杉浦幸希・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 2015年9月11日 日本土壌肥料学会
-
施用量が異なる厩肥連用畑における土壌有機物組成の経時変化
中村 和・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 2015年9月10日 日本土壌肥料学会
-
マレーシア国の熱帯泥炭土壌の多様性:粒径分布と炭素組成 国際共著
加藤紀香・田中治夫・眞家永光・Melling Lulie・木村園子ドロテア・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 2015年9月9日 日本土壌肥料学会
-
熱帯泥炭土壌の分解初期の変化:亜型の違いと粒径組成変化に着目して
前田真広・眞家永光・渡邉 彰・Melling Lulie・木村園子ドロテア・丹治 肇
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 2015年9月9日 日本土壌肥料学会
-
沿岸湿地を流れる河川中の溶存有機物の河口域での動態 国際共著
眞家永光・関口暁之・渡邉 彰・筒木 潔・山下洋平・Lulie Melling・Laelin Cawley・嶋 栄吉・Rudolf Jaffe
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 2015年9月9日 日本土壌肥料学会
-
埋没黒ボク土における各種官能基炭素量およびブラックカーボン量の変化
今井寛子・隅田裕明・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2015年度京都大会 2015年9月9日 日本土壌肥料学会
-
Carbon budget in a sago palm garden in Sarawak, Malaysia 国際共著 国際会議
Akira Watanabe, Melling Lulie, Shuhei Makabe, Sudid Donny, Zulhilmy Abdullah Mohd, Tomohiro Nakaji, Yuki Sugiura, Kein-ichi Kakuda, and Ho Ando
The 12th International Sago Symposium 2015年9月
-
Carbon cycle in sago palm cultivation system in tropical peatland 国際共著 国際会議
Akira Watanabe, Melling Lulie, Shuhei Makabe, Sudid Donny, Zulhilmy Abdullah Mohd, Tomohiro Nakaji, Yuki Sugiura, Kein-ichi Kakuda, and Ho Ando
The 12th International Conference of ESAFS 2015 2015年9月 ESAFS
-
Mechanism responsible for enhanced accumulation of soil organic matter with long-term use as an irrigated rice in Zhejiang Province, China 国際共著 国際会議
Shiko Nakahara, Ping Zou, Ho Ando, Jianrong Fu, Zhihong Cao, Akira Watanbe
The 12th International Conference of ESAFS 2015 2015年9月 ESAFS
-
熱帯泥炭湿地のサゴヤシ栽培における炭素収支
渡邉 彰・Lulie Melling・真壁周平・Donny Sudid Nny・Mohd Zulhilmy Abdullah・中路智博・杉浦幸希・角田憲一・安藤 豊
日本土壌肥料学会中部支部第94回例会
-
連用年数の異なる圃場の比較に基づく水田における土壌有機炭素・窒素プールの長期動態解析
渡邉 彰・中原誌公・Ping Z.・安藤 豊・Fu J.・杉浦幸希・Cao Z.
日本腐植物質学会第30回講演会
-
日本腐植物質学会のあゆみ
渡邉 彰
日本腐植物質学会第30回講演会
-
FTICR-MSにより同定された分子式に基づく土壌フミン酸の成分組成の比較
池谷 康祐,Rachel L. Sleighter,Patrick G. Hatcher,渡邉 彰
2014年度 日本地球化学会年会
-
13Cトレーサーを用いた初生腐植物質の動態解析
渡邉 彰・網倉俊和
日本土壌肥料学会2014年東京大会
-
落水・湛水の繰り返しが土壌中の溶存ケイ素濃度に与える影響
三原知加子・張 秀イ・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2014年東京大会
