2024/09/30 更新

写真a

カトウ タケヨシ
加藤 丈佳
KATO, Takeyoshi
所属
未来材料・システム研究所 システム創成部門 教授
大学院担当
大学院工学研究科
職名
教授
連絡先
メールアドレス

学位 1

  1. 博士(工学) ( 1996年3月   名古屋大学 ) 

研究キーワード 9

  1. 都市計画

  2. 計画

  3. 制御

  4. 燃料電池

  5. 太陽光発電システム

  6. 分散型電源

  7. 電力システム

  8. 再生可能資源

  9. エネルギ-システム

研究分野 3

  1. その他 / その他  / エネルギー学一般

  2. その他 / その他  / 電力工学・電気機器工学

  3. ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学

現在の研究課題とSDGs 2

  1. 環境調和型エネルギ-システムの構築・運用法

  2. 都市における環境共生エネルギーシステムの構築

経歴 6

  1. 名古屋大学   未来材料・システム研究所   教授

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  2. 名古屋大学   未来材料・システム研究所   教授

    2015年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

  3. 名古屋大学大学院工学研究科・准教授

    2007年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  4. 名古屋大学大学院工学研究科・准教授

    2007年4月 - 2015年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

  5. 名古屋大学大学院工学研究科・助教授

    2005年6月 - 2007年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

▼全件表示

学歴 2

  1. 名古屋大学   工学研究科   電気工学

    - 1996年

      詳細を見る

    国名: 日本国

  2. 名古屋大学   工学部   電気工学

    - 1991年

      詳細を見る

    国名: 日本国

所属学協会 6

  1. 電気学会

  2. IEEE

  3. エネルギ-・資源学会

  4. 日本電気設備学会

  5. 日本太陽光発電学会

▼全件表示

委員歴 78

  1. 中部電力株式会社 電力ネットワークカンパニー   CIGRE SCC2 国内分科会委員  

    2019年11月 - 2024年10月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

  2. 一般社団法人電気学会   ICEE常設技術委員会 委員  

    2019年4月 - 2024年3月   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  3. 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構   NEDO技術委員  

    2013年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  4. 一般社団法人エネルギー資源学会   「企画実行委員会」委員  

    2010年3月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

  5. 公益財団法人名古屋産業科学研究所   太陽光発電の設置場所の推定に関する研究  

    2023年12月 - 2027年3月   

      詳細を見る

    団体区分:その他

▼全件表示

受賞 8

  1. Best Poster Award /International Conference on Renewable Energies and Power Quality (ICREPQ'18)

    2018年3月   Modelling of Aggregated Power Output of Photovoltaic Power Generation in Consideration of Smoothing Effect of Power Output Fluctuation around Observation Point

     詳細を見る

    受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞 

  2. 電気学会企画賞

    2015年8月   電気学会   企画セッション「エネルギービックデータの解析と利用」による部門大会活性化への貢献

     詳細を見る

    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞  受賞国:日本国

  3. The 6th International Conference on Integration of Renewable and Distributed Energy Resources (IRED) Good Poster Award 1st Prize

    2014年11月   The 6th International Conference on Integration of Renewable and Distributed Energy Resources (IRED)  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  4. 平成23年電子・情報・システム部門大会企画賞

    2012年9月   電気学会電子・情報・システム部門  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  5. 優秀技術活動賞 技術報告賞

    2012年5月   電気学会  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

▼全件表示

 

論文 427

  1. Grid Forming Converter Control System Synthesis: A Static Output Feedback Approach 査読有り 国際共著

    Sharara Rehimi, Hassan Bevrani, Chiyori T. Urabe, Takeyoshi Kato

    IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering (Wiley Online Library)   19 巻 ( 7 ) 頁: 1156 - 1167   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1002/tee.24063

  2. WRFによるパラメータアンサンブル予測を用いた翌日の日射量予測大外し予見 査読有り

    河合美咲,占部千由,加藤丈佳,宇野史睦

    電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)   144 巻 ( 6 ) 頁: 384 - 392   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1541/ieejpes.144.384

  3. 再エネ電力によるEV充電増加のための日積算日射量に応じた充電促進時間帯の導入効果 査読有り

    渡邉雅俊,占部千由,加藤丈佳,中村俊之,山本俊行,星野優子,小西充峻

    電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌)   144 巻 ( 6 ) 頁: 364 - 375   2024年6月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: https://doi.org/10.1541/ieejpes.144.364

  4. 再エネ主力電源時の地域エネルギー需給バランスを考慮した電力システム増強に関する一検討 査読有り

    志村征輝,占部千由,加藤丈佳

    エネルギー・資源学会 第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 予稿集     2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

  5. 複数地点の太陽光発電を対象としたエリア規模における短周期変動抑制制御 査読有り

    占部千由,加藤丈佳

    エネルギー・資源学会 第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 予稿集     2024年1月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)  

▼全件表示

書籍等出版物 8

  1. Integration of Distributed Energy Resources in Power Systems

    T. Funabashi, T. Kato, Y. Manabe, et.al( 担当: 共著)

    Academic Press  2016年 

  2. Integration of Distributed Energy Resources in Power Systems

    T. Funabashi, T. Kato, Y. Manabe( 担当: 共著)

    Academic Press  2016年 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  3. スマートグリッドを支える電力システム技術

    林泰弘、加藤丈佳他( 担当: 共著)

    電気学会  2014年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  4. 絶縁診断に基づく電力機器のアセットマネジメント

