2024/07/29 更新

写真a

ツバキ リヨウタ
椿 涼太
TSUBAKI Ryota
所属
大学院工学研究科 土木工学専攻 水工学 准教授
大学院担当
大学院工学研究科
学部担当
工学部 環境土木・建築学科
職名
准教授
連絡先
メールアドレス
外部リンク

学位 1

  1. 博士 (工学) ( 2006年3月   神戸大学 ) 

研究キーワード 2

  1. High resolution inundation flow simulation and its application to mitigate physical and environmental risks

  2. Advanced field monitoring of fluid flow and sediment transport

研究分野 2

  1. 社会基盤(土木・建築・防災) / 水工学

  2. 社会基盤(土木・建築・防災) / 防災工学

現在の研究課題とSDGs 3

  1. 河道地形の制御方法の開発

  2. 河川環境計測法の高度化と数値計算との融合

  3. 洪水災害のリスク評価と制御

経歴 2

  1. 名古屋大学   工学(系)研究科(研究院)   准教授

    2016年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 広島大学   工学(系)研究科(研究院)   助教

    2012年 - 2016年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

学歴 1

  1. 神戸大学   自然科学研究科

    2003年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 2

  1. IAHR

  2. 土木学会

委員歴 10

  1. 土木学会・河川観測高度化研究小委員会   委員長  

    2020年12月 - 2023年5月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  2. 土木学会 水工学委員会 河川部会   委員  

    2020年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  3. 土木学会・流量観測高度化研究小委員会   委員長  

    2019年6月 - 2020年12月   

  4. 土木学会・水工学論文集編集小委員会   幹事  

    2019年4月 - 2021年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  5. 土木学会・水工学論文集編集小委員会   委員  

    2017年10月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  6. 土木学会・水工学委員会 基礎水理部会   委員  

    2017年6月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  7. 土木学会・水工学委員会 グローカル気候変動適応研究推進小委員会   幹事  

    2016年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  8. 第12回 International Association of Hydro environment Engineering Research, Eco Hydraulics 部門 国際シンポジウム 運営委員会   委員  

    2016年2月 - 2019年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  9. 土木学会・流量観測高度化研究小委員会   委員  

    2011年3月 - 2020年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  10. 土木学会水工学委員会河川部会   部会員  

    2009年4月 - 現在   

▼全件表示

受賞 1

  1. 土木学会・第61回水工学講演会・ベストディスカッションアワード

    2017年3月   土木学会・水工学委員会  

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

 

論文 74

  1. Flood Risk Assessment of the Middle Reach of the Helmand River, Afghanistan 査読有り

    Sefat, K; Tsubaki, R

    JOURNAL OF DISASTER RESEARCH   19 巻 ( 2 ) 頁: 455 - 464   2024年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.20965/jdr.2024.p0455

    Web of Science

  2. Effects of vegetation distribution along river transects on the morphology of a gravel bed braided river

    Zhu, R; Tsubaki, R; Toda, Y

    ACTA GEOPHYSICA   72 巻 ( 2 ) 頁: 1097 - 1112   2024年4月

  3. Impact Assessment of Flushing Flow from a Dam to Invasive Aquatic Plant <i>Egeria densa</i> in a Gravel-bed River

    Tsubaki, R; Kawahara, Y; Mizuguchi, Y

    KSCE JOURNAL OF CIVIL ENGINEERING     2024年1月

  4. On the Capabilities of Emerging Nonintrusive Methods to Estimate Bedform Characteristics and Bedload Rates 査読有り 国際共著

    Muste, M; You, H; Kim, D; Fleit, G; Baranya, S; Tsubaki, R; Abraham, D; McAlpin, TO; Jones, KE

    WATER RESOURCES RESEARCH   59 巻 ( 6 )   2023年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1029/2022WR034266

    Web of Science

  5. Effects of vegetation distribution along river transects on the morphology of a gravel-bed braided river, 査読有り 国際共著

    Zhu, Y., Tsubaki, R. and Toda, Y.

    Acta Geophysica     2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1007/s11600-023-01075-8

  6. Bedload estimation in large sand-bed rivers using Acoustic Mapping Velocimetry (AMV) 査読有り 国際共著

    Baranya, S., Fleit, G., Muste, M., Tsubaki, R. and Józsa, J.

    Geomorphology   424 巻   頁: 108562   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1016/j.geomorph.2022.108562

  7. 矢作川におけるオオカナダモ( Egeria densa Planch.)の分布と出水撹乱(底面せん断応力)との関係 招待有り 査読有り

    内田朝子,白金晶子,椿 涼太

    矢作川研究   27 巻   2023年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

  8. The role of riparian vegetation flexibility in a bio-hydro-morphodynamic simulation 査読有り

    Zhu, RY; Tsubaki, R

    EARTH SURFACE PROCESSES AND LANDFORMS   47 巻 ( 15 ) 頁: 3481 - 3496   2022年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/esp.5469

    DOI: 10.1002/esp.5469

    Web of Science

    その他リンク: https://doi.org/10.1002/esp.5469

  9. 河川流の可視化計測と地理情報 査読有り

    椿 涼太

    河川観測の新時代   1 巻   頁: 10 - 16   2022年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

    DOI: https://doi.org/10.11532/hydrometry.1.0_10

  10. 河道特性と安定河道縦横断面形状に基づく河岸・護岸の被災リスクポテンシャル推定法 査読有り

    重枝未玲,伊藤翔吾,濱田信吾,戸田祐嗣,椿 涼太,内田龍彦

    土木学会論文集B1(水工学)     2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  11. 安定河道横断面形状を基準とした河道の応答の把握に関する実験的検討 査読有り

    重枝未玲,伊藤翔吾,濱田信吾,戸田祐嗣,椿 涼太,内田龍彦

    土木学会論文集B1(水工学)     2022年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  12. 運河決壊による洪水流による鉄道被害 査読有り 国際共著

    椿涼太,國立翔愛,Soroosh SHARIFI

    土木学会河川技術論文集   28 巻   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)  

  13. 道横断面形状の無次元指標の時空間変化に着目した低水護岸の被災リスク評価 査読有り

    椿 涼太,森藤 慎,安廣健太,戸田祐嗣,尾花まき子,重枝未玲,内田龍彦

    土木学会河川技術論文集   28 巻   2022年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  14. Investigation of Bridge Collapse Phenomena due to Heavy Rain Floods: Structural, Hydraulic, and Hydrological Analysis 査読有り

    Ario I., Yamashita, T., Tsubaki, R., Kawamura, S., Uchida, T., Watanabe, G. and Fujiwara, A.

    Journal of Bridge Engineering   27 巻 ( 9 )   2022年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1061/(ASCE)BE.1943-5592.0001905

  15. Optical Ortho-Rectification for Image-Based Stream Surface Flow Observations Using a Ground Camera 査読有り

    Tsubaki, R; Zhu, RY

    FRONTIERS IN WATER   3 巻   2021年9月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.3389/frwa.2021.700946

    Web of Science

    その他リンク: https://doi.org/10.3389/frwa.2021.700946

  16. 乱れエネルギーを用いた河岸侵食危険確率の解析法とこれを用いた河川改修による流況改善の定量評価 査読有り

    髙松潔明,永井秀和,内田龍彦,戸田祐嗣,重枝未玲,椿 涼太,山下篤志,福田知子

    土木学会河川技術論文集   27 巻   頁: 253-240   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  17. 安定河道横断面の概念を利用した低水護岸の被災リスク評価 査読有り

    椿 涼太,安廣健太,戸田祐嗣,重枝未玲

    土木学会河川技術論文集   27 巻   頁: 585-590   2021年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  18. Morphological Evolution of bifurcated channel with reopened and narrowed side channel inlets 査読有り

    Zhu, R. and Tsubaki R.

