論文 - 長尾 確
-
VR Presentation Training System Using Machine Learning Techniques for Automatic Evaluation 招待有り 査読有り 国際誌
Yuto Yokoyama and Katashi Nagao
International Journal of Virtual and Augmented Reality 5 巻 ( 1 ) 2022年1月
-
Esaki, K; Nagao, K
APPLIED SCIENCES-BASEL 14 巻 ( 14 ) 2024年7月
-
Transformable Quadruped Wheelchairs Capable of Autonomous Stair Ascent and Descent Open Access
Akamisaka, A; Nagao, K
SENSORS 24 巻 ( 11 ) 2024年6月
-
VR Training System to Help Improve Photography Skills Open Access
Kobayashi, H; Nagao, K
APPLIED SCIENCES-BASEL 13 巻 ( 13 ) 2023年7月
-
Virtual Reality Campuses as New Educational Metaverses 招待有り Open Access
Nagao, K
IEICE TRANSACTIONS ON INFORMATION AND SYSTEMS E106.D 巻 ( 2 ) 頁: 93 - 100 2023年2月
-
Autonomous Stair Ascending and Descending by Quadruped Wheelchairs
Akamisaka, A; Nagao, K
2023 20TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON UBIQUITOUS ROBOTS, UR 頁: 295 - 301 2023年
-
VR Dance Training System Capable of Human Motion Tracking and Automatic Dance Evaluation 査読有り
Esaki, K; Nagao, K
PRESENCE-VIRTUAL AND AUGMENTED REALITY 31 巻 頁: 23 - 45 2022年12月
-
Katsuno, Y; Ueki, Y; Ito, K; Murakami, S; Aoyama, K; Oishi, N; Kan, H; Matsukawa, N; Nagao, K; Tatsumi, H
FRONTIERS IN HUMAN NEUROSCIENCE 16 巻 頁: 870733 2022年9月
-
Impact Sound Generation for Audiovisual Interaction with Real-World Movable Objects in Building-Scale Virtual Reality 査読有り 国際誌 Open Access
Nagao, K; Kumon, K; Hattori, K
APPLIED SCIENCES-BASEL 11 巻 ( 16 ) 2021年8月
-
Shimeng Peng, Katashi Nagao
IEEE Access 9 巻 頁: 1 - 16 2021年2月
-
Kamiya, K; Kawase, T; Higashinaka, R; Nagao, K
TEXT, SPEECH, AND DIALOGUE, TSD 2021 12848 巻 頁: 331 - 340 2021年
-
Recognition of Students' Multiple Mental States in Conversation Based on Multimodal Cues
Peng, SM; Ohira, S; Nagao, K
COMPUTER SUPPORTED EDUCATION (CSEDU 2020) 1473 巻 頁: 468 - 479 2021年
-
Using Presentation Slides and Adjacent Utterances for Post-editing of Speech Recognition Results for Meeting Recordings
長尾 確
The 24th International Conference of Text, Speech and Dialogue (TSD2021) vol. 12848 巻 頁: 331 - 340 2021年
-
Automatic Generation of Multidestination Routes for Autonomous Wheelchairs 査読有り 国際誌
Yusuke Mori, Katashi Nagao
Journal of Robotics and Mechatronics 32 巻 ( 6 ) 頁: 1121 - 1136 2020年12月
-
Automatic Reconstruction of Building-Scale Indoor 3D Environment with a Deep-Reinforcement-Learning-Based Mobile Robot 査読有り
Menglong Yang, Katashi Nagao
International Journal of Robotics and Automation Technology 6 巻 ( 1 ) 頁: 11-23 2019年6月
-
