講演・口頭発表等 - 小山 剛史
-
単層MoS2における荷電励起子のフェムト秒発光
中間航太,岡田光博,北浦良,岸田英夫,小山剛史
日本物理学会第79回年次大会 2024年9月18日
-
有機電荷移動錯体K-TCNQの近赤外光励起時間分解発光測定
鈴木陽太,山岡拓夢,小山剛史,岸田英夫
日本物理学会2024年春季大会 2024年3月21日
-
有機電荷移動錯体K-TCNQの紫外光励起による光誘起反射測定
山岡拓夢,小山剛史,岸田英夫
日本物理学会第78回年次大会 2023年9月17日
-
発光偏光解消に対するバンド構造の効果
藤崎慧,岸田英夫,小山剛史
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月22日
-
InAsのフェムト秒発光偏光解消
藤崎慧,岸田英夫,小山剛史
日本物理学会2023年春季大会 2023年3月22日
-
Control of resonance effects in third-harmonic generation from graphene using the ion-gel gating technique 国際会議
Daiki Inukai, Takeshi Koyama, Kenji Kawahara, Hiroki Ago, Hideo Kishida
APS March Meeting 2023 2023年3月9日
-
Fabrication of polythiophene/carbon nanotube composites in the liquid phase and spectroscopic studies of them
2023年3月3日
-
単層グラフェンの三次非線形感受率のフェルミエネルギー依存性
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
日本物理学会2022年秋季大会 2022年9月13日
-
Fermi level dependence of ultrafast time-resolved luminescence from single-layer graphene 国際会議
Daiki Inukai, Takeshi Koyama, Kenji Kawahara, Hiroki Ago, Hideo Kishida
APS March Meeting 2022 2022年3月16日
-
陰イオン状態にある有機電子受容体TCNQ分子の光励起状態II
竜野友希,小山剛史,岸田英夫
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月22日
-
単層MoS2のフェムト秒時間分解発光分光
斉藤健輔,岡田光博,北浦良,岸田英夫,○小山剛史
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月22日
-
イオンゲルにより電気化学ドープした単層グラフェンの超高速時間分解発光
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
日本物理学会2021年秋季大会 2021年9月22日
-
イオンゲルを用いて電気化学ドーピングした単層グラフェンのラマン散乱分光による評価
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月10日
-
ドープされた共役系高分子PEDOT:PSSの圧力下におけるラマン散乱測定
高木魁,高橋紀揮,中村優斗,小山剛史,岸田英夫
第82回応用物理学会秋季学術講演会 2021年9月12日
-
Femtosecond photoluminescence from epitaxial graphene on SiC 国際会議
Takeshi Koyama, Kensuke Saito, Tomonari Koishi, Jianfeng Bao, Wataru Norimatsu, Michiko Kusunoki, and Hideo Kishida
The 19th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL’20) 2021年7月27日
-
Experimental determination of the complex third-order nonlinear optical susceptibility in graphene 国際会議
Daiki Inukai, Takeshi Koyama, Kenji Kawahara, Hiroki Ago, Hideo Kishida
APS March Meeting 2021 2021年3月16日
-
陰イオン状態にある有機電子受容体TCNQ分子の光励起状態
竜野友希,小山剛史,岸田英夫
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月15日
-
遷移金属における発光のフェムト秒ダイナミクス
末元徹,山中健一,杉本憲昭,小林洋平,乙津聡夫,谷峻太郎,小山剛史,奥野剛史
日本物理学会第76回年次大会 2021年3月15日
-
エピタキシャルグラフェンのフェムト秒発光
小山剛史
第13回九大2D物質研究会 2021年2月23日
-
Time-resolved photoluminescence spectroscopy of epitaxial monolayer and bilayer graphene on SiC
Kensuke Saito, Jianfeng Bao, Wataru Norimatsu, Michiko Kusunoki, Hideo Kishida, Takeshi Koyama
2020年9月17日
-
Control of the photoluminescence by tuning the Fermi level in single-layer graphene