    Japan Society of Civil Engineers   76 巻   頁: 1225 - 1230   2020年10月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  19. Multi-camera large-scale particle image velocimetry 査読有り

    Tsubaki, R

    MEASUREMENT SCIENCE AND TECHNOLOGY   31 巻 ( 8 )   2020年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1088/1361-6501/ab85d5

    Web of Science

    その他リンク: https://doi.org/10.1088/1361-6501/ab85d5

  20. 実河川の可視化表面流速分布データを利用した水深分布の推定に関する研究 査読有り

    椿 涼太,加藤敦貴

    土木学会河川技術論文集   26 巻   頁: 143-148   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  21. 河床の大礫に付着したコケの剥離に関する実験的研究 査読有り

    椿 涼太,飯嶋洋樹,戸田祐嗣,田代喬

    土木学会河川技術論文集   26 巻   頁: 325-330   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  22. 画像を利用した水文観測を実施する際の実務上の課題と対応策 査読有り

    椿 涼太

    土木学会河川技術論文集   25 巻   頁: 209-212   2019年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語  

  23. Integrated flood countermeasures in the upper and middle Chao Phraya River Basin 査読有り

    Jamrussri, S; Toda, Y; Tsubaki, R

    JOURNAL OF APPLIED WATER ENGINEERING AND RESEARCH   7 巻 ( 2 ) 頁: 143 - 155   2019年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1080/23249676.2018.1497559

    Web of Science

  24. 砂堆形状の変遷過程における砂粒子の移動と河床近傍流速の特性 査読有り

    北村 旭,椿 涼太,河原 能久,内田 龍彦

    土木学会論文集B1(水工学)   74 巻 ( 5 ) 頁: I_973 -I_978   2018年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  25. 植生流出が河岸侵食に与える影響に関する実験的研究 査読有り

    尾花まき子,中村俊之,戸田祐嗣,椿 涼太

    土木学会論文集B1(水工学)   74 巻 ( 5 ) 頁: I_1267-I_1272   2018年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  26. Influence of deflection angles on flow behaviours in open-channel bends

    Li, BD; Zhang, XH; Tang, HS; Tsubaki, R

    JOURNAL OF MOUNTAIN SCIENCE   15 巻 ( 10 ) 頁: 2292 - 2306   2018年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11629-018-4848-y

    Web of Science

  27. Spatio-temporal patterns of sediment particle movement on 2D and 3D bedforms

    Tsubaki, R; Baranya, S; Muste, M; Toda, Y

    EXPERIMENTS IN FLUIDS   59 巻 ( 6 )   2018年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00348-018-2551-y

    Web of Science

  28. 砂堆を形成した砂粒子の移動の可視化計測 査読有り

    椿 涼太,Sandor Baranya, Marian Muste, 戸田祐嗣

    土木学会論文集B1(水工学)   74 巻 ( 4 ) 頁: I_1093-I_1098   2018年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  29. 洪水氾濫流による鉄道施設被害 招待有り

    椿 涼太

    ながれ   37 巻 ( 1 ) 頁: 27-32   2018年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

  30. On the Texture Angle Detection Used in Space-Time Image Velocimetry (STIV)

    Tsubaki, R

    WATER RESOURCES RESEARCH   53 巻 ( 12 ) 頁: 10908 - 10914   2017年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2017WR021913

    Web of Science

  31. Railway embankment failure due to ballast layer breach caused by inundation flows 査読有り

    Tsubaki, R; Kawahara, Y; Ueda, Y

    NATURAL HAZARDS   87 巻 ( 2 ) 頁: 717 - 738   2017年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s11069-017-2789-3

    Web of Science

  32. 小出水中に礫河川の河床材料に作用する圧力の時間変動の実測 査読有り

    椿 涼太

    土木学会論文集B1(水工学)   73 巻 ( 4 ) 頁: I-697-I_702   2017年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  33. 砂堆上の個別砂粒子の移動計測の試み 査読有り

    北村 旭,河原 能久,椿 涼太

    土木学会論文集B1(水工学)   73 巻 ( 4 ) 頁: I_529-I_534   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  34. A new geophone device for understanding environmental impacts caused by gravel bedload during artificial floods 査読有り

    Tsubaki, R; Kawahara, Y; Zhang, XH; Tsuboshita, K

    WATER RESOURCES RESEARCH   53 巻 ( 2 ) 頁: 1491 - 1508   2017年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2016WR019726

    Web of Science

  35. Acoustic mapping velocimetry 査読有り

    Muste M, Baranya S, Tsubaki R, Kim D, Ho H, Tsai H, Law D.

    Water Resources Research   52 巻 ( 5 ) 頁: 4132-4150   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/2015WR018354

    研究データ保存先URL: http://orcid.org/0000-0003-2895-8221

  36. Development of fragility curves for railway embankment and ballast scour due to overtopping flood flow 査読有り

    Tsubaki Ryota, Bricker Jeremy David, Ichii Koji, Kawahara Yoshihisa

    Natural Hazards and Earth System Sciences   16 巻 ( 12 ) 頁: 2455-2472   2016年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.5194/nhess-16-2455-2016

    研究データ保存先URL: http://orcid.org/0000-0003-2895-8221

  37. フラッシュ放流によるダム下流区間における外来沈水植物の流出動態 査読有り

    田中 俊介, 椿 涼太, 河原 能久

    水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE   60 巻   頁: Ⅰ_1117-1122   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  38. 中山間地域における計画規模を越えた降雨による洪水氾濫被害特性 査読有り

    椿 涼太, 河原 能久, 塚井 誠人

    土木学会論文集B1(水工学)   72 巻 ( 1 ) 頁: 11-25   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

     中山間地域を対象としてソフト対策・減災などの災害対策の立案への利用を念頭に,計画降雨を大きく超える降雨災害における洪水氾濫被害を,既往の氾濫災害時に生じた被害実態と洪水氾濫流況との関連を元に推定した.本手法を用い,近年大きな洪水被害を受けた瀬戸内地域の中山間地域の二カ所を対象として事例分析を行った.二カ所での分析結果を踏まえ,可能最大降雨レベルの洪水氾濫を対象とした場合,浸水域の大部分で浸水深が2mを超え,流速も大きいため,冠水域での避難や救助活動は不可能となることが想定された.従って,冠水の前後の対応が重要であることを確認した.また,冠水域内の建物や交通ネットワークに壊滅的な被害が生じることを指摘し,そのことを踏まえた,災害後の対応の事前検討等の現実的な減災の方策について考察・提案した.

  39. WRFによる2014年8月広島豪雨の数値解析 査読有り

    北 真人, 河原 能久, 椿 涼太

    水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE   60 巻   頁: Ⅰ_211-216   2016年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  40. 衝突音を利用した礫河川の掃流砂観測手法に関する研究 査読有り

    坪下 健太郎, 椿 涼太, 河原 能久

    土木学会論文集B1(水工学)   71 巻 ( 4 ) 頁: I_823-I_828   2015年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper describes a method of measuring flow rate and size distribution of sediment transported in gravel-bed river during small flood. The device developed is inexpensive, compact and can be installed in the river bed by hand. A steel shell covers the device and impact sound when sediment hits the steel shell is recorded by a digital sound recorder stored in the steel shell. The relationship between sound wave profile and a diameter of the impinged sediment particle was validated based on the result of flume experiment. The proposed method was used to measure processes of sediment transport during a flushing flow released from a dam, then the size distribution and amount of bed-load were successfully analyzed.

  41. Effects of trees along floodplain edges on the flow structure in compound meandering channel

    Y. Kawahara, R. Tsubaki, F. S. Nhavotso

    Proceedings of the International Conference on Fluvial Hydraulics, RIVER FLOW 2014     頁: 483-489   2014年1月

     詳細を見る

    Measurements have been carried out to clarify the effects of the tree belts along the edges of roughened floodplains on the flow field. A meandering main channel having 0.87 m width and 0.040 m depth with a wavelength of 3.64 m is located along the center of a straight flume, which is 21.8 m long and 2.2 m wide. Flows in a compound channel with three different vegetation layout are measured at the same flow rate: (i) no tree along the floodplain edges, (ii) trees along the half of the floodplain edges, (iii) trees along all the floodplain edges. Measurement has shown that spiral motions are present in the main channel with/without tree belts and that the regions of high primary velocity is concentrated in the main channel over the depth. The tree belts are found to significantly increase the water level, hence decrease the magnitude of primary velocity over the entire channel while they produce small change in velocity distribution, indicating that the flow pattern in the main channel under high water condition is strongly affected by the geometry of the meandering main channel and not by the tree belts along the floodplain edges. © 2014 Taylor & Francis Group, London.

  42. H22年7月豪雨による厚狭川中流域の中山間部での洪水氾濫流の分析

    椿 涼太, 朝位 孝二, 中村 明彦, 戸村 健太郎, 河原 能久, 永野 博之

    土木学会論文集B1(水工学)   70 巻 ( 4 ) 頁: I_1441-I_1446   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, an inundation .ow in the Matsugase district, Sanyo-Onoda City, during the 2010 July torrential rainfall event was analyzed. Topographical data of this area were measured by aerial LiDAR survey. The DEM obtained by the LiDAR survey was veri.ed by .eld survey data measured by RTK-GPS. A shock-capturing shallow water .ow model with a .ne calculation grid (two to 5 meters in resolution) was utilized to represent inundation .ow in the inundated area. The calculated water depth was compared with the water records. The characteristics of inundation .ow, especially the e.ect of the embankments in the inundated area, and those relation to local damage were discussed. E.ects of embankment rise and reduction of energy loss due to a bridge were evaluated.