Prediction of Students' Answer Relevance in Discussion Based on their Heart Rate Data 査読有り
Shimeng Peng, Shigeki Ohira, Katashi Nagao
International Journal of Innovation and Research in Educational Sciences 6 巻 ( 3 ) 頁: 414-424 2019年5月
-
Katashi Nagao, Menglong Yang, Yusuke Miyakawa
International Journal of Multimedia Data Engineering and Management (IJMDEM) 10 巻 ( 1 ) 頁: 1-21 2019年4月
-
Picognizer:電子音の認識のためのJavaScriptライブラリの開発と評価 査読有り
栗原 一貴, 植村 あい子, 板谷 あかり, 北原 鉄朗, 長尾 確
情報処理学会論文誌 60 巻 ( 2 ) 頁: 397-410 2019年2月
-
Evidence-Based Education: Case Study of Educational Data Acquisition and Reuse
Katashi Nagao, Naoya Morita, Shigeki Ohira
Journal of Systemics, Cybernetics and Informatics 15 巻 ( 7 ) 頁: 77-84 2018年2月
-
Tools and evaluation methods for discussion and presentation skills training 査読有り
Katashi Nagao, Mehrdad Tehrani, Jovilyn B. Fajardo
Smart Learning Environments: a SpringerOpen Journal 2 巻 ( 5 ) 頁: doi:10.1186/s40561-015-0011-1 2015年2月
-
映像と論文へのアノテーションに基づく論文読解支援システム 査読有り
石戸谷 顕太朗,山本 圭介,大平 茂輝,長尾 確
映像情報メディア学会誌 66 巻 ( 11 ) 頁: J461-J470 2012年11月
-
小型無人移動体との連携による個人用知的移動体の安全自動走行 査読有り
渡邉 賢, 長尾 確
情報処理学会論文誌 53 巻 ( 11 ) 頁: 2599-2611 2012年11月
-
継続的ミーティング支援システム 査読有り
石戸谷 顕太朗,大平 茂輝,長尾 確
情報処理学会論文誌 53 巻 ( 8 ) 頁: 2044-2048 2012年8月
-
ゼミコンテンツの再利用に基づく研究活動支援 査読有り
土田 貴裕, 大平 茂輝, 長尾 確
情報処理学会論文誌 51 巻 ( 6 ) 頁: 1357-1370 2010年
-
対面式会議コンテンツの作成と議論中におけるメタデータの可視化 査読有り
土田 貴裕, 大平 茂輝, 長尾 確
情報処理学会論文誌 51 巻 ( 2 ) 頁: 404-416 2010年
-
タグクラウド共有に基づく協調的映像アノテーション 査読有り
山本 大介, 増田 智樹, 大平 茂輝, 長尾 確
人工知能学会論文誌 25 巻 ( 2 ) 頁: 243-251 2010年
-
スライド提示型プレゼンテーション方法論の拡張手法を定量的に評価する研究 査読有り
栗原一貴, 望月俊男, 大浦弘樹, 椿本弥生, 西森年寿, 中原淳, 山内祐平, 長尾確
情報処理学会論文誌 51 巻 ( 2 ) 頁: 391-403 2010年
-
オンラインビデオアノテーションの現状と課題 招待有り
長尾 確, 大平 茂輝, 山本 大介
映像情報メディア学会誌 64 巻 ( 2 ) 頁: 173-177 2010年
-
オンラインアノテーションを利用したビデオシーン検索 査読有り
増田智樹, 山本大介, 大平茂輝, 長尾確
1 巻 ( 1 ) 頁: 255-268 2008年2月
-
Web社会活動に基づく映像シーンアノテーション 査読有り
山本 大介, 増田 智樹, 大平 茂輝, 長尾 確
IEEEマルチメディア 15 巻 ( 3 ) 頁: 22-32 2008年
-
ディスカッションオントロジー:実世界の会議における人間行動から取得したメタデータ解析による知識発見 査読有り
友部 博教, 長尾 確
1 巻 ( 1 ) 頁: 33-41 2007年
-
映像を話題としたコミュニティ活動支援に基づくアノテーションシステム 査読有り
山本 大介, 増田 智樹, 大平 茂輝, 長尾 確
情報処理学会論文誌, 特集「インタラクションの理解とデザイン」 Vol.48 巻 ( No.12 ) 2007年
-
閲覧者によるオンラインビデオコンテンツへのアノテーションとその応用 査読有り
山本大介, 長尾 確
人工知能学会論文誌 Vol.20 巻 ( No.1 ) 頁: 67-75 2007年
-
楽曲に対する多様な解釈を扱う音楽アノテーションシステム 査読有り
梶 克彦, 長尾 確
情報処理学会論文誌, 特集「便利で身近な音楽情報処理」 Vol.48 巻 ( No.1 ) 頁: 258-273 2007年
-
セマンティック・トランスコーディング:Webコンテンツをよりアクセシブルに 査読有り
長尾確, 白井良成, Kevin Squire
IEEEマルチメディア 8 巻 ( 2 ) 頁: 69-81 2001年
-
自然言語解析のための優先的制約充足法 査読有り
長尾確
電子情報通信学会英文論文誌 E77-D 巻 ( 2 ) 頁: 161-170 1994年
-
プラン認識と信念翻意のための論理的モデル 査読有り
長尾確
電子情報通信学会英文論文誌 E77-D 巻 ( 2 ) 頁: 209-217 1994年