講演・口頭発表等 - 山本 章夫
-
A Simple Resonance Calculation Approach for Space-Dependent Self-Shielding 国際会議
Akio Yamamoto, Tomohiro Endo
2024 ANS Winter Conference and Expo 2024年11月19日 American Nuclear Society
-
原子力安全(Safety)の概念とその実装 招待有り
山本章夫
日本原子力学会 2024年秋の大会 2024年9月11日 日本原子力学会
-
Efficient Reactor Physics Simulations using ROM and POD 招待有り 国際会議
山本章夫
Modeling, Experimentation & Validation Summer School 2024年8月2日 Argonne National Laboratory
-
Verification of Neutronics Analysis Method Using CBZ and GENESIS for a Prismatic High-Temperature Gas-Cooled Reactor 国際会議
山本章夫
International Conference on Physics of Reactors 2024 2024年4月24日 米国原子力学会
-
Simplified Treatment of Coating Layers in TRISO Fuel in Statistical Geometry Method in Monte Carlo Calculation 国際会議
山本章夫
International Conference on Physics of Reactors 2024 2024年4月23日 米国原子力学会
-
CBZ-GENESISによるHTTR二次元炉心解析 (3) GENESISによる解析
山本章夫, 千葉豪
日本原子力学会 2024年春の年会 2024年3月27日 日本原子力学会
-
Some Open Issues in Reactor Physics Simulations 招待有り 国際会議
Akio Yamamoto
M&C2023 2023年8月14日 Canadian Nuclear Society
-
Application of the RSE Method for the Resonance Treatment of HTGR Fuel with Double Heterogeneity 国際会議
A. Yamamoto, T. End. S. Takeda, H. Koike, K. Yamaji, K. Ieyama, K. Asano
M&C2023 2023年8月14日 Canadian Nuclear Society
-
Application of Equivalent Dancoff Factor Method for Resonance Calculation of Double Heterogeneous Fuel 国際会議
Akio Yamamoto, Tomohiro Endo
2023 ANS Annual Meeting 2023年6月14日 American Nuclear Society
-
RSE法を用いた二重非均質性を有する高温ガス炉燃料の共鳴計算
⼭本 章夫, 遠藤 知弘, 竹田 敏, 小池 啓基, 山路 和也, 浅野 耕司
日本原子力学会 2023年春の年会 2023年3月14日 日本原子力学会
-
核データ処理コードFRENDY 第2 版の開発:(2) 多群定数作成におけるresonance up-scattering の実装
山本章夫,遠藤知弘,千葉豪,多田健一
日本原子力学会 2022年秋の大会 2022年9月8日 日本原子力学会
-
A New Approach for Resonance Treatment of Doubly Heterogeneous Fuel Using the RSE Method 国際会議
A. Yamamoto, T. End. S. Takeda, H. Koike, K. Yamaji, K. Ieyama, K. Asano
International Conference on Physics of Reactors 2022 (PHYSOR 2022) 2022年5月18日 American Nuclear Society
-
Safety assessments of advanced reactors 招待有り 国際会議
Akio Yamamoto
Asian Symposium on Risk Assessment and Management ASRAM2021 2021年10月26日
-
FRENDY/MG: A Multi-group Cross Section Generation Module using ACE pointwise cross sections 国際会議
M&C2021 2021年10月5日 American Nuclear Society
-
FRENDY/MGの開発 (3)バックグラウンド断面積点の自動生成
山本章夫
日本原子力学会 2021年秋の大会 2021年9月10日 日本原子力学会
-
標準委員会の基本方針と今後の戦略について(1)標準委員会の基本方針 招待有り
山本章夫
日本原子力学会 2021年秋の大会 2021年9月10日 日本原子力学会
-
Verification of the Multi-Group Generation Capability of FRENDY Nuclear Data Processing Codefor Recent Nuclear Data through Comparison of One-group Reaction Rates 国際会議
2021年6月15日
-
Contaminated Water Management: Current Situation and Issues in Fukushima-Daiichi Nuclear Power Station. 招待有り 国際会議
The Management of Contaminated Water at Fukushima Daiichi 2021年4月21日 National University of Singapore
-
次期軽水炉における深層防護の実装と技術要件について
山本章夫
日本原子力学会 2020年秋の大会
-
FRENDY/MGの開発 (1)多群断面積作成機能の概要
山本章夫, 遠藤知弘, 千葉豪, 多田健一
日本原子力学会 2020年秋の大
-
計算科学を活用した炉物理研究の最先端 (1) 原子炉炉心解析と計算科学 招待有り
山本章夫
日本機械学会2020年度年次大会
-
Yamamoto A.