  43. WRF-LETKFによる2013年8月の島根県西部豪雨の数値解析

    北 真人, 河原 能久, 椿 涼太, 牛山 朋來

    土木学会論文集A2(応用力学)   70 巻 ( 2 ) 頁: I_277-I_287   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    2013年8月の島根県西部豪雨を対象として,気象モデルWRF(Weather Research Forecasting)とデータ同化手法の一つであるLETKF(Local Ensemble Transform Kalman Filter)を組み合わせた数値解析を実施し,WRF-LETKFの有効性を検討した.また,数値解析結果を用いて豪雨の発生要因を考察した.その結果として,本数値解析が,降水量や豪雨の発生位置を正確に捉えることはできないが,降雨期間の後半における強雨域の移動をある程度再現することを示した.また,地点観測と比較した結果,降雨期間の後半において,アンサンブル平均雨量の方が決定論的計算雨量よりも観測結果に近い結果を算出することを確認した.今回の集中豪雨は,東シナ海から供給された水蒸気フラックスが前線付近で収束したことに起因するが,中国山地の地形の影響も受けたことが推測された.

  44. Image analysis and reconstruction of the 2008 Toga River flash flood in an urbanised area

    I. Fujita, Y. Kunita, R. Tsubaki

    Australian Journal of Water Resources   16 巻   頁: 151-162   2013年7月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In the afternoon of 28 July 2008, a flash flood occurred in the water-friendly reach of the Toga River in Kobe City, tragically drowning five people that included three children. They were among about 50 people enjoying the river environment. The flash flood was caused by sudden localized torrential rain in urbanized area of the small river basin. The onset of the flash flood was captured by a river monitoring camera as consecutive still images, while the surface flow just after the peak flow was videotaped by a TV cameraman without using a tripod. In order to estimate the peak discharge of the flash flood, the space-time image velocimetry technique developed by the authors was applied to the video images after applying image stabilization. The estimated discharge was used as an input hydraulic parameter of the 2D numerical simulation, with a success of reproducing the transient flow pattern observed by the monitoring camera. In addition, the distribution of hydrodynamic force the people in the river were exposed to was calculated to reveal the difficulty of evacuation in flash flood condition, even when the depth of water is less than knee high. © Institution of Engineers Australia, 2013.

    DOI: 10.7158/W12-011.2013.16.2

  45. The uncertainty of local flow parameters during inundation flow over complex topographies with elevation errors 査読有り

    Tsubaki Ryota, Kawahara Yoshihisa

    JOURNAL OF HYDROLOGY   486 巻   頁: 71-87   2013年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jhydrol.2013.01.042

    Web of Science

  46. フラッシュ放流による沈水植物の流失特性

    水口 雄介, 椿 涼太, 河原 能久, 松原 功馬

    土木学会論文集B1(水工学)   69 巻 ( 4 ) 頁: I_1351-I_1356   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Abnormal growth of submerged plants in rivers not only interferes with fishery and navigation but also blocks sunlight from arriving at river bed materials, leading to the growth failure of attached algae that living creatures there are fed on. It is important for river engineers to clarify how submerged plans can grow and be washed out because they can propagate in such a way that their lobed leaves survive in downstream reaches. This study aims at making clear the conditions how some submerge plant is washed away by the floods. The field surveys were conducted before and after an artificial flood from reservoir to measure the distribution of Egeria densa and to quantify its wash-out rate through cross-sections. These results have revealed the wash-out condition of the submerged plant.

  47. NDVIを用いた付着藻類剥離量の測定方法の開発と砂礫衝突による剥離効果の定量評価提案

    石尾 将大, 椿 涼太, 河原 能久, 中土井 祐輔

    土木学会論文集B1(水工学)   69 巻 ( 4 ) 頁: I_763-I_768   2013年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    To evaluate the detachment process of attached algae in rivers, a series of flume experiments were carried out. Time-series analysis of NDVI (Normalized Difference Vegetation Index) image of cobbles covered by attached algae was conducted to estimate the change in Chl-a or the decrease in attached algae density. A new method to convert NDVI to Chl-a was developed to measure the attached algae density on cobbles in a nondestructive and continuous way. Quantitative analysis of the detached rate of attached algae has shown that the detachment ratio can be closely correlated with the work done by sediment impinging on the cobbles.

  48. Experimental Study of Turbulent Flows in an Open Channel with Different Vegetation Patches 査読有り

    Matsubara Katsuma, Kawahara Yoshihisa, Yamamoto Takuya, Tsubaki Ryota

    PROCEEDINGS OF THE 35TH IAHR WORLD CONGRESS, VOLS I AND II     頁: 5416-5424   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

  49. On the Spatial Distribution of Aquatic Plant in Gravel River 査読有り

    Tsubaki Ryota, Kawahara Yoshihisa

    PROCEEDINGS OF THE 35TH IAHR WORLD CONGRESS, VOLS I AND II     頁: 2049-2055   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

  50. Numerical Prediction of Heavy Rainfall Using Weather and Research Forecasting Model 査読有り

    Kita Masato, Kawahara Yoshihisa, Tsubaki Ryota, Ushiyama Tomoki

    PROCEEDINGS OF THE 35TH IAHR WORLD CONGRESS, VOLS III AND IV     頁: .   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語  

    Web of Science

  51. Dam-break flows over mobile beds: Experiments and benchmark tests for numerical models

    Sandra Soares-Frazo, Ricardo Canelas, Zhixian Cao, Luis Cea, Hanif M. Chaudhry, Andres Die Moran, Kamal El Kadi, Rui Ferreira, Ignacio Fraga Cadórniga, Noemi Gonzalez-Ramirez, Massimo Greco, Wei Huang, Jasim Imran, Jérme Le Coz, Reza Marsooli, André Paquier, Gareth Pender, Marianeve Pontillo, Jeronimo Puertas, Benoit Spinewine, Catherine Swartenbroekx, Ryota Tsubaki, Catherine Villaret, Weiming Wu, Zhiyuan Yue, Yves Zech

    Journal of Hydraulic Research   50 巻   頁: 364-375   2012年8月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In this paper, the results of a benchmark test launched within the framework of the NSF-PIRE project Modelling of Flood Hazards and Geomorphic Impacts of Levee Breach and Dam Failure are presented. Experiments of two-dimensional dam-break flows over a sand bed were conducted at Université catholique de Louvain, Belgium. The water level evolution at eight gauging points was measured as well as the final bed topography. Intense scour occurred close to the failed dam, while significant deposition was observed further downstream. From these experiments, a benchmark was proposed to the scientific community, consisting of blind test simulations, that is, without any prior knowledge of the measurements. Twelve different teams of modellers from eight countries participated in the study. Here, the numerical models used in this test are briefly presented. The results are commented upon, in view of evaluating the modelling capabilities and identifying the challenges that may open pathways for further research. © 2012 Copyright International Association for Hydro-Environment Engineering and Research.

    DOI: 10.1080/00221686.2012.689682

  52. New 3-D flow interpolation method on moving ADCP data

    R. Tsubaki, Y. Kawahara, Y. Muto, I. Fujita

    Water Resources Research   48 巻   頁: -   2012年5月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A simple but accurate interpolation procedure for obtaining the three-dimensional distribution of three-component velocity data, from moving acoustic doppler current profiler (ADCP) observation data, is proposed. For understanding actual flow structure within a river with complex bathymetry, the three-dimensional mean velocity field provides a basic picture of the flow. For obtaining the three-dimensional distribution of three-component velocity data, in this work, anisotropic gridding was introduced in order to remove the random component of measured velocity data caused by the turbulence of the flow and measurement error. A continuity correction based on the pressure equation was used to reduce both random and systematic errors. The accuracy of the developed method was evaluated using three-dimensional flow simulation data from a detached-eddy simulation (DES). By using the procedure developed, the complex flow structure surrounding the spur dikes section in the Uji River was successfully visualized and explored. The proposed method shows superiorities in both accuracy and consistency for the interpolated velocity field, as compared to the kriging and inverse-distance weighted (IDW) methods. © 2012. American Geophysical Union.

    DOI: 10.1029/2011WR010867

  53. The application of LS-PIV to a small irregular river for inbank and overbank flows

    B. Gunawan, X. Sun, M. Sterling, K. Shiono, R. Tsubaki, P. Rameshwaran, D. W. Knight, J. H. Chandler, X. Tang, I. Fujita

    Flow Measurement and Instrumentation   24 巻   頁: 1-12   2012年4月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper examines the feasibility of applying a mobile, large scale particle image velocimetry (LS-PIV) system to a 300m reach of a small river in order to estimate the discharge. Detailed velocity measurements at a number of locations were carried out using an acoustic Doppler current profiler (ADCP) and acoustic Doppler velocimetry (ADV) for inbank, bankfull and overbank flows. The lateral distributions of the velocity index k (i.e., the ratio of the depth-averaged velocity to the surface velocity) were found to be influenced by the secondary currents, channel vegetation and flow conditions. An attempt is made to quantify the relationship between secondary flow and the velocity index. Appropriate conclusions and advice relating to the practical use of a LS-PIV system as applied to a small river are given. © 2012 Elsevier Ltd.