2020年9月17日
-
単層グラフェンにおける第三高調波発生の励起波長依存性
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
日本物理学会2020年秋季大会 2020年9月11日
-
ラマンイメージング法によるポリチオフェン薄膜のイオン液体ドーピング状態の評価
宮脇渉平,犬飼大樹,中村優斗,小山剛史,岸田英夫
第81回応用物理学会秋季学術講演会 2020年9月10日
-
イオン状態にある有機電子受容体TCNQ分子の発光
竜野友希,小山剛史,岸田英夫
日本物理学会第75回年次大会
-
金属的単層カーボンナノチューブバンドルの時間分解発光測定
梅脇展輝,斉藤健輔,宮田耕充,岸田英夫,小山剛史
日本物理学会第75回年次大会
-
単層グラフェンにおける第三高調波発生の共鳴過程
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治,吾郷浩樹,岸田英夫
日本物理学会第75回年次大会 2020年3月18日
-
イオン液体によりドーピングされた単層グラフェンの超高速時間分解発光測定
犬飼大樹,斉藤 健輔,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
応用物理学会2020年第67回春季学術講演会 2020年3月14日
-
Ultrafast Photoluminescence from Epitaxial Bilayer Graphene on SiC 国際会議
Kensuke Saito, Tomonari Koishi, Jianfeng Bao, Wataru Norimatsu, Michiko Kusunoki, Hideo Kishida, Takeshi Koyama
32nd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2019)
-
Synthesis of Polythiophene from Diiodo-Bithiophene Molecules Inside Carbon Nanotubes 国際会議
Hiroto Kageyama, Hideo Kishida, Takeshi Koyama
32nd International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC 2019)
-
SiC上エピタキシャル二層グラフェンの超高速発光分光
斉藤健輔,磊智成,包建峰,乗松航,楠美智子,岸田英夫,小山剛史
日本物理学会2019年秋季大会
-
単層カーボンナノチューブに内包されたMoTeナノワイヤーのラマン散乱スペクトル
中村優斗,小山剛史,永田雅貴,中西勇介,志賀拓麿,岸田英夫
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月12日
-
ドープされた共役系高分子PCPDTBTの分光学的研究
徳田優,犬飼大樹,中村優斗,小山剛史,岸田英夫
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月10日
-
イオン液体によりドーピングした単層グラフェンのラマン散乱分光III
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
日本物理学会2019年秋季大会 2019年9月12日
-
Time-resolved photoluminescence spectroscopy of epitaxial bilayer graphene on SiC
-
メーカーフリンジ法を用いた単層グラフェンにおける第三高調波発生の観測
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
第57回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2019年9月5日
-
イオン液体によりドーピングした単層グラフェンのラマン散乱分光II
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
日本物理学会第74回年次大会 2019年3月15日
-
ナノカーボンの発光と電荷ダイナミクス 招待有り
小山剛史
第1 回 新奇二次元デバイス・物質科学ワークショップ
-
カーボンナノチューブに内包されたポルフィリンの光学応答
磊智成,杉浦潤平,大橋亮介,小山剛史,安坂幸師,斎藤毅,岸田英夫
第79回応用物理学会秋季学術講演会
-
カーボンナノチューブへの内包によるトランスアゾベンゼンとシスアゾベンゼンの安定化
濵島圭佑,笠松大輝,小山剛史,安坂幸師,斎藤毅,岸田英夫
第79回応用物理学会秋季学術講演会
-
イオン液体によりドーピングした単層グラフェンのラマン散乱分光
犬飼大樹,小山剛史,河原憲治, 吾郷浩樹,岸田英夫
日本物理学会2018年秋季大会 2018年9月10日
-
Relaxation of photoexcited state of porphyrin in carbon nanotube 国際会議
Tomonari Koishi, Junpei Sugiura, Ryosuke Ohashi, Takeshi Koyama, Koji Asaka, Takeshi Saito, Hideo Kishida
2018 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2018)
-
Strategy for optimization of writing light in azobenzene-based reversible optical recording materials 国際会議