Transactions of the American Nuclear Society
-
Discontinuity Factor; A Discontinuity Condition for Angular Flux? 国際会議
RPHA2019
-
Resonance Calculation Using Energy Spectral Expansion Based on Reduced Order Model: Application to Heterogeneous Geometry 国際会議
ANS 2019 Winter Meeting
-
Uncertainty Quantification/Reduction of BWR Core Characteristics Considering Cross Section and Thermal-Hydraulics Uncertainties 国際会議
ANS 2019 Annual Meeting
-
Reduced Order Modelに基づくエネルギー展開基底を用いた共鳴計算 (1)理論
山本章夫、他
日本原子力学会 2019年 春の年会
-
Transport Consistent Diffusion Coefficient for CMFD Acceleration 国際会議
A. Yamamoto, A. Giho, T. Endo
ANS 2018 Winter Meeting
-
A Simple Treatment of Bowed Assembly Gap Through Correction of Cross Section 国際会議
A. Yamamoto, T. Endo, K. Yamamoto, Y. Ohoka, H. Nagano
ANS 2018 Winter Meeting
-
Cache Efficient Flux Region Assignment for the Method of Characteristics 国際会議
A. Yamamoto, A. Giho, T. Endo
PHYSOR2018
-
Inverse Estimation Methods of Unknown Radioactive Source for Fuel Debris Search 国際会議
S. Sugaya, T. Endo, A. Yamamoto
PHYSOR2018
-
Estimation of Region-Wise Even-Parity Discontinuity Factor for MOC Through Iterative Procedure 国際会議
A. Yamamoto, A. Giho, T. Endo
PHYSOR2018
-
MOCによる領域毎even-parity不連続因子の計算
山本章夫、他
日本原子力学会 2018年 春の年会
-
Application of the GENESIS Code to the Kobayashi 3D Benchmark Problem 国際会議
A. Yamamoto, A. Giho, T. Endo
ANS 2017 Winter Meeting
-
3次元非均質輸送計算コードGENESISの開発: (3)Kobayashi 3Dベンチマーク問題の解析
山本章夫、他
日本原子力学会 2017年秋の大会
-
Development of GENESIS, a Three-dimensional Heterogeneous Transport Code based on the LEAF Method 国際会議
A. Yamamoto, A. Giho, T. Endo
M&C 2017
-
Application of Simplified Pn Approximation to Angular Distribution of Neutron Source in MOC Calculations 国際会議
A. Yamamoto, A. Giho, T. Endo
ANS 2016 Winter Meeting
-
Comparison of the Numerical Stability between CMFD and GCMR with Stabilization Techniques 国際会議
A. Giho, A. Yamamoto, T. Endo
ANS 2016 Winter Meeting
-
3次元非均質輸送計算コードGENESISの開発 (2)SPn近似を用いた非等方散乱の取り扱い
山本章夫、他
日本原子力学会 2016年 秋の大会
-
GENESIS - a Transport Solver in Three-Dimensional Heterogeneous Geometry based on the Leaf Method 国際会議
A. Yamamoto, A. Giho, T. Endo
PHYSOR2016
-
LEAF法に基づく3次元非均質輸送計算コードGENESISの開発
山本章夫、他
日本原子力学会 2016年 春の年会
-
Discontinuity Factors for Simplified P3 Theory 国際会議
A. Yamamoto, T. Sakamoto, T. Endo
Reactor Physics Asia 2015 (RPHA15)
-
Reactor Physics Activities in Nagoya University 国際会議
A. Yamamoto, T. Endo
Reactor Physics Asia 2015 (RPHA15)
-
Angular Dependent Transmission Probability Method for Fast Reactor Core Transport Analysis 国際会議
A. Yamamoto, K. Kirimura, K. Yamaji, S. Kosaka, H. Matsumoto
