共同研究・競争的資金等の研究課題 - 加藤 博和
-
交通・輸送システムへの気候変動影響予測と新しいサービスの検討と評価
2020年4月 - 2025年3月
環境再生保全機構 環境研究総合推進費 戦略的研究開発(I)
徐非凡
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:54790000円
-
モビリティ革命が脱炭素化を実現するための条件
2020年4月 - 2023年3月
環境再生保全機構 環境研究総合推進費 環境問題対応型研究
朴秀日
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
配分額:28551000円
-
飛騨市地域公共交通研究業務
2022年4月 - 現在
岐阜県飛騨市 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:4631501円 )
-
法定協議会を活用できる地域共創コーディネーター育成事業
2023年9月 - 2024年2月
国土交通省 受託事業
資金種別:その他
配分額:38000000円
-
地域公共交通に関する情報収集アドバイザー
2023年12月 - 2024年3月
学術コンサルティング
資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:214480円 )
-
LCA手法を用いたチルド食品物流における環境負荷評価に関する研究(令和5年度)
2023年7月 - 2024年3月
ダイセーエブリー二十四 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:301911円 )
-
東浦町の公共交通に関する研究・支援業務
2023年5月 - 2025年3月
愛知県東浦町 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:1692000円 )
-
令和5年度「新しい交通」実証実験に関する調査分析
2023年5月 - 2024年3月
静岡県吉田町 学術コンサルティング
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:5769000円 )
-
鳥羽市地域交通体系検討業務
2023年5月 - 2024年3月
三重県鳥羽市 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:3831838円 )
-
都市交通システムの低炭素化に資するタイヤの設計や使用方法に関する研究
2022年9月 - 2024年3月
共同研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
-
白川・東白川地域公共交通計画改定に関する研究
2022年8月 - 2024年3月
受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:1503516円 )
-
令和4年度吉田町地域公共交通計画に関する調査研究
2022年8月 - 2023年3月
静岡県吉田町 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:3061086円 )
-
一宮市の公共交通の見直し及び新地域公共交通計画策定に関する調査研究
2022年7月 - 2024年3月
愛知県一宮市 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:7492671円 )
-
新城市地域公共交通施策に係る支援業務
2022年7月 - 2023年3月
愛知県新城市 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:1872000円 )
-
紀北町における地域公共交通計画策定に関する研究
2022年5月 - 2023年3月
三重県紀北町 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:725659円 )
-
LCA手法を用いたチルド食品物流における環境負荷評価に関する研究
2021年10月 - 2023年3月
ダイセーエブリー二十四 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:2215843円 )
-
新城市の地域公共交通ネットワークに関する研究
2021年6月 - 2022年3月
受託研究
大野悠貴
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
配分額:2633484円 ( 直接経費:2025758円 、 間接経費:607706円 )
-
吉田町地域公共交通計画の策定に係る調査研究
2021年4月 - 2022年3月
受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
配分額:2800000円 ( 直接経費:2153847円 、 間接経費:646153円 )
-
東浦町地域公共交通網形成計画改定、及び東浦町運行バス「う・ら・ら」の改善策検討に関する研究・支援
2020年6月 - 2022年3月
愛知県東浦町 受託研究
大野悠貴
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
配分額:3000000円 ( 直接経費:2308000円 、 間接経費:692000円 )
-
米子市地域における新たな総合公共交通体系の整備に関する学術コンサルティング
2020年4月 - 2023年3月
鳥取県米子市 学術コンサルティング研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:877000円 )
-