-
水田土壌微生物の生態解析を目指した人工土壌の試験的開発
前田 悠・渡邉 彰・浅川 晋・村瀬 潤
日本土壌肥料学会2014年東京大会
-
温度上昇が森林土壌中の有機炭素組成および微生物群集構造に与える影響
中村 和・村瀬 潤・浅川 晋・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2014年東京大会
-
熱帯泥炭土中の溶存有機物組成に及ぼす油ヤシプランテーション開発の影響
眞家永光・中西 舞・渡邉 彰・Lulie M.・木村ドロテア園子
日本土壌肥料学会2014年東京大会
-
中国杭州湾岸域に分布する水田利用年数が異なる土壌中の有機Cの14C年代と分解性 国際会議
中原誌公・Ping Z.・安藤 豊・Fu J.・Cao Z.・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2014年東京大会
-
各種パルスシークエンスを組み合わせた固体13C NMR法による土壌フミン酸の炭素組成解析 国際会議
池谷康祐・Hatcher P.G.・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2014年東京大会
-
FTICR-MSにより同定された分子式に基づく土壌フミン酸の成分組成解析
池谷康祐・P.G. Hatcher・R.L. Sleighter・渡邉 彰
日本土壌肥料学会中部支部第93回例会
-
籾殻あるいは厨芥由来バイオ炭施用が土壌炭素蓄積、CO2およびN2O発生量に及ばす影響
杉浦幸希・真壁周平・大槻知史・梅澤美明・柴田 晃・渡邉 彰
日本土壌肥料学会中部支部第93回例会
-
異なる気候区分に属する湿地に由来する溶存有機物の化学的性質(第5報)溶存有機窒素(DON)の組成
渡邉 彰・筒木 潔・眞家永光・井上 弦・杉浦幸希・Lulie Melling ・Rudolf Jaffe
日本土壌肥料学会2013年名古屋大会
-
土壌塩性化の軽減を目的とした有機・無機材料の塩類吸着能の評価
佟 麗敏・範 富・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2013年名古屋大会
-
炭素貯留能の評価を目的としたバイオ炭の材料・調製温度と構造特性との関係解析
魯 冠洋・池谷康祐・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2013年名古屋大会
-
FIICR-MSによるフミン酸Pg中のペリレンキノン系化合物の解析
池谷康祐・R.L. Sleighter・P.G. Hatcher・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2013年名古屋大会
-
集水域での森林植生の違いが河川水中の溶存有機物および微量元素濃度に及ぼす影響
前田貴至・眞家永光・児玉宏樹・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2013年名古屋大会
-
温度上昇が土壌有機物の動態に及ぼす影響
渡邉 彰・中村 和・加藤千鶴・今西 健・池谷康祐
日本土壌肥料学会2013年名古屋大会
-
長期水田利用下で蓄積した土壌有機炭素の安定性
中原誌公・Ping Zou・安藤 豊・Jianrong Fu・Zhihong Cao・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2013年名古屋大会
-
窒素自然同位体比による畑土壌への化学肥料由来腐植窒素蓄積速度の評価
渡邉 彰・杉浦幸希・阿部倫則
日本腐植物質学会第28回講演会
-
河川へのDOM結合型元素供給能に対する森林植生の影響
前田貴至・眞家永光・渡邉 彰
日本腐植物質学会第28回講演会
-
全炭素・窒素安定同位体比および脂肪酸の炭素安定同位体比からみた当幌湿原の形成史
山崎慎一郎・園田和彦・石田清志・村田朋也・渡邉 彰・山本修一
日本腐植物質学会第28回講演会
-
土壌フルボ酸の縮合芳香族成分の構造解析
池谷康祐・P.G. Hatcher・R.L. Sleighter・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2012年鳥取大会
-
褐色森林土のDOM土壌浸透過程における水溶性腐植物質の動態
諸井国郎・渡邉 彰
日本土壌肥料学会2012年鳥取大会
-
炭化物施用による畑土壌への炭素集積
杉浦幸希・真壁周平・池谷康祐・深谷啓司・柴田 晃・渡邉 彰
炭化物施用による畑土壌への炭素集積
-
土壌フルボ酸のFT-ICR-MSスペクトル解析
池谷康祐・Hatcher P.G.・Sleighter R.L.・渡辺 彰
日本腐植物質学会第27回講演会
-