Keisuke Hamajima, Taiki Kasamatsu, Takeshi Koyama, Koji Asaka, Takeshi Saito, Hideo Kishida
2018 KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics (KJF-ICOMEP 2018)
-
Ultrafast decay of photoluminescence from epitaxial and transferred monolayer graphene 国際会議
Takeshi Koyama, Hirotaka Imaeda, Hideo Kishida, Kenji Kawahara, Hiroki Ago, Jianfeng Bao, Tomoo Terasawa, Wataru Norimatsu, and Michiko Kusunoki
The 34th International Conference on Physics of Semiconductors (ICPS 2018)
-
SiC基板上単層グラフェンのバッファー層による高速な発光減衰
今枝寛雄,○小山剛史,岸田英夫,河原憲治, 吾郷浩樹,包建峰,寺澤知潮,乗松航,楠美智子
日本物理学会第73回年次大会
-
ペリレンを内包したカーボンナノチューブの構造とエネルギー論
長澤裕哉,小山剛史,○岡田晋
日本物理学会第73回年次大会 2018年3月25日
-
(6,5)単層カーボンナノチューブ薄膜における第三高調波発生過程
横山嵩弘,小山剛史,岸田英夫
第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
-
Stability of isomerized forms of photoisomerizable molecules complexed with carbon nanotubes
-
Ultrafast photocarrier relaxation in monolayer graphene on SiC substrate due to phonons in the buffer layer
-
カーボンナノチューブ内包ペリレン分子のエネルギー論
長澤裕哉,小山剛史,岡田晋
第54回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2018年3月11日
-
Time-Resolved Photoluminescence from Epitaxial and Transferred Monolayer Graphene on SiC Substrate 国際会議
Hirotaka Imaeda, Takeshi Koyama, Hideo Kishida, Kenji Kawahara, Hiroki Ago, Jianfeng Bao, Tomoo Terasawa, Wataru Norimatsu, and Michiko Kusunoki
International Symposium on Epitaxial Graphene 2017 (ISEG-2017)
-
Ultrafast Decay of Photoluminescence from Monolayer Graphene on SiC Substrate 国際会議
Hirotaka Imaeda, Takeshi Koyama, Hideo Kishida, Jianfeng Bao, Wataru Norimatsu, and Michiko Kusunoki
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017 (ICMaSS2017)
-
Two-Step Excitation in Monolayer Graphene Induced by Near-Infrared Pulse 国際会議
Takeshi Koyama, Kenta Mizutani, Hiroki Ago, and Hideo Kishida
International Conference on Materials and Systems for Sustainability 2017 (ICMaSS2017)
-
ペリレン内包カーボンナノチューブの構造とエネルギー論
長澤裕哉,小山剛史,岡田晋
第53回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2017年9月14日
-
SiC基板上単層グラフェンの時間分解発光
今枝寛雄,小山剛史,岸田英夫,包建峰,乗松航,楠美智子
日本物理学会第72回年次大会
-
共役系高分子の陰イオンドープ状態の光学的研究
岸田英夫,松野泰己,後藤貴哉,吉田翔,中村優斗,小山剛史
第26回 日本MRS年次大会 2016年12月19日
-
カーボンナノチューブ内における縮合反応によるドープされたπ共役分子の合成
佐々木淳,小山剛史,岸田英夫,吉田幸大,齋藤軍治
分子アーキテクトニクス研究会第7回研究会
-
単層グラフェンにおける二段階励起によるキャリアの生成
小山剛史,水谷建太,吾郷浩樹,岸田英夫
日本物理学会2016年秋季大会
-
Optical anisotropy of polaron states in polyfluorene derivatives 国際会議
Takaya Goto, Yuto Nakamura, Takeshi Koyama, and ○Hideo Kishida
KJF International Conference on Organic Materials for Electronics and Photonics 2016 (KJF-ICOMEP 2016) 2016年9月6日
-
化学ドープされたPEDOTの可視光励起による吸収変化
松野泰己,○小山剛史,岸田英夫