    DOI: 10.1016/j.flowmeasinst.2012.02.001

  54. 付着藻類の剥離形態の整理と出水に伴う剥離量評価モデルの精緻化

    中土井 佑輔, 椿 涼太, 河原 能久

    土木学会論文集B1(水工学)   68 巻 ( 4 ) 頁: I_751-I_756   2012年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Growth and detachment of the attached-algae in river bed is one of the key factors in ecological system in the river. The detachment process of the algae can be categorized into three types, namely 1 Natural detachment due to aging, 2 Detachment due to flow and bed material load and 3 Detachment caused by rolling of the bed material. To evaluate the detachment processes during flood, we conducted a series of field survey in a site in the Johge River. In the period this survey had been conducted, a flushing discharge and a flood due to typhoon were observed. The chlorophyll-a densities on the bed material before and after floods were measured. Based on the field survey results, the detachment processes of algae are evaluated, and a new model to estimate an amount of detachment during the flood is proposed.

  55. Earthen embankment breaching

    Weiming Wu, Mustafa S. Altinakar, Chung R. Song, Mahmoud Al-Riffai, Nathaniel Bergman, Scott F. Bradford, Zhixian Cao, Qin J. Chen, Serban G. Constantinescu, Jennifer G. Duan, D. Michael Gee, Blair Greimann, Greg Hanson, Zhiguo He, Pal Hegedus, Thomas Van Hoestenberghe, David Huddleston, Steven A. Hughes, Jasim Imran, Yafei Jia, Jeffrey D. Jorgeson, René Kahawita, Cassie C. Klumpp, Yong Lai, Eddy J. Langendoen, Shielan Liu, Fekadu Moreda, Mark Morris, Hervé Morvan, Bryan Orendorff, Jay Pak, Patrik Peeters, Seann Reed, Brett F. Sanders, Steve H. Scott, Sandra Soares-Frazao, James Sutherland, Martin J. Teal, Ryota Tsubaki, Tony L. Wahl, David M. Weston, David T. Williams, Yves Zech, Limin Zhang

    Journal of Hydraulic Engineering   137 巻   頁: 1549-1564   2011年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    © ASCE. Embankment breaching processes are very complex and involve mixed-regime free-surface flow with overfalls and hydraulic jumps, pressurized pipe flow, strong vertical and lateral erosion, discrete mass failure, and headcut migration. The failure mode and mechanism are affected by upstream and downstream water conditions, embankment configurations, and soil properties and state. Great progress has been made to investigate embankment breaching processes through laboratory and field experiments and real-world case studies. However, most laboratory experiments were for smallscale homogeneous embankments, only a few outdoor experiments were conducted at large scales (up to several meters in height) and/or were of composite construction, and only limited data sets for historical embankment failures were sufficiently documented. A number of parametric, simplified physically-based, and detailed multidimensional physically-based embankment breach models have been established in the past decades, but prediction with these models involves significant uncertainties. The biggest limitation of the existing breach models is quantifying erosion rates or erodibility of cohesive soils and sediment entrainment under embankment break/breaching flows. It is important to conduct more large-scale laboratory experiments and field case studies to improve existing embankment breach models or develop new ones. These models should also be enhanced by incorporating better physical insights, by using more efficient computational technologies, and integrating them into more robust flood forecasting and risk assessment systems with comprehensive relevant databases

    DOI: 10.1061/(ASCE)HY.1943-7900.0000498

  56. Measurement of the flood discharge of a small-sized river using an existing digital video recording system 査読有り

    Tsubaki Ryota, Fujita Ichiro, Tsutsumi Shiho

    JOURNAL OF HYDRO-ENVIRONMENT RESEARCH   5 巻 ( 4 ) 頁: 313-321   2011年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.jher.2010.12.004

    Web of Science

  57. 豪雨災害時の氾濫流による鉄道盛土の被災機構 査読有り

    椿 涼太, 河原 能久, 佐山 敬洋, 藤田 一郎

    土木学会論文集B1(水工学)   67 巻 ( 4 ) 頁: I_919-I_924   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Railway and road embankments on a flood plain affect the propagation of inundation flow. In inundation simulation, the embankment in the flooded area is treated as the solid wall that inundation flow is able to overflow. However, the embankment involves the potential to be damaged during a severe flood event, and the breakage of the embankments causes not only physical damage but also a reduction of transportation function. In this study, the damage to the embankment of the Kishin line during the flood event in August 2009 is analyzed. The topographic and hydraulic conditions of the embankment failure are discussed.

  58. フラッシュ放流を利用した流量ハイドログラフ推定法の精度検証 査読有り

    吉武 央気, 河原 能久, 椿 涼太, 中土井 佑輔

    土木学会論文集B1(水工学)   67 巻 ( 4 ) 頁: I_1237-I_1242   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    An estimation method of flood discharge hydrograph is developed that couples a 2-D unsteady flow model considering the effect of vegetation toppling and a 2-D model for bed elevation change due to bed load transport. The method is applied to a flush flood from the Haizuka dam in the Jouge River where vegetation became submerged with deformation in large areas. Measurements of water level hydrographs at several points, the discharge with ADCP at a weir and bed elevation change at a point were carried out during the flood. It is shown that the estimated discharge hydrograph gives reasonable agreement with the measured result and that the reliable data of bed elevation is crucial to accurate estimation of discharge hydrograph in a steep slope river.

  59. 付着藻類の剥離に対するフラッシュ放流の効果の定量的評価 査読有り

    中土井 佑輔, 椿 涼太, 河原 能久, 吉武 央気

    土木学会論文集B1(水工学)   67 巻 ( 4 ) 頁: I_1381-I_1386   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Field measurement and numerical simulation are carried out for an artificial flush flood in 2010 in the downstream reach of Haizuka dam located at the Jouge River to quantify the effect of flush flood on the exfoliation of attached algae. Measured items are water level, chlorophyll a (Chl-a), SS and attached algae at several locations. The relation between Chl-a attached to riverbed stones and velocity at the same location before the flood and the relation between detached rate of the algae and accumulated bed shear stress during the flood are obtained based on the field observation and 2-D numerical simulation. Based on these relations the total amount of supplied algae to water over the measurement reach during the flood is estimated to around 15.0kg in which the total amount of exfoliated algae is estimated to around 9.4kg.

  60. Unstructured grid generation using LiDAR data for urban flood inundation modelling 査読有り

    Tsubaki Ryota, Fujita Ichiro

    HYDROLOGICAL PROCESSES   24 巻 ( 11 ) 頁: 1404-1420   2010年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1002/hyp.7608

    Web of Science

  61. 開水路サイドキャビティ流れにおける水面振動の発生要因に関する検討 査読有り

    門谷 健, 藤田 一郎, 椿 涼太

    水工学論文集   52 巻   頁: 757-762   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    It is well known that a surface oscillation is generated by installing a rectangular side-cavity structure to an open channel flow. The intensity of oscillation increases greatly as the increase of the Froude number. In addition, the type of oscillation changes easily depending on the shape of side-cavity and the width of ratio of the main channel to the depth of side-cavity. In our previous experiments, we categorized the oscillation pattern into four types. In the present study, the space-time correlation relations between the surface elevation and the velocity component at the inlet of the side-cavity is examined by the large eddy simulation that allows the water surface variation. It was found that the type of oscillation is largely divided into two types, i. e. with and without a strong depth-velocity correlation.

  62. 水制群を含む木曽川下流域の出水時の流れ構造とワンド地形の変遷 査読有り

    椿 涼太, 古畑 寿, 辻本 哲郎

    水工学論文集   52 巻   頁: 691-696   2008年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Morphological evolution of the topography of the reach with groins is investigated using a numerical model solving the two-dimensional shallow water equations in this study. A flood event is represented to discuss the dischargedependent change of the interaction between flow structure and sediment transport. The primary flow is meandering according to alternate or multiple bars formed in the channel during low-water and medium-water periods, and it is found that deposition of the fine sand and silt on vegetated area between groins is affected by the meander of primary flow. During a high-water period, on the contrary, the primary flow follows the large-scale topography of the river so that flow on the flood plain is also straightforward according to the large-scale channel form. This straightforward flow on the flood plain, formed between groins, induces three-dimensional flow structure (longitudinal vortex), develops streak go through the groins longitudinally, and forms the rib-shaped topography on the flood plain. This ribbed bathymetry is highly interacting with sediment transport not only within the flood plain but also between the channel and the flood plain.

  63. 勾配の異なる急勾配河川合流部における固定床および移動床の解析 査読有り

    出口 恭, 藤田 一郎, 椿 涼太, 大薗 政志

    水工学論文集   51 巻   頁: 823-828   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    In Recent years, flood disasters are frequently taking place where relatively steep slope rivers meet in the mountainous area. The cause of the disasters is mainly due to the sudden rise of water level at a confluence, which sometimes accompanies a hydraulic jump in the upstream region. In this research, a numerical simulation based on the shallow water equations and the unstructured grid system is performed to investigate the effect of the discharge ratio to the flow patterns and the riverbed change at a confluence. In order to simulate a river confluence in the mountains, the main channel slope is set at 1/80 with a tributary channel slope of 1/40. Laboratory experiments are also conducted to provide data with respect to water surface profiles and bed variation. Water surface velocity distributions are obtained by an imaging technique, LSPIV, using a high vision video camera. It is made clear that general flow features calculated by the simulation model agree fairly well with the experiments including the locations of hydraulic jumps and local scour.