Structural property of char responsible for the recalcitrant nature 国際会議
Akira Watanabe
Asia-Pacific Biochar Conference
-
各種畑作土壌からの温室効果ガスフラックスに対する堆肥および炭施用の影響
杉浦幸希・金崎裕哉・真壁周平・深谷啓司・久野和芳・大槻知史・梅澤美明・柴田晃・加藤久義・渡邉 彰
日本土壌学会2011年度つくば大会
-
土壌有機炭素の滞留時間と構造特性の関係
渡邉 彰
日本土壌学会2011年度つくば大会
-
水稲節水栽培におけるケイ酸の動態
三原千加子・真壁周平・渡邉 彰
日本土壌学会2011年度つくば大会
-
炭化物の土壌中における分解速度と構造特性の関係
真壁周平・池谷康祐・Sultana Nargis・魯 冠洋・渡邉 彰
日本土壌学会2011年度つくば大会
-
土壌フミン酸の炭素構造解析
池谷康祐・眞家永光・王 光華・渡辺 彰
日本腐植物質学会第26回講演会
-
冬季作における炭化物施用畑土壌からの温室効果ガスフラックス
渡辺 彰・杉浦幸希・加藤久義・深谷啓司・久野和芳・大槻知史・梅澤美明・池谷康祐・柴田晃
日本土壌学会中部支部第90回例会
-
熱帯、亜熱帯、冷温帯湿地に由来するDOM構成成分の比較
渡辺 彰・筒木 潔・眞家永光・佐藤 啓・池谷康祐・Lulie Melling・Rudolf Jaffe
日本土壌学会中部支部第90回例会
-
湿地に由来する溶存有機物の生分解性
佐藤 啓・眞家永光・筒木 潔・Lulie Melling・Rudolf Jaffe・渡辺 彰
日本土壌肥料学会2010年度北海道大会
-
土壌フミン酸のFT-ICR-MSスペクトル解析
池谷康祐・RL Sleighter・PG Hatcher・渡辺 彰
日本土壌肥料学会2010年度北海道大会
-
X-ray diffraction profile analysis of plant charred materials in ando soils
-
腐植物質の土壌中における構造的安定性
渡辺 彰・越智翔一朗・加藤千鶴・池谷康祐・中村俊夫
日本土壌肥料学会2010年度北海道大会
-
Relationship between 14C age and structural property of humic acids 国際会議
19th World Congress of International Union of Soil Science
-
Structural property responsible for recaltcitrant nature of soil organic carbon 国際会議
International Symposium on Soil Quality and Management of World Mollisols
-
畑土壌における腐植窒素・炭素の挙動と動態
中部土壌肥料研究会講演会
-
湿原水溶存有機物の糖組成と元素組成における気候帯と季節変化の影響
筒木 潔,吉田恵美,渡辺 彰,真家永光,Lulie Melling, Rudolf Jaffe
第25回日本腐植物質学会講演会
-
土壌腐植物質のFT-ICR MS スペクトル解析
池谷康祐,Hatcher P.G.,大谷 肇,渡辺 彰
第25回日本腐植物質学会講演会
-
大分県主要二河川におけるDOM およびDOM 結合型鉄濃度の季節・地点間変動
諸井国郎,諫本信義,渡辺 彰
第25回日本腐植物質学会講演会
-
Composition of humic acid-like substances obtained from plant charred materials by different oxidation methods
-
湿地に由来する溶存有機物の化学的性質
渡辺 彰・諸井国郎・佐藤 啓・真家永光・筒木 潔
日本土壌肥料学会2009年度京都大会
-
各種森林土壌中の水溶性有機物および水溶性微量生元素量の比較
諸井国郎・諫本信義・渡辺 彰
日本土壌肥料学会2009年度京都大会
-
湿原水溶存有機物の3次元蛍光スペクトル-地域差と季節変動
筒木 潔・吉田恵美・真家永光・渡辺 彰
日本土壌肥料学会2009年度京都大会
-
褐色森林土における腐植物質の14C年代と構造特性の関係
第21回名古屋大学年代測定総合研究センター
-
液体および固体13C NMRによる腐植物質の炭素官能基組成の比較ー反転ゲートデカップリング法とCPMAS法の比較
渡辺 彰・藤嶽暢英
第24回日本腐植物質学会講演会
-
腐植化度の増大とグラファイト様構造の発達:X線回折プロファイルからのアプローチ
池谷康祐・斎藤徳之・日影達夫・大谷 肇・渡辺 彰
第24回日本腐植物質学会講演会
-
湿原水溶存有機物の分子サイズ分布 その地域差と季節変化
筒木 潔・吉田恵美・渡辺 彰・真家永光
第24回日本腐植物質学会講演会
-
腐植研究における炭素、窒素安定同位対比の利用