鳥取県東部地区バス路線番号を活用した公共交通利便性向上事業に関する学術コンサルティング
2020年4月 - 2022年3月
一般社団法人鳥取県バス協会 学術コンサルティング研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:1204000円 )
-
吉田町地域公共交通計画の策定に係る調査・研究
2020年4月 - 2021年3月
静岡県吉田町 受託研究
大野悠貴
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
-
紀北町における公共交通の現況調査と評価に関する学術コンサルティング
2020年4月 - 2021年3月
三重県紀北町 学術コンサルティング研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:710000円 )
-
都市交通システムの低炭素化に資するタイヤの設計や使用方法に関する研究
2020年1月 - 2021年6月
株式会社ブリヂストン 受託研究
朴秀日
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:909091円 )
-
吉田町地域公共交通ネットワークに関する研究
2019年4月 - 2021年3月
静岡県吉田町 受託研究
大野悠貴
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
-
豊山町の地域公共交通ネットワークに関する研究
2019年4月 - 2020年3月
愛知県豊山町 受託研究 受託研究
資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:2391576円 )
-
南伊勢町の地域公共交通ネットワークに関する研究
2019年4月 - 2020年3月
三重県南伊勢町 受託研究
大野悠貴
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:2819102円 )
-
鳥取県西部地域バス路線番号及びバスターミナル案内表示等検討業務
2019年4月 - 2020年3月
鳥取県 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:757000円 )
-
清須市の地域公共交通に関する市民意見交換会の実施支援
2019年4月 - 2020年3月
愛知県清須市 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:68216円 )
-
松阪市の地域公共交通ネットワークに関する研究
2018年4月 - 2019年3月
受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:2431714円 )
-
東浦町の公共交通に関する研究
2018年4月 - 2019年3月
愛知県東浦町 受託研究
担当区分:研究代表者 資金種別:産学連携による資金
( 直接経費:1686000円 )
-
再生可能都市への転換戦略 -気候変動と巨大自然災害にしなやかに対応するために-
2017年4月 - 2020年3月
環境再生保全機構 環境研究総合推進費 受託研究
-
国民総幸福最大化と低炭素化を両立させる都市・地域縮退戦略策定モデル〜地区詳細スケールでの評価
2017年4月 - 2018年3月
環境経済の政策研究
-
白川町及び東白川村地域公共交通網形成計画策定調査に関する研究
2017年4月 - 2018年3月
受託研究
-
地球環境情報プラットフォーム構築推進プログラム
2016年4月 - 2021年3月
一般財団法人リモート・センシング技術センター 受託研究
朴秀日、大野悠貴
担当区分:研究分担者 資金種別:その他
-
地域インベントリ解析による環境成長拠点の計画と評価モデルの開発
2016年4月 - 2017年3月
受託研究
-
県営名古屋空港への名古屋市バス乗り入れに伴う影響調査
2016年4月 - 2017年3月
受託研究
-
白川町及び東白川村の公共交通に関する研究(後期)
2016年4月 - 2017年3月
受託研究
-
半田市の公共交通に関する研究
2016年4月 - 2017年3月
受託研究
-
南信州公共交通システム利便性向上およびブランド化に関する調査・研究
2016年4月 - 2017年3月
受託研究
-
清須市公共交通に関する意識調査
2016年4月 - 2017年3月
受託研究
-
白川町及び東白川村の公共交通に関する研究
2016年4月 - 2017年3月
受託研究
-
国民総幸福最大化と低炭素化を両立させる都市・地域縮退戦略策定モデル~地区詳細スケールでの評価
2016年4月 - 2017年3月
受託研究
-
持続可能性とWell-Being ~4種の資本概念とその限界~
2015年4月 - 2016年3月
受託研究
-
東浦町の公共交通に関する研究
2015年4月 - 2016年3月
受託研究
-
地域インベントリ解析による環境成長拠点の計画と評価モデルの開発
2015年4月 - 2016年3月
受託研究
-
地域公共交通網形成計画の策定支援及び南信州公共交通システムの利便性向上・ブランド化に関する調査・研究
2015年4月 - 2016年3月
受託研究
-
地域インベントリ解析による環境成長拠点の計画と評価モデルの開発
2014年4月 - 2015年3月
受託研究
-
南信州公共交通システム利便性向上およびブランド化に関する調査・研究
2014年4月 - 2015年3月
受託研究
-
地域公共交通網形成計画策定に関する研究
2014年4月 - 2015年3月
受託研究
-
都市部における乗合型Demand Responsive Transportの適用可能性に関する研究
2014年3月 - 2015年3月
企業からの受託研究
-
次世代エネルギーインフラ普及可能性及び普及方策に関する研究