  64. ランダム計測されたADCPデータの補間法の開発と流れの三次元構造の抽出 査読有り

    椿 涼太, 藤田 一郎, 武藤 裕則, 萬矢 敦啓

    水工学論文集   51 巻   頁: 1063-1068   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The procedure of extraction of three-dimensional distribution of velocity field from ADCP measurement data is presented in this study. Cross-sectional velocity distributions have been generally used to indicate three-dimensional feature of flow. However complex flow fields, generated by combination of a complex bathymetry, curve of the channel and river structure, are difficult to investigate only by using the cross sectional velocity distribution. In this study, anisotropic averaging and interpolation method is introduced to remove random component caused by turbulence of flow and random error of measurement. The continuity correction using pressure equation is also used to reduce both random and system errors. The validity of our procedure is confirmed by using three-dimensional numerical simulation result. Finally, by using our procedure, the complex flow around spur-dikes is explored.

  65. 現地洪水流の表面ビデオ映像に対するLSPIV解析の適用要領 査読有り

    岡部 健士, 藤田 一郎, 椿 涼太, 和久田 敦志

    水工学論文集   51 巻   頁: 1087-1092   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Using a surface video record of a large-scale flood in Yoshino River, Shikoku, Japan, some problems related to application method of Large Scale Particle Image Velocimetry (LSPIV) are examined in detail. First, from a hydraulic point of view, a new method is proposed for exclusion of incorrect velocity data and calculation of time-averaged velocity. Second, decision standards are examined with respect to the primary LSPIV model parameters. As a result, it was confirmed that the appropriate time-interval, template size and detection area size for PIV analysis procedure range between 1/3 to 1/2 seconds, between 1.5 to 2 times the maximum size of brightness pattern and about 2 times the estimated displacement distance of templates, respectively.

  66. 水面変動を考慮したLESによる側岸凹部を有する開水路流れの解析 査読有り

    門谷 健, 藤田 一郎, 椿 涼太, 松原 隆幸

    水工学論文集   51 巻   頁: 655-660   2007年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Open-channel flows with a relatively large-scale side cavity zone exhibits water surface oscillations in spanwise or streamwise directions. Although the side cavity zone is installed for improving the water-friendly environment, such oscillations, once occurred in the actual river in the urban areas, may cause flooding, resulting in a large damage in the residential area. In order to investigate the flow features associated with such surface oscillation, the authors have developed a 3D LES model that utilizes a density function for detecting air-water interface. With the developed model, it becomes possible to simulate water surface oscillation observed in the experiments. In this paper, the flow features related to the water surface oscillation as well as the local flow features along the interface between the main channel and the side cavity zone are investigated for the subcritical flows with relatively large Froude number.

  67. 非構造格子浅水流数値モデルを用いた側岸凹部流れの水面振動構造の解析 査読有り

    椿 涼太, 藤田 一郎

    水工学論文集   50 巻   頁: 763-768   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Numerical simulation and experimental measurement are used to investigate the resonant instabilities in flow past a side cavity. The shallow water flow equations are solved by using the finite volume method with an unstructured grid system. The flow characteristics of numerical and experimental results are compared and found to be in favorable agreement qualitatively between the results, especially behavior of a long term and large scale oscillation mechanism. The frequencies of oscillation mode analyzed by POD (Proper Orthogonal Decomposition) are compared to theoretical and semi-empirical formulae, from which the feature of the short term oscillation and the long term one are distinguished. The condition which provides an intense long term oscillation are discussed by using experimental and numerical results.

  68. 2004年10月出石川氾濫を対象とした現地調査に基づく高解像度氾濫解析 査読有り

    大薗 政志, 椿 涼太, 藤田 一郎, 川谷 健

    水工学論文集   50 巻   頁: 685-690   2006年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    There occurred a levee break of the Izushi River near the district of Torii in Izushi-chou, Hyogo Pref. on Oct. 20, 2004, which is caused by the heavy rainfall induced by Typhoon No. 23 (TOKAGE). In order to perform a high-resolution inundation simulation of this area, detailed topographical data is measured by using a kinematic GPS system. Two dimensional shallow water equation based on the unstructured grid system is used for the simulation. Since the grid size is adjusted so that respective houses can be resolved in the simulation, it became possible to estimate hydrodynamic forces exerted on the houses, which is found to have a close relation to the actual house damages.

  69. ステレオ水面計測法とPODを用いた側岸凹部流れの水面振動構造の解析 査読有り

    藤田 一郎, 椿 涼太

    水工学論文集   49 巻   頁: 535-540   2005年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    When a relatively large side cavity zone is installed in an open channel, the influence of separated vortices and recirculation flow generated at the zone is sometimes exerted to the main flow as water surface oscillation. The mechanism of the oscillation is still not clearly understood because of the complexity of the phenomena. In this research, by using a stereoscopic surface measurement system developed by the authors, time-dependent water surface configurations are successfully measured at a sampling rate of 12Hz, from which general features of the surface oscillation is made clear for a wide range of the Froude number. We then applied the proper orthogonal decomposition (POD) method to the measured data and found out that the surface oscillation can be clearly decomposed into a Seiche-like major mode and sub-modes with smaller wavelengths.

  70. 湾曲部に設けた側岸凹部流れに関する実験的研究 査読有り

    椿 涼太, 藤佃 一郎, 中野 淳

    水工学論文集   48 巻   頁: 859-864   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This study aims to clarify the flow structure in curved rectangular open channel with a side concavity. Surface flow velocity profile is measured using PIV technique and bottom flow direction is obtained by a new method using image analysis of bottom streamlines visualized by dye injection method. In curved channel flow, developing process of secondary flow is examined. The structure of channel flow with side concavity in each side is investigated and their differences are clarified. The results show that water level is lager in the case the side concavity is installed in the outer bank. On the other hand, surface fluctuation is greater in the inner bank case. The aspect ratio of channel width to water depth changed the structure of the flow around side concavity.

  71. ステレオ画像を利用した自由水面の水位分布計測法の開発 査読有り

    椿 涼太, 藤田 一郎

    水工学論文集   48 巻   頁: 523-528   2004年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    This paper presentsa new innovativem ethod for measuringt wo-dimensionawl aterl evel variations.T his method uses a pair of images captured by a stereo arrangement of CCD cameras. With this method it is possible to measure the instantaneous water surface form non-intrusively. At first, we explain the measurement principal and the experimental procedure for obtaining stereo images. Second, we exam measurement accuracy by applying our technique to waves and surface ripples generated by a falling drop, and find that we can resolve waves as small as 1mm. Third, we measure periodic surface fluctuation produced in an asymmetry cavity with a reasonable accuracy. Finally, we describe the problems of this technique and future research plans.

  72. LSPIV法による水制周辺部の平水時および洪水時流れに関する検討 査読有り

    藤田 一郎, 武藤 裕則, 嶋津 良郎, 椿 涼太, 綾 史郎

    水工学論文集   47 巻   頁: 943-948   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Field observations on the surface flow were carried out in a straight reach of the Uji River. Velocity distributions on the water surface were obtained based on the captured video images by means of large-scale particle image velocimetry (LSPIV). Flow structures around spur dykes are studied for both non-submerged and submerged cases.<BR>It is clearly seen that, for both cases, the dykes are working as an additional roughness. Their effect on channel conveyance capacity is estimated in terms of the effective channel width calculated from the velocity distributions. It is also of interest that the maximum velocity filament appears at a different position as the water depth varies in case of the channel with single-side dykes such as studied here. In addition, large-scale boils shedding from the submerged dykes are clearly observed and their origin and advection mechanisms are also evaluated.

  73. 中小都市河川に設置された側岸凹部構造物の非構造格子有限体積法による影響評価 査読有り

    藤田 一郎, 椿 涼太

    水工学論文集   47 巻   頁: 523-528   2003年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A new two-dimensional simulation model for urban rivers applicable to complicated sidewall geometry was developed. The proposed model is based on the finite volume method (FVM) with flux differcncing splitting (FDS) under unstructured grid system. Firstly, the performance of the model was evaluated by the comparison with experimental results for a straight open-channel with a long side concavity having an aspect ratio of ten. The calculated results showed fairly good agreements with the experiments, indicating the good performance of the model. Secondly, the model was used to examine the effects of various sidewall geometries on the local water-level increase at the side concavity section. It was shown that water depth variations within the side concavity section can be controlled by a separation wall and the optimum arrangement of the separation wall for the present side concavity shape was proposed.