2008年度重窒素研究会
-
拡散反射フーリエ変換赤外分光(DRIFT)法による腐植物質のキャラクタリゼーション
青山正和・渡辺 彰
日本土壌肥料学会2008年度愛知大会
-
13C NMRによる腐植物質の炭素官能基組成ー反転ゲートデカップリング法とCPMAS法の比較
渡辺 彰・藤嶽暢英
日本土壌肥料学会2008年度愛知大会
-
糸状菌による落葉分解に伴う水溶性フルボ酸の変化
諸井国朗・山本修一・寺井久慈・渡辺 彰
日本土壌肥料学会2008年度愛知大会
-
湿原水溶存有機物の分子サイズ分布における地域差と季節変化
筒木 潔・渡辺 彰・真家永光
日本土壌肥料学会2008年度愛知大会
-
X線回折プロファイルおよび透過型電子顕微鏡観察による土壌フミン酸の縮合芳香族構造の解析
池谷康祐・斎藤徳之・日影達夫・大谷 肇・渡辺 彰
日本土壌肥料学会2008年度愛知大会
-
土壌フミン酸の質的長期動態の解明
渡辺 彰、城倉未来、今西 健、中村俊夫、池田晃子、平舘俊太郎、奈良岡浩、池谷康祐
日本土壌肥料学会2007年大会
-
土壌多糖の平均構造解析
渡辺 彰・M.V. Cheshire
日本土壌肥料学会2007年大会
-
モノリスディスクカラムを用いた腐植物質の逆相HPLCにおいて分離する成分の性状
青山正和・荒谷崇史・渡辺 彰・筒木 潔
日本腐植物質学会第22回講演会
-
河川水中の溶存腐植物質の起源および構造特性
加藤真理子・渡辺 彰・池谷康祐・中村俊夫・池田晃子・福嶋正巳・宮島 徹
日本土壌肥料学会2006年度大会
-
Analysis of polymnuclear aromatic and aliphatic components in soil humic acids using ruthenium tetroxide oxidation 国際会議
the 13th Meeting of the International Humic Substances Society
-
Stability of soil humic acids estimated from carbon isotopes 国際会議
the 13th Meeting of the International Humic Substances Society
-
RuO4酸化分解による腐植酸構成単位構成の解析
池谷康祐・石田康行・大谷 肇・渡辺 彰
日本腐植物質学会第21回講演会
-
土壌腐植物質の集積機構-陸域への長期炭素隔離
日本腐植物質学会第21回講演会
-
サゴヤシ栽培下における熱帯泥炭土壌中の微量元素の形態と溶出
宮本悦子・渡辺 彰・安藤 豊・角田憲一
日本土壌肥料学会2005年度大会
-
ルテニウム酸化物による腐植酸の酸化分解
池谷康祐・渡辺 彰・石田康行・大谷 肇
日本土壌肥料学会2005年度大会
-
腐植酸の炭素安定同位体比に関する研究
渡辺 彰・犬塚幹子・高田久佳
日本土壌肥料学会2005年度大会
-
化学肥料連用圃場における土壌窒素自然同位体比の経時変化
阿部倫則、小杉 徹、黒田康文、渡辺 彰
日本土壌肥料学会中部支部講演会
-
15N CPMAS NMRによる土壌中における腐植化Nの経時変化
阿部倫則・渡辺 彰
日本腐植物質学会第20回講演会
-
泥炭土壌から流出する水溶性腐植の構造特性
加藤真理子・渡辺 彰・M. McMaster・H.A. Anderson
日本土壌肥料学会2004年度大会
-
泥炭土壌の物理化学性に及ぼすサゴヤシ栽培の影響
安藤 豊・松田沙知・角田憲一・渡辺 彰・Jong, F.S.
日本土壌肥料学会2004年度大会
-
河川沿岸土壌由来水溶性腐植物質の機能特性
加藤真理子・宮島 徹・牧 秀志・渡辺 彰
日本腐植物質学会第19回講演会
-
オフラインでメチル化した腐植物質の熱分解GC測定によるキャラクタリゼーション
池谷康祐・渡辺 彰・石田康行・大谷 肇
日本腐植物質学会第19回講演会
-
陸上における炭素のプールとその保存性
第6回日本水環境学会シンポジウム
-
土壌及び土壌水における腐植物質の特性
第6回日本水環境学会シンポジウム
-
炭素安定同位体比を用いたコーヒー園土壌における腐植の減少速度に与える雑草被覆の影響評価
高田久佳・渡辺 彰
日本腐植物質学会第18回講演会
-
火山灰土断面における腐植酸の生成後年数と構造的安定性、炭素安定同位体比との関係
渡辺 彰・高田久佳
日本腐植物質学会第18回講演会
-
腐植酸のN1s XPSスペクトルおよび15N NMRスペクトル
阿部倫則・真家永光・渡辺 彰
日本腐植物質学会第18回講演会
-
Analyses of humic acids in various kinds of soils with regard to the degree of humification 国際会議
11th Annual Meeting of The International Humic Substances Society