科研費 - 芳松 克則
-
アジア広域雷放電観測と渦ガス数学モデルに基づく台風開始・発達の予測手法の確立
研究課題/研究課題番号:25H00776 2025年4月 - 2029年3月
科学研究費助成事業 基盤研究(A)
佐藤 光輝, 久保田 尚之, 高木 聖子, 木村 芳文, 藤原 宏志, 芳松 克則
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
本研究は、従来より100万分の1以下の計算量で台風の「発生」と「発達」を予測する、革新的な数値予測モデルを開発する。そのために、個々の積乱雲を渦を巻く気塊(渦ガス)とみなし、独自観測で得る雷放電データと衛星データによる水蒸気・積乱雲分布から、渦ガスの位置・数・強度を定義する。これをモデルに逐次与えつつ常微分方程式系を解くという、従来とは異なるアプローチを採用する。過去の台風事例の再予報を行い、実観測データや従来の数値予測結果との定量比較を通じて精度と有効性を検証する。さらにそこから台風発生と強度発達の仕組みに切り込み、社会実装に向け現実的な時間内での予測技術の確立を目指す。
-
研究課題/研究課題番号:25K07581 2025年4月 - 2028年3月
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
有木 健人, 芳松 克則
担当区分:研究分担者 資金種別:競争的資金
乱流輸送の基本模型であるパッシブスカラー場について、その乱流スカラー流束の背後にある物理的メカニズムや、乱流の異方性の違いがもたらす乱流スカラー流束への影響を、理論解析および大規模直接数値計算の両方向から明らかにする。乱流パッシブスカラー場に対して研究代表者が展開してきた最新の統計理論を駆使し乱流スカラー流束を解析的に記述し、定量的に予測することを目指す。また、統計理論による解析結果を、高効率高精度な計算アルゴリズムを用いた大規模直接数値計算を駆使して検証する。
-
大規模数値計算と理論解析による3次元一様非等方性乱流の統計的普遍性の解明
研究課題/研究課題番号:25K07151 2025年4月 - 2028年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C) (一般)
担当区分:研究代表者
-
高レイノルズ数一様乱流の動力学および普遍的構造に関する計算物理の新展開
2020年4月 - 2025年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
担当区分:研究代表者
-
3次元一様非等方性乱流における大スケール及び小スケールの普遍的構造の計算物理学
2017年4月 - 2020年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
芳松克則
担当区分:研究代表者
-
マルチフィジックス流動シミュレーション手法の開発:ウェーブレットの視点から
2017年4月 - 2020年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
岡本直也
-
非線形解析学と計算流体力学の協働による乱流の数学的理論の新展開
2016年5月 - 2021年3月
科学研究費補助金 基盤研究(S)
小薗英雄
担当区分:研究分担者
-
一様磁場中における平行二平板間電磁流体乱流の界面構造とその動力学の解明
2014年4月 - 2017年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
岡本直也
担当区分:研究分担者
-
計算科学的手法による非等方性乱流の動力学の解明及び情報縮約手法の開発
2013年4月 - 2016年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
芳松克則
担当区分:研究代表者
-
現代解析学と計算科学の手法による乱流の数学的理論の構築
2012年5月 - 2016年4月
科学研究費補助金 基盤研究(S)
小薗英雄
担当区分:研究分担者
-
非線形偏微分方程式の大域的適切性
2011年3月 - 2012年3月
科学研究費補助金 基盤研究(S)
小薗英雄
担当区分:研究分担者
-
十分発達した電磁流体乱流の計算科学:普遍性の検証及び情報縮約手法の開発
2010年4月 - 2013年3月
科学研究費補助金 若手研究(B)
芳松克則
担当区分:研究代表者
-
高いレイノルズ数の乱流における普遍性の計算科学的検証
2008年4月 - 2011年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
金田行雄
担当区分:研究分担者
-
乱流のウェーブレット解析:情報縮約化手法の開発とその検証
2008年4月 - 2010年3月
科学研究費補助金 若手研究(B)
芳松 克則
担当区分:研究代表者
-
カノニカルな非一様性乱流の高精度・高解像度大規模直接数値計算法の開発
2007年4月 - 2009年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
石原卓
担当区分:研究分担者
-
乱流の計算物理学の新展開
2005年4月 - 2008年3月
科学研究費補助金 基盤研究(B)
金田行雄
担当区分:研究分担者
-
乱流のウルトラ・シミュレーションに基づく高レイノルズ数乱流のモデル計算手法の開発
2005年4月 - 2007年3月
科学研究費補助金 基盤研究(C)
石原卓・准教授
担当区分:研究分担者