  74. 時空間濃度勾配法による主流方向表面流速分布の現地計測 査読有り

    藤田 一郎, 椿 涼太

    水工学論文集   46 巻   頁: 821-826   2002年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    A new one-dimensional velocity measurement method using image analysis was developed. In this method, image intensity distribution for a line specified in the mean flow direction on a flow video image was cumulated in the temporal direction, thereby creating a spatiotemporal image with a striped pattern indicating the mean velocity on the specified line. The striped pattern is created due to the convection of image intensity conveyed by the mean flow. This method is applicable to river surface images videotaped from a riverbank during flood. Since the images are distorted the spatial resolution in the far field is relatively low; however, the presented method showed a favorable performance in the measurement of flood surface flow of the U River. The result was compared with that by the large-scale particle image velocimetry (LSPIV) and the new method's superiority was verified. Also a method for improving mapping relationship between the CRT coordinates and the physical coordinates was demonstrated.

▼全件表示

書籍等出版物 3

  1. 身近な水の環境科学 第二版

    日本陸水学会東海支部会( 担当: 単著)

    朝倉書店  2022年4月  ( ISBN:978-4-254-18062-6

     詳細を見る

    担当ページ:94-96   記述言語:日本語 著書種別:教科書・概説・概論

  2. 水理実験解析書2015年度版

    土木学会( 担当: 単著)

    土木学会  2015年2月  ( ISBN:978-4-8106-0828

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  3. 身近な水の環境科学 実習・測定編(自然の仕組みを調べるために)

    日本陸水学会東海支部会( 担当: 単著)

    朝倉書店  2014年6月  ( ISBN:978-4254180473

     詳細を見る

    記述言語:日本語

MISC 2

  1. 水中の圧力変動を利用した洪水観測

    椿 涼太  

    建設工学研究所論文報告集65 巻   頁: 117 - 120   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:日本語  

  2. 河川とDX(巻頭言)

    椿 涼太  

    河川 ( 916 ) 頁: 2 - 2   2022年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 最終著者, 責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

講演・口頭発表等 53

  1. Bedload dynamics in a braided gravel river with artificial secondary channels 招待有り 国際会議

    Tsubaki, R.

    The 6th Korea‐Japan Mini‐Symposium on Modeling and Measurement in Hydraulics  2024年3月30日  Hiroshima University

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:Hiroshima   国名:日本国  

  2. 水中圧力変動を利用した洪水中の土砂と流れの分析の試み 招待有り

    椿涼太

    基礎水理シンポジウム  2024年3月5日  土木学会水工学委員会基礎水理部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    開催地:東京都新宿区   国名:日本国  

  3. 地理情報を用いた鉄道路線の降雨被害危険度評価

    國立翔愛,椿 涼太

    土木学会中部支部研究発表会  2024年3月1日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  4. 札内川の⼩洪⽔による河床変動強度の要因分析

    93) 坂上野々香,椿 涼太

    陸水学会東海支部第26回研究発表会  2024年2月18日  日本陸水学会東海支部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県名古屋市   国名:日本国  

  5. Impacts of river and canal flood on railway 招待有り 国際会議

    Tsubaki, R.

    The 6th China-Japan-South Korea Water Science Forum  2023年12月3日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

  6. 河川の観測に関する技術開発と我が国の技術者が果たすべき役割 招待有り

    椿 涼太

    技術士全国大会応用理学部会講演会  2023年11月17日  日本技術士会応用理学部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:愛知県名古屋市   国名:日本国  

  7. 河川の観測に関する研究動向と我が国が取り組むべき課題 招待有り

    椿 涼太

    水工学に関する夏期研修会  2023年9月1日  土木学会水工学委員会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月 - 2023年9月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:札幌市   国名:日本国  

  8. 画像解析の基礎と現状 招待有り

    椿 涼太

    令和5年度 画像解析勉強会  2023年8月9日  北海道開発局旭川開発建設部・株式会社北開水工コンサルタント・株式会社福田水文センター

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:北海道旭川市   国名:日本国  

  9. 河底の水草刈り取り機の試作 招待有り

    セーヌ 愛美莉,椿 涼太

    令和4年度・矢作川学校ミニシンポジウム  2023年3月4日  矢作川研究所

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県豊田市   国名:日本国  

  10. Turbulent flow over rough bed and pressure at bed surface

    Tsubaki, R., Hamaguchi, R. and Akahori, R.

    20th Annual Joint Seminar between Korea and Japan  2023年2月23日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Tokushima, Japan   国名:日本国  

  11. 河床の沈水植物の刈り取り機の試作

    椿 涼太,セーヌ 愛美莉

    陸水学会東海支部第25回研究発表会  2023年2月18日  日本陸水学会東海支部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:三重県伊勢市   国名:日本国  

  12. The beautiful River Satsunai: Quantifying the effect of artificial flushing flows on channel planform morphology 国際共著 国際会議

    Crabbe, E., Maniatis, G., and Tsubaki, R.

    EGU General Assembly 2022  2022年5月23日  EGU

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:ウイーン   国名:オーストリア共和国  

    DOI: https://doi.org/10.5194/egusphere-egu22-9236

  13. 河床表面の圧力変動計測による洪水流・土砂移動の把握

    濱口遼馬,油治 瑛,椿 涼太

    土木学会中部支部研究発表会  2022年3月4日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:中部大学   国名:日本国  

  14. 可視化表面流速分布データを利用した河川の水深分布の推定

    椿 涼太,田代 喬,加藤敦貴

    陸水学会東海支部第24回研究発表会  2022年2月19日  陸水学会東海支部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:豊田工業高等専門学校  

  15. Bedload Transport Measurement in a Bifurcated Gravel-Bed River

    Tsubaki, R.

    19th Annual Joint Seminar between Korea and Japan  2021年8月19日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Online   国名:大韓民国  

  16. Impact of vegetation control measures on the bedform of braided gravel-bed river 国際会議

    Zhu, R. and Tsubaki, R.

    EGU General Assembly 2021  2021年4月19日  EGU

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年4月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    DOI: 10.5194/egusphere-egu21-3753

  17. 河床の大礫に付着したコケの洪水による剥離のモデル化

    椿涼太

    陸水学会東海支部第23回研究発表会  2021年2月13日  陸水学会東海支部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  18. 川底での圧力変動計測による土砂移動量の算定の試み

    濱口遼馬,椿涼太

    陸水学会東海支部第23回研究発表会  2021年2月13日  陸水学会東海支部会

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:オンライン  

  19. Simulation of braiding river morphology development accounting flexibility of riparian vegetation, 国際会議

    Zhu R. and Tsubaki, R.

    22nd Congress of the Asia and Pacific Division of the IAHR 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  20. Bedload transport measurement in a Japanese gravel river using synchronized hydrodynamic and hydroacoustic pressure sensing 国際会議

    Tsubaki, R., Fuentes-Pérez, J. F., Kawamura, S., Tuhtan, J. A., Sumitomo, K.

    Riverflow2020 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年7月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オランダ王国  

  21. Flood damage assessment and inundation mapping of Helmand River, Afghanistan

    Karimullah, S., Tsubaki, R.

    土木学会中部支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年3月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:愛知県長野市   国名:日本国  

  22. 洪水中の河床付近の水圧変動の計測

    椿涼太

    陸水学会東海支部第22回研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  23. 実洪水流量を画像で算定する方法に関する研究―画像により得られる表面流速の特徴からの水深分布の推定-

    加藤敦貴,椿涼太

    陸水学会東海支部第22回研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2020年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  24. Multi-camera Large-scale Particle Image Velocimetry 国際会議

    Tsubaki, R.

    38th IAHR congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:パナマ共和国  

  25. Aquatic Mosses on Cobble in Riffles and Those Resistance to Disturbances due to High Flow and Sediment Implement 国際会議

    Tsubaki, R., Miyamoto, M., Toda, Y. and Tashiro, T.

    38th IAHR congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:パナマ共和国  

  26. On-site measurement of flow, turbulence and sediment transport from remote-sensing and distributed sensor approaches 招待有り 国際会議

    Ryota Tsubaki

    Seminar on water resource project 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年5月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:ハンガリー共和国  

  27. 被災事例に基づいた洪水氾濫による道路盛土法肩洗掘の被害発生条件の検討 国際会議

    野村竜矢,椿 涼太

    土木学会中部支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  28. 河川河床近傍の多地点・連続モニタリング技術開発の為の基礎的研究 国際会議

    椿 涼太,飯嶋洋樹,金田一清香

    土木学会中部支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  29. 河床付着苔の出水撹乱に対する応答

    宮本雅也,椿涼太,田代喬,戸田祐嗣

    陸水学会東海支部第21回研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2019年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  30. Image analysis for river flow observation 国際会議

    Ryota Tsubaki

    16th Annual Joint Seminar between Korea and Japan 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:大韓民国  

  31. LSPIV app data fusion of velocity and elevation data 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  32. Measurement of pressure fluctuation on bed cobbles during small floods 国際会議

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  33. 洪水プロセスの接触・非接触モニタリング 招待有り

    椿 涼太

    第6回気象災害におけるAI活用検討会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  34. 時空間画像の角度抽出について

    椿 涼太

    第七回 流量観測の高度化に関する勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  35. 貯留水の熱的利用可能性に関する研究 その 9放熱実験による自然対流の挙動

    村上季実子,金田一清香,西名大作,河﨑 啓太,北野 博亮,岩田 剛,椿 涼太

    平成29年度日本建築学会中国支部研究会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  36. 貯留水の熱的利用可能性に関する研究 その 10 実験値を用いた自然対流モデルの改良

    河﨑 啓太,金田一清香,西名大作,村上季実子,北野 博亮,岩田 剛,椿 涼太

    平成29年度日本建築学会中国支部研究報告集 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  37. 河川環境の接触・非接触モニタリング

    椿 涼太

    陸水学会東海支部会第20回研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2018年2月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  38. スマートフォンを利用した可視化流量観測アプリケーションの開発-キャリブレーションと地図情報の統合-

    椿 涼太,二瓶泰雄,藤田一郎

    土木学会第72回年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  39. In-situ measurement of gravel transport and near-bed pressure changes in a river during small floods 招待有り 国際会議

    Tsubaki, R

    Malaysia-Korea-Japan Mini Symposium on Modeling and Measurement in Hydraulics 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:マレーシア  

  40. Field measurements of the absolute pressure distribution acting on bed material 招待有り 国際会議

    Tsubaki, R., Toda, Y. and Miyamoto, M.