日本物理学会第71回年次大会
-
Condensation reaction of 5,5”-dibromo-2,2':5'2”-terthiophene inside single-walled carbon nanotubes
佐々木淳,小山剛史,岸田英夫,吉田幸大,齋藤軍治
第50回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
-
化学ドープされたポリチオフェンの共役鎖内ポーラロン移動度の発光測定による評価
小山剛史,中村新男,岸田英夫
日本物理学会2015年秋季大会
-
化学ドープされたPEDOTのポーラロン吸収の励起による励起子吸収の回復
松野泰己,○小山剛史,岸田英夫
日本物理学会2015年秋季大会
-
ドナーアクセプター型共役系ポリマーF8BTの配向薄膜の光学応答
後藤貴哉,小山剛史,岸田英夫
2015年 第76回応用物理学会秋季学術講演会
-
Ultrafast cooling dynamics of photoexcited carriers in monolayer graphene on SiO2 国際会議
Arao Nakamura, Takeshi Koyama, Hideo Kishida, Yoshito Ito, Kazuma Yoshida, Masaharu Tsuji, and Hiroki Ago
12th International Conference on Advanced Carbon NanoStructures (ACNS'2015)
-
Dynamics of nonequilibrium carriers in monolayer graphene probed by near-infrared photoluminescence 国際会議
Takeshi Koyama, Yoshito Ito, Kazuma Yoshida, Masaharu Tsuji, Hiroki Ago, Hideo Kishida, Arao Nakamura
The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
-
カーボンナノチューブ内のペリレン分子配列に関する分光学的研究
藤木一真,○小山剛史,岸田英夫
日本物理学会第70回年次大会
-
K-TCNQの超高速発光ダイナミクス
溝渕裕次郎,小山剛史,岸田英夫
日本物理学会第70回年次大会
-
カーボンナノチューブ-アゾベンゼン複合系の作製と光学応答
笠松大輝,小山剛史,岸田英夫
2015年 第62回応用物理学会春季学術講演会
-
導電性高分子PEDOT-ClO4膜のフェムト秒過渡吸収分光
松野泰己,小山剛史,岸田英夫
2014年 第75回応用物理学会秋季学術講演会
-
Ultrafast excitation energy transfer from encapsulated quaterrylene to single-walled carbon nanotube 国際会議
Takeshi Koyama, Takuya Tsunekawa, Takeshi Saito, Koji Asaka, Yahachi Saito, Hideo Kishida, and Arao Nakamura
The 17th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL'14)
-
クアテリレン内包カーボンナノチューブにおける励起エネルギー移動
小山剛史,恒川拓也,斎藤毅,安坂幸師,齋藤弥八,岸田英夫,中村新男
日本物理学会第69回年次大会
-
PEDOT-PSS膜の可視光領域における発光スペクトル
松野泰己,横山泰範,小山剛史,岸田英夫
2013年 第74回応用物理学会秋季学術講演会
-
Dynamical Properties of Trions in p-Doped Single-Walled Carbon Nanotubes 国際会議
Satoru Shimizu, Takeshi Koyama, Yasumitsu Miyata, Hisanori Shinohara, and Arao Nakamura
18th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids (DPC'13)
-
Dynamics of Photoexcited States in Perylene Dimers Encapsulated in Single-Walled Carbon Nanotubes 国際会議
Takeshi Koyama, Takuya Tsunekawa, Takeshi Saito, Koji Asaka, Yahachi Saito, Hideo Kishida, and Arao Nakamura
18th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids (DPC'13)
-
カーボンナノチューブ-ペリレン複合系における光励起状態の緩和ダイナミクス
恒川拓也,○小山剛史,斎藤毅,安坂幸師,齋藤弥八,岸田英夫,中村新男
日本物理学会第68回年次大会
-
Femtosecond optical study of chemically induced polaron states in polythiophene films 国際会議
Hideo Kishida, Takaki Fujii, Tomoya Uchida, Takeshi Koyama, and Arao
APS March Meeting 2013 2013年3月20日
-
化学ドープされたポリチオフェンにおける近赤外発光のダイナミクス
小山剛史,岸田英夫,中村新男
日本物理学会2012年秋季大会
-
単層エピタキシャルグラフェンの近赤外光領域における発光ダイナミクス