2013年11月 - 2014年3月
企業からの受託研究
-
地域公共交通戦略策定に関する研究
2012年4月 - 2013年3月
-
インドにおける都市間交通のライフサイクル温室効果ガス排出量の比較に関する研究
2012年4月 - 2013年3月
企業からの受託研究
-
環境情報技術を用いたレジリエントな国土のデザイン
2011年11月 - 2016年3月
国内共同研究
-
低炭素社会を実現する街区群の設計と社会実装プロセス
2011年4月 - 2014年3月
環境省環境研究総合推進費
資金種別:競争的資金
-
LCA手法を用いた次世代自動車と公共交通のCO2排出量分析
2011年4月 - 2013年3月
企業からの受託研究
-
志摩市生活交通計画策定業務
2009年6月 - 2010年3月
-
アジアにおける低炭素交通システム実現方策に関する研究
2009年4月 - 2013年3月
環境省環境研究総合推進費
資金種別:競争的資金
-
公共交通調査検討事業
2009年4月 - 2010年3月
国内共同研究
-
清須市地域公共交通戦略
2008年12月 - 2009年3月
企業からの受託研究
市域における公共交通の現状把握及び清須市地域公共交通総合連携計画の策定
-
人口減少社会に適応した新しい地域づくり~都市と地方の再生プログラム
2008年7月 - 2010年3月
国内共同研究
・コンパクトシティの構築、並びに運営・経営(マネジメント)のあり方の検討
・サステイナブル・ヴィレッジの構築、並びに運営・経営のあり方の検討
・国土計画・広域地方計画との関係性・都市と地方の所得移転についての考え方の整理
・人口減少・少子高齢社会の到来に向けた論点整理
・分析するフレームの設定及び研究成果の政策提言としての取りまとめ -
交通の外部性と気候変動に関する分析
2008年5月 - 2009年7月
財団法人名古屋産業科学研究所
資金種別:競争的資金
-
公共交通計画業務
2008年5月 - 2008年12月
企業からの受託研究
-
低炭素型都市づくり施策の効果とその評価に関する研究
2008年4月 - 2011年3月
環境省環境研究総合推進費
資金種別:競争的資金
-
途上国メガシティーの交通と環境研究へのアドバイス
2008年4月 - 2008年12月
財団法人名古屋産業科学研究所
資金種別:競争的資金
-
鉄道建設のライフサイクル環境評価に関する研究(その5)
2007年12月 - 2008年2月
企業からの受託研究
-
高齢者の生活を支えるためのコミュニティバス導入可能性等調査
2007年11月 - 2008年10月
財団法人名古屋産業科学研究所
資金種別:競争的資金
-
人口減少時代における都市域拡大抑制と市街地再構築を支援する居住環境質評価システムの開発
2007年10月 - 2008年3月
財団法人土地総合研究所
資金種別:競争的資金
-
公共交通計画業務
2007年7月 - 2008年3月
企業からの受託研究
-
中小都市における中心市街地活性化に資する地域協働型コミュニティバス導入計画
2007年6月 - 2009年3月
旭硝子財団
資金種別:競争的資金
-
上越市におけるまちづくりと鉄道のあり方に関する調査研究
2007年6月 - 2008年3月
企業からの受託研究
-
持続可能な国土・都市構造への転換戦略に関する研究
2007年4月 - 2009年3月
環境省地球環境研究総合推進費
資金種別:競争的資金
-
生活環境質の向上を目指したモビリティ社会構築のための都市構造
2007年4月 - 2008年3月
国内共同研究
-
途上国メガシティーの交通と環境研究-インド・バンガロールケーススタディとして-
2007年4月 - 2007年11月
財団法人名古屋産業科学研究所
資金種別:競争的資金
-
人口減少時代における土地利用変化の予測・分析手法に関する基礎調査
2007年1月 - 2007年3月
財団法人土地総合研究所
資金種別:競争的資金
-
鉄道建設のライフサイクル環境評価に関する研究(その4)
2006年12月 - 2007年2月
国内共同研究
-
人口と社会資本のエイジングを考慮した市街地維持コスト推計と市街地拡大抑制策の評価
2006年11月 - 2007年5月
財団法人土地総合研究所
資金種別:競争的資金
-
鉄道建設のライフサイクル環境評価に関する研究(その3)
2005年12月 - 2006年2月
国内共同研究
-
生活環境質に基づく土地の社会的価値評価と市街地拡大抑制策への適用
2005年11月 - 2006年5月
財団法人土地総合研究所
資金種別:競争的資金
-
名古屋市営バス路線のあり方に関する研究
2005年4月 - 2006年3月
企業からの受託研究
-
鉄道建設のライフサイクル環境評価に関する研究(その2)
2004年12月 - 2005年3月
企業からの受託研究
-
名古屋市営バスの現状分析
2004年12月 - 2005年3月
企業からの受託研究
-
温暖化の危険な水準及び温室効果ガス安定化レベル検討のための、温暖化影響の総合的評価に関する予備的研究
2004年4月 - 2005年3月
環境省地球環境研究総合総合推進費
資金種別:競争的資金
-
技術革新と需要変化を見据えた交通部門のCO2削減中長期戦略に関する研究技術革新と需要変化を見据えた交通部門のCO2削減中長期戦略に関する研究
2004年3月 - 2009年3月
環境省地球環境研究総合推進費
資金種別:競争的資金
-
鉄道建設のライフサイクル環境評価に関する研究(その1)
2003年10月 - 2004年3月
企業からの受託研究
-
我が国及びアジア地域における持続可能な交通(EST)戦略策定に向けた予備的研究
2003年4月 - 2004年3月
環境省地球環境研究総合推進費
資金種別:競争的資金
-
我が国における持続可能な交通(EST)の導入に関するフィージビリティ研究
2002年4月 - 2003年3月
環境省地球環境研究総合推進費
資金種別:競争的資金