    37th IAHR congress 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年8月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:マレーシア  

  41. 砂堆上の粒子計測 招待有り

    椿 涼太:

    流砂・河床変動に関する若手勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  42. スマートフォンを利用した可視化洪水観測の試みと展望

    椿 涼太

    第六回 流量観測の高度化に関する勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年7月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  43. 貯留水の熱的利用可能性に関する研究 その7 CFD解析によるヒートポンプ運用時の放熱過程と熱源温度

    河崎啓太,金田一清香,西名大作,竹原渓吾,椿 涼太

    平成28年度日本建築学会中国支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  44. 氾濫原の鉄道盛土の洪水越流破壊の経験的確率関数の構築

    椿 涼太,Bricker Jeremy, 一井康二,河原能久

    土木学会中部支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2017年3月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  45. 礫河川の中小洪水時の流れと土砂移動に関する現地計測の試み 招待有り

    椿 涼太

    第29回東海陸水談話会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    国名:日本国  

  46. モバイルブリッジTMによるライフライン復旧法の一考

    有尾一郎,近広雄希,谷倉 泉,小野秀一,中沢正利,中谷 伸,山田公一,中村繁央,田中義和,椿 涼太,松本慎也,安達光太郎

    第7回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  47. 礫河川に繁茂するオオカナダモの消長における出水攪乱規模と水温の変化の影響

    椿 涼太,河原能久

    土木学会第71回年次学術講演会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  48. スマートフォンを用いた可視化洪水観測の試みと展望

    椿 涼太

    第五回 流量観測の高度化に関する勉強会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年7月

    記述言語:日本語   会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

    国名:日本国  

  49. フラッシュ放流にあわせた中礫の瀬への土砂還元の試行

    椿 涼太,坪下健太郎,河原能久

    平成28年度土木学会中国支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  50. 急斜面上の角柱群に作用する流体力の計測

    河津駿二,河原能久,椿 涼太

    平成28年度土木学会中国支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  51. 出水規模の違いによるオオカナダモの流出形態と流出量の変化の分析

    小手川勇太,椿 涼太,河原能久

    平成28年度土木学会中国支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  52. 二次元・三次元砂堆上の砂粒子の可視化計測

    北村 旭,椿 涼太,河原能久

    平成28年度土木学会中国支部研究発表会 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年5月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  53. Interannual flood impact on aquatic plant cover 国際会議

    35) Tsubaki, R., Tanaka, S. and Kawahara, Y.

    11th International Symposium on Ecohydraulics 2016 (ISE2016) 

     詳細を見る

    開催年月日: 2016年

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:オーストラリア連邦  

▼全件表示

Works(作品等) 2

  1. LSPIV app

    Ryota Tsubaki

    2017年1月

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア   発表場所:App store  

  2. SWEapp

    Ryota Tsubaki

     詳細を見る

    作品分類:ソフトウェア   発表場所:App store  

共同研究・競争的資金等の研究課題 14

  1. 高度化手法の普及に向けた各種流量観測の比較検討

    2023年4月 - 2025年3月

    河川基金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:1000000円

  2. 河川工学に関する研究(掃流砂観測方法)

    2020年4月 - 現在

    日本工営株式会社  国内共同研究 

      詳細を見る

    資金種別:その他

  3. 小型・多チャンネル絶対圧系を利用した礫河川の河床近傍の乱流現象の実測

    2020年4月 - 2022年3月

    河川基金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

  4. 一連河道区間と局所的弱点箇所の2重スケール評価による低水護岸・高水敷系侵食被災リスク評価技術の開発

    2020年4月 - 2022年3月

    河川砂防技術研究開発公募 河川技術分野 

    戸田祐嗣

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  5. 画像を利用した洪水流量観測手法に関する研究

    2019年4月 - 2021年3月

    河川情報センター  研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  6. Multi-camera Large-Scale Particle Image Velocimetry

    2019年4月 - 2020年3月

    立松財団海外調査研究助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  7. 河川洪水可視化計測に関する共同研究

    2019年4月 - 2020年3月

    国内共同研究 

  8. 河川洪水可視化計測に関する共同研究

    2017年4月 - 2019年3月

    国内共同研究 

  9. 河床環境のオンライン・リアルタイム計測

    2017年4月 - 2018年3月

    前田記念財団研究助成 

    椿 涼太

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  10. 画像解析法と水理解析の連携による安全・安定的な河川水位・流量計測システムの確立と実用化

    2016年4月 - 2018年3月

    河川砂防技術研究開発公募 河川技術分野 

    二瓶泰雄

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  11. 河床変動過程の可視化計測技術の開発

    2015年4月 - 2017年3月

    技術開発支援制度 

    椿涼太

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  12. Development of a monitoring system for gravel transport during small floods for environmental assessment

    2014年6月 - 2016年5月

    The Open fund of State Key Laboratory of Hydraulics and Mountain River Engineering (Sichuan University) 

    Ryota Tsubaki

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  13. スマートフォンを用いた洪水流量観測システムに関する研究

    2014年4月 - 2015年3月

    研究開発助成 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

  14. 機動的な洪水流の可視化計測システムの開発

    2014年4月 - 2015年3月

    河川整備基金助成事業 

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

▼全件表示

科研費 8

  1. 渦と波の原理を応用した洪水時の水面撮影動画からの水面下の流れと河床の革新的推定法

    研究課題/研究課題番号:23K17776  2023年6月 - 2026年3月

    科学研究費助成事業  挑戦的研究(萌芽)

    内田 龍彦, 井上 卓也, 鳩野 美佐子, 横嶋 哲, 椿 涼太

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では水面流況から水面下の流れや河床を推定するために,申請者らの開発した流れ数値解析法と水面の画像解析技術を組み合わせる.水面流況の平均構造は大きな流れの三次元渦構造は水深平均流速場から決定されることから,渦糸の運動を引き起こす流れ場の推定問題とすることができると考えた.この検討は壁法則の開発そのものであり,これまで曖昧とされてきたサブグリッドスケールの三次元流と乱流を分離した新たな壁法則の展開に繋がり,その成果は環境流体研究全体に波及する.さらにこの成果を水面の高精度解析にフィードバックさせ,重力波の波速分布と流速分布の変形量を抽出し,河床形状,河床粗度の推定法に挑戦する.

  2. 中小洪水時の礫河川のリーチスケール土砂動態の時系列変化の実測

    研究課題/研究課題番号:21H01432  2021年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    椿 涼太, 戸田 祐嗣, 尾花 まき子, 赤堀 良介, 山口里実

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:17290000円 ( 直接経費:13300000円 、 間接経費:3990000円 )

    礫河川は,握りこぶし大や人頭大の大礫とそれより小さな砂礫で河床が覆われている.礫河川では,毎年から数年に一度という頻度で起きる中小洪水時に,大礫は移動しないが,その間を縫うように,指先サイズからそれよりも小さな砂礫が流されていく.洪水中にいつ,どこで,どれくらいの大きさの砂礫が,どれくらいの量流れていくかは,現象が複雑であるため,よく把握できていない.本研究では,河底に設置する圧力変動を記録する独自の現地計測手法を使いこなして,礫河川で中小洪水時に砂礫がどのように流されていくかを解明し,その河床形状が今後どのように変遷していくかを予測するために役立てる.