小山剛史,伊藤由人,吉田和真,吾郷浩樹,岸田英夫,中村新男
第43回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
-
ペリレン/カーボンナノチューブ複合系の光学特性
恒川拓也,小山剛史,安坂幸師,齋藤弥八,岸田英夫,中村新男
第43回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
-
Photoexcited states of chemically and electrochemically doped polythiophenes 国際会議
H. Kishida, T. Fujii, T. Uchida, T. Koyama, and A. Nakamura
IUMRS-International Conference on Electronic Materials (IUMRS-ICEM 2012) 2012年9月25日
-
Dynamics of Photoexcited Carriers in Monolayer Epitaxial Graphene Probed by Photoluminescence in the Near-Infrared Region 国際会議
Takeshi Koyama, Yoshito Ito, Kazuma Yoshida, Hiroki Ago, and Arao Nakamura
The 31st International Conference on Physics of Semiconductors (ICPS 2012)
-
Trion Dynamics in Hole-Doped Single-Walled Carbon Nanotubes 国際会議
Arao Nakamura, Satoru Shimizu, Takeshi Koyama, Yasumitsu Miyata, Hisanori Shinohara
The 31st International Conference on Physics of Semiconductors (ICPS 2012) 2012年8月2日
-
Femtosecond Trion Dynamics in Hole-Doped (6,5) Single-Walled Carbon Nanotubes
T. Koyama, S. Shimizu, Y. Miyata, H. Shinohara, and A. Nakamura
International Symposium on Carbon Nanotube Nanoelectronics (CNTNE2012)
-
Optical Functionality and Exciton Energy Transfer in Carbon Nanotube-Complex Systems
A. Nakamura, T. Koyama, Y. Miyata, K. Asaka, H. Shinohara, and Y. Saito
International Symposium on Carbon Nanotube Nanoelectronics (CNTNE2012) 2012年6月13日
-
グラフェンのフェムト秒発光ダイナミクス
小山剛史,伊藤由人,吉田和真,吾郷浩樹,中村新男
日本物理学会2012年年次大会
-
イオン液体を用いて高濃度ドーピングしたポリチオフェン薄膜の光学応答
藤井鷹希,岸田英夫,小山剛史,中村新男
2012年春季第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月15日
-
金属単層カーボンナノチューブの励起子状態からの発光
志水聖,○小山剛史,斎藤毅,宮田耕充,篠原久典,中村新男
第42回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム
-
正孔ドープされた(6,5)単層カーボンナノチューブのトリオンの緩和ダイナミクス
志水聖,小山剛史,宮田耕充,篠原久典,中村新男
第42回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウム 2012年3月6日
-
(6,4)チューブの励起子間相互作用と励起子サイズ
小山剛史,宮田耕充,篠原久典,岸田英夫,中村新男
日本物理学会2011年秋季大会
-
金属カーボンナノチューブの励起子による発光
志水聖,小山剛史,斎藤毅,宮田耕充,篠原久典,中村新男
日本物理学会2011年秋季大会 2011年9月21日
-
高密度励起カーボンナノチューブのE22、E33励起子ダイナミクス
吉満翔平,小山剛史,宮田耕充,篠原久典,岸田英夫,中村新男
日本物理学会2011年秋季大会 2011年9月21日
-
キャリアドープされた半導体ナノチューブの発光ダイナミクス
志水聖,小山剛史,宮田耕充,篠原久典,中村新男
日本物理学会2011年秋季大会 2011年9月21日
-
Photoluminescence due to Exciton Recombination in Metallic Single-Walled Carbon Nanotubes 国際会議
Arao Nakamura, Takeshi Koyama, Satoru Shimizu, Takeshi Saito, Yasumitsu Miyata, and Hisanori Shinohara
12th International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT11) 2011年7月12日
-
Femtosecond Exciton Energy Transfer between Inner and Outer Nanotubes in Double-Walled Carbon Nanotubes 国際会議