ANS 2015 Annual Meeting
-
ランダムサンプリング法を用いた断面積調整法および感度係数評価 (2)断面積調整法-検証計算
山本章夫、他
日本原子力学会 2014年 春の年会
-
Estimation of Self-shielding Effect on Uncertainty of Neutronics Characteristicsusing Random Sampling Method and Continuous-energy Slowing-down Calculation 国際会議
A. Yamamoto, S. Sato, T. Endo
ANS 2013 Winter Meeting
-
Behavior of Higher Order Fission Source Distribution in Monte-Carlo Calculations 国際会議
A. Yamamoto, K. Sakata, T. Endo
ANS 2013 Winter Meeting
-
Few-Group Macroscopic Cross Section Adjustment for LWRs Using Random Sampling Technique 国際会議
A. Yamamoto, S. Kato, T. Endo
ANS 2013 Annual Meeting
-
Explicit Estimation of Higher Order Modes in Fission Source Distribution of Monte-Carlo Calculation 国際会議
A. Yamamoto, K. Sakata, T. Endo
MC 2013
-
Application of the Multigrid Amplitude Function Method for Time-Dependent Transport Equation Using MOC 国際会議
K. Tsujita, T. Endo, A. Yamamoto
MC 2013
-
Higher Order Treatment on Temporal Derivative of Angular Flux for Time-Dependent MOC 国際会議
K. Tsujita, T. Endo, A. Yamamoto, Y. Kamiyama, K. Kirimura
MC 2013
-
MOCを用いた高次モード計算手法の開発
山本章夫、他
日本原子力学会 2013年 春の年会
-
中性子角度分布の時間依存性を厳密に考慮した動特性計算手法; (2) 検証計算
山本章夫、他
日本原子力学会 2012年 秋の大会
-
Analysis of Erbia-Loaded Critical Experiments in KUCA Using AEGIS CrossSection Library 国際会議
A. Yamamoto, T. Endo, X. Wu
ANS 2012 Annual Meeting
-
Uncertainty Estimation of Core Safety Parameters Using Cross-Correlationsof Covariance Matrix 国際会議
A. Yamamoto, Y. Yasue, T. Endo, Y. Kodama, Y. Ohoka, M. Tatsumi
PHYSOR2012
-
Multi-Physics Nuclear Reactor Simulator for Advanced Nuclear Engineering Education 国際会議
A Yamamoto
PHYSOR2012
-
Assembly Discontinuity Factor for Angular Flux in Transport Calculation 国際会議
A. Yamamoto, T. Endo
ANS 2011 Winter Meeting
-
A Derivation of Discontinuity Factor for Angular Flux in Integro-Differential Transport Equation 国際会議
A. Yamamoto, T. Endo, Y. A. Chao
ANS 2011 Annual Meeting
-
Incorporation of the Two-Term Rational Approximation for the Resonance Calculation with the Tone Method 国際会議
A. Yamamoto, T. Endo, G. Chiba
ANS 2010 Winter Meeting
-
二項有理式近似を用いたToneの手法の改良
日本原子力学会2010秋の大会
-
Utilization of Discontinuity Factor in Integro-differential Type of Boltzmann Transport Equation 国際会議
PHYSOR 2010
-
微積分型輸送方程式における不連続因子の取り扱い
山本章夫
日本原子力学会2010春の年会
-
Application of Discontinuity Factor for Integro-Differential Transport Equation 国際会議
ANS 2009 Winter meeting
-
A New Framework of Resonance Calculation Method Based on the Sub-group Method (2); Calculation
ANS 2009 Annual Meeting
-
A New Framework of Resonance Calculation Method Based on the Sub-group Method (1); Theory 国際会議