  3. 気候変動への段階的適応のための河道地形・植生の中長期動態予測

    研究課題/研究課題番号:20H02257  2020年4月 - 2025年3月

    科学研究費助成事業  基盤研究(B)

    戸田 祐嗣, 尾花 まき子, 椿 涼太

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    河川工学分野における気候変動への段階的な適用策を構築するため,本研究では気候変動影響を考慮したうえで河道地形と植生繁茂動態を数十年(10~30年程度)の時間スケールで予測できる技術を開発することを研究目的とする。この目的を達するため,(1)過去から現在に至る河道地形・植生動態の中長期実態分析,(2)既に気候変動の影響が現れつつある近年の大規模出水後の地形・植生動態変化の実態把握,(3)数十年スケールでの河道地形・植生動態予測モデルの開発,および(4)開発されたモデルを用いて将来気候条件へ遷移していく中での段階的な河道地形・植生繁茂を予測する。
    河川工学分野における気候変動への段階的な適用策を構築するため,本研究では気候変動影響を考慮したうえで河道地形と植生繁茂動態を数十年(10~30年程度)の時間スケールで予測できる技術を開発することを研究目的とする。この目的を達するため,(1)過去から現在に至る河道地形・植生動態の中長期実態分析,(2)既に気候変動の影響が現れつつある近年の大規模出水後の地形・植生動態変化の実態把握,(3)数十年スケールでの河道地形・植生動態予測モデルの開発,および(4)開発されたモデルを用いて将来気候条件へ遷移していく中での段階的な河道地形・植生繁茂を予測する。
    2021年度は,過去から現在に至る河道地形および植生動態の中長期実態分析として,植生繁茂とそれに伴う河道地形の変化が生じている鈴鹿川において,1960年代から2010年代までの水位・流量データ,航空写真,河川横断測量,レーザープロファイラデータを収集し,河道地形,草本,木本別の植生繁茂状況変化等を分析し,洪水履歴に応じた過去50年間程度の河道地形,植生繁茂状況の変化を明らかにした。
    また,鈴鹿川の実態分析に基づいて,河道地形,植生動態を予測する平面2次元浅水流・河床変動解析に植生動態モデルを統合した数値シミュレーションモデルの開発を行った。特に2021年度は,植生の地上部と地下部のバイオマス交換を定式化してモデルに組み込み,伐採,除根,繰り返し伐採など植生管理手法の違いによる再萌芽・再繁茂特性の違いを再現した。
    航空写真分析や数値解析モデル開発について,当初の予定に沿った成果が上がっており,順調に進展している.
    2022年度も,サブテーマ1~3を中心に,過去から現在に至る植生動態の中長期把握,近年の洪水による植生動態調査,数値モデル開発を実施するとともに,将来気候での洪水流量変化を考慮した数値解析を実施して,気候変動の影響を抽出していく。

  4. 礫河川の土砂移動・河床近傍流れ・水温の通年・多地点モニタリング技術開発と現地計測

    研究課題/研究課題番号:17K06574  2017年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  

    椿 涼太

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:4680000円 ( 直接経費:3600000円 、 間接経費:1080000円 )

    河川環境調査に利用するための新たな圧力変動計測システムが開発された.その圧力変動計測システムと,既往研究で開発された土砂移動計測システムを用いて,フラッシュ放流に合わせた河道掘削・土砂還元について現地調査を行った.現地調査結果で確認された圧力変動データのノイズについて,室内実験を行って,土砂移動にともなって生じた可能性が高く,低周波通過フィルターの使用により,ノイズを除去できることを確認した.河床近傍流れ・水温を通年・多地点でモニタリングできる技術が確立できた.
    礫河川が抱える河床環境上の課題がある河川において,地点毎に異なる土砂移動や河床近傍の乱流を,素過程から定量的かつ緻密に把握できれば,その課題の要因を分析することができる.要因が解明できれば,具合的かつ効率的な対応策を検討・確率することに役立つ.このことにより,より自然環境が豊かで,洪水氾濫の危険性の少ない河川管理を行う上で,有益な情報を取得・提供できる手段となる.

  5. 裸地砂州への植生初期侵入・再萌芽の実態把握と機構解明

    研究課題/研究課題番号:17K06575  2017年4月 - 2020年3月

    科学研究費補助金  

    戸田 祐嗣

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    国内外の河川で問題となっている河川樹林化現象に関して,樹林繁茂のきっかけとなる裸地砂州への植生の初期侵入・再萌芽機構に関する定量的・継続的な現地調査を実施した.調査の結果,裸地砂州への植生の種子供給について,河川水際線付近の帯状の領域と裸地砂州上の砂堆背後で大きくなり,前者は水散布が支配的で後者は風散布による種子の集積が支配的であることが示された.水際付近での帯状の侵入域の内側境界と外側境界は,種子散布時期の冠水頻度等により決定されることが明らかになった.これらの観測結果に基づいて,植生の初期侵入箇所を予測する数値モデルを開発し,モデルの精度,妥当性が確認された.
    裸地砂州への植生の初期侵入・再萌芽について,これまでは現地観測の困難さから実測データが不足していたが,本研究の成果により実河川での定量的・実証的データが得られ,その知見に基づいて植生初期侵入の予測モデルが開発されており,データ,モデルともに新規性の高い学術的成果が得られた.河川の樹林化現象は国内外の河川で報告され,河川管理上の課題となっており,それに対して,樹林繁茂のきっかけとなる初期侵入機構を明らかにする本研究の成果は,今後の河川植生管理の効率化・高度化への発展が期待される有用性・発展性の高い成果と考えられる.

  6. 未利用エネルギーを主体とした熱供給網の構築-貯留水の有効活用手法の検討-

    研究課題/研究課題番号:16K06609  2016年4月 - 2019年3月

    科学研究費補助金  

    金田一 清香

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    本研究では、農業用のため池や調整池、貯水池の水(貯留水)をヒートポンプシステムの熱源として活用することを提案し、CFD解析や実験結果に基づき、運転や停止による熱源温度の変動を簡便かつ高精度に計算するモデル(マクロモデル)を構築した。マクロモデルでは、温度成層下において底部からヒートポンプの排熱を放出する際の自然対流の挙動をCFD解析により算出し、水中に生じる受熱量分布をあらかじめ求めることで短時間での年間計算を可能にした。実測および実験値との比較により、マクロモデルの計算結果の妥当性を確認し、また空気熱源方式と比べ省エネルギー性に優れた方式であることを示した。
    本研究は貯留水を未利用エネルギーのひとつと位置づけ、その有効活用の形態を示すものである。これまで大規模な地域熱供給事業等に限定されてきたヒートポンプシステムにおける水熱源の活用を中~小規模でも可能にすることから、地方での未利用エネルギー導入推進に意義があると考える。また、貯留水では夏季に緩やかな温度成層が形成されるが、このとき内部の水循環が停滞し水質上の問題を生じることがあり、対応策として意図的に成層を破壊する試みもみられる。熱源としての貯留水の活用はこうした水質・環境問題の緩和の可能性も有している。

  7. 礫河川の中小出水時の土砂移動の時空間分布計測に基づく藻類の流失モデリング

    2014年 - 2015年

    科学研究費補助金  若手研究(B)

    椿 涼太

  8. 省電力無線通信網を用いた市街地の浸水モニタリングシステムの開発と基本実証

    2006年

    科学研究費補助金 

    椿 涼太

▼全件表示

産業財産権 3

  1. 掃流砂観測装置及び掃流砂観測方法

    椿 涼太

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人広島大学

    出願番号:特願2013-152734  出願日:2013年7月

    公開番号:特開2015-021935  公開日:2015年2月

    出願国:国内  

    J-GLOBAL

  2. 橋梁

    椿 涼太, 中島 卓司, 陸田 秀実, 有尾 一郎

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人広島大学

    出願番号:特願2012-236673  出願日:2012年10月

    公開番号:特開2014-084689  公開日:2014年5月

    特許番号/登録番号:特許第6502004号 (P6502004)  登録日:2019年4月 

    出願国:国内  

    J-GLOBAL

  3. 実河川を対象とした流速観測装置、流速観測方法,および流速観測プログラム

    椿 涼太, 藤田 一郎, 岡部 健士

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人神戸大学, 国立大学法人徳島大学

    出願番号:特願2006-238738  出願日:2006年9月

    公開番号:特開2008-058264  公開日:2008年3月

    出願国:国内  

    J-GLOBAL

 

担当経験のある科目 (本学) 10

  1. 流れ・地形解析学演習

    2022

  2. 土木工学のフロンティア

    2020

  3. 総合プロジェクトA

    2020

  4. 環境土木工学実習

    2019

  5. 基礎セミナー

    2016

  6. 開水路水理学

    2016

  7. 研究室セミナー

    2016

  8. 流れ・地形解析学演習

    2016

  9. 水圏力学特論

    2016

  10. 水理学実験

    2016

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 1

  1. 物理の世界

    2021年4月 - 現在 椙山女学園大学)

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

    水理学を通して物理的な現象の分析方法を習得する

 

社会貢献活動 2

  1. 画像処理型流速計測アプリの紹介

    役割:講師

    河川情報センター  河川情報取扱技術研修  2022年10月 - 2022年11月

  2. 岐阜県白川町の川辺の土地利用について

    役割:調査担当

    2021年1月