    池田雅昭、加藤丈佳他( 担当: 共著)

    電気学会  2012年2月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

  5. わが国における低炭素社会のためのエネルギー技術・システムの開発動向

    加藤丈佳、他( 担当: 共著)

    電気学会  2010年4月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語

▼全件表示

講演・口頭発表等 648

  1. 小規模事業所におけるV2BのためのEV利用スケジューリング手法の開発

    中村美友,占部千由,加藤丈佳

    電気学会 電力技術/電力系統技術 合同研究会  2024年9月19日  電気学会

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:東北大学   国名:日本国  

  2. A Seamless Switching Control Method of DAB Converters for Photovoltaic Microgrids 国際共著 国際会議

    Bing Zhao, Yong Li, Yicheng Zhou, Takeyoshi Kato, Jie Zhang, Yuhang Zhang,

    2024 11th International Conference on POWER AND ENERGY SYSTEMS ENGINEERING  2024年9月8日  IEEE PES, IEEE

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Nara Kasugano International Forum   国名:日本国  

  3. Robust Optimal Power Grid Frequency Regulation Support Using Grid Forming Converters 国際共著

    Sharara REHIMI, Hassan Bevrani, T. Chiyori Urabe, Takeyoshi Kato

    2024年9月6日 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:英語   会議種別:口頭発表(一般)  

    国名:日本国  

  4. 複数PV-水素製造協調制御手法の制御間隔に関する検討

    須藤飛竜,占部千由,加藤丈佳

    令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会  2024年9月5日  電気学会 電力・エネルギー部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学   国名:日本国  

  5. 蓄電池のガバナフリー出力を考慮した負荷周波数制御に関する基礎検討

    伊勢貴洋,占部千由,加藤丈佳,山口遼,栄田真吾

    令和6年電気学会 電力・エネルギー部門大会  2024年9月4日  電気学会 電力・エネルギー部門

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年9月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:大阪公立大学   国名:日本国  

▼全件表示

共同研究・競争的資金等の研究課題 58

  1. 柱上変圧器に接続する需要家機器を利用した災害時マイクログリッドに関する実験的検討

    研究課題番号:7323D0739c  2023年8月 - 2024年3月

    国内共同研究 

    加藤丈佳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  2. 再エネ大量導入に対応する周波数制御のための系統用蓄電池制御に関する基礎研究

    研究課題番号:7323D0872c  2023年7月 - 2025年3月

    国内共同研究  国内共同研究

    加藤丈佳,占部千由

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  3. 中部地域の自治体におけるマイクログリッド導入効果に関する調査研究

    研究課題番号:7322D0696c  2022年4月 - 2024年3月

    国内共同研究 

    加藤丈佳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  4. カーボンニュートラル燃料需要・製造の地域分布評価モデルの構築

    研究課題番号:7322D0660c  2022年4月 - 2024年3月

    国内共同研究 

    加藤丈佳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  5. 事業所が保有するEV充電コスト最小化モデルの構築

    研究課題番号:7322D0698c  2022年4月 - 2023年3月

    国内共同研究 

    加藤丈佳,占部千由

▼全件表示

科研費 26

  1. ギガソーラーシティを実現する大都市圏構造のあり方

    2012年4月 - 2014年3月

    科学研究費補助金 

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  2. 都市域全体における面的な太陽光発電出力変動特性の算定手法の開発

    2009年4月 - 2013年3月

    科学研究費補助金  基盤研究(B)

    加藤丈佳

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  3. 都市再生時の社会インフラ価値を考慮した分散型エネルギー供給の導入計画手法の開発

    2005年4月 - 2007年3月

    科学研究費補助金 

    鈴置保雄

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

  4. 電力系統への影響を考慮した太陽光発電システムの最適出力制御の開発

    2002年4月 - 2004年3月

    科学研究費補助金  若手研究(B)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

  5. パルス的給湯負荷の発生ゆらぎを考慮した住宅用マイクロコジェネの最適導入形態

    2000年4月 - 2002年3月

    科学研究費補助金  奨励研究(A)

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

▼全件表示

産業財産権 2

  1. 配電系統の保護システム

     詳細を見る

    出願人:株式会社明電舎,鈴置保雄,加藤丈佳,奥山賢治

    特許番号/登録番号:4046674  登録日:2007年11月 

    出願国:国内  

    分散型電源が大量導入された配電系統において,各分散型電源連系点の電流の大きさ・方向などの情報を1/0情報として収集し,論理演算によってリレ-動作の判定を行う保護システム

  2. 配電系統の保護システム

     詳細を見る

    出願人:株式会社明電舎,鈴置保雄,加藤丈佳,奥山賢治

    特許番号/登録番号:4046674  登録日:2007年11月 

    出願国:国内  

    分散型電源が大量導入された配電系統において,各分散型電源連系点の電流の大きさ・方向などの情報を1/0情報として収集し,論理演算によってリレ-動作の判定を行う保護システム

 

担当経験のある科目 (本学) 22

  1. 電気磁気学及び演習B

    2018

  2. 電気回路論及び演習A

    2018

  3. エネルギー環境工学特論

    2018

  4. 電気磁気学及び演習B

    2017

  5. 電気回路論及び演習A

    2017

▼全件表示

担当経験のある科目 (本学以外) 1

  1. システム工学A

    2009年4月 - 2010年3月 豊田工業高等専門学校)

 

社会貢献活動 1

  1. あいち環境塾

    2008年4月 - 現在