Takeshi Koyama, Yuki Asada, Hisanori Shinohara, and Arao Nakamura
The 16th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL'11)
-
Nonlinear Optical Spectroscopy Of Polaron States In Doped Conjugated Polymers 国際会議
Hideo Kishida, Kenichi Hibino, Akihiro Kondo, Tomoya Uchida, Takeshi Koyama, and Arao Nakamura
The 16th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL'11) 2011年6月28日
-
Energy Transfer Of One-dimensional Excitons Between Polyfluorene-wrapped Single-walled Carbon Nanotubes 国際会議
Arao Nakamura, Takeshi Koyama, Yasumitsu Miyata, Yuki Asada, Hisanori Shinohara, and Hiromichi Kataura
The 16th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL'11) 2011年6月27日
-
(6,4)チューブの励起子間相互作用と非線形光学応答
小山剛史,宮田耕充,篠原久典,岸田英夫,中村新男
日本物理学会第66回年次大会 2011年3月25日
-
半導体カーボンナノチューブのE22、E33励起子の緩和ダイナミクス
吉満翔平,小山剛史,宮田耕充,篠原久典,岸田英夫,中村新男
日本物理学会第66回年次大会 2011年3月25日
-
金属カーボンナノチューブの発光
志水聖,小山剛史,斎藤毅,宮田耕充,篠原久典,中村新男
日本物理学会第66回年次大会 2011年3月25日
-
二層カーボンナノチューブから抜き出した微小径単層カーボンナノチューブの励起子間相互作用
小山剛史,宮田耕充,篠原久典,岸田英夫,中村新男
第40回記念フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
-
PFOでラップされた単層カーボンナノチューブペーパーにおける励起子エネルギー移動
小山剛史,宮田耕充,浅田有紀,篠原久典,片浦弘道,中村新男
日本物理学会2010年秋季大会 2010年9月24日
-
単層カーボンナノチューブバンドルの超高速励起子エネルギー移動
小山剛史,安坂幸師,彦坂直輝,岸田英夫,齋藤弥八,中村新男
日本物理学会2010年秋季大会 2010年9月24日
-
半導体カーボンナノチューブのE22励起子発光の観測
志水聖,小山剛史,斎藤毅,中村新男
日本物理学会2010年秋季大会 2010年9月24日
-
二層カーボンナノチューブにおける3次非線形感受率の増大
彦坂直輝,小山剛史,岸田英夫,浅田有紀,篠原久典,○中村新男
日本物理学会2010年秋季大会 2010年9月23日
-
二層カーボンナノチューブにおける内層発光の失活:フェムト秒領域の実時間観測
小山剛史,浅田有紀,篠原久典,中村新男
第39回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
-
Exciton energy transfer between single-walled carbon nanotubes in femtosecond regime 国際会議
Takeshi Koyama, Koji Asaka, Yahachi Saito, Naoki Hikosaka, Hideo Kishida, and Arao Nakamura
The 30th International Conference on Physics of Semiconductors (ICPS 2010)
-
Femtosecond Pump-Probe Spectroscopy in a Conducting Polymer, PEDOT-PSS 国際会議
Tomoya Uchida, Akihiro Kondo, Takeshi Koyama, Hideo Kishida, and Arao Nakamura
International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010 (ICSM 2010) 2010年7月5日
-
Femtosecond Luminescence Decay due to Exciton Energy Transfer in Single-Walled Carbon Nanotube Bundles 国際会議
The 17th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids (DPC'10)
-
Ultrafast nonlinear optical response of metallic single-walled carbon nanotubes 国際会議
T. Kamo, N. Hikosaka, T. Koyama, T. Saito, H. Kishida, and ○A. Nakamura
The 17th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids (DPC'10) 2010年6月22日
-
二層カーボンナノチューブのフェムト秒発光ダイナミクス
小山剛史,彦坂直輝,岸田英夫,浅田有紀,篠原久典,中村新男
日本物理学会第65回年次大会 2010年3月21日
-
電気伝導性共役高分子PEDOT-PSSにおけるポンプ-プローブ分光