ANS 2009 Annual Meeting
-
Optimum In-Core Power Sharing with Multi-cycle Coupling Effect 国際会議
ANFM IV
-
不連続エネルギー群構造の中性子輸送計算に基づく実効断面積計算手法の開発;(3)検証計算
日本原子力学会 2009年 春の年会
-
大型体系におけるモンテカルロ法の信頼性
日本原子力学会2009秋の大会
-
Evaluation of the Background Cross Section for Heterogeneous and Complicated Geometry by the Enhanced Neutron Current Method 国際会議
ANS 2008 Winter Meeting
-
Projected Predictor-corrector Method for Burnup Calculations of Gd-Bearing Fuel Assemblies 国際会議
PHYSOR 2008
-
複雑形状におけるバックグラウンド断面積の評価法
日本原子力学会 2008年 秋の大会
-
燃焼計算へのProjected Predictor-corrector 法の適用
日本原子力学会 2008年 春の年会
-
Development of Er-SHB fuel: Critical Experiments and Analyses of Homogeneously Erbia-Loaded Cores in KUCA 国際会議
ANS 2007 Winter Meeting
-
Accuracy of a Rapid Cell-Heterogeneous Calculation Method for LWR Core Analysis 国際会議
ANS 2007 Winter Meeting
-
Applicability of the SP3 Nodal Method for BWR Pin-by-pin Core Analysis with Staggered Mesh 国際会議
ANS 2007 Winter Meeting
-
Approximate Treatments of Anisotropic Scattering in LWR Analysis 国際会議
ANS 2007 Annual Meeting
-
Application of the Mobile-Chord Method for the Method of Characteristics 国際会議
ICONE15 2007年
-
Erbia-bearing Super High Burnup Fuel: A Pathway for Breaking 5wt% Enrichment Barrier in LWR Fuel 国際会議
ICONE15 2007年
-
Performance of the Diffusion and Simplified PN Theories For BWR Pin-By-Pin Fine Mesh Core Analyses 国際会議
M&C 2007
-
軽水炉解析における非等方散乱の取り扱い
-
A Barrier on the Public Communication of Nuclear Technology - How to Interpret Reactor Kinetics
Proc. International Symposium on EcoTopia Science 2007
-
Application of the Krylov Subspace Method to Burnup Calculation in Lattice Physics Code 国際会議
ANS 2006 Winter Meeting
-
Improvement of the Flat Source Approximation in the Method of Characteristics 国際会議
ANS 2006 Winter Meeting
-
ダイヤモンド差分式を用いたCharacteristics法の精度向上
日本原子力学会 2006年 秋の大会
-
Generation of Cross Section Library for Lattice Physics Code, AEGIS 国際会議
PHYSOR2006
-
Development of Erbia-bearing Super High Burnup Fuel 国際会議
ICAPP06
-
次世代炉心計算システムAEGIS/SCOPE2;2ライブラリ
日本原子力学会 2006年 春の年会
-
Effect of Anisotropic Scattering in PWR/APWR Radial-Reflector Calculations 国際会議
ANS 2005 Winter Meeting
-
Non-equidistant Ray Tracing for the Method of Characteristics 国際会議
M&C 2005
-
Calculation Models of AEGIS, and Advanced Neutronics Solver of Next-Generation 国際会議
ANS 2005 Annual Meeting
-
A New Optimization Algorithm for In-core Fuel Shuffling Sequence of BWR 国際会議
ANS 2005 Annual Meeting
-
次世代非均質輸送計算システムAEGISの開発
日本原子力学会 2005年 春の年会
-
非構造メッシュにおける効率的なCharacteristics法の加速(1) 加速法の概要と収束性評価
日本原子力学会 2004年 春の年会
-
燃料装荷パターンの2サイクル同時最適化
日本原子力学会 2004年 秋の大会