内田智也,近藤明裕,小山剛史,岸田英夫,中村新男
日本物理学会第65回年次大会 2010年3月22日
-
PFOでラップされた単層カーボンナノチューブペーパーの発光ダイナミクス
小山剛史,宮田耕充,浅田有紀,篠原久典,片浦弘道,中村新男
第38回フラーレン・ナノチューブ総合シンポジウム
-
カーボンナノチューブバンドルのフェムト秒発光ダイナミクス
小山剛史,谷川将司,彦坂直輝,岸田英夫,中村新男
日本物理学会2009年秋季大会 2009年9月26日
-
共鳴励起下におけるミセル化金属ナノチューブの非線形光学応答
加茂考史,彦坂直輝,小山剛史,岸田英夫,斎藤毅,中村新男
日本物理学会2009年秋季大会 2009年9月26日
-
Third-Order Nonlinear Optical Response in Double-Walled Carbon Nanotubes with Resonant Excitations 国際会議
N. Hikosaka, T. Koyama, H. Kishida, Y. Asada, H. Shinohara, and A. Nakamura
International Symposium on Carbon Nanotube Nanoelectronics (CNTNE2009) 2009年6月
-
Third-Order Nonlinear Optical Response in Fullerene-Peapods 招待有り 国際会議
A. Nakamura, D. Hosooka, T. Koyama, H. Kishida, K. Asaka, Y. Saito, and T. Saito
3rd Workshop on Nanotube Optics & Nanospectroscopy (WONTON’09) 2009年6月
-
C84ピーポッドのフェムト秒非線形光学応答
細岡大介,小山剛史,岸田英夫,安坂幸師,齋藤弥八,○中村新男,大嶋哲,斎藤毅
日本物理学会第64回年次大会 2009年3月30日
-
単層カーボンナノチューブの近赤外発光ダイナミクス
谷川将司,小山剛史,岸田英夫,中村新男
日本物理学会第64回年次大会 2009年3月30日
-
フラーレンピーポッドのフェムト秒非線形光学応答
細岡大介,前田章亘,小山剛史,岸田英夫,安坂幸師,齋藤弥八,中村新男,大嶋哲,斎藤毅
日本物理学会2008年秋季大会 2008年9月20日
-
共鳴励起下における二層カーボンナノチューブの非線形光学応答Ⅱ
彦坂直輝,今村禎允,高橋佳久,吾郷浩樹,小山剛史,岸田英夫,中村新男
日本物理学会2008年秋季大会 2008年9月20日
-
*Observation of nuclear wave packets in the excited state of the F center in alkali halides 国際会議
The 15th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL’08)
-
Dynamics of nuclear wave packet in the excited state of KCl F centers 国際会議
The 8th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter (EXCON’08)
-
F中心の励起状態における核波束振動
小山剛史,中嶋誠,末元徹
日本物理学会第63回年次大会
-
KCl中のF中心の励起状態におけるサブピコ秒ダイナミクスの観測
小山剛史,中嶋誠,末元徹
日本物理学会第62回年次大会
-
アルカリハライドF中心の励起状態における電子軌道ダイナミクスの観測
小山剛史,高橋陽太郎,中嶋誠,末元徹
日本物理学会第61回年次大会 2006年3月28日
-
F中心の励起状態における核波束トンネリングの観測
小山剛史,高橋陽太郎,中嶋誠,末元徹
日本物理学会2005年秋季大会
-
Wave-packet Oscillation in the Excited State of KBr F Centers 国際会議
The 15th International Conference on Dynamical Processes in Excited States of Solids (DPC’05)
-
Wave-packet Dynamics on the Nearly Degenerate Two Adiabatic Potential Energy Surfaces with Level Crossings 国際会議
International Quantum Electronics Conference 2005 and the Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics 2005 (IQEC/CLEO-PR 2005)
-
Dynamical behavior of the wave packets on adiabatic potential surfaces observed by femtosecond luminescence spectroscopy 国際会議
Tohru Suemoto, Taira Matsuoka, Keizo Yasukawa, and Takeshi Koyama
The 14th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter (ICL’05) 2005年7月
-
KBr:F中心の励起状態における波束振動の実時間観測
小山剛史,高橋陽太郎,中嶋誠,末元徹
日本物理学会第60回年次大会 2005年3月24日
-
F中心における波束振動の実時間観測
小山剛史,高橋陽太郎,末元徹
日本物理学会2004年秋季大会 2004年9月12日